▪︎ 【メトロ】ダイヤ改正を発表

この記事は約3分で読めます 更新日: 2022年07月07日

東京地下鉄株式会社(東京メトロ)は、2022年8月27日に、銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線でダイヤ改正すると発表しました。主な改正点は以下の通りです。
銀座線は、渋谷方面行き及び浅草方面行きを平日10時~16時・土休日8時~20時の時間帯では、1時間あたり2本減便します。平日7時台では、渋谷方面行きを4本か減便、浅草方面行きを2本減便します。平日8時台では、渋谷方面行き及び浅草方面行きを4本減便します。平日9時台では、渋谷方面行きを4本、浅草方面行きを5本減便します。平日17時台では、渋谷方面行きを2本、浅草方面行きを2本減便します。平日18時台では、渋谷方面行きを2本、浅草方面行きを2本減便します。
丸ノ内線は、全区間の列車を6両編成に統一し、平日8時台の新宿駅行き及び新宿駅始発列車を中野坂上駅方面へ運転区間を延長します。
この結果、02系の3両編成が運用を失います。
平日17時~21時の時間帯の池袋駅~中野坂上駅間、中野坂上駅~荻窪駅間、中野坂上駅~方南町駅間で概ね1時間に1便減便します。
土休日6時~10時の時間帯の池袋駅~中野坂上駅間では、7時台の池袋方面行きを12本から11本に変更します。8時台の中野坂上方面行き及び池袋方面行きを15本から12本に変更します。9時台の中野坂上方面行きを3本、池袋方面行きを2本減便します。中野坂上駅~荻窪駅間では、8時台の荻窪方面行き及び中野坂上方面行き、9時台の荻窪方面行き及び中野坂上方面行きを2便減便します。中野坂上駅~方南町駅間では、6時台の中野坂上方面行きを1便、7時台の方南町方面行き中野坂上方面行きを共に2便減便、8時台の中野坂上方面行きを3便、9時台の方南町方面行きを1便減便します。
土休日20時~23時の時間帯では、中野坂上駅~方南町駅間で、20時台の方南町方面行き及び中野坂上方面行きを3便、21時台の方南町方面行き及び中野坂上方面行きを1便、22時台の方南町方面行き・中野坂上方面行きをそれぞれ1便減便します。
東西線は、平日7時~11時の時間帯で7時台の浦安駅~中野駅間の中野方面行き、9時台の西船橋駅~中野駅間の中野方面行き、8時台の中野駅~西船橋駅間の西船橋方面行き、10 時台の中野駅~東陽町駅間の東陽町方面行きをそれぞれ1本減便します。
千代田線は、北綾瀬駅~綾瀬駅間の7時台の綾瀬方面行き、綾瀬駅~代々木上原駅間7時台の代々木上原方面行きおよび綾瀬方面行き、8時台の綾瀬方面行きを1便減便します。
ラッシュ時間帯も含めて運用が減ることから車両動向が注目されます。

東京メトロ 1000系 1101Fの写真

イメージ画像 Photo: みやさい(@HiKARiE_miya235)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

関連トピックス



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,696件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。