2007年7月13日以降の「7月13日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年7月13日以降の「7月13日のトピックス一覧」を全て紹介します。
7月13日に、国府津車両センター所属のクモヤ143-4が、 検査のため東京総合車両センターに入場しま...
追加日:2007年7月13日
7月13日に、鎌倉車両センター所属の205系H3編成が、 東京総合車両センターを出場しました。 ...
追加日:2007年7月13日
7月13日に京都総合運転所所属の583系10両による金光臨が 大阪~金光間(客扱い区間)で2本運転さ...
追加日:2008年7月13日
7月13日に仙台~盛岡間で仙台車両センター所属の 583系を使用した臨時列車「いわて・平泉号」が運...
追加日:2008年7月13日
7月13日に、大井町線用8500系8639Fが12日に運転された 8640Fの試運転と同じダイヤで試運転を行い...
追加日:2008年7月13日
運用離脱していた9704FがSRアンテナを搭載して出場し 運用復帰しました。9000系にSRアンテナが搭載...
追加日:2008年7月13日
7月13日に、E233系青665編成が、乗務員訓練の 返却回送のため豊田へ回送されました。また13日は ...
追加日:2008年7月13日
7月13日に、臨時列車による「1600系さよなら3両運転」が 三河線の豊田市~知立間で実施されました...
追加日:2008年7月13日
7月13日に、幕張車両センターの113系S71編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送...
追加日:2009年7月13日
7月13日、小山車両センター所属のE231系U118編成が 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2009年7月13日
18~20日に運転される予定の「ドラゴンレール号」 に使用される青森車両センターの24系4両が、7...
追加日:2009年7月13日
7月13日から14日にかけて、小田急3000形3272F(6両)が 日本車輌製造で行っていたD-ATS-P設置改造を...
追加日:2009年7月13日
7月11日から12日にかけて下松→熊谷貨物ターミナル間を 甲種輸送された東武50050系51066Fが、 ...
追加日:2009年7月13日
7月13日、6月14日よりTASCの動作試験を行っている 8000形8056F(4連)に、3000形3258F(6連)を併結した 1...
撮影者:Lunar 追加日:2010年7月13日
7月13日、福知山電車区所属の113系S33編成がクモヤ145に 挟まれる形で回送されました。編成は、 ←吹田...
撮影者:yosisia 追加日:2010年7月13日
2010年7月13日から14日にかけて、12日に行われた205系ケヨY12編成の 配給輸送の機関車次位に連結されて...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2010年7月13日
7月13日、タキ1200とトキ25000の甲種輸送が、 東京(タ)→安中間で行われました。牽引機はEF65-1138で...
撮影者:越後大好き鉄 追加日:2010年7月13日
7月13日、梅小路運転区構内でD51-200号機を 使用した乗務員訓練が行われました。
撮影者:サロンカーさがの 追加日:2010年7月13日
7月13日、AE100形AE138編成が検査を終えて出場試運転を 宗吾参道→八千代台→宗吾参道間で1往復行いまし...
撮影者:ハニワくん 追加日:2010年7月13日
7月13日、2071レ牽引中であった吹田機関区所属のEF66-24が 名古屋~枇杷島間で故障し、自力走行が不可...
撮影者:キノコエクスプレス 追加日:2010年7月13日
7月13日、高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車2両が高崎→大宮→水戸間で回送されました。これは、7月...
撮影者:ときわ路ぱーいち 追加日:2011年7月13日
7月13日、新101系245Fが武蔵丘車両検修場を出場し、試運転を兼ねて南入曽車両基地へ回送されました。同...
撮影者:あおとも 追加日:2011年7月13日
7月13日、大宮車両所に入場していたEF65-1119とDE10-3501が出場しました。牽引はEF65-1068でした。
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2011年7月13日
7月13日、松戸車両センター所属のE231系マト126編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送さ...
