2007年5月11日以降の「5月11日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年5月11日以降の「5月11日のトピックス一覧」を全て紹介します。
5月11日に、長らく勿来に留置されていたK811編成が EF81-136号機に牽引され水戸(神栖)まで回送...
追加日:2008年5月11日
5月11日に、交番検査のため東新潟機関区に入場していた DE15-2524が出場し、長岡車両センターへ回...
追加日:2008年5月11日
5月10/11日に、小山車両センター所属の485系「華」を使用した、 臨時快速「お座敷富士芝桜号」が...
追加日:2008年5月11日
5月11日に、筑豊篠栗鉄道事業部直方運輸センター所属の キハ58-716・キハ28-2444・キハ47-133が ...
追加日:2008年5月11日
5月9/10/11日に、岡山電車区気動車センター所属の キハ58-563+キハ28-2329を使用した、 み...
追加日:2008年5月11日
5月11日に、京葉車両センター所属の201系K3+53編成が、 東京総合車両センターを出場しし、新宿経...
追加日:2009年5月11日
5月11日に、中原電車区の205系ナハ36編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送され...
追加日:2009年5月11日
5月11日から12日にかけて、伊豆箱根鉄道色となった 元新101系3両が、新秋津→新鶴見信→横浜羽沢 ...
追加日:2009年5月11日
5月11日、中原電車区所属205系ナハ10編成が、 検査の為大宮総合車両センターへ回送されました。
撮影者:ジョン 追加日:2010年5月11日
5月11日、熊本車両センター所属キハ147-182が、全般検査を受け 小倉工場を出場し、所属先へ回送されま...
撮影者: 追加日:2010年5月11日
5月11日、長野総合車両センター所属485系『彩』を使用した 団体臨時列車が名古屋→直江津間で運転されま...
撮影者:mikanmike 追加日:2010年5月11日
5月11日、先日甲種輸送された東横線用 5050系5173Fが、営業運転を開始しました。
撮影者:WIN 追加日:2010年5月11日
5月11日から12日にかけて、近畿車輛にて落成した E259系NE019編成の甲種輸送が徳庵~大船間で運転され...
撮影者:キノコエクスプレス 追加日:2010年5月11日
5月11日、東横線用5050系5173Fが、営業運転を開始しました。 同編成は、東京メトロ副都心線及び、西武...
撮影者:WIN 追加日:2010年5月11日
5月11日、長野総合車両センター所属の189系N103編成を使用した団体臨時列車が千葉~松本間で運転されま...
撮影者:東海道快速 追加日:2011年5月11日
5月11日、身延線身延→南甲府間で臨時普通列車が運転されました。使用車両は、静岡車両区所属の313系2600...
撮影者: 追加日:2011年5月11日
5月11日、池上・多摩川線用の7700系7902Fが検査を終え長津田車両工場を出場しました。同編成は長津田~...
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2011年5月11日
5月11日、福知山電車区所属の183系C35編成が吹田工場へ廃車回送されました。5月9日実施分と同じく、183...
撮影者:なごなご 追加日:2011年5月11日
5月11日、岡山機関区所属のDE10-1188が、2077レの次位無動として回送されました。帰区回送の模様です。...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年5月11日
5月11日、奈良電車区所属の103系4両が下関車両センターへ向けて回送されました。編成はクハ103-120+モ...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年5月11日
2012年5月10日より、一部の幕張車両センター所属の209系2100番代10両の運用を、同所属の211系3000番代第...
撮影者: 追加日:2012年5月11日
5月11日より、東京スカイツリーの公式キャラクターである「ソラカラちゃん・テッペンペン・スコブルブル...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2012年5月11日
5月11日、網干総合車両所加古川派出所所属の103系M5編成が全般検査を終え、所属先へ回送されました。
撮影者: 追加日:2013年5月11日
5月11日、勝田車両センター所属のE653系K307編成を使用した快速「ぶらり高尾散策号」が日立~高尾間で運...
撮影者:バーミリオン 追加日:2013年5月11日
2014年5月10日から、東急電鉄雪が谷大塚検車区所属の 1000系(1500番台)1503Fが営業運転を開始しま...
