2025年5月9日に、ATO、デジタル列車無線機器の搭載をした東西線05系12次車の05-137Fが東陽町〜妙典間で...
撮影者:ほたてバター焼き 追加日:2025年5月10日
2025年5月8日に、YC1系YC1-215+YC1-1215が、小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて返却回送され...
撮影者:食パン 追加日:2025年5月8日
2025年5月7日に、8A系8A14が、近鉄大阪線での試運転を開始しました。同編成は4月に近畿車輛を出場し高安...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年5月7日
2025年5月4日に、三岐鉄道の主催で、新型車両5000系の試乗会・撮影会が開催されました。三岐鉄道5000系...
撮影者:がーだー 追加日:2025年5月4日
2025年5月4日に、三岐鉄道の主催で、新型車両5000系の試乗会・撮影会が開催されました。三岐鉄道5000系...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年5月4日
2025年5月3日より、横須賀線、総武線快速用の新型車両である鎌倉車両センター本所所属のE235系1000番台J...
撮影者:くらえふ 追加日:2025年5月4日
2025年4月25日から28日にかけて、京阪7200系7203F(7203-⑦-7253)を使用した乗務員訓練(教習試運転)が淀~...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年4月26日
2025年4月28日に、仁川空港鉄道AREXの新型車両の2000系4次車2123F(2123+2223+2323+2423+2723+2823)が、...
撮影者:おにぎり 追加日:2025年4月28日
2025年4月28日に、3000系3012Fが東二見〜山陽明石で試運転を行いました。
撮影者:してん 追加日:2025年4月28日
2025年4月25日より、8000系8103Fの乗務員訓練が、本川越〜上石神井間で実施されています。 当編成は、5...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年4月28日
2025年4月24日より、40000系48154F(8両編成)が営業運転を開始しました。この車両は、川崎車両で製造され...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2025年4月24日
2025年4月24日に、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津事業所)で製造されていた仙台車両センター宮城野...
撮影者:桜KAIRI 追加日:2025年4月24日
2025年4月24日に、吹田総合車両所本所での検査を終え、IRいしかわ鉄道521系0番台IR15編成(3次車)が試運...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年4月24日
2025年4月23日、東京臨海高速鉄道の新型車両71-000形Z11編成がりんかい線内にて日中試運転を行いました...
撮影者:海豹 追加日:2025年4月23日
2025年4月22日に、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第一編成(トリZ11編成)が東臨運輸区を起点...
撮影者:しおたなぎさ 追加日:2025年4月22日
2025年4月22日、大井町線各駅停車用の新型車両6020系6151Fによる試運転が、東急田園都市線内で運転され...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月22日
2025年4月22日に、6020系の5両編成版となる6050番台の6151Fが二子玉川~自由が丘間で試運転を3往復行い...
撮影者:梶が家ぴろり 追加日:2025年4月22日
2025年4月17日、川越車両センター所属のMue-trainが宇都宮線で試運転を行いました。運転経路は南古谷→大...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、315系C117編成+C118編成が日本車両(日本車輌製造)を出場し、神領車両区まで試運転を行...
撮影者:次ソ 追加日:2025年4月17日
2025年4月16日、南海12000系12001Fが千代田工場を出場し、千代田→なんば→住ノ江の経路で回送されました。
撮影者:シーラカンス 追加日:2025年4月16日
2025年4月7日より、400系406-23Fが営業運転を開始しました。同編成は3月下旬に緑木車両工場へ搬入され、...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年4月16日
2025年4月14日に、江ノ電カラーの車両構体が陸送されていることが確認されています。江ノ電では2025年度...
撮影者:ろく五郎 追加日:2025年4月15日
2025年4月13日より、9500系9521Fが営業運転を開始しました。同編成は新たに製造された車両で貫通路があ...
撮影者:ヤギ 追加日:2025年4月14日
2025年4月14日に、9100系9122Fが営業運転を開始しました。同編成は新たに製造された車両で貫通路がある...
撮影者:よしき 追加日:2025年4月14日
2025年4月14日に、18000系の2次車となる18112Fがついに営業を運転開始しました。日立SiC(+8極PMSM)の制...
撮影者:爆弾ドア 追加日:2025年4月14日
2025年4月14日に、9100系9121Fが営業運転を開始しました。同編成は新たに製造された車両で貫通路がある...
撮影者:カイキュー 追加日:2025年4月14日
2025年4月11日に、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津事業所)で製造されていた仙台車両センター宮城野...
撮影者:えぬ 追加日:2025年4月11日
2025年4月8日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC115編成+C...
撮影者:にわとりのあくちん 追加日:2025年4月8日
2025年4月8日に、18000系18112Fが東急田園都市線で性能確認試運転を実施しました。
撮影者:もず 追加日:2025年4月8日
2025年4月4日に、8A系8A13が、近鉄大阪線での試運転を開始しました。同編成は3月18日に近畿車輛を出場し...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年4月4日