撮影者:快速とがくし 追加日:2011年7月13日
7月13日、5050系5162Fが副都心線乗り入れ改造を行うため元住吉検車区から長津田車両工場へ回送されました。
撮影者:kuitann2 追加日:2011年7月13日
7月13日、EF64-1013が大宮車両所に入場しました。牽引はEF65-1068でした。
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2011年7月13日
7月13日、川崎重工業で落成したコキ107形6両(572~577)の甲種輸送が兵庫→梅田(貨)間で行われました...
撮影者: 追加日:2012年7月13日
7月13日、高松運転所所属のキハ185-1014が多度津工場へ入場しました。
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2012年7月13日
7月13日、東京総合車両センター所属のクモヤ143-9が幕張車両センターより所属先まで返却回送されました。
撮影者: 追加日:2012年7月13日
7月12日と13日に、新1000形1405編成の車両性能確認のためと思われる試運転が京急本線並びに久里浜線内で...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年7月13日
7月13日、3000形3095Fが大野総合車両所での車輪交換を終え、同編成の試運転が相模大野~伊勢原間で行わ...
撮影者: 追加日:2013年7月13日
7月13日、30000形30057F(EXE)の試運転が相模大野~小田原間で行われました。
撮影者: 追加日:2013年7月13日
7月13日、6月に緑木検車場に回送された10系1107Fの廃車陸送が行われました。10系リニューアル車では初の...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年7月13日
7月13日、豊田車両センター所属115系M40編成を使用した「ホリデー快速鎌倉号」が南越谷~鎌倉間にて運転...
撮影者:東海道快速 追加日:2013年7月13日
2014年7月13日に、奈良から姫路までの直通貸切列車「奈良~姫路 直通列車で行く! 近鉄・阪神・山陽...
撮影者:Ryo 追加日:2014年7月13日
2014年7月12日終電後に、西宮車庫に回送されていた5136Fが西宮北口→ 新開地→阪神尼崎(阪...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年7月13日
2014年7月13日に、後藤総合車両所本所所属のDD51‐1179牽引で 米子工臨の返却が米子→東福山間で...
撮影者:Harimano Tetu 追加日:2014年7月14日
2014年7月12日のフジサン特急11号より、富士急8000系が営業運転開始しました。 この車両は元小田急の...
撮影者:トラ猫 追加日:2014年7月15日
2015年7月13日、弥彦線中心に使用されていた新潟車両センター所属の115系ニイY-1編成、Y-2編成、Y-3編成...
撮影者: 追加日:2015年7月13日
2016年7月13日、6000系6106Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者: 追加日:2016年7月13日
2016年07月13日、正雀車庫所属の7300系 7300F(2両編成)が、正雀工場での検査を終えて、正雀~桂間にて試...
撮影者: 追加日:2016年7月13日
2016年7月13日、幕張車両センター所属の255系Be-05編成が幕張~銚子間で1往復試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2016年7月13日
2016年7月13日、新潟タ~酒田にてホキ4車による工事用臨時列車がEF81-151牽引で運転されました。
撮影者: 追加日:2016年7月15日
2017年7月13日より、東武亀戸線・大師線で運行される8000系8575Fが、黄色ベースのリバイバル塗装に変更...
撮影者: 追加日:2017年7月13日
2017年7月13日、7000形7004Fが大野総合車両所での車輪交換を終えて出場し、試運転を相模大野~伊勢原で...
撮影者: 追加日:2017年7月13日
2017年7月13日、幕張車両センター所属の209系C437編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
撮影者: 追加日:2017年7月13日
2017年7月12日と13日に、国府津車両センター所属のE233系E-17編成を使用した試運転が東京~伊東間で行わ...
撮影者: 追加日:2017年7月13日
2017年7月13日をもって10‐000形(6次車)10‐240Fが営業運転を終了し翌日廃車の為、若葉台へ回送されました...
撮影者: 追加日:2017年7月15日
2018年7月13日、松戸車両センター所属のE233系K8編成が検査及び改造のため、東京総合車両センターに入場...