撮影者:ドラゴン田中 追加日:2014年5月11日
2014年5月11日に、正雀工場で「春のレールウェイフェスティバル2014」が開催されました。 グッズ販売...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年5月11日
2015年5月11日、京都梅小路蒸気機関車館内で運転されているSLスチーム号を、梅小路運転区所属のC56-160...
撮影者:古都の煙屋 追加日:2015年5月11日
2015年5月11日、485系T18編成の返却回送が尾久→上野→新潟→上沼垂間で行われました。同編...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年5月11日
2015年5月11日、新潟車両センター所属の115系N39編成の出場配給が大宮→越後石山間で行われています...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年5月11日
2017年4月29日より、横浜シーサイドライン2000形の第45編成(2451F)にPASMO導入10周年を記念したヘッドマ...
撮影者: 追加日:2017年5月11日
2017年4月29日より、川和車両基地所属の横浜市交通局グリーンライン用10000形10071F及び10141Fの2編成に...
撮影者: 追加日:2017年5月11日
2017年5月10日より、小田急4000形の4066FにPASMO導入10周年を記念したヘッドマークが掲出されています。...
撮影者: 追加日:2017年5月13日
2018年5月11日より、10000系10102編成が「ラブライブ!サンシャイン!!×西武線スタンプラリー」のラッピン...
撮影者: 追加日:2018年5月12日
2018年5月11日、車両改造などのため、東京総合車両センターに入場していた松戸車両センター所属のE233系...
撮影者: 追加日:2018年5月11日
2018年5月11日、川越車両センター所属の205系川84編成+川85編成が長野総合車両センターまで配給輸送され...
撮影者: 追加日:2018年5月12日
2018年5月10日より、普段は西武新宿線の特急「小江戸」で運用されている10000系レッドアローの10104F「...
撮影者: 追加日:2018年5月11日
2018年5月11日、高安検車区所属の15200系PN05編成「あおぞらⅡ」と西大寺検車区所属の22600系AT51編成が...
撮影者: 追加日:2018年5月12日
2018年5月11日、富吉検車区配属の1240系VC43編成と5200系VX13編成による貸切列車が白子~名古屋間にて運...
撮影者: 追加日:2018年5月12日
2018年5月11日、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE408編成が検査のため、吹田総合車両所に入場しまし...
撮影者:Mzc145 追加日:2018年5月13日
2018年5月11日、検査のため五位堂検修車庫に入場していた明星検車区所属の1010系T15編成が検査を終え試...
撮影者: 追加日:2018年5月13日
2019年5月11日に、三鷹車両センター所属のE231系B81編成は武蔵小金井にて車輪添削作業を受けるため豊田...
撮影者: 追加日:2019年5月11日
2019年5月11日に、小田急線では複々線完成の際の留置線不足を補うため、留置場所の変更や複数保存車両の...
撮影者: 追加日:2019年5月11日
2019年5月7日~19日の間、東武の一部編成に「春の全国交通安全運動」のヘッドマークが掲出されています...
撮影者: 追加日:2019年5月11日
2019年5月9日から7月21日まで、あすなろう鉄道 内部車庫所属の260系 U61 (261-181-165)がなろうブルー塗...
撮影者: 追加日:2019年5月12日
2019年5月10日から11日にかけて、E956形S13編成(ALFA-X)が東北新幹線での試運転を開始しました。試運転...
撮影者:へ ノ ケ⛅5th両日現地 追加日:2019年5月12日
2019年5月11日、ホビーのまち静岡トレインの乗客向けに静岡車両区が特別公開されました。373系にはムー...
撮影者:あっきー 追加日:2019年5月12日
2019年5月11日、先日廃車回送された03系03-135Fのうちクハ2両+パンタ付きモハ2両の4両が北館林荷役所か...
撮影者:廃回先輩 追加日:2019年5月12日
2019年5月11日、函館運輸所所属の733系1000番台 B-1002編成(はこだてライナー用)が苗穂工場へ入場のた...
