2007年5月8日以降の「5月8日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年5月8日以降の「5月8日のトピックス一覧」を全て紹介します。
5月8日に、豊田電車区の201系T130編成(元H25編成)が、 回9941Mのスジで長野へ廃車回送されました。
追加日:2007年5月8日
5月8日から10日にかけて、東急田園都市線用5000系5112F9両の 甲種輸送が行われました。 5105Fから捻...
追加日:2007年5月8日
5月8日に、久留里線のキハ38-1003とキハ37-2が郡山総合車両センター を出場し、共に木更津まで配給...
追加日:2007年5月8日
5月8日に、7日に配給輸送されたE233系ウラ151編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両センター→...
追加日:2009年5月8日
5月8日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が本厚木~片瀬江ノ島間...
追加日:2009年5月8日
5月8日に、大井町線用の8090系8091Fが 長津田検車区から長津田工場へ廃車回送されました。 ...
追加日:2009年5月8日
5月8日に、デヤ(7200+7290)が検査を終え、 長津田工場を出場し、長津田~鷺沼間で試運転を行いま...
追加日:2009年5月8日
5月8日に、岡山電車区気動車センター所属の キハ58-563+キハ28-2329を使用した、 みまさか...
追加日:2009年5月8日
5月8日、富山機関区所属EF81-135が広島車両所へ検査入場するため2077レの次位無動にて西岡山まで回送さ...
撮影者:yosisia 追加日:2011年5月8日
5月8日、大宮総合車両センターにて入換用として使用されている宇都宮運転所所属DE10-1099とDE11-1031に...
撮影者:横浜151 追加日:2011年5月8日
5月8日、田園都市線8590系8694Fが疎開のため長津田検車区から鷺沼車庫へ回送されました。
撮影者:16103F 追加日:2011年5月8日
4月下旬より、「わくわくチャリティーフェスタ」のヘッドマークが一部の車両に掲出されています。
撮影者:日立GTO 追加日:2011年5月8日
4月29日より、鉄道博物館に「てっぱくひろば」がオープンしました。これに合わせ、休憩車として利用され...
撮影者: 追加日:2011年5月8日
5月8日、大宮総合車両センターに入場している新津運輸区所属C57-180の構内試運転が同センターの試運転線...
撮影者: 追加日:2011年5月8日
5月8日、吹田機関区所属のEF66-54が2077レの次位無動として連結され、西岡山へ回送されました。今後、広...
撮影者: 追加日:2012年5月8日
7日札幌発の上り寝台特急「北斗星」は、所定田端運転所所属のEF510牽引のところ、青森車両センター所属...
撮影者:susu_kuma 追加日:2012年5月8日
2012年5月8日、久里浜工場で検査を終えた800形816編成が久里浜工場~金沢文庫間で出場試運転を行いました。
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2012年5月8日
5月8日、川越車両センター所属の205系27編成が、南古谷→大宮→宇都宮の経路で疎開回送されました。
撮影者:みどりの車 追加日:2013年5月8日
2014年5月8日、吹田総合車両所京都支所所属のクル144-15+クモル145-1015が、 吹田工場出場に伴う本...
撮影者:HanHaruFun 追加日:2014年5月9日
2014年5月8日、国府津車両センター所属の205系500番代R6編成が大宮総合車両センターを 出場し、所属...
撮影者:Fw: 追加日:2014年5月8日
2015年5月8日、15200系あおぞらⅡPN04編成(復刻塗装車両)+PN05編成+PN03編成の8両編成の貸切列車が運...
撮影者:かもしか 追加日:2015年5月8日
2017年5月8/9日、伊豆急2100系R-5編成の甲種輸送が長津田→八王子間で行われました。
撮影者: 追加日:2017年5月9日
2017年5月8日、新小岩操~新津間で新津工臨が運転されました。牽引は新小岩操~高崎操間がEF65-1103、高...
撮影者: 追加日:2017年5月9日
2017年5月8日、京葉車両センター所属のE233系5000番台ケヨ519編成が東京総合車両センターへ入場のため回...
撮影者: 追加日:2017年5月9日
2017年5月8日、5080系5190Fが長津田工場に入場するため元住吉検車区→恩田(長津田工場)で回送されました
撮影者: 追加日:2017年5月9日
2018年5月7日より、西宮車庫所属の7000系・7012Fがリニューアル工事を終え、正雀~桂間で試運転を行って...
撮影者: 追加日:2018年5月8日
2018年5月8日、国府津車両センター所属の205系コツR4編成を使用した乗務員訓練用シミュレーター撮影試運...
