2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】下スクロールで次の記事へ移動する機能を追加しました (2025/7/14)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 8月6日[水]
  • 【JR東】臨時特急「ねぶたまつり号」を運行(2025年)
    【JR東】「五所川原立佞武多号」を臨時運行(2025年)
    【青い森】特別快速「ねぶたモーリー」・有料定員制特別快速「ねぶたライナー」を運行
    【近鉄】16200系「青の交響曲(シンフォニー)」展示「特急車両大阪阿部野橋駅展示イベント」開催
    【津軽】「旧型客車列車」特別運転(2025年8月)
    【IR】「みんなでバックヤードツアー」開催
  • 8月7日[木]
  • 【JR海】「神明の花火2025」開催で臨時列車を運行
    【JR東】「五所川原立佞武多号」を臨時運行(2025年)
    【津軽】「旧型客車列車」特別運転(2025年8月)
    【広電】750形768号「トランルージュ」を使った「ビール電車」運行
    【岳南】「みちまるくん×さもにゃん コラボラッピング電車」運行開始(2025年)
    【京阪】「びわ湖大花火大会2025」開催に伴う臨時列車の運行について
    【近鉄】「夏休み親子企画 おさかな先生と行く! 『伊勢志摩お魚図鑑』でおさかなの旅ミニ体験」ツアーを催行
    【JR東】「110だらけの周年イベント」開催
    【JR東】臨時特急「アルプス」を運行
    【JR東】「五所川原立佞武多号」を臨時運行(2025年)
    【津軽】「旧型客車列車」特別運転(2025年8月)
    【流鉄】「5000形あかぎ号のさようなら記念」ヘッドマークを取り付け運転
    【京都市交】烏丸線10系初期導入車「引退記念」ヘッドマークを取り付け運転開始
    【若桜】「隼号」撮影イベント開催
    【JR東】「尾久駅構内カシオペア外観見学会」開催
    【JR東】「カシオペア入換乗車体験」開催
    【JR九】「九州鉄道記念館「鉄道の祭典」開催
    【名鉄】「ぎふ長良川花火大会」開催に伴う臨時列車の運行などについて
    【JR東】小山車両センター「見たい、知りたいを探求しよう!!夏の選べる貸し切り体験会2025」開催
    【トキ鉄】455系・413系使用「夜行急行」ツアーを催行(2025年8月)
    【西武】臨時電車(特急ラビュー)にも乗車「正丸トンネル ナイトウォーキングツアー!」開催(2025年8月)
    【長崎電軌】路面電車「クスノキ号」ラッピング開始
    【東武】「夜行列車で行く!会津への特別ツアー(復路は昼間の運行)」を催行
    【東武】「『SL大樹』8周年記念」ヘッドマークを取り付けて運転
    【JR東】小山車両センター「夏の選べる貸し切り体験会 2025」開催
    【JR東】209系「B.B.BASE」使用「ジェフユナイテッド市原・千葉応援列車 Victory Ale(ビクトリーエール)号」乗車ツアーを催行
    【JR東】255系使用 臨時特急「新宿わかしお」を運行(2025年8月)
    【JR東】「255系9両」使用 臨時特急「わかしお89号」を運行
    【東武】【野岩】【会津】臨時特急「スカイツリートレイン」81・82号を運行(2025年)
    【大鐵】「ビール列車」ツアーを催行(2025年)
    【大鐵】「ブルートレイン急行」を臨時運行(2025年7月・8月)
    【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運転
    【大鐵】16000系(元近鉄16000系)使用 「団体臨時列車『山岳夜行』乗車ツアー」を催行
    【JR西】【タンゴ】特急「こうのとり7号」・特急「こうのとり24号」延長運転実施
    【地鉄】「アルプスエキスプレス」貸切乗車・車庫見学ツアー「わくわく夏休み体験会」ツアーを催行

     鉄道ニュース 投稿

  • 【JR東】クモヤE493系オク02編成+C61-20+オヤ12-1による配給輸送(8月6日0時00分)
  • 【JR西】115系G-01編成下関総合車両所本所入場回送(8月5日23時50分)
  • 【JR九】813系RM3114編成小倉総合車両センター入場(202508)(8月5日23時40分)
  • 【JR東】E531系K465編成郡山総合車両センター入場(8月5日21時40分)
  • 【TX】TX-2000系TX-2656F(TX-2156F)試運転(8月5日20時10分)
