JT501さん撮影 2014年10月5日、仙台貨物ターミナル駅構内において「鉄道フェスティバルin東北」が開催されました。 例年通り、機関車展示・鉄道各社グッズ販売・パネル展示・産直販売等が行われました。 機関車展示においては、仙台総合鉄道部所属の...

【JR貨】「鉄道フェスティバルin東北」開催(2014年)

2014年10月5日、仙台貨物ターミナル駅構内において「鉄道フェスティバルin東北」が開催されました。 例年通り、機関車展示・鉄道各社グッズ販売・パネル展示・産直販売等が行われました。 機関車展示においては、仙台総合鉄道部所属のEH500-55・EH500-36が使用され、運転台体験乗車を行えるようになっていました。


記事を評価 


一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

仙台総合鉄道部のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2014年10月5日19時40分追加


同じ会社の他の記事

【JR貨】EH500-61大宮車両所入場回送

【JR貨】EH500-61大宮車両所入場回送

撮影: romeo08
【JR貨】EF65-2088 西湘試単

【JR貨】EF65-2088 西湘試単

【JR貨】HD300-25大宮車両所出場回送

【JR貨】HD300-25大宮車両所出場回送

撮影: UJ釜
【JR貨】EF510-7広島車両所出場構内試運転

【JR貨】EF510-7広島車両所出場構内試運転

撮影: ○。○〜○○
【JR貨】北海道新幹線の新函館〜札幌間で使用されるレール輸送が開始、初便はEF81-303が牽引

【JR貨】北海道新幹線の新函館〜札幌間で使用されるレール輸送が開始、初便はEF81-303が牽引

撮影: どーなつ

この記事は15回アクセスされています。[2018年9月25日10時51分現在]

ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る