撮影者: 追加日:2018年5月8日
2018年5月8日に、南福岡車両区所属の783系Cm24編成が小倉工場へ入場のため回送されました。同編成は、最...
追加日:2018年5月9日
2018年5月8日に、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所蔵の105系SF002編成が吹田総合車両所へ入場の...
撮影者:Mzc145 追加日:2018年5月9日
2018年5月8日に、勝田車両センターに所属していた651系K102編成が郡山総合車両センターを出場し配給輸送...
撮影者:スメロー 追加日:2018年5月9日
2018年5月8日に、南栗橋車両管区新栃木出張所所属の東武350系351Fが検査を終え南栗橋車両管区南栗橋工場...
撮影者:ˈ⃢おっつりん?❄️ 追加日:2018年5月9日
2019年5月8日、東武鉄道森林公園検修区所属の8000系8197Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~新栃木間で試運...
撮影者: 追加日:2019年5月8日
2019年5月8日に、豊田車両センター所属のE233系T10編成が指定保全を受けに東大宮操車場に回送されました...
撮影者: 追加日:2019年5月9日
2019年5月8日、検査のため鷺沼工場に入場していた8000系8113Fが検査を終え、鷺沼~半蔵門間で試運転を行...
撮影者:K 追加日:2019年5月9日
2019年5月8日、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所属の105系SW002編成が吹田総合車両所を出場し、...
撮影者:ふらいでーひらおか 追加日:2019年5月9日
2018年5月8日より、神戸市交通局地下鉄西神・山手線の新型車両である6000形6131Fの日中本線試運転が開始...
撮影者:[A] ど ら 焼 き ? 追加日:2019年5月9日
2019年5月8日、梅小路運転所所属のDE10-1118が後藤総合車両所本所を出場し配給輸送されました。なお、検...
撮影者:ぽぽぽぽーん 追加日:2019年5月9日
2019年5月8日、池袋線車両所所属の20000系20158Fが武蔵丘車両検修場での全般検査を終え、出場試運転を行...
撮影者:たっさん(鉄道・車・アニメ用 メイン垢) 追加日:2019年5月9日
2020年5月7日に、都営地下鉄6300系6305Fが志村車両検修場における検査を終えて試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2020年5月8日
2020年5月8日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-40編成が検査のため、東京総合車両センターへ回送さ...
撮影者: 追加日:2020年5月8日
2020年5月8日、国府津車両センター所属のE233系E-01編成が指定保全を終えて東京総合車両センターから国...
撮影者: 追加日:2020年5月8日
2020年5月8日、鎌倉車両センター本所所属のE259系Ne011編成が検査を受けるため大宮総合車両センターへ回...
撮影者: 追加日:2020年5月8日
2020年5月8日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030系11655Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転を...
撮影者: 追加日:2020年5月8日
2020年5月8日、新1000形1465編成が久里浜工場での検査を終えて出場し、久里浜工場~京急川崎間で試運転...
撮影者: 追加日:2020年5月8日
2020年5月8日に、明星検車区所属の2610系X25が定期検査を終えて五位堂検修車庫を出場し、明星検車区へ回...
撮影者: 追加日:2020年5月8日
2020年5月8日、仙台車両センターに 所属していた719系H-17編成+H-41編成が廃車のため郡山総合車両センタ...
撮影者:ここあ® 追加日:2020年5月9日
2020年5月8日、日本車輌で新製されたJR東日本キヤE195系 STー2編成・STー3編成の試運転が東北本線で実施...
撮影者:ここあ® 追加日:2020年5月9日
2020年5月8日、2000系2008F(ミュースカイ)が伊奈へ疎開回送されました。現在新型コロナウイルスの影響...
撮影者:水 篶 追加日:2020年5月9日
2020年5月8日、吹田総合車両所京都支所所属の113系L5編成が吹田総合車両所本所を出場前の本線試運転を吹...
撮影者:sak 追加日:2020年5月9日
2020年5月8日、東西線05系05-129Fが深川工場を出場し、東陽町〜妙典間で試運転を行いました。
撮影者:韋駄天 追加日:2020年5月23日
2020年5月8日、4000系4011F尾張旭検車区を出場し試運転が尾張旭~尾張瀬戸間にて運行されました。
撮影者:ぽあひゑ 追加日:2020年5月9日
2020年5月8日に、5001形5001Fの大阪方ユニットが尼崎工場を出場し試運転が尼崎~石屋川間にて運行されま...
撮影者: 追加日:2020年5月9日
2020年5月8日、金沢総合車両所運用検修センター所属の683系付属編成が、疎開のため金沢総合車両所松任本...
