2023年2月23日に、阪急交通社、「灘の酒蔵」活性化プロジェクト実行委員会の主催で「『灘五郷ラッピング...
撮影者:大阪公立大学 鉄道研究部 杉本支部 追加日:2023年2月23日
2023年2月18日に、岡山駅前の停留所の近くで岡電7000形7002号車(転生したらスライムだった件のラッピン...
撮影者:山 陽 快 急 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、吹田総合車両所奈良支所221系NC604編成が「お茶の京都トレイン」へのラッピング作業中...
撮影者:河内野 追加日:2023年2月18日
2023年2月14日より、5100形5108号(グリーンムーバーマックス)に「サンフレッチェ電車」ラッピングが取り...
撮影者:hiroshige 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、郡山総合車両センター所属のキハE120-2が、郡山総合車両センターでの車輪交換を終えて...
撮影者:SHIKI暇 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、長野総合車両センター所属のHB-E300系「リゾートビューふるさと」が、長野総合車両セ...
撮影者:hyama N401編成 追加日:2023年2月18日
2023年2月13日より、17480形17481Fに「宇奈月温泉開湯100周年記念」ラッピングが取り付けられ運転されま...
撮影者:地鉄好き 追加日:2023年2月13日
2023年2月6日に、高安検車区所属の1620系VG21が五位堂検修車庫に回送されました。定期検査の為の入場と...
撮影者:Snack Car 追加日:2023年2月8日
2023年2月8日に、600形車両1編成(617-618号車)に「響け!ユーフォニアム」ラッピング編成へ「加藤葉月」...
撮影者:桜坂 知弦 追加日:2023年2月8日
2023年2月8日に、「石北線沿線自治体沿線ラッピング」となる網走・旭川のラッピングが施されているキハ2...
撮影者:豊平川の鮎 追加日:2023年2月8日
2023年2月4日10時〜12時に、賢島駅コンコース・ホームで「とばしまメモリー なみの章」お披露目イベント...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年2月4日
2023年2月3日10時20分〜10時50分に、鳥羽駅ホームにて「運転開始イベント」が開催されました。テープカ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年2月3日
2023年2月1日より、静岡鉄道1000形1012F(午後の紅茶ラッピング編成)へ「ありがとう1012号」ヘッドマー...
撮影者:櫻 追加日:2023年2月2日
京阪電鉄石山坂本線では、毎年恒例となった『お~いお茶』のラッピング電車が2023年1月31日から運行を開...
撮影者:たいちょ 追加日:2023年1月31日
2023年1月30日より、 池袋線車両所所属の40000系40151Fが 「 映画ドラえもん のび太と空の理想郷 」 公...
撮影者:Si-2068F 追加日:2023年1月30日
2023年1月28日より、2000系G8編成に「どうする家康」ラッピングが取り付けられ運転されています。掲出は...
撮影者:神 宮 前 追加日:2023年1月28日
2023年1月23日より、Type C 103編成(第3編成)にトイ・ストーリーのラッピングが施されています。Type C...
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2023年1月25日
2023年1月23日に、東京総合車両センター所属のE235系トウ15編成が、東京総合車両センター(工場エリア)を...
撮影者:はるうみ 追加日:2023年1月23日
2023年1月23日より、DF200形DF200-1に地域限定愛称「Ai-Me」ラッピングが取り付けられ運転されています...
撮影者:ミート-meat- 追加日:2023年1月23日
2023年1月22日に、5050形5177H「黄電メモリアルトレイン」が運行を終了しました。 5177編成は、市営交...
撮影者:名市鐵 追加日:2023年1月22日