撮影者:藤原とうふ店 追加日:2019年5月12日
2019年5月11日、名古屋→静岡車両区間で静岡車両区所属373系F10編成を使用した団体臨時列車「ホビーのま...
撮影者:もりもり 追加日:2019年5月14日
2019年5月23日、相鉄7000系7751F(7751×10)がかしわ台車両センターでの検査を終えて出場試運転を実施しま...
撮影者:ごんなりた 追加日:2019年5月24日
2020年5月11日、長津田検車区所属の田園都市線用8500系8606Fが長津田車両工場まで回送されました。廃車...
撮影者: 追加日:2020年5月11日
2020年5月11日、大宮総合車両センター所属のE257系NA-09編成が、疎開先の新潟車両センターから東大宮操...
撮影者: 追加日:2020年5月11日
2020年5月11日に、幕張車両センター所属の209系マリC434編成が装置保全を終えて大宮総合車両センターか...
撮影者: 追加日:2020年5月11日
2020年5月11日、平井車庫所属(宝塚本線)の1000系・1003F(8両編成)が、正雀工場での検査を終え、正雀〜桂...
撮影者: 追加日:2020年5月11日
2020年5月11日、メトロ08系08-103F使用の試運転が、 鷺沼〜中央林間〜鷺沼の経路で運転されました。
撮影者: 追加日:2020年5月11日
2020年5月11日、国府津車両センター所属のE233系E-64編成が指定保全を終えて東京総合車両センターから国...
撮影者: 追加日:2020年5月11日
2020年5月11日に、2410系 W23 (C#2423) お魚図鑑が本来の運用から外れて松阪行き快速急行に充当されまし...
撮影者: 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日~13日にかけて、田園都市線で使用される東急2020系2137Fが総合車両製作所新津事業所を出...
撮影者:にっしー 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日、DE15-1545+キハ40-817+キハ40-822+キサロハ182-5101 が苗穂工場へ入場しました。DE1...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日、大垣車両区に所属していた313系B6編成が名古屋工場を重要部検査を終えて出場しました。...
撮影者:西三民はアルコール鉄≠アル中鉄 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日、日本オイルターミナル所属のタキ44000(44016・44018)が廃車のため半田埠頭へ回送されま...
撮影者:名南 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日、下関総合車両所広島支所所属のキハ120-322が後藤総合車両所へ入場のため回送されました...
撮影者:かにカニ?はまかぜ 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日、キハ183系のリゾート列車「クリスタルエクスプレス」が五稜郭車両所の解体線で解体され...
撮影者:寝台急行銀河東京行き 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日、富山機関区所属のEF510-509(銀色)が広島車両所入場のため配6550レ(牽引EF510-8)の次位無...
撮影者:ハッチー 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日の8794レは、EF66-27牽引に無動力回送でEH200-10が連結されての運転となりました。
撮影者:暇人 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日、阪和工臨返空が DD51-1183+DD51-1191+チキ10両という編成で運行されました。
撮影者:orange-xv_9453 追加日:2020年5月13日
2020年5月11日、朝のダイヤ乱れ(本八幡駅での車両故障)の影響で10-300形10-380Fが準特急の運用に長時間...
撮影者:とーふ 追加日:2020年5月13日
2020年5月11日、南栗橋車両管区春日部支所所属の20000系21812Fが北春日部→渡瀬間で回送されました。廃車...
撮影者:秋????????? 追加日:2020年5月13日
2020年5月11日、名鉄6000系6016Fが舞木検査場を出場し、試運転が豊明〜本宿間で行われました。
撮影者:K.K.交通 追加日:2020年5月25日
2021年5月11日、3000形3002編成を使用した架線検測が成田スカイアクセス線、押上線、東成田線で実施され...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年5月11日
2021年5月11日、千住検車区所属の13000系13108Fが検査を終え、鷺沼工場を出場し試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年5月11日
2021年5月11日に、豊明駅から砂利の積み込みを行う矢作橋駅へ送り込み回送が、EL121+ホキ80[豊明駅常備]...