撮影者: 追加日:2018年7月13日
2018年7月13日、東急2000系2002Fが検査のため長津田工場に入場しました。
撮影者: 追加日:2018年7月13日
2018年7月13日に、新津運輸区所属のキハ48 1533+キハ47 1514(国鉄色)が郡山総合車両センターでの検査を...
撮影者:舞 茸 鉄 追加日:2018年7月14日
2018年7月13日に、吹田総合車両所日根野支所に所属していた205系HI601編成が6両から4両に変えられ、吹田...
撮影者:Tさん 追加日:2018年7月14日
2018年7月13日に、南海8300系の8309F+8710Fが千代田〜堺東間(南海高野線)で試運転を行いました。同編...
撮影者:せんらぴ@鉄道垢(仮) 追加日:2018年7月14日
2018年7月13日に、名古屋車両区所属のキハ85-1117+キロハ84-8+ キハ85-205が名古屋工場を出場し試運転(...
撮影者:長門鉄 追加日:2018年7月14日
2018年7月9日から20日までの平日に、5050系5174Fを使用した「時差Biz特急」(メトロ線内は「時差Biz通勤...
撮影者: 追加日:2018年7月16日
2019年7月13に、多度津工場へ入場中の1000形1016号が多度津工場が構内試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2019年7月13日
2019年7月12日、西宮車庫所属の5100系5102Fのうち4両(5118Fと言える部分)が正雀工場から西宮車庫へ回送...
撮影者:3+3−6=0 追加日:2019年7月13日
2019年7月13日より、西大垣検車区 600系 D01を使用した「養老鉄道xHELLO KlTTY」ラッピング列車が運転開...
撮影者: 追加日:2019年7月14日
2019年7月13日~15日にかけて、特急「紀勢本線全通60周年号」が運転されました。運転区間は、13日が名古...
撮影者: 追加日:2019年7月15日
2019年7月13日~14日にかけて信州カシオペア紀行が上野~長野間で運転されていす。牽引は前回同様に全区...
撮影者: 追加日:2019年7月14日
2019年7月13日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2110Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川→西浜...
撮影者: 追加日:2019年7月14日
2019年7月13日、福岡市地下鉄の2000系第20編成をラッピングした「ちかまる号」がラストランで臨時列車が...
撮影者:N.S 追加日:2019年7月14日
2019年7月13日、サンダーバード85号がしらさぎ編成のみで運行されました。使用編成は金沢総合車両所運用...
撮影者:?ぐでキト(近キト) 追加日:2019年7月14日
2019年7月13日、防弾少年団がエコパスタジアムにてライブを行う影響で、静岡地区の東海道線が特別ダイヤ...
撮影者:Zephyr 追加日:2019年7月14日
2019年7月13日、八瀬比叡山口駅にて「えいでん×まちカドまぞくコラボフェスタ」が開催されました。イベ...
撮影者:ミケ 追加日:2019年7月14日
2019年7月14日、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU33編成を使用した撮影試運転が武蔵野線内などで運転...
撮影者: 追加日:2019年7月14日
2019年7月13日より、SLかわね路号に充当されるC10が車両故障となり、7月25日まで代走運転が予定されてい...
撮影者: 追加日:2019年7月14日
2019年7月13日、大野総合車両所での検査を終えて4000形4066×10(4066F) が相模大野〜秦野?間で試運転を実...
撮影者:りんとく 追加日:2019年7月15日
2019年7月12日から13日にかけて、元南海6000系6905Fのうち6905号車が大井川鐵道へ譲渡のため大井川鉄道...
撮影者: 追加日:2020年7月12日
2020年7月13日に、松戸車両センター所属のE231系マト111編成が検査を終えて東京総合車両センターから松...
撮影者: 追加日:2020年7月13日
2020年7月13日に、川越車両センター所属のE233系ハエ117編成が検査を受けるため東京総合車両センターへ...
撮影者: 追加日:2020年7月13日
2020年7月13日に、2700系あかいアンパンマン列車が多度津工場を出場し高知運転所へ配属回送されました。...
撮影者: 追加日:2020年7月13日
2020年7月13日、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-104が車輪転削のため、幕張車両センター本区...