  • 【JR東】E231系S-28編成大宮総合車両センター出場回送(8月5日19時50分)
  • 【SRT】キハ40形・キハ48形が北本線で初となる試運転を実施(8月5日19時40分)
  • 【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が再び尾久へ(8月5日20時00分)
  • 【近鉄】8A系8A18 五位堂検修車庫出場回送(8月5日19時00分)
  • 【JR東】 E233系T40編成からグリーン車が切り離し(8月5日18時40分)
  • 【JR海】「Wonderful Dreams Shinkansen(ワンダフルドリーム新幹線)」2025年9月15日に運行終了を(8月5日18時27分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR四】8000系L4編成が検査を終えて多度津工場出場(8月5日18時10分)
  • 【箱根】モハ2形108号車 車輪交換試運転(8月5日17時50分)
  • 【阪急】1300系1301F 正雀工場出場試運転(8月5日18時00分)
  • 【JR東】HB-E220系HB-E221-7+HB-E222-7が高崎線の本庄へ試運転(8月5日17時35分画像追加)
  • 【JR北】721系F-5101編成+F-5201編成廃車回送(8月5日16時40分)
  • 【阪急】2300系2304F(2304×8R)が営業運転開始(8月5日16時00分)
  • 【KCI】元JR東日本の203系マト69編成脱線し救援回送(8月5日15時40分)
  • 【JR西】521系U05編成吹田総合車両所本所入場回送(8月5日15時00分)
  • 【地鉄】北日本新聞納涼花火大会(富山会場)開催に伴う臨時列車運転(8月5日14時35分画像追加)
  • 【東急】7000系7108F長津田車両工場入場回送(8月5日13時40分)
  • 【山陽】3050系3076F 東二見工場出場試運転(8月5日13時30分)
  • 【東急】6020系6156F出場甲種輸送(8月5日13時25分画像追加)
  • 【西鉄】7000形単独で太宰府線入線が実現(8月5日13時20分)
  • 【JR東】五所川原花火大会開催に伴う増結が五能線で実施(8月5日13時10分)
  • 【JR東】E6系Z7編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月5日12時50分)
  • 【JR東】E501系K752編成とK753編成から4号車が脱車され4両編成化(8月5日12時30分)
  • 【江ノ電】20形21F 極楽寺検車区出場試運転(202508)(8月5日12時40分)
  • 【JR西】221系NC621編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月5日12時10分)
  • 【JR貨】2078レにてEF64-1037が連結(8月5日11時10分)
  • 【智頭】DD51牽引のH0T7000形HOT7023後藤総合車両所本所入場配給(8月5日10時30分)
  • 【JR西】転属したキハ120-303が津山線で運用中(8月5日9時40分)
  • 【大阪メトロ】23系23620F 大阪車輌工業へ陸送(8月5日6時00分画像追加)
  • 【広電】150形156号(被爆電車)が本線上で試運転(8月4日23時20分)
  • 【JR東】E233系T40編成長野総合車両センター入場回送(8月4日23時10分)
  • 【JR北】「THE ROYAL EXPRESS 北海道クルーズ」2025年度運行開始(8月4日23時30分)
  • 【近鉄】新造された8A系8A18が試運転を開始(8月4日22時15分画像追加)
  • 【大鐵】16000系(元近鉄16000系)使用 「団体臨時列車『山岳夜行』乗車ツアー」が催行(8月4日22時00分)
  • 【JR東】E131系TN12編成が大宮総合車両センターへ入場(8月4日21時20分)
  • 【しな鉄】115系S4編成+S10編成が長野総合車両センターの工場エリアへクモヤ143に牽引され移動(8月4日21時10分)
  • 【津軽】「旧型客車列車」特別運転(2025年8月)(8月4日21時30分)
  • 【JR海】313系N3編成が名古屋工場出場試運転(8月4日21時40分)
  • 【JR西】207系 Z12編成 網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時10分)
  • 【JR西】213系C-07編成網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時20分)
