2007年10月18日以降の「10月18日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年10月18日以降の「10月18日のトピックス一覧」を全て紹介します。
10月18日に、中原電車区所属の205系ナハ10編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年10月18日
10月18日に、新津~酒田間にてEF510牽引の試運転列車が 運転されました。これは10月22日の酒田→新...
追加日:2007年10月18日
10月17日に、伊豆急8000系(4両)が長津田から 八王子まで甲種輸送されました。牽引機はDE10-1155で...
追加日:2007年10月18日
10月18日から19日にかけて、伊豆急8000系 (4両、八王子からは昨日八王子まで甲種輸送した6両を連...
追加日:2007年10月18日
10月18日に、先日甲種輸送されてきた30000系38105Fが 試運転を行いました。試運転区間は、 ...
追加日:2008年10月18日
10月16日から日本シリーズ出場チームが決定するまで、 6000系6114Fに「2008 パ・リーグクライマッ...
追加日:2008年10月18日
10月18日・19日に、『ファミリー鉄道展2008』が海老名検車区で 開催されました。 展示車両は4053F...
追加日:2008年10月18日
10月18日に、川越車両センターが一般公開されました。 クモヤ143、205系、MUE-train、209系3100番...
追加日:2008年10月18日
10月11日~11月3日の土曜休日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間 で運転されました。客車は高崎車...
追加日:2008年10月18日
10月18日に、秋田総合車両センターに入場していた 高崎所属の旧型客車オハニ36-11が、 全般...
追加日:2008年10月18日
10月18日、高松~大歩危間で、キハ185系3両(緑帯車)を使用した 団体臨時列車が運転されました。編成は...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2009年10月18日
10月20日の営業をもって、5000形5059Fが運用離脱しました。なお同車は、21日に海老名車両区で行われた非...
撮影者:快急大和止 追加日:2009年10月18日
10月18日、常磐線の不通区間に取り残されていた仙台車両センター所属701系F2-510編成が、郡山→仙台(仙...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2011年10月18日
10月17日~10月23日のネタ釜と工臨です。掲載が遅れ申し訳ありません。
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年10月18日
10月18日、17日に出場試運転が行われた03系03-133Fが、鷺沼から所属先へ回送されました。
撮影者:田都特急 追加日:2012年10月18日
10月18日、5050系5167Fが長津田車両工場を出場し、試運転が田園都市線長津田~鷺沼間で行われました。ま...
撮影者:田都特急 追加日:2012年10月18日
10月16日より、久里浜工場でVVVF化の工事を終えた1500形1533編成が営業運転に復帰しました。VVVF化に伴...
撮影者:TS-310 追加日:2012年10月18日
10月18から19日にかけて、総合車両製作所で製造されたE233系3000番代グリーン車8両の甲種輸送が、逗子→...
撮影者:アキ 追加日:2012年10月18日
10月16日から19日にかけて、10月24~25日の特大貨物輸送に使用されるシキ1000D1型3両が、宇都宮貨物ター...
撮影者:西京極ラム子 追加日:2012年10月18日
10月26日にJR貨物関西支社広島車両所で行われる「第20回JR貨物フェスティバル 広島車両所」のPRとして、...
撮影者:東方Express 追加日:2013年10月18日
2014年10月17日から18日にかけて、青森車両センター所属の24系を使用した寝台特急日本海縦貫線号 が...
撮影者: 追加日:2014年10月18日
2014年10月18日、今年度の高崎鉄道ふれあいデーが高崎駅南方の電留線で開催されました。展示された機関...
撮影者:Neoニャンガム 追加日:2014年10月18日
2014年10月18日に網干総合車両所宮原支所に所属する14系欧風客車「サロンカーなにわ」(4両)が新山口へ...
撮影者:Ryo 追加日:2014年10月18日
2014年10月18日、八王子~高崎間でDD51-888+12系+DD51-895を 使用した、 八高線80周年記念号が運転...
