ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2020年9月18日より、山陽電鉄3000系3032FにラストランHMが掲出されています。本編成は2020年9月30日で引...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年9月18日
2020年9月17日、120thHMつけた車齢90年のモ161形164号が乗務員育成のためか、我孫子道~住吉間を数往復...
撮影者:てんじんのもり 追加日:2020年9月18日
2020年9月14日より、錦織車庫所属の600形603Fがびわこ号色塗装となり営業運転を開始しました。営業運転...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年9月14日
2020年9月12/13日に、キハ28+キハ52の運行列車にくまがわ鉄道復興応援ヘッドマークとして「急行くまがわ...
撮影者:supe1991 追加日:2020年9月14日
2020年9月11日、錦織車庫所属の600形603Fが自社線内で出場前試運転を行いました。 京阪電気鉄道は、60...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2020年9月11日
2020年9月9日に、嵐山線用の6300系6351F(4両編成)が、夜間に桂車庫へ返却回送されました。 同編成はす...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年9月9日
2020年9月7日~12月18日の間、小田急ロマンスカー50000形「VSE」に、周遊ルート「箱根ゴールデンコース...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年9月9日
2020年8月1日から9月23日まで、山万ユーカリが丘線の車両に「おしぼり」ヘッドマークが掲出されて運行さ...
撮影者:ななせな 追加日:2020年9月8日
2020年9月1日より、すみっコぐらし(Sun-x)との初コラボとして、『すみっコぐらし号』の運転が開始されま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年9月3日
2020年8月30日から、Y500系Y515Fによる「ヨコハマトリエンナーレ2020」のラッピング電車が運行を開始し...
撮影者:PASSENGER 追加日:2020年8月30日
2020年8月19日~12月31日の間、TX-3000系83Fに開業15周年記念のヘッドマークが掲出されています。つくば...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年8月30日
2020年8月20日頃より、TX-3000系85編成にTX-3000系HMが取り付けられました このHMは守谷駅で行われたTX...
撮影者:ワザ 追加日:2020年8月20日
2020年8月15日頃より、広見線の6000系に記念系統板を取り付けて運行されています。広見線の新可児〜御嵩...
撮影者:あくてぃ 追加日:2020年8月17日
2020年8月5日より、株式会社モバイルファクトリーが運営する位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2020年8月17日
2020年8月15日、富岡鉄道芸術節(富岡鐵道藝術節)の開催に合わせて、西部幹線の中壢→富岡間にて特別運行...
撮影者:不提供載客 追加日:2020年8月16日
2020年8月15日より、京阪特急70周年を記念したヘッドマークを掲出しています。 掲出は9月27日までの予定...
撮影者:てつを 追加日:2020年8月16日
2020年8月10日、SL大樹号は運行開始3周年および祝日(山の日)を記念したヘッドマークと日章旗を掲出して...
撮影者:ヤマネコ 追加日:2020年8月11日
2020年8月8日、「EL行田マルシェ号」が熊谷〜三峰口間の往復で運転されました。編成は、デキ505+デキ30...
撮影者:湘南 追加日:2020年8月9日
2020年8月1日に、ポッポの丘に展示されている103系電車を使用したHM撮影会が行われました。 同車両は今...
撮影者:うさ 追加日:2020年8月1日
2020年8月1日より、近江鉄道彦根車庫所属の300形301F (元西武3000系3007F) が運用開始しました。7年ぶり...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年8月1日
2020年3月10日より京葉線全線開業30周年ヘッドマークが掲出されているE233系ケヨ503編成ですが、同年8月...
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2020年8月1日
2020年7月24日、秋田の鉄道ファンの有志により由利高原鉄道鳥海山ろく線にてYR-3000形YR-3002を使用した...
撮影者:秋アキ801 追加日:2020年7月26日
2020年7月25日、「成田スカイアクセス開業10周年」ヘッドマークが掲出されているAE形AE3編成を使用した...
撮影者:のぎ 追加日:2020年7月26日
2020年7月22日~11月1日の間、川越車両センター所属のE231系3000番台ハエ45編成に「川越線開業80周年」...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年7月24日
2020年7月22日より、E233系ハエ127編成に「川越線開業80th」のヘッドマークを付けて運行しています。
撮影者:元板 追加日:2020年7月22日
2020年7月20日より、0形「アーバンフライヤー」第27編成に鉄道むすめ「葭川となみ」1周年記念のヘッドマ...
撮影者:ななせな 追加日:2020年7月21日
2020年7月17日より、AE形AE3編成、3000形3054編成、3100形3151編成にそれぞれ「成田スカイアクセス線開...
撮影者:ななせな 追加日:2020年7月19日
2020年6月30日より、2100形2149編成に「夏詣」のヘッドマークが掲出されています。京急では、8月31日ま...
撮影者:ななせな 追加日:2020年7月19日
2020年7月8日より、富士急行線6000系6001Fが『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』のラッピングを纏い、...
撮影者:RinRin 追加日:2020年7月17日
2020年7月15日より、毎年恒例となった『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》の運行が開始されました。 今...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年7月15日