2018年6月11日から15日にかけて、梅小路運転区所属のC57 1が修理のため新山口から梅小路運転区へ配給輸...
撮影者:鉄分多めなバナージ 追加日:2018年6月17日
2018年6月15日~16日に、千葉県内で試運転を行っていた小牛田運輸区のキヤE195が返却のため、木更津→新...
撮影者:スメロー 追加日:2018年6月17日
2018年6月10日から11日にかけて、京急新1000形1637編成の甲種輸送がが兵庫→逗子間で行われました。兵庫→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年6月10日
2018年6月7日、70000形70052F「GSE」の甲種輸送が豊川→新松田間にて行われました。牽引は豊川→西浜松間...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年6月7日
2018年6月4日から6日にかけて、東急2020系2124Fの甲種輸送が総合車両製作所新津事業所から長津田に向け...
撮影者:ときブル 追加日:2018年6月5日
2018年6月4日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系3100番台M12編成の郡山総合車両センター入場の...
撮影者:IWTT 追加日:2018年6月4日
2018年5月31日から6月1日にかけて、新1000形1631編成が兵庫→逗子間にて甲種輸送されました。牽引は兵庫→...
撮影者:ニーナ 追加日:2018年6月3日
2018年5月26〜27日、東京メトロ日比谷線13000系13121F編成7両の甲種輸送が徳庵→熊谷(タ)間で行われ、翌2...
撮影者:らんくす。 追加日:2018年5月28日
2018年5月18日から20日にかけて、都営大江戸線用の12-600形12-691Fが兵庫→根岸間で甲種輸送されました。...
撮影者:えこまっと 追加日:2018年5月20日
2018年04月21日~23日の3日間、東武ワールドスクウェア開園25周年を記念して、「SL大樹」のSL・DL両者に2...
撮影者:MT54-O 追加日:2018年4月25日
2018年4月19日、佐倉工臨が新小岩信→佐倉間で運転されました。牽引はDE10-1571でした。
撮影者:tc209 追加日:2018年4月21日
2018年4月7~8日、東京メトロ13000系13118Fの甲種輸送が、徳庵→熊谷(タ)間で実施されました。牽引機は...
撮影者:らんくす。 追加日:2018年4月9日
2018年3月30日に、熊本車両センター所属であった キハ58-139、キハ28-2401がDE10-1206およびDE10-1753...
撮影者:関イコ@低浮上 追加日:2018年4月1日
2018年2月24日に、新潟トランシスにて製造された八戸線用キハE130系(キハE132ー504+キハE131-504+キハE13...
撮影者:ときブル 追加日:2018年2月25日
2018年3月24日~25日にかけて、東京メトロ日比谷線13000系13117Fの7両が近畿車輛を出場し、徳庵→熊谷(タ...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2018年3月26日
2018年3月23日に、奥出雲おろち号(DE10-1161+スハフ12-801+スハフ13-801 全て後藤総合車両所所属)が...
撮影者:とっ撮り鉄 追加日:2018年3月24日
2018年3月15日に、東武鉄道のC11-207が南栗橋工場を出場し回送されました。牽引機はDE10-1099でした。
撮影者:西宮ちゅら 追加日:2018年3月16日
2018年3月7日から14日にかけて、多度津~阿波池田間でDE10-1139とキハ185系アイランドExpⅡ編成3両を使用...
撮影者:源泉かけながしどすえ♨️ 追加日:2018年3月14日
2018年3月11日に、新潟トランシスにて製造された八戸線用キハE130系(キハE132ー506+キハE131-506+キハE13...
撮影者:ときブル 追加日:2018年3月12日
2018年3月7日に、日本車輌で 製造されたホキ1100形貨車(フライアッシュ及び炭酸カルシウム炭素専用)5両[...
撮影者:コペ 追加日:2018年3月8日
2018年3月7日に、仙台車両センター所属のマヤ50-5001が郡山〜いわき間(磐越東線)で検測のため運転され...
撮影者:卜口ピ力ノレ 追加日:2018年3月8日
2018年2月24日、下今市~鬼怒川温泉間で「DL大樹」が運行されました。ヘッドマークがひなまつり仕様とな...
撮影者:RSIMGS 追加日:2018年3月5日
2018年2月28日、下今市機関区所属のC11-207が検査のため、南栗橋車両管区南栗橋工場まで回送されました...
撮影者:スメロー 追加日:2018年3月1日
2018年2月25日に、郡山総合車両センター会津若松派出所属のキハ40-572が郡山へ向かうためDE10-1760牽引...
撮影者:IWTT 追加日:2018年2月26日
2018年2月22日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M11編成が郡山総合車両センターへ入場のため...
撮影者:Gordon Schumway 追加日:2018年2月23日
2018年2月21日、検測車両のキヤE193系「East I-D」が、久留里線検測を行うため、高崎→木更津間で回送さ...
撮影者:RSIMGS 追加日:2018年2月21日
2018年2月20日~21日にかけて、日本車輛で落成した京成電鉄3000形3038編成 (8両) の甲種輸送が、豊川→逗...
撮影者:IWTT 追加日:2018年2月21日
2018年2月20日に、JR九州の新型交流通勤電車821系が甲種輸送されました。編成番号はUM001、UM002で、所...
撮影者:B777X_picture 追加日:2018年2月21日
2018年2月19日から21日にかけて、東急2020系2123Fの甲種輸送が総合車両製作所新津事業所から長津田に向...
撮影者:IWTT 追加日:2018年2月20日
2018年2月17日から19日にかけて、70000系71709Fが徳庵→熊谷(夕)間で甲種輸送されました。牽引は徳庵~吹...
撮影者:ななせな 追加日:2018年2月18日