2007年6月17日以降の「6月17日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年6月17日以降の「6月17日のトピックス一覧」を全て紹介します。
6月17日に名古屋鉄道7000系7037編成が舞木~金山~大江間にて 廃車回送が行われました。
追加日:2007年6月17日
6月17日に、磐城塙~上野間で12系による団臨が運転されました。 水戸~上野間はEF81 95が牽引し、復...
追加日:2007年6月17日
6月17日に、JR東日本のジョイフルトレインである14系改造車のゆとりを 使用したミステリートレイン...
追加日:2007年6月17日
6月17日に、三鷹車両センターのE231系ミツ13編成が 東京総合車両センターを出場しました。
追加日:2008年6月17日
6月17日に、宮原操からマイテ49、梅小路からC56-160が 相次いで向日町操に向かいました。今後、SL...
追加日:2008年6月17日
6月17日に、浦和電車区の209系ウラ47編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年6月17日
6月17日に、京葉車両センター所属201系K2+52編成が 東京総合車両センターを出場し 京葉車両...
追加日:2009年6月17日
6月17日、流鉄へ譲渡される予定の101系2両が E31とE34のPPによる牽引で武蔵丘車両検修場から ...
追加日:2009年6月17日
6月16日から17日にかけて、長らく震災に伴う輸送力強化のため富山機関区へと貸し出されていたEF81-304が...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年6月17日
6月14日から17日の間、勝田車両センター所属のE657系K1編成の試運転が行われました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年6月17日
6月9日頃より、新塗装化のため入場していた7000系7753Fが新塗装になって運用復帰しています。
撮影者:s-train 追加日:2012年6月17日
6月16・17日、高崎車両センター所属D51-498と同センター所属の12系客車5両を使用した「SLイーハトーブい...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2012年6月17日
6月17日、静岡車両区所属の371系X1編成を使用した「さわやかウォーキングごてんばライナー号」が松田~...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年6月17日
6月17日のSLパレオエクスプレスは、運行回数が通算2000回に達したことを記念して、日章旗とヘッドマーク...
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2012年6月17日
6月13日より、1000系1753Fに「東松原駅あじさいライトアップ」ヘッドマークが掲出されています。なお、...
撮影者:岩竜98型 追加日:2012年6月17日
6月17日、大宮総合車両センター所属185系B4編成が旧田町車両センターから幕張車両センターへ回送されま...
撮影者: 追加日:2013年6月17日
2014年6月17日、吹田総合車両所京都支所所属のクモヤ145-1201が 同車両所本所にての検査を終え、所属...
撮影者: 追加日:2014年6月17日
2014年6月17日、青森車両センター所属のEF81-138+24系客車8両が 尾久車両センターへ回送されました。
撮影者: 追加日:2014年6月17日
2015年6月17日、元新潟車両センター所属の485系R22編成廃車回送が 越後石山→大宮→八王子&rarr...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年6月17日
2015年6月16日から17日にかけて、「ふくしまDC号」に使用される高崎車両センター高崎支所所属のD51-498...
撮影者:helmes 追加日:2015年6月17日
2015年6月17日 新潟車両センター所属の115系N12編成が、検査入場のため、大宮総合車両センターまで配給...
撮影者: 追加日:2015年6月17日
2016年6月17日より、東武200系208Fが台湾鐵路管理局(台鐵)の特急「普悠瑪(ぷゆま)」用車両をイメージし...
撮影者: 追加日:2016年6月17日
2016年6月16日から、京急新1000形1800番台(1801編成・1805編成)が、都営浅草線・京成線への乗り入れ運用...
撮影者: 追加日:2016年6月18日
2016年6月13日から6月17日にかけて、東京メトロ13000系13101Fの陸送が越谷貨物ターミナル→千住検車区で...
撮影者:yunoji201kei 追加日:2016年6月18日
2017年6月17日、87系寝台気動車「TwilightExpress瑞風」がデビューしました。今回の運転は、山陰コース...
撮影者: 追加日:2017年6月23日
2017年6月17日~18日、キハ47・48形新津車2両、国鉄急行色編成を使用した快速「只見線山菜満喫号」が新...
撮影者:絶望の使者 追加日:2017年6月18日
2018年6月16日と17日に、トワイライトエクスプレス瑞風運行1周年を記念して、トワイライトエクスプレス...
撮影者: 追加日:2018年6月17日
2018年6月9日~24日の土日に、幕張車両センターのE257系を使用した臨時快速「鎌倉あじさい号」が、青梅...
撮影者: 追加日:2018年6月17日
2018年6月12日より、京王9000系9736Fと井の頭線1000系1779Fに、6月16日より京王8000系8711Fに「京王線で...