  • 【京急】2100形2117編成 久里浜工場出場前試運転(8月4日19時40分)
  • 【仙台市交】1000N系01編成引退記念撮影会「地下鉄南北線車両『ありがとう撮影会』」開催(8月4日18時30分)
  • 【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに本線走行し郡山総合車両センター出場(8月4日18時10分)
  • 【JR北】721系 F-13編成 苗穂工場出場試運転(8月4日18時00分画像追加)
  • 【舞浜リ】「ディズニーリゾートライン車両貸切乗車イベント」開催(8月4日16時15分画像追加)
  • 【JR東】キヤE195系1000番台ST-18編成千葉工臨運転(8月4日16時10分)
  • 【京成】3600形3668編成 宗吾出場試運転(8月4日15時10分)
  • 【JR東】E231系マト127編成 東京総合車両センター入場(202508)(8月4日15時20分)
  • 【秩鉄】「俳句展示列車」ヘッドマークを取り付け(2025年7月)(8月4日15時00分)
  • 【メトロ】18000系18114Fの押上方5両が東急9000系9014Fにより回送(8月4日13時30分)
  • 【しな鉄】115系S3編成(湘南色) 屋代出場試運転(8月4日13時10分)
  • 【鹿臨】8000形を使用したJX金属のラッピング車両が、JX金属と『ガールズ&パンツァー 最終章』とのコラボラッピングに(8月4日12時50分)
  • 【近江】「近江ビア電2025」が運行(8月4日11時50分)
  • 【JR西】『約束の鎮魂歌(レクイエム)』開催に伴い舞鶴線へ225系が入線(8月4日10時40分)
  • 【都営】「都電納涼号」ヘッドマークを取り付け運転開始(2025年8月)(8月4日10時30分)
  • 【青い森】特別快速「ねぶたモーリー」・有料定員制特別快速「ねぶたライナー」を運行(8月4日10時50分)
  • 【広電】広島駅→紙屋町東間で「快速便」が運行開始(8月4日9時50分)
  • 【北条】北条鉄道40周年を知らせるヘッドマークが掲出(8月4日9時20分)
  • 【アルピコ】「松本ぼんぼん」ヘッドマークを取り付けて運行(8月4日9時30分)
  • 【JR海】安城七夕まつり開催に伴う臨時列車が大垣車両区と神領車両区の313系で運転(8月3日23時50分)
  • 【広電】ダイヤ改正と駅前大橋ルートの開業(8月3日23時25分画像追加)
  • 【JR東】臨時普通列車「はねと号」 が運転(8月3日23時30分)
  • 【富士山麓】臨時快速「茅原実里 Harmony号」が運転(8月3日23時10分)
  • 【JR東】盛岡さんさ祭りなどの夏祭り開催に合わせ東北本線で増結運転実施(8月3日23時20分)
  • 【地鉄】鉄道ファン有志によるデキ12020形のフォトラン(8月3日23時00分)
  • 【小湊】キハ40形観光急行「ブルートレイン」ヘッドマークを取り付けて運行(8月3日22時40分)
  • 【JR北】第70回とまこまい港まつりの開催に伴い日高本線で増結運転(8月3日22時10分)
  • 【近鉄】22600系AT57 五位堂検修車庫出場試運転(8月3日22時20分)
  • 【北条】サイサイ祭りヘッドマーク掲出(8月3日22時30分)
  • 【東急】9000系9003Fが4両編成化(8月3日21時50分)
  • 【東武】60000系61610F 車輪転削回送(8月3日21時20分)
  • 【しな鉄】「坂城どんどん まつり」開催に合わせて169系が車内含めて解放(8月3日21時10分)
  • 【名鉄】「名鉄杯」記念系統板を取り付け運行(8月3日21時00分画像追加)
  • 【ゆいレール】「2025年9月1日に平日ダイヤ改正を実施」を発表(8月3日20時53分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR西】津山線でキハ40形4両の臨時快速が運転(8月3日20時50分)
  • 【JR貨】ヨ8450とスペシャルカラーのタキ1000-1000が沼津へ(8月3日20時30分)
  • 【函館市】函館市電「夏季繁忙期特別ダイヤ実施」を発表(8月3日18時23分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【ことでん】花火大会開催に伴い志度線で増結車801号車が営業運行(8月3日17時20分)
  • 【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装になって営業運転復帰(8月3日16時20分)
