2007年10月5日以降の「10月5日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2007年10月5日以降の「10月5日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
10月5日、副都心線対応改造を終えて東急車輛を出場した5050系5154F(8両)の甲種輸送が、逗子→八王子間...
撮影者:中原電車区205系 追加日:2010年10月5日
10月5日、京葉車両センター所属の205系中間車両6両の配給輸送が、新習志野(京葉車両センター)→長野(...
撮影者:れーせん 追加日:2010年10月5日
10月5日、京都総合運転所所属221系K2編成が構内試運転を行いました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2011年10月5日
10月5日、大分車両センター所属キハ185-4+キハ185-1012『A列車で行こう』号の内覧会が博多駅および熊本...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2011年10月5日
10月5日、勝田車両センター所属E653系K352編成が郡山総合車両センターを出場し所属区まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年10月5日
10月5日、幕張車両センター所属211系505編成を使用した乗務員訓練が外房線大原~勝浦間で実施されました。
撮影者:総武人 追加日:2011年10月5日
10月5日、唐津車両センター所属キハ47-8157が小倉総合車両センターでの要部検査を終え出場し、所属先ま...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2011年10月5日
10月4日、大分車両センター所属のED76-66・ED76-69が廃車の為、下郡(信)→西小倉(小倉総合車両センタ...
撮影者:よし 追加日:2012年10月5日
10月5日、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属E655系6両(TR車組込)が尾久→東大宮→新宿→豊...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年10月5日
10月5日、東京総合車両センター所属E231系500番代511編成の試運転が、大崎→池袋→東京→大崎(外回り)で...
撮影者:スカATC 追加日:2012年10月5日
10月5日から7日にかけて、日立製作所で製作された30000系38112Fと32104Fの甲種輸送が下松→新秋津間で行...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年10月5日
10月5日から6日にかけ、青森車両センター所属の24系7両とEF81-136を使用した特急「ゴロンと秋田」が大宮...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年10月5日
10月5日から7日にかけて山口県下松市の日立製作所で落成された西武30000系38112F(38112・38212・38312...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年10月5日
10月5日から10月8日にかけて、尾久車両センター所属E26系『カシオペア』を使用した「カシオペア・クルー...
撮影者:おおぞら 追加日:2013年10月5日
2014年10月5日、仙台貨物ターミナル駅構内において「鉄道フェスティバルin東北」が開催されました。 例...
撮影者:JT501 追加日:2014年10月5日
2014年10月5日、荒川電車営業所にて「荒川線の日2014」記念イベントが開催されました。 車両撮影会で...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2014年10月6日
2014年10月2日から5日にかけて、E26系カシオペア用客車を使用した団体列車「カシオペアクルーズ」が上野...
撮影者:JT501 追加日:2014年10月6日
2015年10月5日に、EF81-80牽引で水戸ホキ工臨が、水戸→新小岩操の経路に於いて運転されました。 田端運転...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年10月5日
2016年10月5日から7日にかけて、伊豆急2100系R-5編成の甲種輸送が相模貨物→八王子(4両づつに分割)→長...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年10月5日
2016年10月5日、総合車両製作所で新造された1809編成の性能確認試運転が金沢文庫→神奈川新町→京急川崎→...
撮影者:じゃぱん! 追加日:2016年10月6日
2016年10月4.5日、明星検車区配属の22000系AL15編成と22000系AL17編成が重連運転を行いました。リニュー...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年10月6日
2017年10月1日~29日の間、京王8000系8713Fに、「高尾線開通50周年」のヘッドマークが掲出されています...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年10月5日
1987年4月1日にJR東日本の会社発足30周年を記念して、2017年10月1日よりE231系500番台トウ545編成の両先...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2017年10月5日
2018年10月4日から5日にかけて、三鷹車両センター所属のE231系元B16編成4両が青森改造センター及び秋田...
撮影者:あおとく 追加日:2018年10月5日
2018年10月5日、1日に越中島貨物へ送り込まれていた仙台車両センター所属(岩切駅常備)のチキ5500形11車...