撮影者: 追加日:2020年7月13日
2020年7月13日、総合車両製作所新津事業所より出場した、横須賀線・総武快速線向けE235系1000番代クラF-...
撮影者: 追加日:2020年7月13日
2020年7月12日から13日にかけて、キヤ291-1と書かれた新型ラッセル気動車(Vermillion Russelと書かれて...
撮影者:妖精さんの写真垢 追加日:2020年7月13日
2020年7月13日、勝田車両センター所属のE531系K458編成が郡山総合車両センターを出場し試運転(郡山→小山...
撮影者:はるちぇる 追加日:2020年7月14日
2020年7月13日、高安検車区所属の2410系W18が五位堂検修車庫での定期検査を終え、試運転を五位堂〜名張...
撮影者: 追加日:2020年7月14日
2020年7月13日、2700系あかいアンパンマン列車が高知運転所到着後、幌が取り付けられました。幌が取り付...
撮影者:にいまる 追加日:2020年7月14日
2020年7月13日、網干総合車両所明石支所所属の207系S39編成が網干総合車両所本所を出場し、所属先へ回送...
撮影者:しぶにに 追加日:2020年7月14日
2020年7月12日から13日にかけて、N700S J7編成の15/16号車が日本車輌から浜松工場へ陸送されました。同...
撮影者:みやじゅん 追加日:2020年7月14日
2020年7月13日、国府津車両センター所属のE231系S-09編成が検査を受けるため東京総合車両センターへ回送...
撮影者:ミツ推し◢͟│⁴⁶ 追加日:2020年7月14日
2020年7月13日、3100形3153編成が総合車両製作所横浜事業所(J-TREC)を出場し、金沢八景→宗吾参道間で回...
撮影者:にのみや 追加日:2020年7月14日
2020年7月13日、岡山電車区所属の115系D-29編成+D-10編成+G-03編成が下関総合車両所本所へ入場のため...
撮影者:G快速 追加日:2020年7月14日
2020年7月13日、吹田総合車両所日根野支所所属の271系HA653編成+HA654編成が吹田総合車両所日根野支所...
撮影者:Mzc145 追加日:2020年7月14日
2020年7月10日より、渋谷区が所有し渋谷駅前に展示されている青ガエル(元東急5000系)に、渋谷から大館...
撮影者:京急伊丹 追加日:2020年7月21日
2021年7月13日に、都営5300形5316編成が、廃車のため西馬込→泉岳寺→京急久里浜の経路で回送されました。...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年7月13日
2021年7月13日に、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU39編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて...
撮影者: 追加日:2021年7月13日
2021年7月13日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツA518編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて...
撮影者: 追加日:2021年7月13日
2021年7月13日から15日にかけて、新造された2020系2147Fが総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子→長津...
撮影者: 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日に、富吉検車区所属の2000系XT11が、塩浜検修車庫を出場し、試運転を塩浜~伊勢若松間で実...
撮影者: 追加日:2021年7月13日
2021年7月13日、SL大樹で使用されるC11-207に試運転ヘッドマークが取り付けられ、下今市〜鬼怒川温泉間...
撮影者: 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日に、近鉄6432系Mi23が五位堂検修車庫での検査を終え、近鉄南大阪線内にて試運転を行いまし...
撮影者: 追加日:2021年7月13日
2021年7月13日、京急新1000形1001編成を使用した試運転列車が神奈川新町→京急川崎→神奈川新町で実施され...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年7月13日
2021年7月13日、高崎車両センター所属のDE10-1604牽引による幕張車両センター所属ホキ800形8両(積車)の...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日、田端運転所所属のEF81-95による勝田車両センター所属西金駅常駐のホキ800形4両(積車)け...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日、「ななつ星in九州」の3泊4日コースが運転され、熊本車両センター所属のDE10-1207+DE10-1...
撮影者:ブンコク 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日、青森改造センターから秋田総合車両センターに入場した国府津車両センター所属のE231系S-...