  • 【JR東】EF81機関車見学会が開催(202508)(8月3日16時10分)
  • 【メトロ】18000系18114F出場甲種輸送(8月3日15時35分画像追加)
  • 【JR東】臨時快速「ひなび 夏休み奥羽本線号」を運行(2025年8月)(8月3日15時30分)
  • 【JR東】長岡花火大会開催に伴うE653K71編成使用の団体臨時列車(8月3日15時40分)
  • 【JR東】山手線東京観光列車「東京まるっと山手線」ツアーを催行(8月3日14時50分)
  • 【名鉄】系統板も取り付けた上で「グランパスラッピングトレイン」運行開始(8月3日14時00分)
  • 【JR西】児島転回工臨・返空がDD51-1191牽引で運転(8月3日14時10分)
  • 【秩鉄】「SLガリガリ君エクスプレス」ヘッドマークを取り付け(2025年8月)(8月3日14時20分)
  • 【JR東】209系マリJ1編成「B.B.BASE」が新前橋から返却(8月3日14時30分)
  • 【メトロ】18000系18114Fの渋谷方5両が東急9000系9002Fにより回送(8月3日13時20分)
  • 【しな鉄】115系S3編成(湘南色)が検査を終え構内試運転(8月3日12時40分)
  • 【JR西】松江水郷祭湖上花火大会の開催に伴う臨時列車と増結(2025)(8月3日12時30分画像追加)
  • 【JR西】おのみち住吉花火まつりの開催に伴い尾道周辺で臨時列車が運転(8月3日11時50分)
  • 【JR東】第66回いたばし花火大会開催などに伴う臨時列車が埼京線で運転(8月3日11時20分)
  • 【広電】広島駅(地上ホーム)〜猿猴橋町〜的場町間での営業運転終了(8月3日11時00分画像追加)
  • 【大鐵】「ブルートレイン急行」を臨時運行(2025年7月・8月)(8月3日10時00分)
  • 【阪堺】「阪堺グルメフェス2025 夏」開催(8月3日10時10分画像追加)
  • 【JR北】留萌線の沿線住民向けに無料乗車ができる団体臨時列車(8月3日9時40分)
  • 【都営】いたばし花火大会開催に伴う臨時列車で御成門行きが運転(202508)(8月3日9時50分)
  • 【JR東】「長岡まつり大花火大会号」乗車ツアーが催行(2025年)(8月3日6時40分)
  • 【トキ鉄】ET127系「懐かしの新潟色」が東三条まで乗り入れ(8月3日0時00分)
  • 【神鉄】鈴蘭台車庫「デ101お披露目会」開催(8月2日23時50分)
  • 【JR四】「乃木坂46『THE NOGIZAKA46 TOWN in KAGAWA』」ヘッドマークを取り付け(8月2日23時40分)
  • 【JR四】「四国ダービー号」ヘッドマークを取り付け(2025年)(8月2日23時20分)
  • 【東武】第109回足利花火大会の開催に伴い臨時列車が運転(8月2日23時10分画像追加)
  • 【小田急】第79回あつぎ鮎まつり大花火大会開催に伴う臨時ダイヤ(8月2日23時10分画像追加)
  • 【JR東】「団体臨時列車『B.B.BASE吾妻線80周年記念号』乗車ツアー」を開催(8月2日23時00分)
  • 【JR東】E653系K70編成を使用した「長岡まつり大花火号」(8月2日22時30分)
  • 【伊豆箱】第74回 きにゃんね大仁夏祭りの開催に合わせた大場行き(8月2日21時50分)
  • 【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が返却回送(8月2日21時40分)
  • 【JR海】313系8000番台S6編成使用の「 夏休みの自由研究応援企画ツアー号 」(8月2日21時30分)
  • 【智頭】HOT3500形HOT3504後藤総合車両所出場試運転(8月2日22時00分)
  • 【JR西】223系V6編成網干総合車両所出場試運転(8月2日18時30分)
  • 【JR海】315系C113編成が岡崎城下家康公夏まつり花火大会に伴い愛知環状鉄道経由で岡崎まで運転(8月2日17時20分)
  • 【JR海】大井川大花火大会の開催に伴い313系S編成+V編成の臨時列車が運転(8月2日16時30分)
  • 【秩鉄】「SL寄居町合併70周年記念号」ヘッドマークを取り付け(8月2日16時10分)
  • 【西武】20000系20151F 地下直車用のパンタグラフと同じものへ換装(8月2日16時00分)
  • 【JR東】EF64-1031が高崎へ回送(8月2日14時00分)
  • 【伊豆箱】「塚原いさみ誕生日記念」ヘッドマークを取り付け開始(8月2日9時30分)
  • 【広電】NHK広島放送局のイベントで、650形651号「被爆電車」と「NHK広島被爆80周年プロジェクトラッピング電車」を展示(8月2日6時50分)