撮影者:インダクタンス 追加日:2014年10月18日
2014年10月16日から18日にかけて、西武30000系30103Fの甲種輸送が下松→新秋津間で行われました。
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年10月20日
2014年10月18日に、川越車両センターにて「2014 川越車両センターまつり」が開催されました。展示された...
撮影者:ToMo 追加日:2014年10月18日
2014年10月17日から19日にかけてに秋田車両センター所属の583系N1+N2編成を使用した団体列車「わくわく...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年10月19日
2014年10月18日、江の島・片瀬海岸周辺で「ふじさわ江の島花火大会」開催に伴う多客対応のため、小田急...
撮影者: 追加日:2014年10月19日
2015年10月18日に、大分→小倉→門司港→小倉総合車両センターの経路で大分車両センター所属の485系Do32編...
撮影者: 追加日:2015年10月18日
2015年10月18日、西武多摩湖線で、小平市のPRのためのラッピング電車「ぶるべー号」が運転を開始しまし...
撮影者:まえじゅん 追加日:2015年10月18日
2015年10月18日、国府津車両センター所属のE233系E-71編成による「湘南ひまわり号」が茅ヶ崎~三島間で...
撮影者: 追加日:2015年10月18日
2015年10月16日から18日にかけて、青森~舞浜間で583系秋田車を使用したわくわくドリーム号が運転されま...
撮影者: 追加日:2015年10月18日
2015年10月18日、西鉄筑紫車両基地にて「にしてつ電車まつり2015」が開催されました。車両展示では8000...
撮影者: 追加日:2015年10月18日
2015年10月18日に、小倉総合車両センターにて工場まつり2015が開催れました。車両の展示やさよなら485系...
撮影者: 追加日:2015年10月18日
2015年10月18日、北神急行・谷上車庫にて『2015 北神急行フェスティバル』が開催されました。 主なイベ...
撮影者: 追加日:2015年10月19日
2015年9月1日から10月31日の間、神戸電鉄では「全国登山鉄道‰(パーミル)会」によるHMを掲出して運行さ...
撮影者: 追加日:2015年10月19日
2016年10月18日、盛岡車両センターのキハ110-133が盛岡→八戸→久慈→宮古で回送されました。久慈まではDE1...
撮影者:みかんねこ 追加日:2016年10月18日
2016年10月18日、伊東~新小岩操間で伊東工臨の返空が運転されました。牽引はEF65-1115、荷はロンチキB...
撮影者: 追加日:2016年10月19日
2017年9月30日~11月26日の間、京王8000系8705Fと井の頭線1000系1757Fに「京王電車スタンプラリー2017~...
撮影者: 追加日:2017年10月18日
2017年10月13日より、平井車庫所属(宝塚線)予定の1000系・1012Fが正雀ー桂間にて新製試運転を開始しまし...
撮影者: 追加日:2017年10月18日
2017年10月18日、5050系5173Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者: 追加日:2017年10月18日
2017年10月18日、札幌運転所所属789系HE-103/HE-203編成の苗穂工場からの出場試運転列車が苗穂~幌向間...
撮影者:chitoseline735 追加日:2017年10月18日
2018年10月17日から18日にかけて、高崎車両センター所属のDE10-1705が秋田総合車両センターを出場し配給...
撮影者:ときブル 追加日:2018年10月18日
2018年10月18日、札幌運転所所属のマヤ34-2008が苗穂へ廃車のため回送されました。牽引機はDE10-1715で...
撮影者:と~すと 追加日:2018年10月18日
2018年10月18日に、福知山電車区所属の113系S3編成が吹田総合車両所本所へ入場のため回送されました。ク...
撮影者:かにみそュ゚タっ! 追加日:2018年10月19日
2018年10月18日に、名鉄5700系5704Fが舞木検査場を出場し本線試運転を本宿〜豊明間で実施しました。
撮影者:岐阜のトランプ 追加日:2018年10月19日
2018年10月17日に、10系1110Fが出場試運転を実施しました。同編成は、近畿車輛にてリニューアル工事を受...
撮影者:あずさ 追加日:2018年10月19日
2018年10月に入り一部の平日において、さいたま車両センターのE233系を使用した乗務員訓練が運行されて...
