会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
サーベイ
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の8月11日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
光線計算ツール
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
運営団体について
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
お知らせ/イベント情報
追加要望
【お知らせ】 2nd-train Discord 公式サーバーの運用を開始しました! (2025/8/11)
【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【JR東】上野(旧田端)統括センター「EF81機関車貸切見学会 ヘッドマーク付き(ヘッドマーク持込可能)」開催[8月10日17時18分更新]
[イベント情報]【JR東】上野(旧田端)統括センター「EF81機関車見学会ヘッドマーク付き(ヘッドマーク持込可能)」開催(2025年8月)[8月10日17時17分更新]
[イベント情報]【JR東】「団体臨時列車『快速ムーンライトうみかぜ号』で行く深夜の仙石線を205系で楽しむ旅」ツアーを開催[8月10日15時41分更新]
[イベント情報]【JR東】「風っこ」使用「只見線美酒列車」乗車ツアーを開催[8月10日13時13分更新]
[イベント情報]【小田急】おだきゅうはこね のりものフェスタ「係員体験&バックヤードツアー2025」開催[8月10日13時13分更新]
[イベント情報]【小田急】「おだきゅうはこね のりものフェスタ2025」開催[8月10日13時12分更新]
[イベント情報]【JR東】【三陸】【岩開】「2025 3つの鉄道まつり」開催[8月10日13時12分更新]
[イベント情報]【銚電】銚子電鉄×蟲神器「蟲電車〜虫虫(Chou-Chou)トレイン」ツアーを開催[8月10日13時12分更新]
[イベント情報]【豊鉄】市内線無装飾車「782号-GRAY-」運行開始[8月9日20時33分更新]
もっと見る
[イベント申し込み]宇佐神宮御鎮座1300年記念 50系客車で行く大分北部満喫のたび 第一弾【中津コース】[8月12日9時30分開始]
[イベント申し込み]宇佐神宮御鎮座1300年記念 50系客車で行く大分北部満喫のたび 第一弾【豊後高田コース】[8月12日9時30分開始]
[イベント申し込み]宇佐神宮御鎮座1300年記念 50系客車で行く大分北部満喫のたび 第一弾【宇佐コース】[8月12日9時30分開始]
8月11日[月]
【京都市交】烏丸線「京まふ号」運転開始(2025年)
【関鉄】「竜ヶ崎線開業125周年記念イベント」開催に伴い「キハ532」に「竜ヶ崎線開業125周年記念」ヘッドマーク掲出運転
【JR北】臨時「よくばりノロッコ号」を運行(2025年8月)
【JR東】臨時快速「GV・SLぐんま横川」・臨時快速「SL・GVぐんま横川」を運行
【JR東】「255系9両」使用 臨時特急「わかしお89号」を運行
【JR東】255系使用 臨時特急「新宿わかしお」を運行(2025年8月)
【JR東】「特別な場所で!走る GV・SLぐんま横川撮影会!」開催
【東武】【野岩】【会津】臨時特急「スカイツリートレイン」81・82号を運行(2025年)
【大鐵】「ビール列車」ツアーを催行(2025年)
【JR東】小山車両センター「夏の選べる貸し切り体験会 2025」開催
【JR東】小山車両センター「見たい、知りたいを探求しよう!!夏の選べる貸し切り体験会2025」開催
8月12日[火]
【広電】2025-26シーズン「サンフレッチェ広島レジーナ電車」ラッピング開始
【近鉄】「近鉄特急30000系・ビスタカーで行く! 大阪上本町→近鉄名古屋→大阪難波 日帰りの旅」ツアーを催行
【JR東】「風っこに乗車!只見線ナイトクルーズトレイン」ツアーを催行
【JR北】臨時「よくばりノロッコ号」を運行(2025年8月)
もっと見る
8月13日[水]
【JR九】「『36ぷらす3』で行く!第38回関門海峡花火大会観賞ツアー」を催行
【JR四】臨時「森の国の夏祭り号」を運行(2025年8月)
【JR東】「鉄道整備の現場を見にいこう!大宮工場見学」開催
【JR北】臨時「よくばりノロッコ号」を運行(2025年8月)
8月14日[木]
【JR東】臨時快速「男鹿花火号2号」・臨時普通「男鹿花火号4号」を運行(2025年)
【JR北】臨時「よくばりノロッコ号」を運行(2025年8月)
サーベイ/入出場情報
サーベイ
入出場
No.198
受付中
東急8500系8637F今後どうなる?
8月11日 〜 8月20日
選択式
No.197
受付中
「青春18きっぷ」販売数3割超減、今後どうなる?
8月10日 〜 8月22日
選択式
No.193
受付中
岳南電車の新車、何になると思う?
8月8日 〜 8月15日
選択式
No.195
受付中
北海道の特急電車新製へ、どこまで置き換えされる?
8月8日 〜 8月21日
選択式
No.192
終了
富山地方鉄道立山線岩峅寺〜立山間の廃止方針についてどう思う?