  • 【JR北】函館港まつりの開催に伴う臨時列車の関係でキハ150形の5両が運転(2025)(8月2日0時30分)
  • 【JR東】E233系T71編成がさがみ湖湖上祭花火大会開催に伴う臨時列車に充当(8月1日23時15分画像追加)
  • 【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーの撮影会が開催(8月1日23時10分画像追加)
  • 【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月1日23時10分)
  • 【JR四】しまんトロッココトラが宇和島へ回送(8月1日23時30分)
  • 【JR東】E3系L69編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月1日21時50分)
  • 【名鉄】「グランパスラッピングトレイン」運行開始(8月1日20時30分)
  • 【広電】3700形3704号ワンマン運転対応改造工事を終え試運転(8月1日20時20分)
  • 【JR東】E655系を使用した天皇皇后両陛下のご静養に伴うお召し列車(8月1日20時40分画像追加)
  • 【JR東】GV-E197系三重連がE655系の露払い列車に使用(8月1日20時15分画像追加)
  • 【JR九】特急みどり・ハウステンボス号をリニューアル色編成が代走(8月1日19時25分画像追加)
  • 【JR九】783系CM21編成小倉総合車両センター出場(8月1日19時40分)
  • 【西鉄】6000形6701F検査出場試運転(8月1日19時00分)
  • 【JR東】E235系トウ29編成 山手線にて試運転(8月1日18時00分)
  • 【JR東】E231系ミツK6編成 東京総合車両センターへ入場(8月1日18時10分)
  • 【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーが催行(8月1日17時40分画像追加)
  • 【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場構内試運転(8月1日17時40分)
  • 【JR西】207系S12編成網干総合車両所本所出場回送(8月1日18時30分)
  • 【JR東】E233系ハエ117編成に埼京線 開業40周年ヘッドマーク掲出(8月1日17時00分)
  • 【JR九】キハ47-9051+キハ47-8087(かわせみ・やませみ)が鹿児島本線・長崎本線・大村線・佐世保線で運行(8月1日13時10分画像追加)
  • 【阪神】8000系8213Fフルユニット (赤胴車化)尼崎工場出場試運転(8月1日12時30分)
  • 【京成】AE形への「スカイライナーご利用6000万人記念ヘッドマーク」の取り付け開始(8月1日9時20分)
  • 【台鐵】台湾の国家鉄道博物館が開業(7月31日23時50分)
  • 【メトロ】05系05-140FがTASC調整試運転を実施(8月1日0時00分)
  • 【小田急】リニューアル工事を終えた3000形3270×6(3270F)が営業運転開始(7月31日23時35分画像追加)
  • 【近鉄】1259系VC68(とばしまメモリーうみの章)が名古屋線へ(7月31日23時35分画像追加)
  • 【JR東】「はづのへハラッチェ ひなび」ツアーが催行(2025年)(7月31日22時50分)
  • 【豊鉄】「渥美線・東田本線(市内線)ダイヤ改正」を発表(7月31日21時25分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【京福】ヘッドマークも装着「銀魂」ラッピング開始(7月31日20時50分)
  • 【京成】3000形3028編成宗吾車両基地出場試運転(202507)(7月31日21時00分)
  • 【都営】6300形6325F志村車両検修場出場試運転(7月31日19時30分)
  • 【JR東】185系B6編成(クハ185-312)が長野総合車両センターの解体線で解体開始(7月31日18時20分)
  • 【東葉】2000系2104Fが東葉高速線内で試運転を実施(7月31日15時40分)
  • 【JR西】207系T21+S59編成が逆組成で臨時回送(7月31日16時10分)
  • 【JR東】E233系コツE-06編成 東京総合車両センターから出場回送(7月31日16時20分)
  • 【京急】津波警報発令に伴い快速金沢文庫行が運行(7月31日15時35分画像追加)
  • 【JR西】キハ189系H7編成後藤総合車両所出場回送(7月31日13時30分)
