2025年2月17日より、新型車両800形の第2編成が運行を開始しています。フィヨルドグリーンの前面帯となっ...
撮影者:粋雅幟 追加日:2025年2月22日
2025年2月21日に、西宮車庫所属の7000系7001Fが、西宮車庫から正雀工場まで入場回送されました。
撮影者:みなてつ 追加日:2025年2月22日
2025年2月21日に、800系803-804編成が京都市営地下鉄東西線で試運転を行いました。 同編成は2025年2月1...
撮影者:たいちょ 追加日:2025年2月22日
2025年2月21日に、金沢車両区富山支所所属のキハ48-4+ キハ48-1004「花嫁のれん」が和倉温泉まで試運転...
撮影者:DE11-2001 追加日:2025年2月22日
2025年2月21日に、豊田車両センター所属のE233系トタH55編成が、所属先から幕張車両センターへ回送され...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2025年2月22日
2025年2月21日に、キハ185-18+藍よしのがわトロッコ(キハ185-20+キクハ32-501)を貸切る臨時列車が運転さ...
撮影者:ウィロー 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、熊本市交通局・5014号の引退前の特別運行が行われました。 途中、車両点検のため、...
撮影者:ときみつ 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日をもって、近鉄奈良線で運用されている朝の10連特急が運転終了となりました。22日のダイヤ...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、20000系20106F(20106×10)がATO調整のため東横線と副都心線内で試運転を実施しました。
撮影者:しーばくん 追加日:2025年2月21日
2025年2月20日、西武鉄道の新型車両40000系8両編成の2本目となる48152Fが営業運転を開始しました。この...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日 をもって、阪急神戸線での通勤急行が運行を終了しました。これは、2025年2月22日からダイ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、平井車庫所属の9000系9005F(9005×8R)が、阪急京都本線内にて試運転を行いました。同編...
撮影者:やまりょ 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、松山市駅1番ホームで、新型郊外型鉄道車両7000系の運行開始を記念し、「新型鉄道車両7...
撮影者:tetsu 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、9000系9010F(9010×8R)が平井車庫から西宮車庫へ転属のため回送されました。ダイヤ改正...
撮影者:ミラクルひろし 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-129編成が解体開始したことが長野総合車...
撮影者:えぬ 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、網干総合車両所本所所属の223系W35編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:神戸鐵 追加日:2025年2月21日
2025年2月20日に、能勢電鉄7200系7202F(7202×4R)が正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:自称メロンの王🌸🌽 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、8300系8301Fが、南海本線羽倉崎検車区より千代田工場へ入場のため回送 されました...
撮影者:NK/HN 追加日:2025年2月21日
2025年2月20日に、東京メトロ18000系の18104Fが鷺沼工場での検査(全重検)を終え、鷺沼〜半蔵門間で試運...
撮影者:ただの暇人 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成が同車両所本所内にて試運転を行いました。...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ114編成が、東京総合車両センターへ入場のため...
撮影者:必須脂肪酸 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日、豊田車両センター所属のE233系トタH49編成を使用したハンドル訓練が、豊田〜大崎間で行...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、雪が谷検車区上町班所属の300系310F(SDGsトレイン) が、高速化試験に伴い世田谷線全線...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年2月21日
2025年2月19日に、800系803-804編成が近江神宮前〜坂本比叡山口間にて出場試運転を行いました。 2024年7...
撮影者:たいちょ 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、8000系8103F元小田急8000形8261Fによる試運転が、南入曽→池袋→豊島園→池袋→西武球場前...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日、新1000形1891編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行い...
撮影者:春日ホグワーツ 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日より、N700A G25編成がJR東海とオリエンタルランドとの共同企画として、東京ディズニーシ...
撮影者:E3R1-E2J1 追加日:2025年2月21日
2025年2月20日に、鹿児島車両センター所属のキハ47-9075が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し...
撮影者:小判鮫@3/15 IW佐世保 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日(20日終車後)に、9100系9121F+9122F及び9500系9521Fが大江→金山→舞木間自力回送されました...
撮影者:デキ601ライバー鉄 鉄道撮影記録垢 追加日:2025年2月21日
2025年2月19日から21日にかけて、J-TREC横浜事業所にて修理を終え陸送され、21日に郡山総合車両センタ...
撮影者:かすみ車両せんたー 追加日:2025年2月21日
2025年2月20日に、能勢電の7200系7210F・7211F(元阪急7000系7036Fと7037F)が、正雀の構内で入換を実施し...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年2月20日
2025年2月20日に、高知運転所所属の2700系2711号車+2753号車が多度津工場へ入場しました。 2753号車は...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年2月20日
2025年2月20日に、前日のパンタグラフ故障などの影響でダイヤが乱れたためはやぶさ8号がH5系H3編成の単...
撮影者:ムーさん 追加日:2025年2月20日
2025年2月20日に、あいの風とやま鉄道所属の521系AK05編成が検査を終え、吹田総合車両所本所を出場し吹...
撮影者:神戸鐵 追加日:2025年2月20日
2025年2月20日に、国府津車両センター所属のE231系コツS-24編成が、東京総合車両センターへ入場のため、...
撮影者:浜4 追加日:2025年2月20日
2025年2月20日に、7000系7006F「京とれいん雅洛」を使用した貸切列車で行く阪急ファンの集い「阪急ファ...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年2月20日
2025年2月20日に、能勢電鉄の7200系7202Fが正雀工場に入場のため回送されました。
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年2月20日
2025年2月20日に、池袋線で使用されている西武001系E編成が武蔵丘車両検修場での検査を終え、武蔵丘信号...
撮影者:ツナ 追加日:2025年2月20日
2025年2月20日に、7000系7006F「京とれいん雅洛」を使用した貸切列車で行く阪急ファンの集い「阪急ファ...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年2月20日
2025年2月20日に、5300系5321Fを使用した乗務員訓練が阪急京都線内の長岡天神~河原町間にて行われました。
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年2月20日