みっちょんさん撮影 2023年2月27日に、JR貨物で富山機関区所属のEF510-511が秋田総合車両センターへ回送されました。

【JR貨】EF510-511が秋田総合車両センターへ回送

2023年2月27日に、JR貨物で富山機関区所属のEF510-511が秋田総合車両センターへ回送されました。

記事を評価 
【JR貨】EF510-511が秋田総合車両センターへ回送
 みっちょん
 いいね(0)
【JR貨】EF510-511が秋田総合車両センターへ回送
 みっちょん
 いいね(0)

【JR貨】EF510-511が秋田総合車両センターへ回送
 みっちょん
 いいね(0)
【JR貨】EF510-511が秋田総合車両センターへ回送
 みっちょん
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#10923

2023年2月27日21時10分
何で秋田?
通報

#10934 野田線民

2023年2月28日8時14分
察し
通報

#10951 モトムラリバイバル

2023年2月28日18時14分
多分一応ですがEF510-511が秋田総合車両センターへ回送ということは全般検査だと思います 全般検査は特にいずれもJR東日本が所有する大きな工場で、車で言う車検にあたる全般検査などといった大規模な保守・整備・点検、また大きな改造を行うことが可能。 ちなみにEF510-511が秋田総合車両センターは恐らく、 保守・整備だと思われます
通報

#10953 パンプス

2023年2月28日18時41分
これ貨物釜だから東日本単体の工場に入るのがおかしいって話でしょ?
通報

#10957

2023年2月28日20時45分
DE10-1099のお迎えじゃないかと。
通報

#10985 名無し

2023年3月1日9時49分
最近、JR東海の名古屋エリアでも見掛けるようになったね。 JR東日本案件ならJR東海がまたイチャモンつけそうだな。
通報

#10990 MMS

2023年3月1日16時22分
1]] JR貨物富山機関区の機関車は、広島の工場で全般検査を受ける。東日本の秋田に入ることはない。 他の理由だろう。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

のニュース入場のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年2月27日20時19分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動