ひでにゃん@LiSAッ子さん撮影 2025年3月15日のダイヤ改正より、3091レ(稲沢→名古屋貨物ターミナル)は所定愛知機関区所属のEF64と新鶴見機関区所属のEF210の重連となり、定期的にEF64とEF210の重連を見ることができるようになりました。

【JR貨】3091レがダイヤ改正で所定EF64とEF210の重連に

2025年3月15日のダイヤ改正より、3091レ(稲沢→名古屋貨物ターミナル)は所定愛知機関区所属のEF64と新鶴見機関区所属のEF210の重連となり、定期的にEF64とEF210の重連を見ることができるようになりました。



〜参考リンク〜
【JR貨】愛知機関区所属のEF64の岡山地区を除く運用は大幅に縮小

記事を評価 

【JR貨】3091レがダイヤ改正で所定EF64とEF210の重連に
 ひでにゃん@LiSAッ子
 いいね(30)
一番下へ移動する

コメント

#57529

2025年3月16日10時48分
重連というのは本当ですか?次位無動じゃないんですか?
通報

#57615

2025年3月17日13時46分
どうして重連にする必要が?
通報

#57667 鉄分補給中

2025年3月17日22時08分
ある意味嬉しいけどできればef210以外が良かった。代走って入りますかね?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動