  • 【JR西】207系T29編成+S66編成網干総合車両所本所出場回送(7月31日12時30分)
  • 【JR西】227系R24+L34+L35編成近畿車輛出場(7月31日12時00分)
  • 【JR東】E721系500番台+SAT721系+E721系500番台の名取行(7月31日9時20分)
  • 【阪急】2300系2305F正雀搬入陸送(7月31日6時00分)
  • 【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が尾久へ(7月30日23時00分)
  • 【JR海】津波警報発令に伴い下曽我行きが運転(7月30日22時10分)
  • 【JR西】103系M1編成 網干総合車両所出場回送(7月30日20時30分)
  • 【能勢電】のせでんビール電車 「アサヒ生ビール マルエフでおつかれ生です!」が運行される(7月30日20時40分)
  • 【JR西】223系V29編成網干総合車両所本所出場試運転(7月30日20時20分)
  • 【JR北】H5系H4編成函館新幹線総合車両所出場試運転(202507)(7月30日20時50分)
  • 【JR東】E7系F4編成新幹線総合車両センター出場回送(7月30日19時30分)
  • 【東急】6020系6154Fが運用開始(7月30日19時40分)
  • 【遠鉄】2000形2002F (2002-2102号車) 遠鉄不動産ラッピング 西鹿島工場出場試運転(7月30日18時00分)
  • 【JR西】プッシュプルによる妹尾工臨が運転される(7月30日17時00分)
  • 【JR東】E501系K753編成が郡山総合車両センターへ回送(7月30日16時50分画像追加)
  • 【東武】500系510F南栗橋工場出場試運転(7月30日16時30分)
  • 【JR東】E131系R09編成大宮総合車両センター入場回送(7月30日14時40分)
  • 【JR東】E233系ケヨ507編成 東京総合車両センター出場(7月30日14時30分)
  • 【あい鉄】521系AK06編成 吹田総合車両所本所出場試運転(7月30日12時00分)
  • 【東葉】2000系が東葉高速線〜東西線で試運転を実施(7月30日10時20分)
  • 【JR東】クモヤE493系オク02編成+C61-20+オヤ12-1による配給輸送(8月6日0時01分)
  • 【JR西】115系G-01編成下関総合車両所本所入場回送(8月5日23時48分)
  • 【JR九】813系RM3114編成小倉総合車両センター入場(202508)(8月5日23時41分)
  • 【JR東】E531系K465編成郡山総合車両センター入場(8月5日21時34分)
  • 【JR東】E231系S-28編成大宮総合車両センター出場回送(8月5日19時42分)
  • 【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が再び尾久へ(8月5日19時36分)
  • 【JR東】 E233系T40編成からグリーン車が切り離し(8月5日18時39分)
  • 【JR海】「Wonderful Dreams Shinkansen(ワンダフルドリーム新幹線)」2025年9月15日に運行終了を(8月5日18時27分)
  • 【JR四】8000系L4編成が検査を終えて多度津工場出場(8月5日18時06分)
  • 【JR東】HB-E220系HB-E221-7+HB-E222-7が高崎線の本庄へ試運転(8月5日17時35分)
  • 【JR北】721系F-5101編成+F-5201編成廃車回送(8月5日16時37分)
  • 【KCI】元JR東日本の203系マト69編成脱線し救援回送(8月5日15時39分)
  • 【JR西】521系U05編成吹田総合車両所本所入場回送(8月5日15時01分)
  • 【JR東】五所川原花火大会開催に伴う増結が五能線で実施(8月5日13時02分)
  • 【JR東】E6系Z7編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月5日12時43分)
  • 【JR東】E501系K752編成とK753編成から4号車が脱車され4両編成化(8月5日12時29分)
  • 【JR西】221系NC621編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月5日12時07分)
  • 【JR貨】2078レにてEF64-1037が連結(8月5日11時12分)
  • 【JR西】転属したキハ120-303が津山線で運用中(8月5日9時33分)
  • 【JR東】E233系T40編成長野総合車両センター入場回送(8月4日23時10分)