8月1日 〜 8月8日
選択式
No.189
終了
E3系は延命されると思うか
7月30日 〜 8月6日
選択式
もっと見る
車両の入出場記録帳(中部/一部関西) 一覧/投稿へ
編成
状態
日付
投稿者
【近鉄】2410系AG30
出場
8月9日
Butterfly
【JR西】223系W4編成
出場
8月8日
Butterfly
【JR海】313系シスV12編成
出場
8月8日
Butterfly
【JR西】289系J05編成
出場
8月7日
Butterfly
【JR九】813系RG017編成
出場
8月6日
Butterfly
鉄道ニュース
投稿
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【JR東】小山車両センター「見たい、知りたいを探求しよう!!夏の選べる貸し切り体験会2025」開催(8月11日17時40分画像追加)
【JR東】255系マリBe-03編成使用 臨時特急「わかしお89号」(8月11日16時20分画像追加)
【京阪】2200系2216F(旧塗装)故障による回送(8月11日16時00分)
【京成】80000形80016Fが新塗装で営業復帰(8月11日15時50分)
【関鉄】「竜ヶ崎線開業125周年記念イベント」開催に伴い「キハ532」に「竜ヶ崎線開業125周年記念」ヘッドマーク掲出運転(8月11日16時10分)
【JR北】キハ40-1759を使用した団体臨時列車が運転(8月11日11時40分)
【西武】4000系4023Fが4017Fによって救援される(8月11日10時20分)
【東武】「『SL大樹』8周年記念」ヘッドマークを取り付けて運転(8月10日23時10分画像追加)
【東武】「夜行列車で行く会津への特別ツアー復路は昼間の運行」を催行(8月11日10時00分)
【JR東】臨時特急「伊東按針祭花火大会号」を運行(2025年8月)(8月10日23時10分)
【JR海】313系J5編成が静岡車両区から臨時回送(8月10日23時00分)
【京王】「NIGHTれーるランド」イベントが入場無料で開催(8月10日22時50分)
【JR東】仙台以北直通のやまびこ163号をE2系で運転(8月10日22時30分)
【JR東】E233系0番台トタT8編成2・10号車のVVVFインバータ制御装置が交換か(8月10日22時10分)
【トキ鉄】455系・413系使用「夜行急行」ツアーが催行(2025年8月)(8月10日21時20分画像追加)
【京都市交】烏丸線10系初期導入車「引退記念」ヘッドマークを取り付け運転開始(8月10日21時20分画像追加)
【地鉄】7000形レトロ電車使用「ビア電」乗車ツアー開催(2025年)(8月10日22時00分)
【JR東】快速「SL・GVぐんま横川」がEF64-1031牽引で運転(8月10日15時40分)
【JR東】「110だらけの周年イベント」開催(8月10日13時50分)
【JR西】ジオステーション ジオパルに保存されているキハ52が出庫(8月10日13時30分)
【JR東】快速「GV・SLぐんま横川」がEF64-1031連結で運転(8月10日11時10分)
【JR西】205系NE404編成がJR大和路線の天王寺まで営業運転(8月10日10時30分)
【JR東】E257系NA-11編成による臨時特急「あずさ93号」運転(8月10日0時00分)
【京王】デヤ901+サヤ912+デヤ902が高幡不動へ回送(8月9日23時20分画像追加)
【JR西】びわ湖花火大会開催に伴う臨時列車運転(2025)(8月9日23時20分画像追加)
【豊鉄】市内線無装飾車「782号-GRAY-」運行開始(8月9日22時00分)
【津山】「来館者 50 万人達成記念!2025親子で満喫!わくわく夏休み!」が開催(8月9日22時10分)
【JR東】211系に「ぐんまちゃん✕この夏のリトリート」ヘッドマークが取り付け(8月9日18時10分画像追加)
【JR九】「九州鉄道記念館「鉄道の祭典」開催でDD200-701が展示(8月9日18時00分)
【流鉄】「5000形あかぎ号のさようなら記念」ヘッドマークを取り付け運転(8月9日17時20分)
【静鉄】A3000形2両(A3003F) 試運転(8月9日15時50分)
【JR東】209系「B.B.BASE」使用「ジェフユナイテッド市原・千葉応援列車 Victory Aleビクトリーエール号」(8月9日16時00分)
【JR西】キハ122系KS1 網干総合車両所出場試運転(8月9日16時10分)
【JR東】快速「SL・GVぐんま桐生」がEF64-1031牽引で運転(8月9日15時45分画像追加)
【JR東】「尾久駅構内カシオペア外観見学会」開催(8月9日15時40分)
【東急】8500系8637Fが田園都市線にて試運転(20250809)(8月9日14時10分)
【JR東】255系使用 臨時特急「新宿わかしお」を運行(2025年8月)(8月9日13時50分)
【ことでん】1070形1071-1072号がファンタンゴレッドに復刻(8月9日13時30分)
【近鉄】2410系W14と2410系AG30五位堂検修車庫出場試運転(8月9日12時00分)
【JR西】キハ47-85+キハ40-2082後藤総合車両所本所出場配給(8月9日11時10分)
【広電】150形156号臨時運行(8月9日10時50分画像追加)
【福市交】1000N系01編成廃車陸送(8月9日10時40分)
【京都市交】20系2132F(KS32)烏丸線内試運転(8月9日10時00分)
【メトロ】中野駅4番線にホームドアが設置(8月9日10時10分)
【JR海】313系V12編成が名古屋工場出場試運転(8月8日22時30分)
【JR西】キハ47-85+キハ40-2082後藤総合車両所本所出場試運転(8月8日20時50分)
【広電】150形156号(被爆電車)が千田車庫へ回送(8月8日20時40分)
【JR東】GV-E197系3両 ぐんま車両センター返却回送(8月8日20時20分)
【京王】所定10両編成で運行される特急を8両編成が代走(8月8日20時30分)
【東武】30000系31407F+31607F南栗橋工場出場回送(8月8日19時55分画像追加)
【京都市交】20系2132F 試運転(8月8日20時00分)
【JR西】681系V14編成が網干総合車両所宮原支所へ回送(8月8日20時10分)
【西鉄】6000形6002Fが筑紫車両基地での修繕を終えて試運転を実施(8月8日19時30分)