撮影者: 追加日:2018年6月17日
2018年6月17日、SLもおかの重連運転が行われました。 往路は C11-325+C12-66+50系3B 復路は C11 325...
撮影者:IWTT 追加日:2018年6月17日
2018年5月27日および6月16/17日に、15200系 PN05+PN04 あおぞらll を使用した団体臨時列車「鳥羽イルカ...
撮影者: 追加日:2018年6月17日
2018年6月17日に、元西武701系の装いになっている801系805Fを使用した団体臨時列車がJR富田〜西藤原間で...
撮影者:東村山交通局【公式】 追加日:2018年6月18日
2018年6月9・10・16・17日に、勝田車両センター所属の651系K103編成を使用した急行「ぶらり鎌倉・横浜号...
撮影者: 追加日:2018年6月18日
2019年6月17日、東急8500系8606Fが22K運用の一部を代走しました。2019年3月16日のダイヤ改正以降、8500...
撮影者: 追加日:2019年6月17日
2019年6月17日、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7023F(6両編成)が、正雀→十三→西宮北口のルートで返却...
撮影者: 追加日:2019年6月17日
2019年6月17日、東京総合車両センター所属のE235系トウ38編成が営業運転開始に先立ち、大崎〜池袋間で試...
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2019年6月17日
2019年6月17日、中原電車区所属のE233系ナハN2編成が東京総合車両センターでの検査を終え、所属先まで回...
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2019年6月17日
2019年6月16日、EF66-27牽引の66レが小田原~鶴見間で所定の東海道貨物線から東海道旅客線経由(横浜駅経...
撮影者:じま(南ヒナ) 追加日:2019年6月17日
2019年6月17日、総合車両製作所(J-TREC)新津事業所にて製造されたE235系トウ39編成が、所属先となる東京...
撮影者:上州鉄 追加日:2019年6月18日
2019年6月17日、下関総合車両所本所での全般検査を終えた岡山電車区所属の113系B-13編成が回送されました。
撮影者:ドリームにちりん 追加日:2019年6月18日
2019年6月17日、5030系5632Fが検査を終え、東二見車両工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:りんとく 追加日:2019年6月18日
2019年6月17日、松戸車両センター所属のE233系マト6編成が東京総合車両センターを出場し、所属区まで回...
撮影者:たっさん(鉄道・車・アニメ用 メイン垢) 追加日:2019年6月18日
2020年6月17日に、近鉄橿原線内にて、モト2両(MF78)と8810系FL16を使用した、試運転が西大寺~橿原神宮...
撮影者: 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日、西宮車庫所属(今津南線・甲陽園線)の6000系・6020F(3両編成)が、正雀工場での検査を終え...
撮影者: 追加日:2020年6月17日
2020年6月17日、東急2020系2137Fの性能確認試運転が、長津田~鷺沼間にて実施されました。試運転は17日...
撮影者: 追加日:2020年6月17日
2020年6月17日、幕張車両センター所属のE257系500番台マリNB-06編成が秋田総合車両センターでの転用改造...
撮影者: 追加日:2020年6月17日
2020年6月17日、古市検車区所属の16600系YT01が五位堂検修車庫を出場し近鉄南大阪線で試運転を実施しま...
撮影者: 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日に、6300形6301編成が志村車両検修場での検査を終え、高島平〜御成門間で試運転を行いまし...
撮影者: 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日、小山車両センター所属の205系ヤマY4編成が大宮総合車両センターでの検査を終え所属先ま...
撮影者:どーなつ 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日、静岡車両区所属の211系LL7編成が名古屋工場を出場し本線試運転兼出場回送を実施しました。
撮影者:あずいな@泉が崎鉄道 (自転車+電車移動) 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日、運転された宇都宮駅留置のホキを回送する配8937レ(宇都宮配給)が、田端運転所所属のEF81...
撮影者:???? ????? 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-139編成が検査を受けるため東京総合車両センターへ...
撮影者:八ミツレモン 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日、豊田車両センター所属のE233系H47編成が長野総合車両センター構内で試運転を実施してい...
撮影者:えぬ 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日、9000系9740Fが若葉台工場での検査を終え若葉台〜橋本間にて試運転を実施しました。
撮影者:各つ 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日、9000系9703Fが若葉台〜橋本間にて性能確認試運転を実施しました。一時的にデヤ901に台車...
撮影者:各つ 追加日:2020年6月18日
2020年6月17日、千代田工場に検査入場していた6000系6019Fが検査を終えて千代田信号所から堺東にて1往復...