撮影者:なんぎょー 追加日:2018年10月5日
2018年10月5日に、転用改造を終えた元E231系ミツB16編成が川越車両センター所属となるハエ45編成(編成...
撮影者:うさ 追加日:2018年10月5日
2018年10月5日に、網干総合車両所明石支所所属の207系T6編成が体質改善工事を終え、吹田総合車両所本所...
撮影者:白鄕 追加日:2018年10月6日
2018年10月5日、5080系5184Fが長津田車両工場を出場し、長津田~鷺沼間で試運転を行った後、所属区へ回...
撮影者:相鉄大好き 追加日:2018年10月6日
2018年10月5日に、吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS401編成が吹田総合車両所奈良支所から吹田総合車...
撮影者:[M]みどうすじ 追加日:2018年10月6日
2018年10月5日に、吹田総合車両所奈良支所に所属となる205系NE404編成が吹田総合車両所本所を出場し奈良...
撮影者:おぐら 追加日:2018年10月6日
2018年10月5日に、小牛田運輸区所属のキヤE195系LT-1編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:へ ノ ケ@4thドーム両日現地 追加日:2018年10月6日
2018年10月5日をもって東京メトロ6000系は営業運転を終了しました。最終日まで営業運転していたのは6102...
撮影者:アクア 追加日:2018年10月9日
2019年10月5日に、長野総合車両センターにて『JR長野鉄道フェスタin長野総合車両センター』が開催されま...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年10月5日
2019年10月4/5日、271系HA653編成を用いた湖西線での試運転が運転されました。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年10月10日
2019年10月5日、くぬぎ山車両基地にて「新京成サンクスフェスタ2019inくぬぎ山」が開催されました。車両...
撮影者:ななせな 追加日:2019年10月5日
2019年10月2日から2020年4月中旬まで、N800形N838編成が「ジェッツトレイン ホームタウンふなばし号」と...
撮影者:ななせな 追加日:2019年10月5日
2019年10月5日、「西武トレインフェスティバル 2019 in 南入曽車両基地」が開催されました。主な車両展...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年10月9日
2019年10月5日、南入曽車両基地で「西武トレインフェスティバル 2019 in 南入曽車両基地」開催に伴い、...
撮影者:みどりの森 追加日:2019年10月6日
2019年10月5日、元住吉検車区所属の5050系4000番台4105Fが、本来9000系・20000系・30000系などが充当さ...
撮影者:みどりの森 追加日:2019年10月6日
2019年10月5日、東京メトロ丸ノ内線で使用されていた02系02-122Fの一部車両が廃車解体のため中野車両基...
撮影者:赤い電車 追加日:2019年10月6日
2019年10月5日、宇都宮トレインフェスタが宇都宮運転所にて開催されました。 EV E-301系(ACCUM)、EF81...
撮影者:ちゃんぽん烏龍茶 追加日:2019年10月6日
2019年10月5日、臨時快速「知多鉄道酢トーリー」が神領車両区所属の313系B203編成を使用して名古屋→半田...
撮影者:SOY@ナゴド2日目連番者募集中 追加日:2019年10月6日
2019年10月5日、谷上車庫にて「2019北神急行フェスティバル」が開催されました。車庫の見学や六甲山の湧...
撮影者:こうべ 追加日:2019年10月6日
2019年10月5/6日、「GENBI SHINKANSEN(現美新幹線)」(E3系R19編成)が団体臨時列車として新潟〜東京間の...
撮影者:杏仁 追加日:2019年10月6日
2019年10月5日、キハ183系4両(キハ183-1501 +キハ182-7551+キロ182-7551+キハ183-1505とのこと)が故...
撮影者:棚 追加日:2019年10月6日
2019年10月5日、新潟新幹線車両センター所属のE4系P81編成が新幹線総合車両センターでの台検を終え回送...
撮影者:SHIKI暇鉄 追加日:2019年10月6日
2019年10月5日、盛岡〜北上〜ほっとゆだ間にて八戸運輸区所属のHB-E300系「リゾートあすなろ」を使用し...