【京急】1500形1589編成 久里浜工場出場前試運転(8月8日18時20分)
【JR西】223系W4編成 網干総合車両所出場試運転(8月8日18時30分)
【智頭】HOT7000系HOT7035後藤総合車両所本所出場(8月8日18時40分)
【小田急】小田急3000形3651×8(3651F) 全般検査終了に伴う大野出場試運転(8月8日15時30分)
【JR東】E233系ケヨ508編成 東京総合車両センター入場(202508)(8月8日15時00分)
【JR西】DD51-1193牽引万富転回工臨(20250807)(8月8日14時30分)
【近鉄】「夏休み親子企画 おさかな先生と行く! 『伊勢志摩お魚図鑑』でおさかなの旅ミニ体験」ツアーが催行(8月8日12時10分)
【東武】20400型21438F 南栗橋工場出場試運転(8月8日12時20分)
【JR海】923形ドクターイエローT4編成1号車(923-1)が陸送(8月8日12時30分)
【東武】10030型11261F南栗橋工場出場試運転(202508)(8月8日10時30分)
【JR東】185系0番台オオC1編成のうち3両が長野総合車両センターの解体線へ移動(8月8日10時40分)
【東武】8000系8500型8577Fが車体補修をしている様子が目撃(8月7日23時50分)
【JR東】E657系カツK15編成郡山総合車両センター出場回送(8月7日21時50分)
【都営】鉄道ファン有志による都電8500形8501号による団体臨時列車が運転(8月7日22時00分)
【JR九】或る列車 唐津線に入線 (8月7日21時45分画像追加)
【東武】30000系31407F+31607F 南栗橋工場出場試運転(8月7日21時45分画像追加)
【ハピライン】521系HF07編成吹田総合車両所本所入場回送(8月7日22時10分)
【名鉄】瀬戸線にて教習列車運転(8月7日22時20分)
【メトロ】07系07-103FがTASC調整試運転を実施(8月7日22時30分)
【秩鉄】6000系6002F熊谷工場出場試運転(8月7日20時40分)
【IR】「みんなでバックヤードツアー」開催(8月7日19時00分)
【JR東】E655系お召し列車(復路)運転に伴いGV-E197系3両が運転(8月7日18時55分画像追加)
【JR貨】EH800-17大宮車両所入場回送(8月7日18時00分)
【JR東】キハE131-502+キハE132-502郡山総合車両センター出場回送(8月7日18時10分)
【TX】TX-1000系TX-1103編成試運転(8月7日17時50分)
【JR東】E655系お召し列車(復路)運転(8月7日17時40分)
【近鉄】2800系 AX09塩浜検修車庫出場試運転(8月7日17時20分)
【東武】800型805F 南栗橋工場入場回送(8月7日17時00分)
【JR海】「神明の花火2025」開催で臨時列車を運行(8月7日16時50分)
【JR東】東神奈川2番線でホームドアが稼働開始、8号車に特殊な形態も(8月7日16時10分)
【西武】6050系6157F 武蔵丘車両検修場出場試運転(8月7日16時20分)
【JR四】キハ40形キハ40-2148が全検を終えて多度津工場出場(8月7日16時30分)
【JR西】289系J05編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月7日15時00分)
【JR九】DE10-1638牽引によるロンチキ7両編成の筑前山手工臨実施(8月7日11時50分)
【東急】3000系3112Fが新塗装への外観変更作業が元住吉検車区にて実施(8月7日11時20分)
【箱根】モハ2形108号車 車輪交換試運転(8月6日23時30分画像追加)
【豊鉄】モ780形782号 真っ白な姿で試運転(8月6日23時00分)
【JR貨】EF64-1025が8865レの次位無動力で吹田貨物ターミナルへ(8月6日22時30分)
【JR海】313系J5編成が静岡車両区へ臨時回送(8月6日22時20分)
【札幌市交】5000形505編成が南車両基地出場試運転(8月6日22時40分)
【JR東】E233系0番台青663編成秋田総合車両センター構内試運転(8月6日22時10分)
【JR九】813系RM2112編成小倉総合車両センター出場(8月6日21時10分)
【神戸市交】南海トラフ地震を想定した市民参加型訓練(8月6日20時10分)
【神戸市交】6000形6147F(47号車)名谷出場試運転(8月6日20時00分)
【JR東】E259系Ne019編成大宮総合車両センター入場回送(202508)(8月6日19時30分)
【JR四】1000形気動車1033号車が検査を終えて多度津工場出場(8月6日19時40分)
【メトロ】05系05-122F・07系07-103FがTASC調整試運転を実施(8月6日19時50分)
【JR四】キハ185-1014が多度津工場へ回送(8月6日18時20分)
【JR九】813系RG017編成小倉総合車両センター出場(8月6日17時50分)
【銚電】笠上黒生駅のネーミングライツがナウル共和国に(8月6日18時00分)
【JR東】キハE132-502+キハE131-郡山総合車両センター出場試運転(8月6日16時40分)
【JR東】211系タカA36編成大宮総合車両センター出場回送(8月6日16時25分画像追加)
【都営】大江戸線12-600系12-921F 性能確認試運転(8月6日16時20分)
【SR】2000系2104F 綾瀬工場出場試運転(8月6日14時00分)
【JR東】E233系マト5編成 東京総合車両センター出場(8月6日13時40分)
【JR東】SL伴走車オヤ12-1 返却回送(8月6日12時30分)
【JR貨】EF65-2084+HD300-14の相模貨物試単運転(8月6日12時20分画像追加)
【西鉄】第366回筑後川花火大会開催に伴う臨時列車が運転(8月6日12時20分)
【JR東】クモヤE493系オク02編成+C61-20+オヤ12-1による配給輸送(8月6日0時00分)
【JR西】115系G-01編成下関総合車両所本所入場回送(8月5日23時50分)
【JR九】813系RM3114編成小倉総合車両センター入場(202508)(8月5日23時40分)
【JR東】E531系K465編成郡山総合車両センター入場(8月5日21時40分)
【TX】TX-2000系TX-2656F(TX-2156F)試運転(8月5日20時10分)
【JR東】E231系S-28編成大宮総合車両センター出場回送(8月5日19時50分)