撮影者:くきゅう 追加日:2020年6月27日
2021年6月17日に、豊田車両センター所属のE233系0番台T34編成が、東京総合車両センターへ検査のため、豊...
撮影者: 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日に、東武東上線で使用されており、森林公園検修区所属の30000系31606F+31406Fが、南栗橋工...
撮影者: 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日、水戸→新小岩操の経路で水戸工臨が運転されました。 牽引は田端運転所所属のEF81-98、荷...
撮影者: 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日から19日にかけて、シキ801B2の特大貨物輸送が宇都宮貨物ターミナル→安治川口にて行われま...
撮影者: 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日、幕張車両センター所属の209系マリJ1編成「B.B.BASE」が、検査を終えて大宮総合車両セン...
撮影者: 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日に、413系/455系が直江津〜糸魚川間及び直江津〜妙高高原間で試運転を実施しました。同車...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日に、兵庫川崎重工業で竣工した、DD200-701の甲種輸送が行われています。兵庫→神戸(タ)間は...
撮影者: 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日、全般検査のため入場していた静岡車両区に所属する211系6000番台GG1編成が、名古屋工場を...
撮影者: 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日に、キハ32形気動車キハ32-3『鉄道ホビートレイン』が、多度津工場での全般検査を終えて出...
撮影者: 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日、旭川運転所に所属していた キハ40形4両(キハ40-729+キハ40-708+キハ40-834+キハ40-8...
撮影者:????????? 追加日:2021年6月17日
2021年6月17日、北総鉄道の7500形7501Fが、京成電鉄宗吾車両基地での全般検査を終えて、京成本線で試運...
撮影者:ろくさん 追加日:2021年6月18日
2021年6月17日に、仙台車両センター所属のE721系P-11編成が、郡山総合車両センターでの車体保全を終えて...
撮影者:TAKA 追加日:2021年6月18日
2021年6月17日に、白浜工臨 (返空)がDD51-1192+DD51-1191+チキ10両の編成で運転されました。
撮影者:せんらぴ 追加日:2021年6月18日
2021年6月17日、木次鉄道部所属のキハ120-208が、後藤総合車両所本所での検査を終えて出場し、試運転及...
撮影者:ぼーぼー 追加日:2021年6月18日
2021年6月17日、9000系9104Fが多摩湖線で営業運転に復帰しています。同編成は、15日にワンマン運転対応...
撮影者:け〜い鉄道 追加日:2021年6月20日
2022年6月17日に、新1000形1449編成❨4両❩が久里浜工場での検査完了確認のため、久里浜工場→京急川崎→久...
撮影者: 追加日:2022年6月17日
2022年6月17日、2000系2110Fが中野工場での検査を終え、丸ノ内線内で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年6月17日
2022年6月17日に、松山電車区所属の8000系電車L2編成が、多度津工場での検査を終えて出場し、所属先の松...
撮影者: 追加日:2022年6月17日
2022年6月17日に、高安検車区所属の2800系AX08が、五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、近鉄大阪線で...
撮影者: 追加日:2022年6月17日
2022年6月17日、国府津車両センター所属のE233系コツE-59編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場...
撮影者: 追加日:2022年6月17日
2022年6月17日に、5050形5156編成が藤が丘工場での検査を終え、出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年6月17日
2022年6月17日より川崎車両で製造された西武40000系40158Fの甲種輸送が兵庫→新秋津間で行われています。...
撮影者:やまと 追加日:2022年6月17日
2022年6月17日に、南海30000系30001Fが、千代田工場へ搬入のため陸送されました。同編成は、小原田検車...
撮影者:Yoshi 追加日:2022年6月17日
2022年6月17日に、勝田車両センター所属のE531系K402編成が、郡山総合車両センターへ入場のため、回送さ...
撮影者:3しま 追加日:2022年6月17日
2022年6月16日に、クハ381-109、モハ381-77、モハ380-577が後藤総合車両所本所での検査を終え、所属地で...
撮影者: 追加日:2022年6月18日
2022年6月17日に、3700形3798編成が、宗吾車両基地での重要部検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間...
撮影者:京 成 鐵 追加日:2022年6月18日
2022年6月17日に、1000系1102Fが小石川車両基地へ入場のため回送されました。
撮影者:???????????? 追加日:2022年6月18日
2022年6月17日に、DD51-1191 + チキ4Bの編成で福知山・山家工臨が運転されました。
撮影者:ゴリパン 追加日:2022年6月18日
2023年6月17日、静岡車両区所属の373系F13編成を使用した臨時特急「身延号」が、静岡~身延間にて往復運...
撮影者: 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、都営5300形5320編成5320-7・5320-8が馬込車両検修場から廃車・解体のため陸送されまし...