撮影者:萊姆 追加日:2020年5月10日
2021年5月8日に、キハ261系5000番台ST-5102+ST-5202編成(ラベンダー編成)を使用した「HOKKAIDO LOVE! ...
撮影者: 追加日:2021年5月8日
2021年5月8日に、30000系31410F+31610Fが南栗橋〜北千住間で試運転を実施しました。同編成は4月13日より...
撮影者: 追加日:2021年5月8日
2021年5月8日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-117編成+Y-13編成が、湯河原へ疎開のため回送され...
撮影者: 追加日:2021年5月8日
2021年5月8日に、70000系71707Fを使用したATO調整試運転が、北春日部→北千住→霞ヶ関→北千住→北春日部間...
撮影者: 追加日:2021年5月8日
2021年5月8日、ダイヤ改正で一旦中止され ていた埼玉高速車によるATO関連の試運転 が再開されました。...
撮影者: 追加日:2021年5月8日
2021年5月8日、団体臨時列車「特急 燭台切光忠」が水戸→仙台間で運転されました。使用車両は勝田車両セ...
撮影者:609 追加日:2021年5月10日
2021年5月8日に、7000系7105Fの一部車両が廃車の為千葉県内へ陸送されました。同編成は、5月3日に新木場...
撮影者:かんぼじあ 追加日:2021年5月9日
2021年5月7日、200系202Fが南栗橋工場へ臨時回送されました。同編成は4月21日に出場試運転を実施し、所...
撮影者:ankori 追加日:2021年5月9日
2021年5月8日、美濃駅保存会の主催で旧名鉄美濃駅にて「美濃駅ライトアップ撮影会」が開催されました。...
撮影者:AUNZ RAILFAN 追加日:2021年5月9日
2021年5月8日、団体ツアー「Forever2000&2200」Firstが催行されました。使用車両は、2102+2213+2009...
撮影者:なぉ 追加日:2021年5月9日
2021年5月8日、大野総合車両所での重要部検査を終えた小田急8000形8052F(8052×4)が、小田急小田原線で試...
撮影者:八五 追加日:2021年5月9日
2021年5月8日、「東北デスティネーションキャンペーン」にあわせた団体臨時列車「華で日本酒号」が、東...
撮影者:まっと 追加日:2021年5月10日
2021年5月8日、近鉄7000系HL08の一部車両が五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。 モト77(C#77)+...
撮影者:ポン酢 追加日:2021年5月12日
2022年5月8日に、相鉄20000系20107×10(20107F)が東急東横線で試運転を実施しました。通常は入線しないと...
撮影者:撮り鉄ガイド 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日、東急電鉄の主催で「~昭和・平成・令和を駆け抜けて47年。ありがとう8500系~ 人数限定、...
撮影者: 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日に、1800系1807F+1808Fが普通東岡崎行き(1194レ)に充当されました。1800系同士が普通東岡...
撮影者:わっきぃ 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日に、黒部峡谷鉄道EDS形EDS13が検査出場し試運転を実施しました。EDS13+ED9(伴走)の編成でし...
撮影者:ゆのくに 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日に、2000系2006F「ミュースカイ」が舞木検査場へ入場のため回送されました。
撮影者:美濃の人 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL朝陽さくら×桜沢みなの 桜コラボエクスプレス」特別...
撮影者: 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日に、「相鉄線ミステリートレイン」が運転されました。「相鉄・鉄道全線1日乗車券」(磁気券...
撮影者:相 模 電 追加日:2022年5月8日
2022年4月29日より、臨時急行列車が金谷〜千頭間で運転されています。土日祝日、5月2/6日及びお盆期間の...
撮影者:6308W 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日に、80000系「ひのとり」使用の大阪難波~宇治山田間臨時特急へスカートが外されたHV01(ブ...
撮影者:こま** 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日に、1800系1807Fを使用した団体臨時列車が豊川→新安城→西尾→蒲郡→西尾→豊明の経路で運転さ...
撮影者:名鉄沿線民 追加日:2022年5月8日
2022年5月7日から8日にかけて、9000形9001編成を使用した「岳南夜行」が運行されました。吉原~岳南江尾...
撮影者:ヱ? 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日、1000系1102Fが中野工場での車輪転削を終え出場し、中野富士見町→赤坂見附→上野の経路で回...
撮影者: 追加日:2022年5月8日
2022年5月8日に、普通犬山行き(1993レ)として1800系2連×3[ブツ6]( 1807F+1806F+1803F)が運転されました...
撮影者:蘭 追加日:2022年5月9日
2022年5月8日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送(東北本線経...