撮影者: 追加日:2018年10月20日
2018年10月に入り一部の平日において、東京総合車両センター所属のE231系/E235系を使用した乗務員訓練が...
撮影者: 追加日:2018年10月20日
2018年9月5日より、松本車両センター所属のE353系S114編成が豊田車両センターへ貸し出され、青梅線立川...
撮影者: 追加日:2018年10月20日
2018年10月13日より、豊田車両センター所属のE233系青461編成の両先頭車前面に「東京アドベンチャーライ...
撮影者: 追加日:2018年10月20日
2019年10月18日、三鷹車両センター所属のE231系B37編成が転用改造のため大宮総合車両センターへ入場しま...
撮影者: 追加日:2019年10月18日
2019年10月18日より、台風19号の影響で運転見合わせが続いていた東北本線の安積永盛〜本宮間が郡山総合...
撮影者:菊 追加日:2019年10月19日
2019年10月13/14日、吹田総合車両所京都支所所属の117系T1編成が山陰地区(米子地区管内、後藤総合車両所...
撮影者:エーさん 追加日:2019年10月19日
2020年10月3日より、SLもおか号のC12-66にTVアニメ『レヱル・ロマネスク』放送開始記念のヘッドマークが...
撮影者: 追加日:2020年10月19日
2020年10月14日より、相鉄20000系の4編成目となる20104F(20104X10)が営業運転を開始しました。
撮影者: 追加日:2020年10月18日
2020年10月16日から18日にかけて、D51-200が新山口へ配給輸送されました。C57-1の故障に伴い、SLやまぐ...
撮影者:エコパワー桃太郎 追加日:2020年10月19日
2020年10月18日に、京急デト11ー12が、2019年11月以来となる神奈川新町以北へ入線し京急川崎まで送り込み...
撮影者: 追加日:2020年10月19日
2020年10月18日、中野検車区小石川分室にて作業を行っていた銀座線1000系1101Fが作業を終え茗荷谷→新宿→...
撮影者: 追加日:2020年10月18日
2020年10月17日から25日の土日に、快速「風っこ只見線紅葉号」が、会津若松~会津川口間の往復で運転さ...
撮影者:伊勢海老の熱燗 追加日:2020年10月19日
2020年10月18日より、 叡山電鉄デオ720形723号が阪神車両メンテナンスでの更新工事を終えて、営業運転...
撮影者: 追加日:2020年10月20日
2020年10月17/18日に、高安検車区所属の20000系 PL01 リニューアル 楽を使用した団体ツアー「クラブツー...
撮影者: 追加日:2020年10月19日
2020年10月18日、庭箱鉄道の主催で旧名鉄谷汲線谷汲駅にて赤い電車撮影会が開催されました。モ755が駅よ...
撮影者:ヒイロYR 追加日:2020年10月19日
2020年10月17/18日に、台南駅開業120周年記念に伴う臨時列車が保安~善化間で運転されました。編成は、D...
撮影者:不提供載客 追加日:2020年10月20日
2021年10月18日始発より、7月の集中豪雨に伴う土砂崩れで一部運転を見合わせていた小湊鐵道が3ヶ月ぶり...
撮影者: 追加日:2021年10月18日
2021年10月18日に、高崎車両センター高崎支所所属のDE10-1604を使用した銚子工臨が運行されました。荷は...
撮影者: 追加日:2021年10月18日
2021年10月18日に、豊田車両センター所属のE233系トタT8編成が、東京総合車両センターでのトイレ取り付...
撮影者: 追加日:2021年10月18日
2021年10月18日に、松戸車両センター所属のE233系マト11編成が、東京総合車両センターへ入場のため、松...
撮影者: 追加日:2021年10月18日
2021年10月18日より、釧路運輸車両所所属表記のキハ261系が営業運転を開始しています。18日のおおぞら8...
撮影者:白北交通 追加日:2021年10月18日
2021年10月18日、仙台車両センター所属のE721系1000番台 P4-11編成が、郡山総合車両センターでの装置保...