撮影者: 追加日:2021年5月11日
2021年5月11日、検査のため大宮総合車両センターに入場していた幕張車両センター所属の209系マリC442編...
撮影者: 追加日:2021年5月11日
2021年5月11日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ551編成+F51編成が東京総合車両センターでの検査を終...
撮影者: 追加日:2021年5月11日
2021年5月11日に、新重検が行われていた3000形の3656Fが、小田急小田原線で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年5月11日
2021年5月11日、2020系2145Fが総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子→長津田間で甲種輸送されました。...
撮影者: 追加日:2021年5月11日
2021年4月27日から5月11日にかけて、30000系31618Fが川崎重工から出荷され陸送されました。11日には3191...
撮影者:Yoshi 追加日:2021年5月11日
2021年5月11日に、高松運転所所属で唯一残存していた2000系2122号が、高松運転所から多度津工場へ廃車の...
撮影者: 追加日:2021年5月11日
2021年5月11日、N700S J14編成が東京まで試運転を実施しました。同編成は日立製作所で新造された編成で...
撮影者:反03 追加日:2021年5月11日
2021年5月11日、3000形3018編成の宗吾車両基地での全般検査出場に伴う試運転が、宗吾参道〜八千代台間で...
撮影者:ろくさん 追加日:2021年5月12日
2021年5月11日、森林公園検修区所属の30000系31410F+31610Fが、南栗橋車両管区を検査出場し回送されまし...
撮影者:せんえぬ 追加日:2021年5月12日
2021年5月11日、新潟新幹線車両センター所属となるE7系F32編成が、東北新幹線上で試運転を実施しました...
撮影者:E6-komachi 追加日:2021年5月12日
2022年5月11日から12日にかけて、9500系9510F、9511Fが日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し、豊川...
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-16編成が長野総合車両センターまで廃車配給輸...
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、名古屋工場に全般検査のため入場していた名古屋車両区所属のキハ75-2+キハ75-102の出...
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2002年5月11日に、60000形60254×6(60254F)の車輪交換試運転が、相模大野〜伊勢原間で行われました。
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、東京総合車両センター所属のE235系トウ15編成が乗務員訓練を外回りで行いました。
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日、正雀所属の8302Fが検査を終え京都線内で試運転を行いました。なお今回の検査と共にクー...
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、山形新幹線車両センター所属のキハ101-1が、郡山総合車両センターでの検査完了確認の...
撮影者:超サイヤ人ロゼ紅き仮面の鉄 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、10030型11266F +11261Fが津覇車輌へ入場する姿が目撃されています。11266Fは休車とな...
撮影者:レールちゃんねる 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、西武新宿線で使用されている西武10000系10111Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のため回送...
撮影者:写真垢 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、網干総合車両所明石支所所属の207系T12編成が網干総合車両所本所での検査工程を終え、...
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、網干総合車両所宮原支所所属の223系MA15編成が、同車両所本所での検査工程を終え、所...
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、下関総合車両所運用検修センター所属の115系N-08編成が、藤生駅で故障し、N-01編成に...
撮影者:家もん 追加日:2022年5月11日
2022年5月11日に、新潟車両センター所属のE129系B7編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し...
撮影者:リズリット 追加日:2022年5月12日
2022年5月11日に、3000形3021編成が、宗吾車両基地での全般検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で...
撮影者:京 成 鐵 追加日:2022年5月12日
2022年5月11日に、トレインギャラリーNAGANO跡地に残っていた長野電鉄2500系のクハ2560が解体作業を実施...
撮影者:t_miya 追加日:2022年5月12日
2022年5月11日に、東急目黒線用の東急5080系5187FがATO調整試運転を実施しました。
撮影者:しんぱ 追加日:2022年5月12日
2022年5月10日に、頃より、1年と半年ぶりに07系07-102Fが運用復帰しました。同編成はB修繕を実施済みで...
撮影者:ほたてバター焼き 追加日:2022年5月12日
2022年5月10日より、北総鉄道7500形7502編成に「会社創立50周年記念エンブレム」のヘッドマークが掲出さ...