【SRT】キハ40形・キハ48形が北本線で初となる試運転を実施(8月5日19時40分)
【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が再び尾久へ(8月5日20時00分)
【近鉄】8A系8A18 五位堂検修車庫出場回送(8月5日19時00分)
【JR東】 E233系T40編成からグリーン車が切り離し(8月5日18時40分)
【JR海】「Wonderful Dreams Shinkansen(ワンダフルドリーム新幹線)」2025年9月15日に運行終了を(8月5日18時27分)[鉄道ニュースまとめ]
【JR四】8000系L4編成が検査を終えて多度津工場出場(8月5日18時10分)
【阪急】1300系1301F 正雀工場出場試運転(8月5日18時00分)
【JR東】HB-E220系HB-E221-7+HB-E222-7が高崎線の本庄へ試運転(8月5日17時35分画像追加)
【JR北】721系F-5101編成+F-5201編成廃車回送(8月5日16時40分)
【阪急】2300系2304F(2304×8R)が営業運転開始(8月5日16時00分)
【KCI】元JR東日本の203系マト69編成脱線し救援回送(8月5日15時40分)
【JR西】521系U05編成吹田総合車両所本所入場回送(8月5日15時00分)
【東急】7000系7108F長津田車両工場入場回送(8月5日13時40分)
【山陽】3050系3076F 東二見工場出場試運転(8月5日13時30分)
【東急】6020系6156F出場甲種輸送(8月5日13時25分画像追加)
【西鉄】7000形単独で太宰府線入線が実現(8月5日13時20分)
【JR東】五所川原花火大会開催に伴う増結が五能線で実施(8月5日13時10分)
【JR東】E6系Z7編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月5日12時50分)
【JR東】E501系K752編成とK753編成から4号車が脱車され4両編成化(8月5日12時30分)
【江ノ電】20形21F 極楽寺検車区出場試運転(202508)(8月5日12時40分)
【JR西】221系NC621編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月5日12時10分)
【JR貨】2078レにてEF64-1037が連結(8月5日11時10分)
【智頭】DD51牽引のH0T7000形HOT7023後藤総合車両所本所入場配給(8月5日10時30分)
【JR西】転属したキハ120-303が津山線で運用中(8月5日9時40分)
【大阪メトロ】23系23620F 大阪車輌工業へ陸送(8月5日6時00分画像追加)
【広電】150形156号(被爆電車)が本線上で試運転(8月4日23時20分)
【JR東】E233系T40編成長野総合車両センター入場回送(8月4日23時10分)
【JR北】「THE ROYAL EXPRESS 北海道クルーズ」2025年度運行開始(8月4日23時30分)
【大鐵】16000系(元近鉄16000系)使用 「団体臨時列車『山岳夜行』乗車ツアー」が催行(8月4日22時00分)
【JR東】E131系TN12編成が大宮総合車両センターへ入場(8月4日21時20分)
【しな鉄】115系S4編成+S10編成が長野総合車両センターの工場エリアへクモヤ143に牽引され移動(8月4日21時10分)
【津軽】「旧型客車列車」特別運転(2025年8月)(8月4日21時30分)
【JR海】313系N3編成が名古屋工場出場試運転(8月4日21時40分)
【JR西】207系 Z12編成 網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時10分)
【JR西】213系C-07編成網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時20分)
【京急】2100形2117編成 久里浜工場出場前試運転(8月4日19時40分)
【仙台市交】1000N系01編成引退記念撮影会「地下鉄南北線車両『ありがとう撮影会』」開催(8月4日18時30分)
【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに本線走行し郡山総合車両センター出場(8月4日18時10分)
【JR北】721系 F-13編成 苗穂工場出場試運転(8月4日18時00分画像追加)
【JR東】小山車両センター「見たい、知りたいを探求しよう!!夏の選べる貸し切り体験会2025」開催(8月11日17時40分)
【JR東】255系マリBe-03編成使用 臨時特急「わかしお89号」(8月11日16時20分)
【JR北】キハ40-1759を使用した団体臨時列車が運転(8月11日11時41分)
【JR東】臨時特急「伊東按針祭花火大会号」を運行(2025年8月)(8月10日23時07分)
【JR海】313系J5編成が静岡車両区から臨時回送(8月10日22時54分)
【JR東】仙台以北直通のやまびこ163号をE2系で運転(8月10日22時30分)
【JR東】E233系0番台トタT8編成2・10号車のVVVFインバータ制御装置が交換か(8月10日22時07分)
【JR東】快速「SL・GVぐんま横川」がEF64-1031牽引で運転(8月10日15時38分)
【JR東】「110だらけの周年イベント」開催(8月10日13時50分)
【JR西】ジオステーション ジオパルに保存されているキハ52が出庫(8月10日13時30分)
【JR東】快速「GV・SLぐんま横川」がEF64-1031連結で運転(8月10日10時59分)
【JR西】205系NE404編成がJR大和路線の天王寺まで営業運転(8月10日10時28分)
【JR東】E257系NA-11編成による臨時特急「あずさ93号」運転(8月9日23時21分)
【JR西】びわ湖花火大会開催に伴う臨時列車運転(2025)(8月9日23時20分)
【JR東】211系に「ぐんまちゃん✕この夏のリトリート」ヘッドマークが取り付け(8月9日18時05分)
【JR九】「九州鉄道記念館「鉄道の祭典」開催でDD200-701が展示(8月9日17時42分)
【JR東】209系「B.B.BASE」使用「ジェフユナイテッド市原・千葉応援列車 Victory Aleビクトリーエール号」(8月9日15時49分)
