こねさかさん撮影 2022年10月18日に、吹田(操)→稲沢間でEF210-115 + EF66-27 (次位無動力)+ チキ2車の編成で8864レが運転されました。EF66-27が関西の外に居ることになるのは2ヶ月半ぶりとなります。今後の動向が注目されます。

【JR貨】EF66-27がEF210-115牽引で次位無動力回送で稲沢へ

2022年10月18日に、吹田(操)→稲沢間でEF210-115 + EF66-27 (次位無動力)+ チキ2車の編成で8864レが運転されました。EF66-27が関西の外に居ることになるのは2ヶ月半ぶりとなります。今後の動向が注目されます。


〜参考リンク〜
【JR貨】EF66-27が検修庫から外へ
【JR貨】8865レにEF66-27が充当されEF64-1026(国鉄色)と連結

記事を評価 
【JR貨】EF66-27がEF210-115牽引で次位無動力回送で稲沢へ
 こねさか
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#6485 115系旧長野色

2022年10月18日23時31分
もしかして解体ですかね?
通報

#6486 ktamno15

2022年10月18日23時44分
稲沢って、愛知機関区ですよね…?役目を終えたEF64-1000やDD51等の解体待ち留置場所となっている…撮影会等のイベント展示のための移動だったら良いのですが…
通報

#6488 新之助

2022年10月19日5時09分
現役の鉄道ファンではありませんが。子ども時分は、ブルートレインを見に東京駅に通ってました。 古い機体だけに、コスト面で難しそうですけど。クラウドファンディングなどあれば、微力ながら参加したいです。私のような在野の者も、呼びかければかなり集まると思うのですが。
通報

#6490 しばいぬ

2022年10月19日7時07分
10月22日に小中学生向けの展示会でお披露目されるのでは。
通報

#6492 阪急7320f

2022年10月19日7時31分
「JR貨物 愛知機関区 見学ツアー」が10月21日にあります、なのでそのためのムド回送だったら良いけど…
通報

#6493 クハ115 1022

2022年10月19日7時40分
嫌な予感…
通報
#6499
2022年10月19日8時46分
解体だろうな。66の保存機あるし最後まで走ってたとはいえ、66を何両も博物館にいれるわけにもいかないしね。お疲れさまでした。
通報

#6503 人工知能

2022年10月19日9時41分
JR貨物 愛知機関区 見学ツアーでの展示の為という情報はあります。 ただ、その後にそのまま愛知機関区で解体待ち状態に入る可能性も否定出来ませんね。
通報

#6511 なにわ

2022年10月19日12時05分
解体ならわざわざ稲沢まで持っていかなくても吹田でいいじゃない?
通報
#6515
2022年10月19日15時05分
イベントで展示したあと解体待ちかもしれないって上の人が言ってるじゃん
通報

#6531 東急5000系

2022年10月19日18時47分
京都の鉄道博物館で、展示保存して欲しい。
通報

#6546

2022年10月19日21時40分
もうEF66の保存機あるの知らないの???
通報

#6547 通りすがり

2022年10月19日21時40分
だから、京都には11号機がほぼ原型でいるのにエアコン室外機付きをわざわざ増やす必要って何?
通報

#6550 尾張の鉄道ファン

2022年10月19日22時06分
11号機は大宮の鉄博 京都が35号機…。
通報

#6555 パミィ

2022年10月19日22時27分
 見学ツアー終了後の行方は、現時点では未確定のようですね。  もし保存して頂けるのでしたら、生まれ故郷の川崎重工業兵庫工場はどうでしょうか。
通報

#6557 もんたな

2022年10月20日1時15分
解体してほしい人がいるみたいだけどイベントに参加出来ない民かな?
通報

#6558 どこどこ

2022年10月20日5時47分
66を解体するには岡山に行かないといけないので可能性は低いと思います
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

のニュースEF66のニュースEF66-27のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2022年10月18日22時43分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動