2007年12月8日以降の「12月8日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2007年12月8日以降の「12月8日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
12月8日、1500形1701編成の試運転が 久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場間で行われました。
撮影者:快特 南太田 追加日:2009年12月8日
12月8日、北府中→高崎(操)間で東芝府中工場で落成された EH200-22の甲種輸送が行われました。 牽引...
撮影者:ゆめのしずく 追加日:2009年12月8日
12月8日、6000系6102Fが武蔵丘検修場を出場し、 所属の南入曽車両基地まで試運転表示で回送されました。
撮影者:クロフネ 追加日:2009年12月8日
2009年12月8日、東急車輛にて製造された東急池上線・多摩川線用の 7000系7105F(3両)の甲種輸送が、逗...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年12月8日
12月8日、209系ウラ59編成の配給輸送が、 東大宮(操)→長野(長野総合車両センター)間で行われました。...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年12月8日
12月8日、新津車両製作所で製造された京葉車両センター所属となるE233系5000番代Y551編成(分割6両編成...
撮影者:TKM 追加日:2010年12月8日
12月8日、小山車両センター所属のクモヤ145-110の廃車回送が、小山→大宮→高崎→北長野(長野総合車両セン...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年12月8日
12月8日、大宮総合車両センターに入場していた「カシオペア」用のE26系が検査を終えて出場し、配給輸送...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年12月8日
12月8日、1000形1059F(箱根登山色4連)が大野総合車両所を出場し、試運転が相模大野~小田原間で行われ...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年12月8日
12月7日から8日にかけて、秋田総合車両センターに入場していた仙台車両センター所属のED75-759が検査を...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2010年12月8日
12月8日、所定681・683系の特急「はくたか」9号・12号・23号を、金沢総合車両所所属の489系H01編成が代...
撮影者:キハ85 追加日:2010年12月8日
12月8日、尾久車両センター所属の14系3両の配給輸送が行われました。編成はスハネフ14-35+スハネ14-703...
撮影者:E233系2000番台 追加日:2010年12月8日
12月8日、久里浜工場での検査を終えた2100形2141編成の出場試運転が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場の...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年12月8日
12月8日、日根野電車区所属の103系K606編成が吹田工場を出場しました。今回の入場で塗装変更が行われ、...
撮影者:なごなご 追加日:2010年12月8日
12月8日、日根野電車区所属の103系J407編成が吹田工場に入場しました。検査の為と思われます。
撮影者:なごなご 追加日:2010年12月8日
12月8日、豊田車両センター所属E233系青462編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年12月8日
12月8日、京都総合運転所所属113系L8編成を使用した運転競技会が鷹取~兵庫~和田岬間で運転されました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2011年12月8日
9月16日より長らく富山機関区へと貸し出されていたEF81-303ですが、貸し出し先の富山機関区より12月3日...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年12月8日
12月8日から9日にかけて、松浦鉄道MR-600形2両が日本車両を出場し、豊川→佐世保間で甲種輸送が実施され...
撮影者:Line 追加日:2011年12月8日
12月8日、「松戸車両センターまつり」開催に伴う団体臨時列車が松戸車両センター所属のE231系第107編成...
撮影者:北総急行 追加日:2012年12月8日
12月8日、松戸車両センターにて「松戸車両センターまつり」が開催されました。展示車両は松戸車両センタ...
撮影者:北総急行 追加日:2012年12月8日
12月8日、1000系1007編成(旧塗装)の引退を記念して、同編成を使用した臨時列車が熊谷~三峰口間で運転...
撮影者:あさしお12号 追加日:2012年12月8日
12月8日(日)の紀勢線62運用は所定吹田総合車両所日根野支所所属105系3ドア車のF編成(オーシャン色)のと...
撮影者:雫塩 追加日:2013年12月9日
2014年12月8日、高崎車両センター所属の211系C16編成が高崎→八王子→長野間で配給輸送されまし...
撮影者:フィムブルノ冬 追加日:2014年12月8日
2014年12月8日に実施された高崎車両センター所属の211系C16編成の配給輸送実施により、211系よりグリー...
撮影者:フィムブルノ冬 追加日:2014年12月8日
2014年12月8日に、209系2000番代マリC441編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先である幕張車両セ...
撮影者:フィムブルの冬 追加日:2014年12月8日
2014年12月7日〜8日にかけて、亀山鉄道部に所属するキハ120-14が検査の為、所属先の亀山鉄道部から網干...
撮影者:南宮 追加日:2014年12月8日
2014年12月8日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51 1183とチキ5520、チキ5715を使用した乗務員訓練が...
