もりりん社長さん撮影 2023年10月5日に、国府津車両センター所属のE131系が
ホームドア視認性確認に伴う試運転を横浜線で実施しました。
八王子~橋本~東神奈川の間で実施したようです。

【JR東】相模線用のE131系が横浜線で試運転

2023年10月5日に、国府津車両センター所属のE131系が ホームドア視認性確認に伴う試運転を横浜線で実施しました。 八王子~橋本~東神奈川の間で実施したようです。

記事を評価 

橋本〜相原間で撮影された【JR東】相模線用のE131系が横浜線で試運転
 もりりん社長
 いいね(2)
一番下へ移動する

コメント

#22307 あかさたな

2023年10月6日13時11分
横浜線乗り入れ運用復活させるのか?
通報

#22310 東横線沿線民

2023年10月6日17時16分
橋本~東神奈川間には初入線だな
通報

#22312

2023年10月6日17時19分
ハマ線直通するなら4+4の8両で運転しないと朝夕の混雑に影響しやすいと思います。ですので、相模線内でも標準型ホームドアを設置するための試運転だと思われます。
通報

#22313

2023年10月6日17時52分
そうですね。
通報

#22323 たびんぐぉじさん

2023年10月6日19時34分
相模線にホームドアはいらんやろ。
通報

#22337 アジアコーヒー

2023年10月7日4時35分
夜試運転か。なかなかやるな。
通報

#22344 nabe

2023年10月7日8時48分
こういった場合、ATCはどうしているのでしょうか? 詳しい方、教えてください。
通報

#22351 風吹けば名無し

2023年10月7日9時52分
最近どこの路線でも人身事故多いから、せめて駅での人身事故だけでもホームドアを設置して防ぎたいね。
通報

#22366 ともえかずさ

2023年10月7日14時54分
該当走行区間にD-ATCは無く、全てATS-P区間のみ走行してます
通報

#22601 さがみライナー

2023年10月13日10時39分
相模線のホームドアがどんなタイプになるか気になります
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


同じ会社の他の記事

【JR東】E235系J-04編成東京総合車両センター入場回送

【JR東】E235系J-04編成東京総合車両センター入場回送

撮影: 品オサ
【JR東】仙台車両センター「ありがとうED75!カウントダウンお別れ」開催

【JR東】仙台車両センター「ありがとうED75!カウントダウンお別れ」開催

撮影: 北極
【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに営業運転に復帰

【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに営業運転に復帰

撮影: ゆめみづき
【JR東】カヤ27-501がE26系「カシオペア」編成へ連結

【JR東】カヤ27-501がE26系「カシオペア」編成へ連結

撮影: おぎゃー
【JR東】E233系ハエ104編成使用 相鉄線内試運転

【JR東】E233系ハエ104編成使用 相鉄線内試運転

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly (Nanohana代理執筆)

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動