撮影者:みっちょん 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日に、網干総合車両所明石支所所属の207系H4編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:帯鉄 追加日:2021年7月14日
2021年7月7日より、1000系1208F(桃園メトロラッピング)へ「一起加油」のヘッドマーク、副標を取り付けて...
撮影者:西神戸 追加日:2021年7月15日
2021年7月13日、下関総合車両所広島支所所属の227系S15編成+S13編成が回送されました。227系S15編成は、...
撮影者:いちはち 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日、福井地域鉄道部 福井運転センター所属のキハ120-205が、後藤総合車両所本所へ入場のため...
撮影者:すのらび 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日から14日にかけて、高崎車両センター所属のDE10-1704が、秋田総合車両センターを出場し配...
撮影者: 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日から15日にかけて、東武鉄道500系「Revaty(リバティ)」3編成(512F+513F+514F)9両が兵庫→栗...
撮影者:西尾 翔 追加日:2021年7月16日
2021年7月13日、高崎車両センター所属のD51-498が後藤デフを付けた姿で、上越線の高崎〜水上間で試運転...
撮影者:しもろく 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日、新宿線で運用されている10000系10112Fが、玉川上水車両基地で列車無線の更新を終え、南...
撮影者:ライ4チャンネル 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日に、元住吉検車区所属の3000系3004Fが、長津田車両工場へ入場のため回送されました。
撮影者:とくちゃん 追加日:2021年7月14日
2021年7月12日の3099レ(新鶴見→倉賀野)より、新鶴見機関区所属のEF210-330が営業運転へと就きました。 ...
撮影者:はる 追加日:2021年7月14日
2022年7月11日と12日に日暮里・舎人ライナー330形335F(第35編成)の搬入陸送が行われました。三菱重工製...
撮影者: 追加日:2022年7月13日
2022年7月11日より、9100系9107Fの試運転を名鉄名古屋本線で実施しています。同編成は、2022年6月15日に...
撮影者: 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X9編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の...
撮影者:②④ 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日、1500形1525編成が制動確認のため、神奈川新町〜京急川崎間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日、豊田車両センター所属のE233系トタT19編成が、東京総合車両センターでのグリーン車連結...
撮影者: 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、松山運転所所属の7000系電車(7103+7007)が、多度津工場での検査を終えて出場し、試運...
撮影者: 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日、3020系3121Fが8両編成化後の確認のため、東急田園都市線の長津田〜鷺沼間で試運転を行い...
撮影者: 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、福知山電車区所属の113系S4編成が吹田総合車両所本所へ回送されました。伴車が連結さ...
撮影者:EF16_6 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、800系807-808編成が京都市営地下鉄東西線内で試運転を行いました。12日の石山坂本線試...
撮影者: 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日の8865レは、吹田機関区所属のEF66-27に無動力の愛知機関区所属のEF64-1037(国鉄色)が連...
撮影者:こじ太郎 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、豊田車両センターにてE233系H57編成が6両編成内にグリーン車を連結作業している姿が目...
撮影者:reillway 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日午前中に、EF64-1053+D51-498+12系5両の編成で水上から高崎へ試運転を実施しました。12日...
撮影者:Toshiki 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日、川越車両センター所属の209系ハエ51編成が、大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:50000sedhnt 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日から14日にかけて、勝田車両センター所属のE531系K406編成が、秋田総合車両センターへ入場...
撮影者:バリー隊 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、キハ183系4両(モノクラス/キハ183-8564+キハ182-7554+キハ182-7552+キハ183-1555)が、...
撮影者:豊平川の鮎 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、苫小牧運転所所属のキハ40-1786が重要部検査を終えて、またキハ282-5が苗穂工場を出場...
撮影者:白北交通 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、新潟車両センター所属のHB-E300系4両「海里」が青森に居ることが目撃されています。青...
撮影者:kita? 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、吹田総合車両所京都支所所属の221系B15編成が、吹田総合車両所本所での完了確認のため...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、王子検車区所属の9000系9115Fが綾瀬工場を出場し、東京メトロ千代田線・有楽町線・南...