【JR西】キハ122系KS1 網干総合車両所出場試運転(8月9日15時48分)
【JR東】快速「SL・GVぐんま桐生」がEF64-1031牽引で運転(8月9日15時45分)
【JR東】「尾久駅構内カシオペア外観見学会」開催(8月9日15時41分)
【JR東】255系使用 臨時特急「新宿わかしお」を運行(2025年8月)(8月9日13時48分)
【JR西】キハ47-85+キハ40-2082後藤総合車両所本所出場配給(8月9日11時02分)
【JR海】313系V12編成が名古屋工場出場試運転(8月8日22時25分)
【JR西】キハ47-85+キハ40-2082後藤総合車両所本所出場試運転(8月8日20時44分)
【JR東】GV-E197系3両 ぐんま車両センター返却回送(8月8日20時14分)
【JR西】681系V14編成が網干総合車両所宮原支所へ回送(8月8日19時34分)
【JR西】223系W4編成 網干総合車両所出場試運転(8月8日18時03分)
【JR東】E233系ケヨ508編成 東京総合車両センター入場(202508)(8月8日15時01分)
【JR西】DD51-1193牽引万富転回工臨(20250807)(8月8日14時28分)
【JR海】923形ドクターイエローT4編成1号車(923-1)が陸送(8月8日12時05分)
【JR東】185系0番台オオC1編成のうち3両が長野総合車両センターの解体線へ移動(8月8日10時29分)
【JR東】E657系カツK15編成郡山総合車両センター出場回送(8月7日21時51分)
【JR九】或る列車 唐津線に入線 (8月7日21時45分)
【JR東】E655系お召し列車(復路)運転に伴いGV-E197系3両が運転(8月7日18時55分)
【JR貨】EH800-17大宮車両所入場回送(8月7日17時58分)
【JR東】キハE131-502+キハE132-502郡山総合車両センター出場回送(8月7日17時51分)
【JR東】E655系お召し列車(復路)運転(8月7日17時37分)
【JR海】「神明の花火2025」開催で臨時列車を運行(8月7日16時49分)
【JR東】東神奈川2番線でホームドアが稼働開始、8号車に特殊な形態も(8月7日16時07分)
【JR四】キハ40形キハ40-2148が全検を終えて多度津工場出場(8月7日16時00分)
【JR西】289系J05編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月7日15時01分)
【JR九】DE10-1638牽引によるロンチキ7両編成の筑前山手工臨実施(8月7日11時24分)
【JR貨】EF64-1025が8865レの次位無動力で吹田貨物ターミナルへ(8月6日22時27分)
【JR海】313系J5編成が静岡車両区へ臨時回送(8月6日22時19分)
【JR東】E233系0番台青663編成秋田総合車両センター構内試運転(8月6日22時10分)
【JR九】813系RM2112編成小倉総合車両センター出場(8月6日21時04分)
【JR東】E259系Ne019編成大宮総合車両センター入場回送(202508)(8月6日19時31分)
【JR四】1000形気動車1033号車が検査を終えて多度津工場出場(8月6日18時37分)
【JR四】キハ185-1014が多度津工場へ回送(8月6日18時16分)
【JR九】813系RG017編成小倉総合車両センター出場(8月6日17時47分)
【JR東】キハE132-502+キハE131-郡山総合車両センター出場試運転(8月6日16時40分)
【JR東】211系タカA36編成大宮総合車両センター出場回送(8月6日16時25分)
【JR東】E233系マト5編成 東京総合車両センター出場(8月6日13時40分)
【JR東】SL伴走車オヤ12-1 返却回送(8月6日12時23分)
【JR貨】EF65-2084+HD300-14の相模貨物試単運転(8月6日12時20分)
【JR東】クモヤE493系オク02編成+C61-20+オヤ12-1による配給輸送(8月6日0時01分)
【JR西】115系G-01編成下関総合車両所本所入場回送(8月5日23時48分)
【JR九】813系RM3114編成小倉総合車両センター入場(202508)(8月5日23時41分)
【JR東】E531系K465編成郡山総合車両センター入場(8月5日21時34分)
【JR東】E231系S-28編成大宮総合車両センター出場回送(8月5日19時42分)
【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が再び尾久へ(8月5日19時36分)
【JR東】 E233系T40編成からグリーン車が切り離し(8月5日18時39分)
【JR海】「Wonderful Dreams Shinkansen(ワンダフルドリーム新幹線)」2025年9月15日に運行終了を(8月5日18時27分)
【JR四】8000系L4編成が検査を終えて多度津工場出場(8月5日18時06分)
【JR東】HB-E220系HB-E221-7+HB-E222-7が高崎線の本庄へ試運転(8月5日17時35分)
【JR北】721系F-5101編成+F-5201編成廃車回送(8月5日16時37分)
【KCI】元JR東日本の203系マト69編成脱線し救援回送(8月5日15時39分)
【JR西】521系U05編成吹田総合車両所本所入場回送(8月5日15時01分)
【JR東】五所川原花火大会開催に伴う増結が五能線で実施(8月5日13時02分)
【JR東】E6系Z7編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月5日12時43分)
【JR東】E501系K752編成とK753編成から4号車が脱車され4両編成化(8月5日12時29分)
【JR西】221系NC621編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月5日12時07分)
【JR貨】2078レにてEF64-1037が連結(8月5日11時12分)
【JR西】転属したキハ120-303が津山線で運用中(8月5日9時33分)
【JR東】E233系T40編成長野総合車両センター入場回送(8月4日23時10分)
【JR北】「THE ROYAL EXPRESS 北海道クルーズ」2025年度運行開始(8月4日22時19分)
【JR東】E131系TN12編成が大宮総合車両センターへ入場(8月4日21時12分)