撮影者:TAKA 追加日:2021年10月18日
2021年10月18日に、富吉検車区所属の5211系VX13編成が五位堂検修車庫での検査を終えてを出場し、近鉄大...
撮影者: 追加日:2021年10月18日
2021年10月18日に、TX-3000系TX-3185Fが守谷→八潮→つくば→守谷間でATO調整試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年10月18日
2021年10月18日、綾瀬検車区所属の16000系16137Fが、綾瀬車両基地での検査を終えて出場し、千代田線で試...
撮影者:とらい ある らん 追加日:2021年10月18日
2021年10月18日、南福岡車両区所属の885系SM7編成が、小倉総合車両センターを検査出場し、試運転を実施...
撮影者:なっか 追加日:2021年10月19日
2021年10月18日、網干総合車両所明石支所所属の207系S55編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:姫 快 追加日:2021年10月23日
2022年10月17日に、藤が丘工場での検査を終えた5050形5151編成が、出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、EF81-113牽引でホキ2両が、配給輸送されました。ホキ1850とホキ1848が松任へ輸送され...
撮影者:Mossan 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、吹田機関区所属のEF66-27が検修庫の外に出て留置されている状態で目撃されています。...
撮影者:鉄撮り屋 ぺぺ 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、徳島運転所所属1500形気動車1501号車が多度津工場での検査を終えて出場し、多度津-高...
撮影者: 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、40000系40157Fが西武池袋線で試運転を実施しました。同編成は、9月26日には小手指車...
撮影者:雪乃 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、2000系2027Fが南入曽車両基地から池袋線車両所横瀬車両基地まで回送されました。廃車...
撮影者:御花畑駅観測班 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、東急東横線で使用されている5050系4101Fが、長津田車両工場へ入場のため回送されまし...
撮影者:ぜり 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、東急目黒線で使用されている5080系5183Fが、長津田検車区での8連化(改番等を含む)を...
撮影者:飫 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、東急東横線で使用されている5050系5175Fが、長津田車両工場を出場し試運転を東急田園...
撮影者:飫 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、大阪メトロ30000A系32656Fが、けいはんな線で性能確認試運転を実施しました。同編成...
撮影者:びーなな 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、下関総合車両所岡山電車支区所属の115系D-30編成が、下関総合車両所本所へ入場のため...
撮影者:きしな 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、仙台車両センター所属のE721系P-501編成が、郡山総合車両センターでの装置保全を終え...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、吹田(操)→稲沢間でEF210-115 + EF66-27 (次位無動力)+ チキ2車の編成で8864レが運転...
撮影者:こねさか 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、モ161形モ161号が、我孫子道車庫での検査を終えて出場し試運転を実施しました。モ161...
撮影者:大熊大臣 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、新幹線総合車両センター所属のE5系U28編成が、新潟へ向かいました。同編成は、検測装...
撮影者:まろ一ん 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日の424M(浜松→静岡→熱海) のうち浜松→静岡間において、静岡車両区所属の313系8000番台S6...
撮影者:いちごりあん? 追加日:2022年10月19日
2022年10月18日に、盛岡車両センター所属のキハ110-1+キハ111-1+キハ100-23が、郡山総合車両センターへ...
撮影者:SHIKI暇 追加日:2022年10月19日
2022年10月18日に、8864レにてEF66-27が次位無動力にて愛知機関区(稲沢)へ到着しました。愛知機関区に到...
撮影者:らしく 追加日:2022年10月19日
2022年10月18日に、京成3100形3151編成が京成本線で試運転を実施している姿が目撃されています。 台車...
撮影者:かぼす模型 追加日:2022年10月19日
2022年10月18日に、3000N形3331Fを使用したATO調整試運転が横浜市営地下鉄ブルーライン全線で行われまし...
撮影者: 追加日:2022年10月19日
2022年10月18日から20日にかけて、「予土線アンパンマントロッコ」が予土線で運行されました。地域の園...
撮影者:まっすー 追加日:2022年10月21日
2022年10月18日に、大分車両センター所属の415系FO1511編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送さ...
