みどりがおかさん撮影。東急電鉄大井町線の編成表(大井町線所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2024年10月16日 16時06分最終更新

東急電鉄大井町線の編成表

東急電鉄大井町線の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

大井町線 

大井町線の編成表

6000系

東急6000系は、2008年から2019年にかけて製造された東急大井町線の急行用車両で、ステンレス製の20m4ドア通勤形車両です。制御装置はIGBT-VVVF制御方式です。

←大井町方
 長津田方→
編成名編成別名備考1号車2号車3号車4号車5号車6号車7号車
6101F6101編成Q SEAT 6101620163016401650166016701
6102F6102編成Q SEAT 6102620263026402650266026702
6103F6103編成 6103620363036403650366036703
6104F6104編成 6104620463046404650466046704
6105F6105編成 6105620563056405650566056705
6106F6106編成 6106620663066406650666066706

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

6020系

東急6020系は、東急田園都市線用2020系をベースにした大井町線急行用仕様の4ドア通勤電車です。車体は軽量ステンレス製のsustinaで、「sustina S24シリーズ」となっています。制御装置はフルSiC素子のVVVFインバータ制御装置で、JR東日本のE235系と同様のINTEROSが使用されているなど次世代の車両となっています。

←大井町方
 長津田方→
編成名編成別名備考1号車2号車3号車4号車5号車6号車7号車
6121F6121編成Q SEAT 6121622163216421652166216721
6122F6122編成Q SEAT 6122622263226422652266226722

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

8090系

東急8090系は、1980年から1985年にかけて製造された4ドアの通勤形電車です。航空機用の解析技術を用いて軽量のステンレスを用いて設計されています、制御方式は界磁チョッパ制御で、車両正面は非貫通構造となっています。

5両編成

←大井町方
 溝の口方→
編成名編成別名備考1号車2号車3号車4号車5号車
8081F8081編成 廃車済み80818496828281828082
8083F8083編成 廃車済み80838497828481848084
8085F8085編成 廃車済み80858498828681868086
8087F8087編成 廃車済み80878499828881888088
8089F8089編成 廃車済み80898490829081908090
8091F8091編成 廃車済み80918491829281928092
8093F8093編成 廃車済み80938492829481948094
8095F8095編成 廃車済み80958493829681968096
8097F8097編成 廃車済み80978494829881988098
8099F8099編成 廃車済み80998495828081808080

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。


編成表トップへ戻る

8500系

東急8500系は、1975年から1991年にかけて製造された4ドアの通勤型電車で、半蔵門線先直通用の企画を満たした車両です。車体はステンレス製で、制御方式は界磁チョッパ制御です。(一部車両はVVVFインバータ制御)

5両編成

←大井町方
 溝の口方→
編成名編成別名備考1号車2号車3号車4号車5号車
8638F8638編成 廃車済み86380700897508048538
8639F8639編成 廃車済み86390701897608058539
8640F8640編成 廃車済み86400702897708068540
8641F8641編成 廃車済み86410703897808078541

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

8590系

東急8590系は、1988年から1989年にかけて先頭車のみ製造された車両で、8090系をベースにみなとみらい線へ乗り入れが可能となるように、貫通構造の先頭車となっています。当サイトでは、8090系を間に挟む8590系の編成についても8590系として取り扱っています。制御方式は界磁チョッパ制御で、軽量ステンレスの車体です。

5両編成

←大井町方
 溝の口方→
編成名編成別名備考1号車2号車3号車4号車5号車
8691F8691編成 廃車済み86918193839282938591
8692F8692編成 廃車済み86928197839482978592
8693F8693編成 廃車済み86938181839682818593

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

9000系

東急9000系は、1986年から1991年にかけて製造された4ドアの通勤型電車です、車体は軽量ステンレス製で、制御方式はVVVFインバータ制御です。同形式は東急の量産車両としては初のVVVFインバータ制御車で、台車もボルスタレス台車となっています。

5両編成

←大井町方
 溝の口方→
編成名編成別名備考1号車2号車3号車4号車5号車
9001F9001編成 90019201940196019101
9002F9002編成 90029202940296029102
9003F9003編成 90039203940396039103
9004F9004編成 90049204940496049104
9005F9005編成 90059205940596059105
9006F9006編成 90069206940696069106
9007F9007編成 90079207940796079107
9008F9008編成 90089208940896089108
9009F9009編成 90099209940996099109
9010F9010編成 90109210941096109110
9011F9011編成 90119211941196119111
9012F9012編成 90129212941296129112
9013F9013編成 90139213941396139113
9014F9014編成 90149214941496149114
9015F9015編成 90159215941596159115

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

9020系

東急9020系は、2019年に東急2000系を改造し登場した車両で、4ドア20mの軽量ステンレス製の車体に、VVVFインバータ制御の足回りの車両で、大井町線用に5両編成となっています。

←大井町方
 溝の口方→
編成名編成別名備考1号車2号車3号車4号車5号車
9021F9021編成旧2001F 90219221932194219121
9022F9022編成旧2002F 90229222932294229122
9023F9023編成旧2003F 90239223932394239123

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

7200系

7500系は「TOQ i」の愛称を持つ事業用車です。動力車・軌道検測車・電気検測車の3両編成となっています。

編成名編成別名備考1号車
デヤ7200 廃車済み7200
デヤ7290 廃車済み7290
サヤ7590軌道検測車 7590

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

7500系

7500系は「TOQ i」の愛称を持つ事業用車です。動力車・軌道検測車・電気検測車の3両編成となっています。

編成名編成別名備考1号車
デヤ7500TOQ-i 7500
デヤ7550TOQ-i 7550

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

マニ50形

マニ50は1977年に登場した荷物車です。現在は電源車として使用されています。

編成名編成別名備考1号車
マニ50マニMN50元マニ50-2186 マニMN50

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

東急電鉄大井町線の鉄道ニュース(Topics)

東急電鉄大井町線の写真

撮影者:みどりがおか
撮影地:緑が丘駅
撮影者:みどりがおか
撮影地:緑が丘駅
撮影者:みどりがおか
撮影地:緑が丘駅
撮影者:みどりがおか
撮影地:緑が丘駅
撮影者:みどりがおか
撮影地:緑が丘駅
撮影者:みどりがおか
撮影地:緑が丘駅
撮影者:みどりがおか
撮影地:緑が丘駅
撮影者:みどりがおか
撮影地:緑が丘駅
撮影者:みどりがおか
撮影地:緑が丘駅
間違いを指摘する
2024年10月16日 16時06分最終更新