撮影者: 追加日:2022年5月12日
2022年5月11日に、王子検車区所属の東京メトロ9000系9117Fが、綾瀬工場を出場し試運転 を実施しました。
撮影者:音電 追加日:2022年5月12日
2022年5月11日に、西武新宿線で使用されている2000系2047Fが、武蔵丘車両検修場を出場し、南入曽車両基...
撮影者:黄電 追加日:2022年5月12日
2022年5月11日に、金沢総合車両所運用検修センター所属の681系N12編成+683系R14編成が、疎開のため金沢...
撮影者:DE11-2001 追加日:2022年5月12日
2022年5月12日に、金沢総合車両所運用検修センター所属の681系W14編成+683系R13編成が疎開のため、金沢...
撮影者:?? 追加日:2022年5月12日
2022年5月11日に、8300系8300Fの京都側ユニットが自走で正雀工場へ入場しました。今回の入場にてclassic...
撮影者:額縁鉄 追加日:2022年5月12日
2023年5月11日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S17編成が、網干総合車両所本所へ入場のため、回送...
撮影者:Sanyoji 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、7000系7801Fと7423Fが併結され、若葉台へ臨時回送されました。
撮影者: 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、千葉県を震源とする地震に伴う 押上線内線路確認試運転が京成3050形3051編成を使用し...
撮影者:かぼす模型 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、キハ281系5両(キハ281-901を含む)が廃車のため、函館から札幌運転所へ回送されまし...
撮影者:ガクトシ 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ161編成が、東京総合車両センターへ入場のため...
撮影者: 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、幕張車両センター所属の209系マリC415編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて...
撮影者: 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、森林公園検修区所属の50070型51075Fが、南栗橋工場での全般検査を終えて出場し回送さ...
撮影者: 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日、西宮車庫所属(伊丹線)の6000系・6012F(4両編成)が、西宮北口→十三→正雀の経路で回送され...
撮影者: 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日、21000系21109編成がATO調整のため、かしわ台〜浦和美園間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、3150系3155Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:みーちゃん 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、北総7500形7501編成が宗吾車両基地から印旛車両基地へ回送されました。
撮影者:よしべぇ 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、平野車庫所属の7200系7201Fが、正雀工場での検査を終えて、正雀〜桂間で試運転を実施...
撮影者:皇城模型-sumeragi model- 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、 7000系7728Fが車軸交換後、 京王相模原線内で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、東横線内での落雷の影響による大幅なダイヤ乱れで、相鉄20000系20103×10(20103F)が東...
撮影者:つくまめ 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、明星検車区所属の15200系 PN07+PN10「あおぞらII」を使用した団体臨時列車が富田〜鳥...
撮影者: 追加日:2023年5月12日
2023年5月11日に、高安検車区所属の50000系SV03「観光特急しまかぜ」を使用した貸切列車が名古屋〜賢島...
撮影者: 追加日:2023年5月12日
2023年5月11日に、千葉県で発生した早朝の地震の影響で、E233系5000番台ケヨF51編成が 東金線各駅停車(...
撮影者:みやこの 追加日:2023年5月12日
2023年5月11日に、京葉車両センター所属のE231系MU10編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:600C 追加日:2023年5月12日
2023年5月11日に、静岡車両区所属の313系V2編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:セントラルスカーレット 追加日:2023年5月12日
2023年5月11日に、熊本車両センター所属の821系UT002編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:山ちゃん@三十代突入 追加日:2023年5月12日
2023年5月11日に、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所属の227系1000番台SD01編成が、吹田総合車両...
撮影者:いのてつ 追加日:2023年5月12日
2023年5月11日に、2007年3月から休車されていた7300系7851が正雀で構内入換をしている姿が目撃されてい...
撮影者:q 追加日:2023年5月15日
2024年5月11日から12日にかけて、南砂町駅での線路切り替え工事に伴い、東京メトロ東西線は東陽町~西葛...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11/12日、京葉車両センター所属のE231系による臨時列車が西船橋→東京→西船橋→新習志野間で運行...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日、「懐かしのE501系15両編成撮影会」が土浦運輸区で開催されました。 勝田車両センター所...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、JR西日本の主催で「神戸~大阪鉄道開業150周年記念列車」ツアーが催行されました。187...