撮影者:南宮 追加日:2014年12月8日
2014年12月7日より、E3系R26編成及びR23編成の陸送が 仙台港→新幹線総合車両センターの間で行わ...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2014年12月9日
2014年12月9日未明より、仙台市地下鉄東西線用 2000系の第四編成が 仙台港から荒井車両基地まで陸送...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2014年12月9日
2015年11月24、25日及び12月7、8日の4日間、クモヤ143-52を使用したデジタル無線関係の試運転が大糸線松...
撮影者:susukuma 追加日:2015年12月8日
2015年12月8日、6日の「東武ファンフェスタ号」に使用され、イベントで展示された東武8000系8198Fが、所...
撮影者:helmes 追加日:2015年12月8日
2015年12月8日、500形557Fが廃車のため深沢車庫から車体が搬出されました。
撮影者:いそぶー 追加日:2015年12月8日
2017年12月8日、平井車庫所属(阪急電鉄)の6000系6002Fが、阪急正雀工場での検査及び試運転を終え、正雀→...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年12月8日
2017年12月8日、さいたま車両センター所属のE233系1000番台S123編成が検査のため、東京総合車両センター...
撮影者:ななせな 追加日:2017年12月8日
2017年12月8日、小田原工臨の返空が運転されました。牽引はEF65-1103、荷はロンチキC編成でした。
撮影者:tetsu201 追加日:2017年12月9日
2018年12月8日、1000系1001編成によるサンタ列車が上田電鉄別所線で運行されました。 編成番号の位置に...
撮影者:tp31p 追加日:2018年12月9日
2018年12月8日、仙台車両センター所属マヤ50-5001が、新潟・秋田支社管内での検測を終え、新津→高崎→田...
撮影者:あおとく 追加日:2018年12月8日
2018年12月8日、東京総合車両センター所属E235系トウ07編成を使用した試運転が、大崎から内回りで行われ...
撮影者:ミツ推し 追加日:2018年12月8日
2018年12月8日に、高崎車両センター所属の 485系「宴」が団体臨時列車にて東京→名古屋間(片道のみ)で運...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年12月8日
2018年12月8日に、熊本車両センター所属の817系1000番台のVT112編成が試運転表示で小倉工場へ入場のため...
撮影者:ぶいさん 追加日:2018年12月9日
2018年12月8日、世田谷線で300系306Fを使用した貸切列車の運転が行われました。
撮影者:川口元郷 追加日:2018年12月10日
2018年12月8日、近江鉄道ミュージアム感謝祭が近江鉄道ミュージアムの閉館に合わせて開催されました。同...
撮影者:tkno 追加日:2018年12月11日
2018年12月8日に、急行「115系」が軽井沢→戸倉間で運転されました。使用車両は115系S3編成(湘南色)+1...
撮影者:遊月 亜沙美 追加日:2018年12月12日
2019年12月7日から8日にかけて、カシオペア紀行長野行、通称「カシオペア信州」が上野~長野(武蔵野線経...
撮影者:てつを 追加日:2019年12月8日
2019年12月8日より、川越車両センター所属の209系3100番台ハエ71編成が川越線・八高線の運用に復帰して...
撮影者:Hir 追加日:2019年12月9日
2019年12月8日に、岡山気動車区所属のキハ47-47(ノスタルジー車両)が後藤総合車両所本所への入場のた...
撮影者:かぼちゃ 追加日:2019年12月9日
2019年12月8日に、2019年シーズンのSL「パレオエクスプレス」のラストランイベントが開催されました。「...
撮影者:derby 追加日:2019年12月9日
2019年12月8日に、博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」が実施されました。0系やWIN350やハロ...
撮影者:KIHA200 追加日:2019年12月9日
2019年12月8日、1155レの牽引機に吹田機関区所属のEF66-27が充当されました。横浜羽沢駅E&S方式導入後...
撮影者:hama 追加日:2019年12月9日
2019年12月8日に、粉河〜和歌山間の往復で「クリスマストレイン2019」が運行されました。沿線の学校によ...
撮影者:はんわか 追加日:2019年12月9日
2020年12月8日、東急8500系8627Fのうちデハ8820(9号車)、デハ8527(10号車)が廃車解体のため長津田車両工...
撮影者:N・H急行◢⁴⁶ 追加日:2020年12月12日
2020年12月8日に、大宮総合車両センター所属のE257系NA-05編成が、越後石山(新潟車両センター)から上越...
撮影者:ぽっぽや 追加日:2020年12月8日
2020年12月8日、2200系2209Fが寝屋川車庫での定期検査を終え、寝屋川(信)〜中之島間で出場試運転を実施...
撮影者:GY急行 追加日:2020年12月8日
2020年12月8日、下り特急「宗谷」及び特急「サロベツ4号」「サロベツ3号」が、当初予定の多目的特急車両...