撮影者:F500 追加日:2019年10月6日
2019年10月5日、『アイドルマスター ミリオンライブ!』のキャラクター田中琴葉の誕生日を記念した阪堺...
撮影者:ルビっち 追加日:2019年10月6日
2019年10月5/6日に、C61-20及びDE10-1647牽引でSLおが号、DLおが号の試運転が実施されました。客車は12...
撮影者:HiRoℳ. 追加日:2019年10月7日
2019年10月5日、八戸〜大湊間で運転されるリゾートあすなろ下北1/4号は八戸運輸区所属のHB-E300系リゾー...
撮影者:koki100kei 追加日:2019年10月7日
2019年10月5日~14日までの期間、5000形5607F(湘南イエローライン)に「ゆかりんファンクラブイベント開...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年10月9日
2019年10月5日~12月1日までの期間、5000形5603F(湘南ブルーライン)に「鎌倉市制80周年」のヘッドマーク...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年10月9日
2019年10月1日より、5000形5611F(湘南ブラックライン)が「HAPPY HALLOWEEN TRAIN」仕様となっています。...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年10月9日
2020年10月5日、メトロ18000系18101F(18601-18001)5両が9000系9007Fの牽引で の長津田から東京メトロ鷺...
撮影者:もり こうへい 追加日:2020年10月5日
2020年10月5日に、大宮総合車両センター東大宮センター所属のE257系NA-03編成+NC-32編成が大宮(操)~雀...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年10月5日
2020年10月5日に、札幌運転所所属の731系G-121編成が苗穂工場での全般検査を終えて試運転及び札幌運転所...
撮影者:まさくん 追加日:2020年10月5日
2020年10月5日、名鉄6000系6030Fが舞木検査場での検査を終え、本宿〜豊明間の1往復で試運転が行われまし...
撮影者:爺 三 民 追加日:2020年10月5日
2020年10月5日、EF65-501牽引の高崎操工臨(返空)が運転されました。 当機の全般検査後、初の工臨充当で...
撮影者:鉄次郎 追加日:2020年10月5日
2020年10月5日に、尾久車両センター所属のキヤE195系ST-12編成が長野地区での訓練のため、長野総合車両...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年10月5日
2020年10月5日、長岡車両センター所属のEF64-1031がEF81-95牽引で田端運転所から長岡車両センターへ配給...
撮影者:ゆる鉄 追加日:2020年10月5日
2020年10月5日に、名鉄チキが新川検車区での交検出場し、深夜に豊明へ回送されました。
撮影者:東海鉄道ライバー 追加日:2020年10月6日
2020年10月5日、松戸車両センターに所属していたE231系マト118編成が長野総合車両センター構内で試運転...
撮影者:えぬ 追加日:2020年10月6日
2020年10月5日、中央快速線で使用されている豊田車両センター所属のE233系T2編成が大宮総合車両センター...
撮影者:ミツ推し◢͟│⁴⁶ 追加日:2020年10月6日
2020年10月5日、高松運転所所属のキハ185-18およびキハ185-17が多度津工場を出場し、所属先へと回送され...
撮影者:讃州快速 追加日:2020年10月6日
2020年10月5日、名古屋車両区所属のキハ75-4およびキハ75-104が名古屋工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:はくちょう 追加日:2020年10月6日
2020年10月上旬頃より、1100形「シリウス」1104号が営業運転を開始しました。同車両は、アルナ車両によ...
撮影者:檜 追加日:2020年10月6日
2020年10月5日、 網干総合車両所本所所属の223系W13編成が網干総合車両所本所を出場し試運転を実施しま...
撮影者:Spec 追加日:2020年10月6日
2021年10月17日に阪神競馬場(阪急今津線仁川駅最寄り)にて開催される、JRA GIレースの「秋華賞」 開催に...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、新1000形1349編成が久里浜工場での検査完了確認のため、久里浜工場~京急川崎間で試運転...