撮影者:わかさん 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日・12日に、EF64-1053+旧型客車6両を使用した臨時列車「新潟駅開業 120 周年」号が越後湯沢...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日、東京総合車両センター所属のE235系トウ33編成が検査を終え、東京総合車両センター(西エ...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日と12日、東京メトロ東西線は南砂町駅の線路切替工事に伴い、東陽町~西葛西間で終日運休と...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、旭川〜稚内間で花たびそうや号が運転されました。キハ40-1720「流氷の恵み」+キハ40-1...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日、南砂町駅線路切り替え工事により葛西〜西葛西間で専用の往復列車が運転されました。特に...
撮影者:ミイラ@Travel 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、キハ40観光急行に宗谷本線急行列車へッドマーク「天北」が掲出されました。JR北海道と...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、HB-E300系2両「ひなび(陽旅)」を使用した臨時列車「ひなび 下北」が八戸〜大湊間で運...
撮影者:ぬ べ こ こ ふ ぉ と 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ110系キハ111-3+キハ112-3(レトロラッピング車...
撮影者:犬川の妖精 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」...
撮影者:hm3419 追加日:2024年5月11日
2024年4月13日と5月11日に、自転車の持ち込みが可能な「サイクルトレイン」が大分→佐伯間、佐伯→大分間...
撮影者:Nitta 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-13編成、D-25編成が下関総合車両所広島支所...
撮影者:ゆ〜さっく 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L66編成が新幹線総合車両センターへ回送されました...
撮影者:ここあ® 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日より、デナ21形に「偽叡山電車」装飾が取り付けられました。掲出は2024年12月22日までの予...
撮影者:二道拳 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE131系T1編成を使用した、日本子鉄協会「こども記者体...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11/12日に、近畿日本鉄道の主催で「伊勢志摩ライナー ヤバT号で行く ヤバT史上最大規模の野外...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月8日頃より、所定ED76の運用にて、運用を外れていたEF81-303(銀釜)が復活しています。11日には...
撮影者:アーバンライダー 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、釧路運輸車両所で函館運輸所に所属していたキハ40-1818の解体が実施されている様子が...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、「ヤバT史上最大規模の野外ワンマンライブツアー」の開催に伴い、臨時列車が、賢島→五...
撮影者: 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、521系HF12編成(元JR西日本金沢総合車両所運用検修センター所属のJ13編成)が「ハピラ...
撮影者:高志の民@推し活始めました 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、5050系4000番台4105Fに「新幹線デザインラッピングトレイン」ラッピングが取り付けら...
撮影者:Kazunori.S 追加日:2024年5月11日
2024年5月11日に、熊本車両センター所属のBE220-1 多機能検測車「BIG EYE」が熊本操→竹下小にて試運転を...
撮影者: 追加日:2024年5月12日
2024年5月11/12日に、関東鉄道 常総線にて『関鉄ビール列車』が運転されました。5月11日の使用車両は ...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2024年5月12日
2024年5月11日に、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS15編成(スーパーマリオラッピング)が吹田総合...
撮影者: 追加日:2024年5月12日
2024年5月10日に、新潟新幹線車両センター所属のE7系F45編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2024年5月12日
2024年5月11日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47-1091が、後藤総合車両所本所での検査を終えて出...
撮影者:南丹 追加日:2024年5月12日
2024年5月11日に、札幌運転所所属の721系F-10編成が、旭川エリアで運転されました。旭川~北旭川を何度か...
撮影者:と 追加日:2024年5月12日
2024年5月11/12日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『庫マニア』2024春」ツアーが催行...
撮影者:いちまるいち 追加日:2024年5月12日
2024年5月11/12日に、キハ40・47系ノスタルジー車両(キハ47 2両(急行色)+キハ40-2134(国鉄一般色))を使...
撮影者:まっつん 追加日:2024年5月12日