撮影者:かぼす模型 追加日:2023年6月17日
2023年6月13日より、3000形・3100形「アレグラ号」、1000形「ベル二ナ号」、100形に「あじさい」ヘッド...
撮影者: 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日より、幕張車両センター所属の209系マリJ1編成「B.B.BASE」に千葉県誕生150周年を記念した...
撮影者: 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、尾久車両センター所属のE655系5両を使用した団体臨時列車「なごみで行く北東北周遊」...
撮影者:ときわ໒꒱ 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日、南栗橋車両管区所属の634型634-11F+634-21Fを使用した団体臨時列車が運行されました。な...
撮影者: 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、京福電気鉄道の主催で「嵐電2001形で特別貸切電車」ツアーが催行されました。春に回生...
撮影者: 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、えちごトキめき鉄道ET122形1000番台「えちごトキめきリゾート雪月花」が只見線で団体...
撮影者:鉄郎(Tetsuro.H) 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日、18日、24日、25日に、小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っ...
撮影者:雪山 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、SL大樹1号・2号・5号・6号に「ホタルSL」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。...
撮影者: 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、広島電鉄江波車庫で「『路面電車の日』記念撮影会」が開催されました。集合場所は広島...
撮影者:つっきー 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日から18日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→...
撮影者: 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-31編成が、下関総合車両所本所での検査を終...
撮影者:デコポン 追加日:2023年6月17日
2023年6月17/18日に、青森県青森市で開催される「東北絆まつり2023青森」の開催にあわせIGR7000系2両を...
撮影者:かきのみや 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S26編成が、同車両所本所での検査工程を終え、所属...
撮影者: 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、尾久車両センターにて機関車撮影会が開催されました。主に展示された車両はEF81-81、E...
撮影者:特急あずさ2号中野行き 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、長良川鉄道の関駅でのさわやかウォーキング開催に伴い臨時列車や増結運転が実施されま...
撮影者:ミオステ 追加日:2023年6月17日
2023年6月17日に、G7三重・伊勢志摩交通大臣会合の開催に合わせて伊勢神宮内宮へ参拝の為、高安検車区所...
撮影者:どーろく 追加日:2023年6月18日
2023年6月17日に、DD51-1186+DD51-1179+チキ8Bという編成で米子工臨が運転されました。
撮影者:おふぐє( ˘ω˘ )эP 追加日:2023年6月18日
2023年6月17日に、関東学生鉄道研究会連盟にて勝田車両センターでE657系K12編成(スカーレットブロッサム...
撮影者:写真垢📷 追加日:2023年6月18日
2023年6月17日に、後藤総合車両所本所でのHOT7000系HOT7047が、後藤総合車両所本所での重要部検査を終え...
撮影者:特急ゆめかぜ 追加日:2023年6月18日
2023年6月17日に、東急テクノシステム長津田工場内特修場で「8500系教習車プレミアム撮影会」が三部制で...
撮影者:WALKER@rail fan ceracom 追加日:2023年6月18日
2023年6月17日に、DR3000型12両とDR2800型2両が廃車のため龍井へ回送されました。牽引機はR184+R195でし...
撮影者:Josh583 追加日:2023年6月18日
2023年6月17日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『E653系』で行くひたちなか・那珂湊散...
撮影者:Δ 追加日:2023年6月18日
2023年6月17日に、敦賀工臨がDD51-1109+チキ12車の編成で運転されました。
撮影者:EF16_6 追加日:2023年6月18日
2023年6月17/18日に、青い森鉄道線にて臨時快速「きずなモーリー」号が運転されました。運転区間は青森...
撮影者:ぬ べ こ こ ふ ぉ と 追加日:2023年6月18日
2023年6月17日に、博多総合車両所所属のN700系S19編成が九州新幹線と山陽新幹線で試運転を実施しました。
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年6月18日
2024年6月17日に、吹田総合車両所本所所属の221系NB803編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認のた...
撮影者:リリアン 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日に、北館林荷扱所で東武鉄道8000系8506Fの8506号車が解体中なことが確認されています。
撮影者:レールちゃんねる 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日に、あいの風とやま鉄道の521系AK16編成が、吹田総合車両所本所での検査を終えて出場し、...
撮影者: 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日、阪急京都線で使用予定の2300系2300Fが正雀〜桂間で試運転を行いました。 同編成は今年3...
撮影者: 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日に、愛知環状鉄道2000系G5編成が名古屋工場へ全般検査入場のため、回送されました。←名古...
撮影者:あさま 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系F-39...