撮影者:ynhm0426 追加日:2022年5月9日
2022年5月8日に、水海道車両基地で「GW乗車会&撮影会 第2弾自由気ままな♪乗車会&撮影会」がゴールデン...
撮影者:。 追加日:2022年5月9日
2022年5月8日に、小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」が弘前から北上...
撮影者:きたかみ線人峠 追加日:2022年5月9日
2022年5月8日に、キハ261系1000番台ST-1124ユニット、ST-1224ユニットが、函館地区→札幌地区で試運転を...
撮影者:蟹 追加日:2022年5月9日
2023年5月8日に、神領車両区所属の383系A101編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)へ入場のため豊川へ...
撮影者:6308W 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、川越車両センター所属の209系3500番台宮ハエ55編成が、所属先から大宮総合車両センター...
撮影者: 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日、 三鷹車両センター所属のE231系ミツK1編成が、所属先から豊田車両センターまで回送されま...
撮影者: 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、新潟車両センター所属のEF81-97が水戸運輸区での撮影会を終えて、返却回送されました。
撮影者: 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、大型連休明けのJR貨物機の重単回送が運転されました。岡山機関区から高松(9071レ)、高...
撮影者: 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、N2000系気動車2両「2458+ 2426」が、大型連休での高知エリアの多客輸送を終えて、松山...
撮影者: 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、佐世保車両センター所属のYC-1系YC1-1217+YC1-217が、小倉総合車両センターへ入場のた...
撮影者:山ちゃん@三十代突入 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、西宮車庫所属の5000系5008Fが正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(Dコース)を...
撮影者:モボ105 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、1086レとしてゴールデンウィークの輸送力調整で吹田機関区から百済貨物ターミナルに機...
撮影者: 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、8000形8060F(8060×4)が 大野総合車両所89番線にて部品撤去など、廃車・解体に向けての...
撮影者:SEVEN 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、山形新幹線車両センターで「山形新幹線車両センターE3系、E8系つばさ撮影会」が二部制...
撮影者:🐬🐬S.T.うみんちょP💮💮 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、古市検車区所属の6200系U15が五位堂検修車庫での定期検査完了に伴い、吉野寄り2両がC#9...
撮影者: 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日、筑豊篠栗鉄道事業部 直方車両センター所属キハ72系が定期検査に伴う小倉総合車両センター...
撮影者: 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、仙台車両センター所属の701系F2-25編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:阿武隈アニ鉄 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、秩父鉄道800形クハ851(小田急1800形クハ1851号車)が、埼玉県内から群馬県渋川市内へ陸...
撮影者:くみちょ 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、東京総合車両センター所属のE235系トウ04編成が、ATC-ATO統合車上装置搭載に伴う試運転...
撮影者:釜 鐵 追加日:2023年5月9日
2023年5月8日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属の701系N14編成が、秋田総合車両センターへ入...
撮影者:みっちょん 追加日:2023年5月9日
2023年5月9日(8日終車後)に、東武鉄道N100系「スペーシアX」のN101Fが台車性能確認試運転のため、東武ア...
撮影者:こうちゃん 追加日:2023年5月9日
2023年5月8日に、1000形1057×4(1057F)が、大野総合車両所での重要部検査を終えて出場し、小田急小田原線...
撮影者:PMSM 追加日:2023年5月10日
2024年5月8日、三鷹車両センター所属のE231系ミツK5編成が所属先から豊田車両センターへ回送されました...
撮影者: 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日、5000形5058F(5058×10)が喜多見検車区での新重検を終え、小田急小田原線内にて試運転を行...
撮影者: 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日、吹田総合車両所京都支所所属の221系K5編成が、所属先から網干総合車両所まで回送されまし...
撮影者: 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日、15200系PN07+PN10+PN09「あおぞらII」を使用した団体臨時列車が、上本町〜五十鈴川間にて...
撮影者: 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日、吹田総合車両所京都支所所属の683系V35編成+V31編成が宮原(操)→吹貨西→向日町(操)間で回...
撮影者: 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日、小山車両センター所属のE231系ヤマU591編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日に、上信電鉄500形(元西武新101系)の501Fが西武鉄道時代の塗装となり出場し試運転を実施し...
撮影者:ゆき 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日、10000系10106Fが小手指車両基地まで臨時回送されました。同編成は同日に西武池袋線秋津駅...
撮影者: 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日、向日町(操)→新山口間にて工事用の臨時列車が運転されました。 牽引はEF65-1128でした。
撮影者: 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系J-34...
撮影者:チノ鉄 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日、宇都宮貨物ターミナル〜尾久間でホキ800の交番検査に伴う配給輸送が行われました。往路は...