撮影者:けーあーる 追加日:2022年10月26日
2023年10月18日から20日にかけて、都営三田線で使用されていた6300形6303編成が廃車のため、志村車両検...
撮影者: 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、新幹線総合車両センター所属のE5系U4編成と山形新幹線車両センター所属のE3系L61編成...
撮影者:たこ焼き/新幹線 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から新型タンク車タキ1300-1が出場しました。太平...
撮影者: 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、鶴見線用の新型車両E131系1000番台T3編成が、公式試運転を実施しました。総合車両製...
撮影者: 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-8編成+Y-110編成が、疎開先の国府津から返却のため...
撮影者:Most 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-20編成が、所属先から長野総合車両センター...
撮影者:て ぬ ぐ い 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、西鉄5000形5035Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫~試験...
撮影者: 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日、新101系1249Fは飯能駅管区異常時訓練の為、小手指~飯能~小手指間にて回送されました。
撮影者: 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日、都営6300形6337編成が志村車両検修場での検査を終え試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-23編成+Y-104編成が、国府津まで疎開のため回送さ...
撮影者:Most 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-17編成が、下関総合車両所本所での検査を終...
撮影者:広鐵 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、3500系3511Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:神 宮 前 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、京成押上線押上駅4番線(下り・青砥方面)のホームドアが稼働開始しました。京成線で4...
撮影者:ドアえもん 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、高松運転所所属の6000系第2編成(6002F)が多度津工場を出場し、試運転されました。
撮影者:おさんよう 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、EF210-359が川崎車両を出場し、所属先となる新鶴見機関区まで甲種輸送されました。吹...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、苫小牧運転所に所属していたキハ143-103+キハ143-153+キハ143-104+キハ143-154が、釧...
撮影者:どーなつ 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、大宮総合車両センター所属のE257系2000番台NA-05編成が、大宮総合車両センターでの指...
撮影者:TB_Ltd-E 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日に、C#4053が正雀車庫から正雀工場へ入換されました。C#4052とBL2が連結されての入換でし...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2023年10月18日
2023年10月18日から19日にかけて、FV-E991系「HYBARI 」が、10月28日(土)~11月5日(日)に開催される『JA...
撮影者: 追加日:2023年10月19日
2023年10月18日に、網干総合車両所所属の223系V63編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、...
撮影者:ぶーたん 追加日:2023年10月19日
2023年10月18日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z7編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2023年10月19日
2023年10月18日に、西大寺検車区所属の近鉄モト75形MF78が東生駒から西大寺検車区へ回送されました。HL0...
撮影者: 追加日:2023年10月19日
2023年10月18日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1183牽引のチキ4両の編成で、粟津工臨が運転され...
撮影者:さめ🦈🐎 追加日:2023年10月19日
2023年10月18日に、大宮総合車両センターに入場中の幕張車両センター所属の209系C447編成が、大宮総合車...
撮影者:kon 追加日:2023年10月19日
2023年10月18日に、E131系T2編成が鶴見線に初入線し、川崎統括センター鶴見線オフィス(鶴見線営業所)ま...
撮影者:Sテレビ局 追加日:2023年10月19日
2023年10月18日に、勝田車両センター所属のE531系カツK403編成が、郡山総合車両センターでの指定保全お...
撮影者:フレッシュマリオ 鉄旅 飛行機旅 撮影 追加日:2023年10月20日
2024年10月18日に、東京電力パワーグリッド向けの変圧器輸送が青梅線・八高線(高麗川まで)で実施されま...
撮影者:HW 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日より、2025年大阪・関西万博の開催に向け、1026系6両1編成VH28「Dialogue Train」ラッピ...
撮影者: 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、豊田車両センター所属のE233系トタH56編成がグリーン車4両を組み込み幕張車両センタ...
撮影者: 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、E233系トタT33編成にグリーン車サロE233-45/サロE232-45を国府津車両センターで組み...
撮影者: 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日、幕張車両センター所属の255系マリBe-02編成が、幕張→蘇我→新習志野間にて回送されまし...