撮影者:鉄次郎 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN23編成が検査のため、東京総合車両センター...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、勝田車両センター所属のE531系カツK458編成が改造工事を終え、郡山総合車両センターを出...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、20000系20101編成がTASC調整の為、相鉄線全線にて試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、1000形1754×6(1754F)が大野総合車両所での車輪交換を終え、小田急小田原線で試運転を行...
撮影者:東鉄 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、相模線用の新型車両で国府津車両センター所属となるE131系500番台G-06編成が、J-TREC新...
撮影者:めぐろん 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、西武2000系2407F+2001Fが、横瀬車両基地へ廃車のため回送されました。最古参の2001Fも廃...
撮影者:前ぱん 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、京都鉄道博物館のスチーム号が C62-2+12系2両の編成で運転され、「ニセコ」ヘッドマー...
撮影者:たかあき 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、南栗橋車両管区新栃木出張所所属の東武6050系6167F+6153F+6156Fが、北館林荷扱所まで回...
撮影者:anko 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日より、5060レ/5061レ「カンガルーライナーTF60」が運行開始しました。運転区間は、東福山...
撮影者:テラ5001 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、大宮総合車両センター所属の E257系5000番台OM-91編成を使用した集約臨が逗子→日光間で...
撮影者:3しま 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、東西線05系05-120Fが深川工場を出場し、東陽町〜妙典間で試運転を行いました。
撮影者:ゆぅき 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、ミリング式レール削正車 ROMIL 1445 OGXが、蘇我(京葉市原)→白石間で甲種輸送されました...
撮影者:600C 追加日:2021年10月6日
2021年10月5日、山形新幹線車両センター所属のE3系L54編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査完了...
撮影者:R1_neo 追加日:2021年10月6日
2021年10月5日、東京メトロ13000系13113Fが、鷺沼工場で検査を終え、東急田園都市線での鷺沼〜長津田間...
撮影者:きぎょうとう 追加日:2021年10月7日
2021年10月4日~6日の3日間、和光検車区所属の17000系1718Fが小竹向原~清瀬間で試運転を実施しました。
撮影者:長嶌義彰 追加日:2021年10月7日
2022年10月5日に、勝田車両センター所属のE531系K406編成が、秋田総合車両センターでの指定保全を終えて...
撮影者:内鉄 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、吹田総合車両所日根野支所所属の281系HA633編成が、吹田総合車両所本所に入場するため...
撮影者:はんわ 追加日:2022年10月5日
2022年10月4日に、東花園検車区所属の8600系X63が、五位堂検修車庫での車輪交換を終えて、近鉄大阪線で...
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日、阪急今津線で使用されている6000系6025Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀〜桂間で...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、えちごトキめき鉄道413系/455系W01編成が、交番検査実施を終えて富山から直江津へ回送...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、網干総合車両所宮原支所所属の223系MA18編成が、網干総合車両所本所へ入場のため、回...
撮影者:௵ ௵ ௵ 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、新宿線車両所所属の2000系2419Fが検査を終え、武蔵丘車両検修場を出場し、試運転を実...
撮影者:小岩写真垢 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、新潟車両センター所属のE129系A21編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、回送さ...
撮影者:AKIRA 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、勝田車両センター所属のE531系0番台K474編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回...
撮影者:兎? 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、新京成電鉄のN800形N858編成が、くぬぎ山車両基地での検査を終えて試運転を行いました...
撮影者:あとす 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-107が、郡山総合車両センターでの検査完了...
撮影者:紅き仮面の鉄ビースト 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、古市検車区所属の6620系MT24が、五位堂検修車庫を出場し、確認試運転を南大阪線で実施...
撮影者:どーろく 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、3500系3502Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:中山3511 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S3編成が同車両所本所を出場し、所属先へ回送され...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、松本車両センター所属のE353系S103編成が、長野総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:niko FTn 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、下関総合車両所運用検修センター所属の 115系3000番台 N-07編成が、下関総合車両所本...
