2023年3月18日に、30000系32603Fの一部の車両が改造のため緑木検車場から近畿車輛へ陸送されました。3月...
撮影者:Amami103 追加日:2023年3月18日
2023年3月18日のダイヤ改正より、新たな出入り口となる大阪駅の西口と、梅田貨物線上の地下ホームが供用...
撮影者:Amami103 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日に、朝の高島平止まりとして志村車両検修場に入庫する東急車の3運用ですが、都営車と差し...
撮影者:とーふ 追加日:2023年3月19日
2023年3月17日をもって、延岡まで(から)運転される4075レ/4074レの定期運用から門司機関区所属のEF81が...
撮影者:ばしば 追加日:2023年3月19日
2023年3月17日に、京急1500形1501編成(1501-) が久里浜工場にてスカート取り外し作業が実施されているこ...
撮影者:しょうがわ 追加日:2023年3月19日
2023年3月17日に、南入曽〜本川越間で30000系38101F (DORAEMON-GO)を使用した試運転が実施されました。
撮影者:おず 追加日:2023年3月19日
2023年3月17日をもって、平日夜間に運転されていた通勤特急新宿三丁目行きの運行が終了しました。2023年...
撮影者:川口元郷 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日をもって、おおさか東線での新大阪行きは定期運行を終了しました。3月18日のダイヤ改正以...
撮影者:焙烙 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日をもって、六地蔵駅の旧駅舎が営業を終了し、18日より新駅舎での営業となりました。旧駅舎...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日をもって、413系は運用を縮小しました。高岡以西の運用がなくなり、IRいしかわ鉄道への乗...
撮影者:くまさん 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日をもって、2編成だけ残存していたしなの鉄道の115系2両編成(S21編成、S24編成)が運行を終...
撮影者:?。 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日をもって、しなの鉄道では115系を使用した快速運用が終了となりました。これは快速列車が...
撮影者:しなの 115 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日をもって、東急東横線からの直通列車「通勤特急池袋行」が運行終了となりました。3月17日...
撮影者:珍陳謝 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系L15編成が、ダイヤ改正の移り変わり運用に伴う臨時...
撮影者:のからぎ 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日をもって、阿武隈急行8100形による仙台直通が終焉しました。ラストランには政宗ブルーライ...
撮影者:監視人 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日に、大阪メトロ中央線の新型車両400系第1編成が、大阪メトロ四つ橋線で営業時間中に試運転...
撮影者:束子 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日をもって、115系5両(3両+2両)での運行は終了となりました。3月18日のダイヤ改正でのSR1系...
撮影者:カズカズ 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日、網干総合車両所明石支所所属の321系D28編成と207系S11編成+T9編成が、直通快速での運用...
撮影者:トrマス(2) 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、2100形2133編成(2133-)「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」が神奈川新町から久里浜工場へ入場の...
撮影者:わらび餅 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、長岡車両センター所属で秋田総合車両センターでの全般検査を終えたEF64-1032が小出ま...
撮影者:あお 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、古市検車区所属の6413系Mi17が、五位堂検修車庫を出場しての確認試運転を近鉄南大阪線...
撮影者:橿原 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日をもって、網干総合車両所明石支所所属の207系・321系を使用したおおさか東線の直通快速は...
撮影者:トrマス(2) 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L54編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査完...
撮影者:ゆめみづき 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日をもって、西尾線(西尾〜新安城間)での一部特別車の特急列車の運行が終了となりました。3...
撮影者:かゞら 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、網干総合車両所所属の225系U7編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山...
撮影者:いのてつ 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、3000R形3521Fが上永谷車両基地での検査を終えて出場し、試運転を実施しました。
撮影者:どーなつ 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、松山運転所所属の2000系2151が、多度津工場での検査を終え、試運転を兼ねて回送されま...
撮影者:だいごろうまる 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、伊賀鉄道200系SE54(ふくにんラッピング編成) (元東急1000系)が上野市車庫での検査を終...
撮影者:morio 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、キハ283系6両(3連+3連)が苗穂運転所から網走へ送り込みのため回送されました。キハ283...
撮影者:わかば 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日をもって、「急行王子神谷行」が運行を終了しました。3月18日のダイヤ改正以降は「急行」...
撮影者:きょう 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、7000系7024Fが平井車庫から正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:6+3=5+4 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、東急東横線で使用されている5050系4102Fが長津田検車区から元住吉検車区へ返却回送さ...
撮影者:ワイドドア 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日をもって、上越新幹線からE2系が撤退となりました。3月18日ダイヤ改正以降の高崎以北はE7...
撮影者:Series E446-26 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、名古屋車両区所属のHC85系D201編成が宮原(操)へ臨時回送されました。3月18日より特急...
撮影者:じーなな 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、元住吉検車区所属の5050系4000番台4111F及び5080系5188F・5189Fが相鉄線かしわ台まで...
撮影者:とりごもく 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、東急5050系の5154Fが重要部検査のため、長津田車両工場へ回送されました。
撮影者:笑 麦 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、勝田車両センター所属のE657系K2編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:tokyu8500 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日、国府津車両センター所属のE231系K-29編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:Most 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-132編成が、鎌倉車両センターから逗子へ回送され...
撮影者:Most 追加日:2023年3月17日