撮影者: 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、6000系6006Fが東二見工場での全般検査を終え、東二見~飾磨で試運転を行いました。3...
撮影者: 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、西武池袋線系統で使用されている30000系38113Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のため回送...
撮影者:秋™ 🇳🇫 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日、国府津車両センター所属のE231系コツK-16編成を使用した、田町運転区ハンドル訓練が、...
撮影者: 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、森林公園検修区所属の30000系31602F+31402Fが、川越整備所へ入場のため回送されました。
撮影者:秋™ 🇳🇫 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、8500系8637Fが日中時間帯に 長津田検車区から長津田車両工場へ 回送されました。 ...
撮影者:TransNana 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、日進工場での検査を終えたN3000形N3108Hが試運転を実施しました。
撮影者:宮鐡 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、大垣車両区所属の313系J11編成(元神領車両区B1編成)が名古屋工場へ入場のため回送さ...
撮影者:勇佑 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、南栗橋車両管区春日部支所所属10030型11262Fが津覇車輌にて車体修繕工事、ワンマン化...
撮影者:りょーもー 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、勝田車両センター所属のE653系K71編成が、海浜公園コキア高崎号に使用されるため送り...
撮影者:naoya 追加日:2024年10月18日
2024年10月18日に、池上線所属の7000系7101Fが長津田検車区へ回送されました。東急電車まつり開催に伴う...
撮影者:TransNana 追加日:2024年10月18日
2024年10月11日より、103系5編成に「唐津くんち」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は202...
撮影者:準急 追加日:2024年10月19日
2024年10月18日に、三鷹車両センター所属のE231系八ミツK3編成が検査のため東京総合車両センターへ入場...
撮影者:ウサポム 追加日:2024年10月19日
2024年10月18日に、東横線所属の5050系5176Fが長津田車両工場での検査を終えて出場し、東急田園都市線の...
撮影者:はちいち 追加日:2024年10月19日
2024年10月18日に、東葉高速鉄道所属の2000系2104Fが深川工場での検査完了確認のため、東京メトロ東西線...
撮影者:ほたてバター焼き 追加日:2024年10月19日
2024年10月18日に、網干総合車両所本所所属の223系V40編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のた...
撮影者:ばし 追加日:2024年10月19日
2024年10月18日に、東京メトロ2000系へCBTC関係と思われる列車ID(事業者、所属路線、車上装置)のステッ...
撮影者:アルミ合金 追加日:2024年10月19日
2024年10月20日に、修学院車庫での検査を終え、700系 デオ730形 732号車「ひえい」が修学院~二軒茶屋・...
撮影者: 追加日:2024年10月20日
2024年10月18日に、東京総合車両センター所属のE235系トウ25編成が東京総合車両センター(西エリア)を出...
撮影者:50000sedhnt 追加日:2024年10月20日
2025年10月18・19日、E657系を使用した臨時特急、海浜公園コキア平塚号が平塚→勝田で運転されています。...
撮影者: 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、E653系K70編成(国鉄特急色編成)を使用した臨時特急「海浜公園コキア高崎号」が高崎(7...
撮影者: 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日、勝田車両センター所属のE501系カツK754編成「E501 SAKIGAKE」が、上野〜尾久車両センタ...
撮影者: 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日より、683系N02編成「悠久」編成が営業運転を開始しました。当日は大阪駅22番のりばで出...
撮影者: 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、秋田総合車両センターで「秋田総合車両センターフェア2025」が入場無料で開催されま...
撮影者: 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、2025年9月13日に引退した5000系「あかぎ」が解体が間近と思われる状態の位置へ移動し...
撮影者:yassy745 追加日:2025年10月18日
2025年10月4日、11日、12日、18日に、E257系5両を使用した臨時特急「谷川岳もぐら」・臨時特急「谷川岳...
撮影者:Yusuke 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、デヤ901+サヤ912+デヤ902が若葉台へ回送されました。同編成は、8月にクヤ911の検査の...