【JR海】313系N3編成が名古屋工場出場試運転(8月4日21時08分)
【JR西】207系 Z12編成 網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時05分)
【JR西】213系C-07編成網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時05分)
【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに本線走行し郡山総合車両センター出場(8月4日18時06分)
【JR北】721系 F-13編成 苗穂工場出場試運転(8月4日18時01分)
【京阪】2200系2216F(旧塗装)故障による回送(8月11日15時57分)
【京成】80000形80016Fが新塗装で営業復帰(8月11日15時52分)
【関鉄】「竜ヶ崎線開業125周年記念イベント」開催に伴い「キハ532」に「竜ヶ崎線開業125周年記念」ヘッドマーク掲出運転(8月11日15時51分)
【西武】4000系4023Fが4017Fによって救援される(8月11日10時22分)
【東武】「『SL大樹』8周年記念」ヘッドマークを取り付けて運転(8月10日23時10分)
【東武】「夜行列車で行く会津への特別ツアー復路は昼間の運行」を催行(8月10日23時09分)
【京王】「NIGHTれーるランド」イベントが入場無料で開催(8月10日22時51分)
【トキ鉄】455系・413系使用「夜行急行」ツアーが催行(2025年8月)(8月10日21時20分)
【京都市交】烏丸線10系初期導入車「引退記念」ヘッドマークを取り付け運転開始(8月10日21時20分)
【地鉄】7000形レトロ電車使用「ビア電」乗車ツアー開催(2025年)(8月10日21時19分)
【京王】デヤ901+サヤ912+デヤ902が高幡不動へ回送(8月9日23時20分)
【豊鉄】市内線無装飾車「782号-GRAY-」運行開始(8月9日21時56分)
【津山】「来館者 50 万人達成記念!2025親子で満喫!わくわく夏休み!」が開催(8月9日21時53分)
【流鉄】「5000形あかぎ号のさようなら記念」ヘッドマークを取り付け運転(8月9日17時19分)
【静鉄】A3000形2両(A3003F) 試運転(8月9日15時52分)
【東急】8500系8637Fが田園都市線にて試運転(20250809)(8月9日14時09分)
【ことでん】1070形1071-1072号がファンタンゴレッドに復刻(8月9日13時28分)
【近鉄】2410系W14と2410系AG30五位堂検修車庫出場試運転(8月9日11時54分)
【広電】150形156号臨時運行(8月9日10時50分)
【福市交】1000N系01編成廃車陸送(8月9日10時26分)
【京都市交】20系2132F(KS32)烏丸線内試運転(8月9日9時54分)
【メトロ】中野駅4番線にホームドアが設置(8月9日9時54分)
【広電】150形156号(被爆電車)が千田車庫へ回送(8月8日20時42分)
【京王】所定10両編成で運行される特急を8両編成が代走(8月8日20時12分)
【東武】30000系31407F+31607F南栗橋工場出場回送(8月8日19時55分)
【京都市交】20系2132F 試運転(8月8日19時47分)
【西鉄】6000形6002Fが筑紫車両基地での修繕を終えて試運転を実施(8月8日19時27分)
【京急】1500形1589編成 久里浜工場出場前試運転(8月8日18時22分)
【智頭】HOT7000系HOT7035後藤総合車両所本所出場(8月8日18時03分)
【小田急】小田急3000形3651×8(3651F) 全般検査終了に伴う大野出場試運転(8月8日15時32分)
【近鉄】「夏休み親子企画 おさかな先生と行く! 『伊勢志摩お魚図鑑』でおさかなの旅ミニ体験」ツアーが催行(8月8日12時08分)
【東武】20400型21438F 南栗橋工場出場試運転(8月8日12時08分)
【東武】10030型11261F南栗橋工場出場試運転(202508)(8月8日10時31分)
【東武】8000系8500型8577Fが車体補修をしている様子が目撃(8月7日23時52分)
【都営】鉄道ファン有志による都電8500形8501号による団体臨時列車が運転(8月7日21時49分)
【東武】30000系31407F+31607F 南栗橋工場出場試運転(8月7日21時45分)
【ハピライン】521系HF07編成吹田総合車両所本所入場回送(8月7日21時44分)
【名鉄】瀬戸線にて教習列車運転(8月7日21時44分)
【メトロ】07系07-103FがTASC調整試運転を実施(8月7日21時43分)
【秩鉄】6000系6002F熊谷工場出場試運転(8月7日20時34分)
【IR】「みんなでバックヤードツアー」開催(8月7日18時57分)
【TX】TX-1000系TX-1103編成試運転(8月7日17時48分)
【近鉄】2800系 AX09塩浜検修車庫出場試運転(8月7日17時18分)
【東武】800型805F 南栗橋工場入場回送(8月7日16時50分)
【西武】6050系6157F 武蔵丘車両検修場出場試運転(8月7日16時01分)
【東急】3000系3112Fが新塗装への外観変更作業が元住吉検車区にて実施(8月7日11時18分)
【箱根】モハ2形108号車 車輪交換試運転(8月6日23時30分)
【豊鉄】モ780形782号 真っ白な姿で試運転(8月6日22時53分)
【札幌市交】5000形505編成が南車両基地出場試運転(8月6日22時14分)
【神戸市交】南海トラフ地震を想定した市民参加型訓練(8月6日20時07分)
【神戸市交】6000形6147F(47号車)名谷出場試運転(8月6日19時59分)
【メトロ】05系05-122F・07系07-103FがTASC調整試運転を実施(8月6日18時36分)
【銚電】笠上黒生駅のネーミングライツがナウル共和国に(8月6日17時40分)
【都営】大江戸線12-600系12-921F 性能確認試運転(8月6日16時01分)
【SR】2000系2104F 綾瀬工場出場試運転(8月6日13時55分)
【西鉄】第366回筑後川花火大会開催に伴う臨時列車が運転(8月6日12時20分)
【TX】TX-2000系TX-2656F(TX-2156F)試運転(8月5日20時03分)
【SRT】キハ40形・キハ48形が北本線で初となる試運転を実施(8月5日19時40分)