撮影者:日乃櫻40 追加日:2020年12月9日
2020年12月8日に、都営12-000形12-291Fが、光が丘~清澄白河駅間で試運転を行いました。本編成は2020年1...
撮影者:ワザ 追加日:2020年12月9日
2020年12月8日に、メトロ10000系10117Fが、和光市~渋谷間でATO確認試運転を行いました。
撮影者:ワザ 追加日:2020年12月9日
2020年12月8日に、東急5050系4107Fが、元住吉~新宿三丁目間でATO調整試運転を行いました。同編成は12月...
撮影者:ワザ 追加日:2020年12月9日
2020年12月8日、門司機関区所属のED76-1017が、小倉車両所での全般検査を終えて出場し試運転を実施しま...
撮影者:ばんぺいゆ 追加日:2020年12月9日
2020年12月7日から9日にかけて、田園都市線で使用される東急2020系2141Fが総合車両製作所新津事業所を出...
撮影者:単回 追加日:2020年12月9日
2020年12月8日、ロンチキB編成(チキ6000形) が廃車のため郡山総合車両センターへ配給輸送されました。牽...
撮影者:オイ/ドン 追加日:2020年12月9日
2020年12月8日、山形車両センター所属の719系5000番台Y-2編成が、山形車両センターでの検査を終えて、試...
撮影者:どーなつ 追加日:2020年12月9日
2020年12月8日、西鉄600形608Fが、検査出場し試運転を貝塚線で実施しました。
撮影者:大好き 7000系! 追加日:2020年12月9日
2020年12月8日、明星検車区所属の22000系AS23が、五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、近鉄大阪線で...
撮影者:gungun 追加日:2020年12月9日
2020年12月8日、古市検車区所属の6407系Mi09が、五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、試運転を実施し...
撮影者:gungun 追加日:2020年12月9日
2021年12月8日未明に、新木場車両基地から、7000系7129Fが廃車・解体のため陸送されました。同編成は11...
撮影者:するめいか 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日、都電荒川線8500形8504号車が、荒川車庫前→早稲田→荒川車庫前間で荒川車庫出場試運転を行...
撮影者:RinRin 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日、吹田機関区所属のEF66-27が、愛知機関区から所属先の吹田機関区まで8865列車にて返却を...
撮影者:爺 三 民 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系N25編成が、東京総合車両センターへ入場のため...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日、名古屋工場に全般検査のため入場していた名古屋車両区所属のキハ85系が出場試運転を実施...
撮影者:爺 三 民 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-25編成11両が、廃車のため長野総合車両センターへ...
撮影者:manato 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日、志村車両検修場所属の三田線6500形6505Fの性能試験が、高島平〜御成門間で1往復行われま...
撮影者:こけぴ. 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日に、松山運転所所属の8000系S2編成が、多度津工場での検査を終えて出場し、所属先の松山運...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日、豊田車両センター所属のE233系青463編成(東京アドベンチャーラインのラッピング編成)が...
撮影者:星兎 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日に、国府津車両センター所属のE231系S-31編成が、東京総合車両センターへ入場のため、国府...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日、8000形8063×4(8063F)が、大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田原線内...
撮影者:八角形 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日、5000形5059×10(5059F)が、性能確認のため経堂~小田原間で試運転を行いました。途中で海...
撮影者:八角形 追加日:2021年12月10日
2021年12月8日、新1000形1631編成が久里浜工場での検査完了確認のため、久里浜工場~京急川崎間で試運転...
撮影者:ロックサン 追加日:2021年12月9日
2021年12月8日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND608編成が、疎開先の吹田総合車両所京都支所(向日...
撮影者:ゆめかぜExp91号 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日、近鉄7000系HL05のコスモスクエア方3両が、五位堂検修車庫へ入場のためMF78に牽引され回...
撮影者:そうて 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日には、古市検車区所属の6407系Mi11が、五位堂検修車庫での定期検査完了に伴い、試運転を南...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日に、 馬込車両検修場を出場した都営12-000形12-401Fが清澄白河~光が丘間で出場試運転...
撮影者:ワザ 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日、相鉄21000系21101×8(21101F) が、浦和美園車両基地から東京メトロ南北線・有楽町線を経...
撮影者:保線鉄のいっくん 追加日:2021年12月8日
2021年12月8日に、富吉検車区所属の21000系UB01/UB02/UB03(アーバンライナーPlus)が、五位堂検修車庫を...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年12月9日
2021年12月8日に、豊鉄モ3200形3203号 「ありがとう15周年 おでんしゃ2021」試乗会が開催されました。2...
撮影者:平成からの鉄道ファン(略称 平鉄ファン) 追加日:2021年12月9日
2021年12月8日、中百舌鳥検車場所属の10A系1121Fが廃車のため、緑木検車場へ回送されました。10A系は112...