撮影者:けえなな 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、 東花園検車区所属の1233系VE36+8600系X71で、大和八木〜生駒間を客扱いする団体臨...
撮影者: 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、千葉都市モノレール車両基地で「ちばモノレール祭り2025」が入場無料で開催されまし...
撮影者:ほりでーむらかみ 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、川越車両センターで「川越車両センターまつり」が事前予約制で無料開催されました。...
撮影者:T-vehicle 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、「稲沢駅開業100周年記念 稲沢地区公開イベント」が「稲沢まつり」のサテライト会場...
撮影者:セントラル 追加日:2025年10月18日
2025年10月6日より、900形「あかね号」に「ハッピーハロウィン電車」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者:水色鐡 Mizuiro Railway 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、高安検車区所属の近鉄1620系VG22を使用した「電車de宇陀産マルシェin大和八木駅」が...
撮影者: 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、地下鉄東西線荒井車両基地で「バス・ちかまつり」が無料開催されました。普段は立ち...
撮影者:たこわさび 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、金沢駅で「IRいしかわ鉄道フェスタ2025」が開催されました。 踏切警報器体験、運転...
撮影者:MK プラス1 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、36-700型2両編成を使用した臨時列車「リアスうみねこライナー」が運行されました。三...
撮影者:シュリンパーむつ 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、「越後・謙信SAKEまつり」開催に伴い臨時列車が運行されました。413系・455系使用の...
撮影者:鉄チャン新潟【TRAIN ch】 追加日:2025年10月18日
2025年9月20日に、JR九州の主催で「大分北部満喫のたび 第二弾」ツアーが催行されました。宇佐神宮御鎮...
撮影者:𝙎𝙖𝙪𝙜𝙚𝙧𝙛𝙞𝙨𝙘𝙝 追加日:2025年10月18日
2025年10月18日に、大宮総合車両センター所属のE257系OM-52編成を使用した臨時特急「蔵の街川越君津号(...
撮影者:湊 天 追加日:2025年10月19日
2025年10月15日より、7000系7801Fに「京王れーるランド」の開業12周年を記念して「京王れーるランド12周...
撮影者:けえなな 追加日:2025年10月19日
2025年10月18日に、なにわ淀川花火大会開催に伴う臨時列車が運転されました。現在、定期列車として設定...
撮影者: 追加日:2025年10月19日
2025年10月18日 ふじさわ江の島花火大会開催に伴い、江ノ島線で臨時急行相模大野行きや藤沢〜片瀬江ノ島...
撮影者:たまご 追加日:2025年10月19日
2025年10月18日、乗り換えなし・輪行不要で近鉄名古屋から伊勢志摩へ移動できる2013系XT07観光列車「つ...
撮影者: 追加日:2025年10月19日
2025年10月18日に、大阪モノレールの主催で「日本酒列車 日本酒王国にいがた号」ツアーが催行されました...
撮影者:まっつーー 追加日:2025年10月19日
2025年10月18日に、上熊本車両工場で「Thank you for 5014 ~推し電 夢の競演~」が①14:00~15:00・②15:0...
撮影者:とれみょう 追加日:2025年10月19日
2025年10月18日に、下関総合車両所本所で「鉄道ふれあいフェスタ 2025」が入場無料で開催されました。大...
撮影者:なかりん🤥 追加日:2025年10月19日
2025年10月18日に、第38回やつしろ全国花火競技大会が開催されたことに伴い、開催時刻の前後に合わせて...
撮影者:さくらさくら 追加日:2025年10月19日
2025年10月18日に「第38回やつしろ全国花火競技大会」開催に伴い、会場まで便利な団体列車が運転されま...
撮影者:ますたぁ〜💕 追加日:2025年10月19日
2025年10月17日の終電車後(18日未明)に、西武多摩川線白糸台車両基地にて 「101系4色並びの夜間撮影会」...
撮影者:オレンジピール 追加日:2025年10月19日
2025年10月17日の東京ターミナル発8765レから熊谷ターミナルを経由し、翌日18日の配8790レを経てEF210-3...
撮影者: 追加日:2025年10月19日