撮影者:しもうさ 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、西大寺検車区所属の3200系KL05が、五位堂検修車庫での検査を終えて、近鉄大阪線で出場...
撮影者:つけみかん?? 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、明星検車区所属の1201系RC08が、 五位堂検修車庫から高安検修センターへ回送...
撮影者:つけみかん?? 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、下関総合車両所運用検修センター所属のEF65-1132+チキ5500形12車の編成で、糸崎転回工...
撮影者:?もみじ☀️ 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、静岡車両区所属の313系W6編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:長門鉄 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、阪神1000系HS62が阪神なんば線及び近鉄奈良線内で試運転を行いました。台車測定試験の...
撮影者:たまちゃん? 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、岡山電車区所属の105系F-03編成が、下関総合車両所本所に入場のため回送されました。
撮影者:デコポン 追加日:2022年7月13日
2022年7月13日に、富吉検車区所属の21000系UB01が、高安検修センターにてコンセント取付工事を終え、富...
撮影者: 追加日:2022年7月14日
2022年7月13日に、DE10-1541+チキ2Bの編成で、越前大野工臨返空が運転されました。
撮影者:大和の暇人 追加日:2022年7月14日
2022年7月13日に、和光検車区所属の東京メトロ10000系10111Fが、小手指→石神井公園→小竹向原→和光市の経...
撮影者:写真垢 追加日:2022年7月14日
2022年7月13日に、小山車両センター所属の205系600番台ヤマY4編成+ヤマY7編成が、宇都宮→長野総合車両セ...
撮影者:ゆめみづき 追加日:2022年7月14日
2022年7月13日に、岡山電車区所属の115系A-14編成が、下関総合車両所を検査出場し回送されました。
撮影者:いちまるご 追加日:2022年7月14日
2022年7月13日に、2000形A2編成が廃車・解体のため陸送されました。2021年の運転シーズンをもって、勇退...
撮影者:ゆのくに 追加日:2022年7月14日
2023年7月13日に、ゆうゆうアンパンマンカー(キロハ186-2)が京都鉄道博物館での展示を終えて返却のた...
撮影者: 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日、40000系40161Fが新造後の性能確認のため、小手指〜新木場間で試運転を行いました。同編...
撮影者: 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、高松運転所所属の2700系気動車2715号車が検査を終えて多度津工場出場し、試運転が実施...
撮影者: 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、名古屋車両区所属のキハ85形4両が廃車のため西浜松へ回送されました。回送された車両...
撮影者:キミヤ 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、3100系3123Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。...
撮影者:名空特急 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、神領車両区配属となる315系0番台C19編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し...
撮影者:𝓬𝓪𝓻𝓪𝓶𝓮𝓵 🎐 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、網干総合車両所本所所属の221系B7編成が、吹田車両所本所での出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、大垣車両区所属の313系Z1編成が名古屋工場での修理を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:あ 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系Ne007編成が、大宮総合車両センターでの検査を終え...
撮影者:ミソテツ【鉄道旅】 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、国府津車両センター所属のE231系K-10編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送...
撮影者:ta 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、網干総合車両所所属の223系W13編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山...
撮影者:ぶーたん 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、C57-180 + オヤ12-1 + DE10-1680 + DE10-1700という編成で磐越西線にて試運転が実施さ...
撮影者:たんゆ 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、南海9000系9503Fが千代田工場へ入場のため回送されました。
撮影者:U吉 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、近畿車輛で製造された泉北高速鉄道9300系9301Fが、試運転を実施しました。
撮影者:U吉 追加日:2023年7月13日
2023年7月13日に、勝田車両センター所属のE657系K15編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:vasser 追加日:2023年7月14日
2023年7月13日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系F-28...
撮影者:羽越ラビット 追加日:2023年7月14日
2023年7月13日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z12編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査実...
撮影者:R1_neo 追加日:2023年7月14日
2023年7月13日に、尾張旭検車区での検査を終えた4000系4001Fが、出場試運転を行いました。使用停止とな...