撮影者:???????? 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、東京総合車両センター所属のE235系トウ06編成が、東京総合車両センターでのC保全を終...
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、HSOR-107Aくまモン2号+HSOR-102Aくまモン3号+HSOR-111Aくまモン1号を使用した臨時快速...
撮影者:Yuu200DC 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、松山運転所所属の8600系 E1編成(8701+8801+8605)が、多度津工場での検査を終え、松山...
撮影者:だいごろうまる 追加日:2022年10月5日
2022年10月5日に、西武新宿線で使用されている新2000系2083F が、武蔵丘車両検修場へ入場のため回送さ...
撮影者:チノHikarie号 ~月見ぺこら~ 追加日:2022年10月6日
2022年10月5日から6日にかけて、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M15編成が郡山総合車両センタ...
撮影者:しらさぎ1008 追加日:2022年10月7日
2023年10月3日から5日にかけて、大阪メトロ中央線用の20系2604Fが緑木車両工場から解体工場へ陸送されま...
撮影者:Amami103 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日、315系3000番台C103編成・C104編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)より落成し、出場...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日、E131系1000番台T1編成 がJ-TREC新津事業所を出場し、国府津車両センターまで配給輸送さ...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年10月5日
2023年 10月5日に、西武鉄道主催の「さようなら2031編成ラストラン乗車ツアー to横瀬車両基地」が催行さ...
撮影者:快速急行 パンケーキ 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日、新潟車両センター所属のE129系ニイB16編成が検査のため、大宮総合車両センターへ入場し...
撮影者:ななせな 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11434Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し...
撮影者:大根畑 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、東花園検車区東生駒車庫所属の近鉄7020系HL21の学研奈良登美ヶ丘方3両がMF77、MF78に...
撮影者:obaharu 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、2000系2012Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:あんまき 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日、クヤ31形テクノインスペクターが大野総合車両所での検査を終え、小田急小田原線相模大野...
撮影者:おだえの 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、神領車両区所属の315系C23編成が営業運転を開始しました。同編成は9月21日に日本車両...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、大分車両センター所属のキハ186-7が、重要部検査を終えて小倉総合車両センターを出場...
撮影者:ブンコク 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、愛知環状鉄道所属の2000系G31が名古屋工場での全般検査を完了し、試運転を実施しました。
撮影者:虹ヶ咲♬* 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、7000系7806Fが若葉台検車区から搬出されました。同編成は9月23日に高幡不動から若葉台...
撮影者:はだのぼんち 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、荒川電車営業所所属の7700形7703号車が荒川車両検修所での検査を終え、都電荒川線内に...
撮影者:はだのぼんち 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、札沼線で発生した車両故障に伴う救援回送が運転されました。 DE10-1692+733系B-106編...
撮影者:わかば 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、EMU100型のEP101が富岡車両基地を出場しました。E411が牽引しました。EP101については...
撮影者:摳腳 追加日:2023年10月5日
2023年10月4日より、豊田車両センター所属のE233系トタP518編成+青661編成が中央快速線にて運用されてい...
撮影者:独身貴族 追加日:2023年10月5日
2023年10月5日に、千住検車区所属の13000系13142Fが鷺沼工場での検査完了確認のため、東急田園都市線の...
撮影者:ミソテツ【鉄道旅】 追加日:2023年10月6日
2023年10月3日より、富吉検車区所属の1233系VC42がリニューアルを終えて近鉄名古屋線での運行を開始して...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年10月6日
2023年10月5日に、国府津車両センター所属のE131系が ホームドア視認性確認に伴う試運転を横浜線で実施...
撮影者:もりりん社長 追加日:2023年10月6日
2023年10月5日に、西鉄9000形の増備車となる9114Fが筑紫~試験場前にて試運転を実施しました。 この編成...
撮影者:CT 追加日:2023年10月6日
2023年10月5日に、国府津車両センター所属のE231系S-01編成が、東京総合車両センターから返却回送されま...
撮影者:ハヤシライス 追加日:2023年10月6日