撮影者:つっきー 追加日:2021年12月10日
2021年12月8日、網干総合車両所加古川派出所所属の125系N3編成が網干総合車両所本所に入場しました。
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2021年12月11日
2021年12月8日に、網干総合車両所本所所属の223系W19編成が、網干総合車両所本所を出場し試運転を実施し...
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2021年12月11日
2022年12月6日に、 モワ24系 MF24 電気検測車「はかるくん」が五位堂検修車庫へ入場のため回送されまし...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日未明(7日終電後)、川越車両センター所属の209系「Mue-Train」を使用した試運転が橋本~小...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年12月8日
2022年12月7日に、国府津車両センター所属のE231系コツS-26編成が秋田総合車両センターを出場し、国府津...
撮影者:Ultraman knife 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日、国府津車両センター所属の205系コツR11編成とコツR12編成が、所属先から長野総合車両セ...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日、日本車両(日本車輌製造株式会社)で落成した、HC85系D104編成とD105編成が出場し、豊川か...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、1000系1031Fと1033Fが羽倉崎から千代田工場まで回送されました。
撮影者:はんわ 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、森林公園検修区所属の10000系11004Fが、廃車・解体のため、寄居から羽生まで秩父鉄道...
撮影者:とれみょう 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、吹田総合車両所福知山支所所属の113系S2編成が吹田総合車両所本所での検査のため入場...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日、大宮総合車両センター東大宮センター所属のE257系オオOM-54編成が、中央本線内で乗務員...
撮影者:緑快速 追加日:2022年12月8日
2022年12月7日に、都営浅草線で使用されている5500形5509編成が馬込車両検修場を出場し試運転を行いまし...
撮影者:浩 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日、5050系4102Fが相鉄線全線にて試運転を実施しました。東急の車両が日中に相鉄線を走行す...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、京急2100形2109編成が久里浜工場での重要部検査を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎...
撮影者:けえす 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、門司機関区所属のEH500-45が、大宮車両所へ入場のため回送されました。新鶴見からEF21...
撮影者:上野東京ライン 高槻行き 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、正雀車庫所属の7300系7300Fが、検査工程を終え、正雀〜桂間(Dコース)で試運転を行いま...
撮影者:TK14 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、大阪メトロ30000A系32657Fが、けいはんな線で性能確認試運転を実施しました。同編成は...
撮影者:ほし 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、秋田総合車両センター南秋田センターで「リゾートしらかみ3編成車両撮影会」が開催さ...
撮影者:ブルーソニック@NM4魔改造部 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、豊田車両センター所属のE233系T23編成が、東京総合車両センターでの装置保全とグリー...
撮影者:ハヤシライス 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、向日町FB溶接工臨が、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193+チキ3車の編成で運転さ...
撮影者:瑞燕 - zuien - 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、吹田総合車両所福知山支所豊岡派出所所属のキハ40-2046が、後藤総合車両所本所での検...
撮影者:もりりん 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、PBK32803(荷物電源車)が鉄道博物館へ譲渡のため花蓮→七堵間で回送されました。牽引はR...
撮影者:Cheng 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日(7日終車後)、湘南モノレール5000系5609編成(紫帯)「OJICOTRAIN」が重要部検査を終え、確...
撮影者:湘南メトロ 追加日:2022年12月8日
2022年12月8日に、五位堂検修車庫に入場していたモワ24系 MF24 電気検測車「はかるくん」 塩浜検修車庫...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年12月9日
2022年12月8日に、東京メトロ8000系8102F(サークルK)が、K運用(01K運用、所定東急車)を代走しました。
撮影者:えふかく 追加日:2022年12月9日
2022年12月8日に、勝田車両センター所属のE531系K551編成が、郡山総合車両センターでの装置保全を終えて...
撮影者:みたん 追加日:2022年12月9日
2022年12月8日に、2000形2053×8(2053F)が、大野総合車両所での検査を終えて出場し、小田急小田原線で試...
撮影者:あ ほ 樽 だ 追加日:2022年12月9日
2022年12月8日に、愛知環状鉄道の2000系G13編成がJR東海名古屋工場へ入場のため回送されました。なお、G...
撮影者:ヒロ2 追加日:2022年12月9日
2022年12月8日に、国府津車両センター所属のE231系コツK-35編成が、東京総合車両センターへ入場のため回...
撮影者:Most 追加日:2022年12月10日
2022年12月8日に、吹田総合車両所京都支所所属の221系K15編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:AS 追加日:2022年12月10日
2022年12月8日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のDE10-1187が9日からの五能線岩館〜深浦間運...
撮影者:大鰐ラッセル監視員 (うっかり鉄) 追加日:2022年12月10日