キイロイトリさん撮影 2023年5月11日、西宮車庫所属(伊丹線)の6000系・6012F(4両編成)が、西宮北口→十三→正雀の経路で回送されました。
6012Fは、2023年4月10日から運用を離脱してましたが、今回の入場で先に入場してた6001F同様の工事がされるものと思わ...

【阪急】6000系 6012F正雀工場入場

2023年5月11日、西宮車庫所属(伊丹線)の6000系・6012F(4両編成)が、西宮北口→十三→正雀の経路で回送されました。 6012Fは、2023年4月10日から運用を離脱してましたが、今回の入場で先に入場してた6001F同様の工事がされるものと思われます。

記事を評価 
【阪急】6000系 6012F正雀工場入場
久々に本線を走り正雀へと向かう6012F
 キイロイトリ
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#13519

2023年5月11日19時13分
またリニューアル?
通報
#13535
2023年5月12日0時41分
ワンマン対応にして伊丹線がまずワンマン化する可能性が高まりました。
通報

#13540 ブルー神

2023年5月12日1時25分
乗務員室の後ろに窓がつけられることになるでしょうね。
通報

#13545

2023年5月12日8時40分
伊丹線 ワンマン運転 確実でしょうか? 2023年5月現在 伊丹駅ホーム柵又は、ホームドア設置工事中ですので、ワンマン運転するなら、いつ頃でしょうか?
通報

#13551

2023年5月12日14時15分
阪急伊丹線車両6000系が5編成、6001、4、8、12、14 7000系が1編成の合計6編成 伊丹線車両の編成数が昔の2000.3000.3100系の頃に比べ多くなりましたね
通報

#18369

2023年8月29日10時44分
リニューアルワンマン運転対応の6000系4両編成は、伊丹線 箕面線 両方の運転対応するのでしょうか?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

入場のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2023年5月11日18時45分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動