【近鉄】8A系8A18 五位堂検修車庫出場回送(8月5日19時01分)
【阪急】1300系1301F 正雀工場出場試運転(8月5日17時35分)
【阪急】2300系2304F(2304×8R)が営業運転開始(8月5日16時00分)
【東急】7000系7108F長津田車両工場入場回送(8月5日13時34分)
【山陽】3050系3076F 東二見工場出場試運転(8月5日13時29分)
【東急】6020系6156F出場甲種輸送(8月5日13時25分)
【西鉄】7000形単独で太宰府線入線が実現(8月5日13時22分)
【江ノ電】20形21F 極楽寺検車区出場試運転(202508)(8月5日12時13分)
【智頭】DD51牽引のH0T7000形HOT7023後藤総合車両所本所入場配給(8月5日10時24分)
【大阪メトロ】23系23620F 大阪車輌工業へ陸送(8月5日6時01分)
【広電】150形156号(被爆電車)が本線上で試運転(8月4日23時15分)
【大鐵】16000系(元近鉄16000系)使用 「団体臨時列車『山岳夜行』乗車ツアー」が催行(8月4日21時57分)
【しな鉄】115系S4編成+S10編成が長野総合車両センターの工場エリアへクモヤ143に牽引され移動(8月4日21時11分)
【津軽】「旧型客車列車」特別運転(2025年8月)(8月4日21時09分)
【京急】2100形2117編成 久里浜工場出場前試運転(8月4日19時33分)
【仙台市交】1000N系01編成引退記念撮影会「地下鉄南北線車両『ありがとう撮影会』」開催(8月4日18時30分)
【JR西】キハ47-85+キハ40-2082後藤総合車両所本所出場配給(8月9日11時02分)
【JR東】クモヤE493系オク02編成+C61-20+オヤ12-1による配給輸送(8月6日0時01分)
【東急】6020系6156F出場甲種輸送(8月5日13時25分画像追加)
【智頭】DD51牽引のH0T7000形HOT7023後藤総合車両所本所入場配給(8月5日10時24分)
【京王】「NIGHTれーるランド」イベントが入場無料で開催(8月10日22時51分)
【JR西】キハ122系KS1 網干総合車両所出場試運転(8月9日15時48分)
【近鉄】2410系W14と2410系AG30五位堂検修車庫出場試運転(8月9日11時54分)
【JR西】キハ47-85+キハ40-2082後藤総合車両所本所出場配給(8月9日11時02分)
【JR海】313系V12編成が名古屋工場出場試運転(8月8日22時25分)
【JR西】キハ47-85+キハ40-2082後藤総合車両所本所出場試運転(8月8日20時44分)
【東武】30000系31407F+31607F南栗橋工場出場回送(8月8日19時55分画像追加)
【京急】1500形1589編成 久里浜工場出場前試運転(8月8日18時22分)
【JR西】223系W4編成 網干総合車両所出場試運転(8月8日18時03分)
【智頭】HOT7000系HOT7035後藤総合車両所本所出場(8月8日18時03分)
【小田急】小田急3000形3651×8(3651F) 全般検査終了に伴う大野出場試運転(8月8日15時32分)
【JR東】E233系ケヨ508編成 東京総合車両センター入場(202508)(8月8日15時01分)
【東武】20400型21438F 南栗橋工場出場試運転(8月8日12時08分)
【東武】10030型11261F南栗橋工場出場試運転(202508)(8月8日10時31分)
【JR東】E657系カツK15編成郡山総合車両センター出場回送(8月7日21時51分)
【東武】30000系31407F+31607F 南栗橋工場出場試運転(8月7日21時45分画像追加)
【ハピライン】521系HF07編成吹田総合車両所本所入場回送(8月7日21時44分)
【秩鉄】6000系6002F熊谷工場出場試運転(8月7日20時34分)
【JR貨】EH800-17大宮車両所入場回送(8月7日17時58分)
【JR東】キハE131-502+キハE132-502郡山総合車両センター出場回送(8月7日17時51分)
【近鉄】2800系 AX09塩浜検修車庫出場試運転(8月7日17時18分)
【東武】800型805F 南栗橋工場入場回送(8月7日16時50分)
【西武】6050系6157F 武蔵丘車両検修場出場試運転(8月7日16時01分)
【JR四】キハ40形キハ40-2148が全検を終えて多度津工場出場(8月7日16時00分)
【JR西】289系J05編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月7日15時01分)
【札幌市交】5000形505編成が南車両基地出場試運転(8月6日22時14分)
【JR九】813系RM2112編成小倉総合車両センター出場(8月6日21時04分)
【神戸市交】6000形6147F(47号車)名谷出場試運転(8月6日19時59分)
【JR東】E259系Ne019編成大宮総合車両センター入場回送(202508)(8月6日19時31分)
【JR四】1000形気動車1033号車が検査を終えて多度津工場出場(8月6日18時37分)
【JR九】813系RG017編成小倉総合車両センター出場(8月6日17時47分)
【JR東】キハE132-502+キハE131-郡山総合車両センター出場試運転(8月6日16時40分)
【JR東】211系タカA36編成大宮総合車両センター出場回送(8月6日16時25分画像追加)
【SR】2000系2104F 綾瀬工場出場試運転(8月6日13時55分)
【JR東】E233系マト5編成 東京総合車両センター出場(8月6日13時40分)
【JR西】115系G-01編成下関総合車両所本所入場回送(8月5日23時48分)
【JR九】813系RM3114編成小倉総合車両センター入場(202508)(8月5日23時41分)
【JR東】E531系K465編成郡山総合車両センター入場(8月5日21時34分)
【JR東】E231系S-28編成大宮総合車両センター出場回送(8月5日19時42分)
【近鉄】8A系8A18 五位堂検修車庫出場回送(8月5日19時01分)
【JR四】8000系L4編成が検査を終えて多度津工場出場(8月5日18時06分)
【阪急】1300系1301F 正雀工場出場試運転(8月5日17時35分)
【JR西】521系U05編成吹田総合車両所本所入場回送(8月5日15時01分)
【東急】7000系7108F長津田車両工場入場回送(8月5日13時34分)