撮影者:信越線沿線民 追加日:2024年6月17日
2024年6月10日頃より、400系14本目の編成である406-14Fが営業運転を開始しています。
撮影者: 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日に、熊本市交通局1060形1063号車が検査を終えて出場し試運転を実施しました。同車は、熊本...
撮影者:🌸梨子鉄 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系N4編成が、東京総合車両センターへ入場のため、...
撮影者:どーなつ 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日に、新塗装化された3100系3101Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を...
撮影者:おみや鉄道 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日に、熊本車両センター所属のキハ47-9049が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:ばしば 追加日:2024年6月17日
2024年6月17日に、大分車両センター所属の415系Fo1513編成が、重要部検査を終えて小倉総合車両センター...
撮影者:公開 追加日:2024年6月18日
2024年6月17日に、大分鉄道事業部大分車両センター所属のキハ125-18が、重要部検査を終えて小倉総合車両...
撮影者: 追加日:2024年6月18日
2024年6月17日に、台北メトロC341型211/212編成が北投構機廠内試運転 を実施しました。機器更新工事の...
撮影者:Josh583 追加日:2024年6月18日
2024年6月17日に、8000形8257F(8257×6)を使用した試運転列車が、小田急江ノ島線内で運転されました。TAS...
撮影者: 追加日:2024年6月19日
2024年6月17日に、下関総合車両所運用検修センター所属のEF65-1134が、下関総合車両所本所での台車検査...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2024年6月19日
2025年6月17日未明、長津田検車区所属の5000系5105Fが、J-TREC横浜事業所を出場し神武寺まで輸送されま...
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、川崎車両で製造された、 新鶴見機関区に配属予定のEF210-376の甲種輸送が行われてい...
撮影者:さんまち 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日、新鶴見機関区所属のEF65-2085が、新鶴見信〜西湘貨物間で試運転(通称:西湘試単)を実施し...
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、3000系3066Fが東二見工場を出場し試運転を実施しました。同編成は、神戸側3両は新塗装...
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、700形709-710編成が近江神宮前〜坂本比叡山口にて出場試運転を行いました。 出場に際...
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、幕張車両センター木更津派出所所属の久留里線用キハE130-110が車輪転削の為、幕張車両...
撮影者:ミフ各停 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、西鉄3000形3016Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、天神大牟田線の筑紫〜聖マリ...
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日、和光検車区所属の10000系10108Fが綾瀬工場での検査を終え出場し、北綾瀬→霞ヶ関→桜田門→...
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日、日鐵チキの返空が那須塩原より運転されました。牽引機はEH500-26でした。
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、森林公園検修区所属10030型11643F+11439Fが、成増・下赤塚・東武練馬でのTASC新設に伴...
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、山形新幹線車両センター所属のE8系G11編成が東北新幹線で試運転を実施しています。故...
撮影者:やまくぼ 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、東北新幹線で車両故障による運休が発生し、救援のため東京駅16時32分発で仙台行きの臨...
撮影者:天晴れ! 撮鉄! 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、郡山駅の東北新幹線上り本線(通過線)にてE8系G10編成が故障のため停車中となっていま...
撮影者:暖 追加日:2025年6月17日
2025年6月14日より、A3008号編成に「つば九郎トレイン」ヘッドマークが取り付けられて運転を開始しまし...
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、700系 デオ720形 723号車 修学院車庫を出場し、修学院~二軒茶屋・修学院~八瀬比叡山...
撮影者: 追加日:2025年6月17日
2025年6月17日に、大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮(操))にて、185系C1編成から前面愛称幕が...
撮影者:Un 追加日:2025年6月18日
2025年6月17日に、トレインパーク白山(白山市立高速鉄道ビジターセンター)にて922形T3編成の7号車(先頭...
撮影者:やすてぃ🍥 追加日:2025年6月18日
2025年6月16日より、豊田車両センター所属のE233系トタT1編成のうち、4号車・5号車のグリーン車を除く10...
撮影者: 追加日:2025年6月18日
2025年6月17日から6月18日にかけて、山家工臨がDD51-1183牽引で運転されました。
撮影者: 追加日:2025年6月18日
2025年6月17日に、8300系8313Fが初の本線優等運用に充当されました。8000系8012Fと組成され、本線転入後...
撮影者:しゅみあかんすよ 追加日:2025年6月18日
2025年6月17日から19日にかけて、田園都市線所属の5000系5105Fが、J-TREC横浜事業所での改造工事を終え...
撮影者:【公式】チャリ鉄キン 追加日:2025年6月18日
2025年6月17日から21日にかけて、1000N系18編成が姪浜車両基地から陸送 されました。4000系導入に伴う...
撮影者:食パン 追加日:2025年6月21日