阪急8000系8030×2R
(8030F)(8030編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 8000系> |
編成名 | 8030×2R |
別名 | 8030F、8030編成 |
所属 | 平井車庫 |
両数 | 2両編成 |
使用路線 | 阪急宝塚本線 |
所属会社 | 阪急電鉄 |
形式解説 | 阪急8000系は、1988年から1997年にかけて導入された阪急京都線などで使用される3ドア車で、座席はロングシートとクロスシートがあります。VVVFインバータ制御が導入されています。車体はアルミニウム合金です。 |
更新日 | 2024年7月22日 |
最終情報追加者 | isara |
阪急8000系8030×2R
(8030F)(8030編成)の編成表
C#8030 | C#8150 |
阪急8000系8030×2R
(8030F)(8030編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年5月28日、阪急平井車庫所属の8000系8030F+8034F(8030×2R+8034×2R)が、正雀工場での検査を終えて、...
撮影者:れちゃ 追加日:2025年5月28日
2024年10月12日に、阪急4051号車(救援車)が 、平井車庫から正雀へ回送されました。廃車のためという情...
撮影者:えすとく 追加日:2024年10月13日
2024年10月6日に、阪急4050号車(救援車)が 、西宮車庫から正雀へ回送されました。廃車のためという情報...
撮影者:h2o-hkhs 追加日:2024年10月6日
2020年2月18日、平井車庫所属(宝塚本線)の8000系8030F(2両増結車)が、正雀工場での検査及び試運転を終え...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年2月18日
2020年2月14日、平井車庫所属(宝塚本線)の8000系・8030F(増結2両編成)が、正雀工場での検査を終え正雀〜...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2020年2月14日
2019年12月16日より、平井車庫所属(宝塚本線)の8000系・8030Fが、通勤ラッシュ帯に於ける10両運用に復帰...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年12月16日
2019年7月25日、平井車庫所属の7000系7024F+7026Fが正雀工場へ回送されました。宝塚線では8030Fと連結...
撮影者:淡鉄 追加日:2019年7月26日
2019年6月4日より、平井車庫所属(宝塚本線)の8000系・8030F(2両編成・増結車)が、通勤ラッシュ帯の10両...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年6月5日
阪急8000系8030×2R
(8030F)(8030編成)の写真