【山陽】3050系3076F 東二見工場出場試運転(8月5日13時29分)
【東急】6020系6156F出場甲種輸送(8月5日13時25分画像追加)
【JR東】E6系Z7編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月5日12時43分)
【江ノ電】20形21F 極楽寺検車区出場試運転(202508)(8月5日12時13分)
【JR西】221系NC621編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月5日12時07分)
【智頭】DD51牽引のH0T7000形HOT7023後藤総合車両所本所入場配給(8月5日10時24分)
【JR東】E233系T40編成長野総合車両センター入場回送(8月4日23時10分)
【JR東】E131系TN12編成が大宮総合車両センターへ入場(8月4日21時12分)
【JR海】313系N3編成が名古屋工場出場試運転(8月4日21時08分)
【JR西】207系 Z12編成 網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時05分)
【JR西】213系C-07編成網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時05分)
【京急】2100形2117編成 久里浜工場出場前試運転(8月4日19時33分)
【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに本線走行し郡山総合車両センター出場(8月4日18時06分)
【JR北】721系 F-13編成 苗穂工場出場試運転(8月4日18時01分画像追加)
もっと見る
たれこみボックス
【新京成】一部駅の時刻表案内板が京成タイプに[2月5日22時更新]
【新京成】ほぼ全駅の乗車位置ステッカーや一部の方面案内が京成タイプに[2月4日19時更新]
【京阪】13000系の13093号車と13043号車(先頭車2両)が寝屋川車庫に陸送[2月2日23時更新]
たれこみボックスとは?・投稿はこちら
工場見たまま
大宮総合車両センターの8月11日撮影画像[8月11日16時更新]
大宮総合車両センターの8月8日撮影画像[8月8日11時更新]
大宮総合車両センターの8月6日撮影画像[8月6日11時更新]
大宮総合車両センターの8月6日撮影画像[8月6日11時更新]
大宮総合車両センターの8月5日撮影画像[8月5日11時更新]
大宮総合車両センターの8月4日撮影画像[8月4日14時更新]
大宮総合車両センターの7月31日撮影画像[7月31日14時更新]
大宮総合車両センターの7月31日撮影画像[7月31日14時更新]
大宮総合車両センターの7月30日撮影画像[7月30日11時更新]
大宮総合車両センターの7月29日撮影画像[7月29日14時更新]
一覧・投稿はこちら
今日の1枚(8月11日)
Dopravný podnik BratislavaTatra T6
撮影者:Marvels 撮影日:2025年04月30日
写真拡大
今日の一枚について
10年前の鉄道ニュース
【JR西】サンライズ出雲91/92号運転(2015夏臨)
【東武】10080系11480F 栗車管出場試運転
○年前の8月11日の記事を見る
いいねが多い画像
順位:1位
いいね数:96
撮影者:K7
記事を見る
順位:2位
いいね数:87
撮影者:スメロー
記事を見る
順位:3位
いいね数:78
撮影者:K7
記事を見る
順位:4位
いいね数:58
撮影者:Re:tropolises(レトロポリシス)
記事を見る
順位:5位
いいね数:51
撮影者:オムライス
記事を見る
順位:6位
いいね数:46
撮影者:オムライス
記事を見る
順位:7位
いいね数:43
撮影者:鉄三郎
記事を見る
順位:8位
いいね数:36
撮影者:えぬ
記事を見る
順位:9位
いいね数:35
撮影者:Area_Kilo
記事を見る
順位:10位
いいね数:35
撮影者:爆弾ドア
記事を見る
一時停止
ランキングを見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
画像投稿
公式X(Twitter)
公式X(Twitter)サポ垢
公式Youtube
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は
メールフォーム
か
公式X(twitter)
までどうぞ
最近のコメント
74380
:
サロE233-1
2025年8月11日
伝説の始まり
【JR東】211系チタN21編成大宮総合車両センター入場でのコメント
74378
:
E233系0番台#E233
2025年8月11日
頑張れ!
【JR東】仙台以北直通のやまびこ163号をE2系で運転でのコメント
74377
:
E233系0番台#E233
2025年8月11日
三菱SICの予想に一票。
【JR東】E233系0番台トタT8編成2・10号車のVVVFインバータ制御装置が交換かでのコメント
出場
出場試運転
入場
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
DE10
甲種輸送
廃車
E233系
EF81
E231系
EF64
訓練
東京急行電鉄
廃車回送
高崎車両センター
幕張車両センター
総合車両製作所
長野総合車両センター
485系
リニューアル
長岡車両センター
京葉車両センター
吹田総合車両所京都支所
秋田総合車両センター
長津田車両工場
勝田車両センター
田端運転所
川越車両センター
小山車両センター
川崎重工
ラストラン
103系
網干総合車両所本所
仙台車両センター
国鉄色
岡山機関区
パレオエクスプレス
今週の話題
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
静岡車両区
583系
サロンカーなにわ
休車
今週のネタ釜
小牛田運輸区
デスティネーションキャンペーン
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
マニ
仙台総合鉄道部
今週の工臨
緑木検車場
リゾート21
南栗橋車両管区七光台支所
ポケモン
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
一ノ関運輸区
タグ別で探す