2022年10月30日より、H100形に北海道の自然や風景をイメージした絵柄ラッピングを施した「釧網線ラッピ...
撮影者:とある道東の撮り鉄 追加日:2022年10月30日
2022年10月29日に、小牛田運輸区所属のキハ111-3+キハ112-3(レトロラッピング車両2両指定席)へ自由席が...
撮影者:黒縁 追加日:2022年10月29日
2022年10月28日より、京都鉄道博物館で保存されている500系521-1に「500 TYPE EVA-02」仕様ラッピングが...
撮影者:とんちゃん 追加日:2022年10月28日
2022年10月28日に、札幌市交通局3300形3305号が検査を終えて本線試運転を実施しました。 国分北海道の...
撮影者:TS鉄 追加日:2022年10月28日
2022年10月27日に、HYBE JAPAN(ハイブ ジャパン)が主催する「SEVENTEEN BE THE SUN THE CITY OSAKA」プ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年10月28日
2022年10月22日より、京福電鉄621形車両の625号車「すみっコぐらし」のヘッドマークとラッピングが取り...
撮影者:shin 追加日:2022年10月22日
2022年10月15日より、リニモ100形07編成3両に「ジブリパーク」ラッピングが取り付けられ運転されていま...
撮影者:あっくん先生 追加日:2022年10月16日
2022年10月15日より、2000系G11編成に「ジブリパーク」ラッピングが取り付けられ運転されています。2022...
撮影者:しんせと 追加日:2022年10月15日
2022年10月7日より、1000系1779F[1029編成](レインボーラッピング) に「レインボーカラー誕生10周年」ヘ...
撮影者:カクフク 追加日:2022年10月10日
2022年10月8日より、モ3200形3203号が花電車となっています。3年ぶりに開催される豊橋まつりに向けての...
撮影者:豊橋人(おかず) 追加日:2022年10月9日
2022年10月8・9日に、キハ110系3両(レトロラッピング車両2両指定席・キハ110系1両自由席 8日の編成は、...
撮影者:タッケー 追加日:2022年10月9日
2022年10月3日頃より、600形車両1編成(617-618号車)に「響け!ユーフォニアム」ラッピング編成のヘッドマ...
撮影者:モボ105 追加日:2022年10月7日
2022年10月2日から、伊勢鉄道の鈴鹿サーキット稲生駅へレーシングコース風緑石ぺイントで装飾されていま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年10月6日
2022年10月6日頃より、伊勢鉄道では、モータースポーツをイメージしたラッピングフィルムを車体に貼った...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年10月6日
2022年10月6日頃より、伊勢鉄道では、モータースポーツをイメージしたラッピングフィルムを車体に貼った...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年10月6日
2022年10月5日に、HSOR-107Aくまモン2号+HSOR-102Aくまモン3号+HSOR-111Aくまモン1号を使用した臨時快速...
撮影者:Yuu200DC 追加日:2022年10月5日
2022年10月1日より、越美北線で新しいラッピングトレインが運転開始しました。キハ120-204「戦国列車」...
撮影者:🍞食パン🍞 追加日:2022年10月1日
2022年10月1日に、只見線が全線運転再開しました。只見線の会津川口~只見間は2011年の豪雨により不通と...
撮影者:よっし 追加日:2022年10月1日
2022年10月1日より、東京総合車両センター所属のE235系トウ15編成に「黒い山手線」ラッピングが取り付け...
撮影者:ななせな 追加日:2022年10月1日
2022年9月28日より、5200形「Greenmover APEX」5201号に「広島ドラゴンフライズ電車」ラッピングが取り...
撮影者:新 白 島 線🚃 追加日:2022年10月1日