撮影者:Dora 追加日:2023年7月14日
2023年7月13日に、1000形1011Fが定期運用最終日を迎えました。2023年7月16日に「ありがとう1011号ラスト...
撮影者:いまムー 追加日:2023年7月14日
2023年7月13日に、西大寺検車区所属の22600系AT53が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、...
撮影者:橿原 追加日:2023年7月14日
2024年7月13日に、JR東日本東大宮操車場構内で「朝活サマー2024185系2編成とE261系2編成のモーニング撮...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8111Fを使用した東武博物館友の会主催の団体臨時...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日、「本川越駅からLaviewに乗って“ライオンズ夏祭り2024”に行こう!」ツアーとして、001系00...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、「SL長瀞観光の日2024号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。長瀞町観光協会の...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、E653系7両編成を使用した臨時特急「小江戸川越の風」が日立〜川越間往復で運転されま...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、東武東上本線が110年を迎えた記念で、池袋、森林公園でイベントが行われました。 ま...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、クラブツーリズムの主催で「東武東上線110周年記念ツアー」が催行されました。「東武...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月12日から13日にかけて、大宮総合車両センター所属のE257系NA-13編成を使用して、臨時特急列車...
撮影者:みすず 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、臨時特急アルプスの運行に合わせて、乗鞍・上高地方面へ向かう旅行客に便宜を図るため...
撮影者:みすず 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、阪急電鉄の主催で「2300系・プライベース車両試乗会」が開催され、新型車両2300系2300...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、ひかり691号博多行きが、700系E5編成「レールスター」で運転されました。新神戸から岡...
撮影者:おふぐє( ˘ω˘ )эP 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日より、「京都鉄道博物館」のSLスチーム号に「プラレール65周年」記念ヘッドマークが取り付...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月13/14日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っ...
撮影者:あきえき 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、「『スペーシア X』1周年記念」ヘッドマークが「SL大樹」に取り付けられ運転されまし...
撮影者:高タカ 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日より、1000形1101Fに「マドモアゼルノンノン・パパス」ラッピングが取り付けられ運転され...
撮影者:かわづ 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日、幕張車両センター所属の255系Be-04編成を使用した臨時特急「新宿さざなみ1号」が新宿〜...
撮影者: 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日、臨時夜行特急「アルプス」として使用された、大宮総合車両センター所属のE257系オオNA-1...
撮影者:無名 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日、E257系NB-01編成を使用した臨時特急「佐原夏祭り」が新宿〜佐原間(往復)で運転されまし...
撮影者:やんぴー 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、C61−20+12系5両を使用した臨時快速「SLぐんまちゃん水上号」が高崎〜水上間(往復)で夏...
撮影者:あさかえさか 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、国吉駅で保存されている元いすみ鉄道のキハ28-2346のクラウドファンディングでの修繕...
撮影者:JIMA2 追加日:2024年7月13日
2024年7月13日に、久里浜ペリー祭花火大会開催に伴う臨時列車が、京急久里浜〜三浦海岸間と京急久里浜〜...
撮影者: 追加日:2024年7月14日
2024年7月13日に、 明星検車区所属の15200系 PN07+PN10 あおぞらIIを使用した団体臨時列車が名古屋〜賢...
撮影者: 追加日:2024年7月14日
2024年7月13日から、現在運行中の「めでたいでんしゃ」たちの、【とお~い祖先】 『はじまりの「めでた...
撮影者:難解線 追加日:2024年7月14日
2024年7月13日、JR東日本長野支社主催の「国鉄型185系南小谷行き」ツアーが催行されました。長野支社で...
撮影者:ゆー〓 追加日:2024年7月14日
2024年7月13日に、(土)~9月1日(日)間 7000系に長瀞トリックアート有隣倶楽部 PRトレイン トリックア...
撮影者:くまくま@秩父好き 追加日:2024年7月15日
2024年7月13日に、日本最大の貨車 シキ611が川崎車両所での全般検査を終えて、試運転を川崎貨物~横浜本...
撮影者:なかじま 追加日:2024年7月15日