撮影者: 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日に、熊本車両センター所属キハ185-4+キハ185-1012「A列車で行こう」が、竹下まで回送され...
撮影者:㌠ 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日に、1000形最後の1編成となった六甲ライナー1000形 1110Fが約3ヶ月ぶりに運用に入りました。
撮影者:れいな 追加日:2024年5月8日
2024年5月8日に、吹田総合車両所京都支所所属の221系K05編成が、網干総合車両所本所へ回送されました。...
撮影者:キー太大好き! 追加日:2024年5月9日
2024年5月8日に、網干総合車両所所属の225系L9編成を使用した乗務員訓練が宮原(操)〜大阪〜吹田の経路で...
撮影者: 追加日:2024年5月9日
2024年5月8日に、西諌早・喜々津工臨がDE10-1638+チキ5500型(ロンチキ)7車の編成で運転されました。
撮影者: 追加日:2024年5月9日
2024年5月8日に、タイを走るキハ183系が6両編成になり試運転を実施しました。第1編成と第2編成の3両ずつ...
撮影者:旅ねずみWorldタイ在住 追加日:2024年5月9日
2024年5月8日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の105系F-08編成が、下関総合車両所本所での検査を終え...
撮影者:コウペン 追加日:2024年5月9日
2024年5月8日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-13編成、D-25編成が下関総合車両所広島支所へ...
撮影者:のぞみ 追加日:2024年5月9日
2024年5月8日に、鹿児島車両センター所属のキハ47-9056が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、...
撮影者:さんまる 追加日:2024年5月10日
2024年5月8日に、札幌運転所所属の731系G-116編成が、旭川エリアで運転されました。旭川~北旭川を何度か...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2024年5月12日
2025年5月8日に、仙台車両センター宮城野派出所所属だった205系M8編成が郡山総合車両センターで内装の解...
撮影者:tm0406 追加日:2025年5月8日
2025年5月7日より、朝の太田〜館林間の一部列車が2両編成で運転されています。夜については6日から一部...
撮影者:りょーもー 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、釜石線用となるHB-E220系3両(HB-E220-1+HB-E221-1+HB-E222-1)が、東北本線で試運転を実...
撮影者:F500 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日から9日にかけて、国府津車両センター所属のE231系コツS-02編成が機器更新のため、所属先か...
撮影者: 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、西大寺検車区所属の5820系DH22が、五位堂検修車庫を出場し近鉄大阪線内にて試運転を行...
撮影者: 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、阪神1000系1209F (HS59)が試運転をフルユニットで実施しました。 現行塗装の全ユニッ...
撮影者: 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE408編成が、吹田総合車両所本所を出場し試運転を...
撮影者:標識 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、YC1系YC1-215+YC1-1215が、小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて返却回送され...
撮影者:食パン 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、吹田機関区所属のEF210-311が、広島車両所での全般検査を終えて構内試運転を実施しまし...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、札幌運転所所属の789系HL-1003編成が苗穂工場へ入場のため、DE10-1742の牽引で回送(列...
撮影者:しお 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、勝田車両センター所属のE657系K10編成が、郡山総合車両センターへ入場するため勝田→郡...
撮影者:まろん 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、千葉ニュータウン鉄道(北総鉄道管理)9800形9808編成が宗吾車両基地でのクーラー清掃を...
撮影者:NKTH写真垢 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、3700形3758編成が、宗吾車両基地での全般検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で...
撮影者:NKTH写真垢 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、国府津車両センター所属のE231系K-01編成が、東京総合車両センターでの更新工事(床下機...
撮影者:海援隊 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、キハ40形・キハ48形10両の輸送がレムチャバン港駅→マッカサン工場で実施されました。マ...
撮影者:う 追加日:2025年5月8日
2025年5月8日に、TEMU2000型のTEMU2019-2020が故障し、七堵から派遣されたR174により救援され回送されま...
撮影者:Josh583 追加日:2025年5月9日
2025年5月8日に、600形601-602号車が行き先表示器故障による列車種別標掲出という姿で運転されました。
撮影者:Yudamo 追加日:2025年5月9日
2025年5月7日、南北線方面からの奥沢行き最終に東京メトロ9117Fが充当されました。これは同日長時間に渡...
撮影者:ありま 追加日:2025年5月9日
2025年5月8日に、網干総合車両所明石支所加古川派出所所属の103系M6編成が網干総合車両所本所へ検査入場...
撮影者:あずさ 追加日:2025年5月9日
2025年5月8日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-09編成が、下関総合車両所本所での全般検査完...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2025年5月9日