Relayつばめさん撮影 2023年7月13日、大分車両センターに所属していた415系Fo105編成が疎開先の荒木から荒木→門司港→西小倉の経路で回送されました。牽引はDE10-1209でした。廃車のためと思われます。

【JR九】415系Fo105編成廃車配給

2023年7月13日、大分車両センターに所属していた415系Fo105編成が疎開先の荒木から荒木→門司港→西小倉の経路で回送されました。牽引はDE10-1209でした。廃車のためと思われます。



〜参考リンク〜
【JR九】415系Fo105編成疎開回送
JR九415系Fo105編成(FO105編成)の編成データ

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#16303 幡生工

2023年7月14日8時04分
私が学生の頃は山陽本線小郡駅まで乗り入れてましたね。厚東駅発の8両編成は圧巻でした。
通報

#16317 佐賀の人

2023年7月14日12時55分
次はとなりにいた鹿児島の514かな
通報

#16332

2023年7月14日16時58分
九州の交直流電車は徳山や宇部線経由で小郡へ行く運用がありました。山口の都市が北九州と繋がりがありました。
通報

#16338 タケちゃん

2023年7月14日19時41分
以前、荒木駅で動画撮影で訪れた際、留置されている415系を見ました。何枚か写真を撮影しました。もう、荒木駅にはいないのですね。白いボディにブルーのラインはとても綺麗でした。お疲れ様でした。
通報

#16349 TS

2023年7月14日21時33分
本当に将来関門トンネルの運用どうするの?
通報

#16366 空気読めないKY

2023年7月15日6時57分
小郡まで乗り入れてた時代は知らないが、下関から九州へ向かうには当たり前のように乗る車両だった。飽きるほど見た白電も、ついに廃車か…
通報

#16389 スカイ

2023年7月15日15時56分
勝田電車区に戻してください。
通報

#16412 スライム

2023年7月15日23時30分
本当に廃車? 先日?ステンレス415型復活運用したから 代走用回送の間違えでは?
通報

#16425 RM234

2023年7月16日13時37分
残年ながら、2022年9月23日のダイヤ改正で、鋼鉄車は全車引退しました。Fo105もそれに伴い荒木に疎開されていました…Fo103.Fo123の流れ的にも 廃車の可能性が高いです…
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

415系のニュースDE10のニュースJR九州のニュース廃車のニュース配給輸送のニュース



(記事作成担当者:Butterfly
(記事最終モデレーター:Relayつばめ)

2023年7月13日15時52分追加


〜参考リンク〜

【JR九】415系Fo105編成疎開回送
JR九415系Fo105編成(FO105編成)の編成データ

同じ会社の他の記事

【JR九】キハ125‐12+キハ185-16小倉総合車両センター入場

【JR九】キハ125‐12+キハ185-16小倉総合車両センター入場

撮影: 食パン
【JR九】キハ125-17小倉総合車両センター出場

【JR九】キハ125-17小倉総合車両センター出場

撮影: 食パン
【JR九】811系PM7編成がPM2007編成となり小倉総合車両センターを出場

【JR九】811系PM7編成がPM2007編成となり小倉総合車両センターを出場

撮影: 宗像の撮り鉄
【JR九】813系RG3002編成小倉総合車両センター出場

【JR九】813系RG3002編成小倉総合車両センター出場

撮影: ゔぇる
【JR九】819系ZG002編成小倉総合車両センター出場

【JR九】819系ZG002編成小倉総合車両センター出場

撮影: Sくん (@skun_787)
ホーム > ニュース > JR九のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動