  • 【JR北】「THE ROYAL EXPRESS 北海道クルーズ」2025年度運行開始(8月4日22時19分)
  • 【JR東】E131系TN12編成が大宮総合車両センターへ入場(8月4日21時12分)
  • 【JR海】313系N3編成が名古屋工場出場試運転(8月4日21時08分)
  • 【JR西】207系 Z12編成 網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時05分)
  • 【JR西】213系C-07編成網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時05分)
  • 【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに本線走行し郡山総合車両センター出場(8月4日18時06分)
  • 【JR北】721系 F-13編成 苗穂工場出場試運転(8月4日18時01分)
  • 【JR東】キヤE195系1000番台ST-18編成千葉工臨運転(8月4日15時59分)
  • 【JR東】E231系マト127編成 東京総合車両センター入場(202508)(8月4日15時04分)
  • 【JR西】『約束の鎮魂歌(レクイエム)』開催に伴い舞鶴線へ225系が入線(8月4日10時40分)
  • 【JR海】安城七夕まつり開催に伴う臨時列車が大垣車両区と神領車両区の313系で運転(8月3日23時33分)
  • 【JR東】臨時普通列車「はねと号」 が運転(8月3日23時24分)
  • 【JR東】盛岡さんさ祭りなどの夏祭り開催に合わせ東北本線で増結運転実施(8月3日23時03分)
  • 【JR北】第70回とまこまい港まつりの開催に伴い日高本線で増結運転(8月3日22時10分)
  • 【JR西】津山線でキハ40形4両の臨時快速が運転(8月3日20時44分)
  • 【JR貨】ヨ8450とスペシャルカラーのタキ1000-1000が沼津へ(8月3日20時25分)
  • 【JR東】EF81機関車見学会が開催(202508)(8月3日16時12分)
  • 【JR東】臨時快速「ひなび 夏休み奥羽本線号」を運行(2025年8月)(8月3日15時20分)
  • 【JR東】長岡花火大会開催に伴うE653K71編成使用の団体臨時列車(8月3日15時17分)
  • 【JR東】山手線東京観光列車「東京まるっと山手線」ツアーを催行(8月3日14時47分)
  • 【JR西】児島転回工臨・返空がDD51-1191牽引で運転(8月3日13時55分)
  • 【JR東】209系マリJ1編成「B.B.BASE」が新前橋から返却(8月3日13時50分)
  • 【JR西】松江水郷祭湖上花火大会の開催に伴う臨時列車と増結(2025)(8月3日12時25分)
  • 【JR西】おのみち住吉花火まつりの開催に伴い尾道周辺で臨時列車が運転(8月3日11時50分)
  • 【JR東】第66回いたばし花火大会開催などに伴う臨時列車が埼京線で運転(8月3日11時19分)
  • 【JR北】留萌線の沿線住民向けに無料乗車ができる団体臨時列車(8月3日9時42分)
  • 【JR東】「長岡まつり大花火大会号」乗車ツアーが催行(2025年)(8月3日6時41分)
  • 【JR四】「乃木坂46『THE NOGIZAKA46 TOWN in KAGAWA』」ヘッドマークを取り付け(8月2日23時39分)
  • 【JR四】「四国ダービー号」ヘッドマークを取り付け(2025年)(8月2日23時15分)
  • 【JR東】「団体臨時列車『B.B.BASE吾妻線80周年記念号』乗車ツアー」を開催(8月2日22時53分)
  • 【JR東】E653系K70編成を使用した「長岡まつり大花火号」(8月2日22時23分)
  • 【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が返却回送(8月2日21時40分)
  • 【JR海】313系8000番台S6編成使用の「 夏休みの自由研究応援企画ツアー号 」(8月2日21時25分)
  • 【JR西】223系V6編成網干総合車両所出場試運転(8月2日18時25分)
  • 【JR海】315系C113編成が岡崎城下家康公夏まつり花火大会に伴い愛知環状鉄道経由で岡崎まで運転(8月2日17時16分)
  • 【JR海】大井川大花火大会の開催に伴い313系S編成+V編成の臨時列車が運転(8月2日16時31分)
  • 【JR東】EF64-1031が高崎へ回送(8月2日14時00分)
  • 【JR北】函館港まつりの開催に伴う臨時列車の関係でキハ150形の5両が運転(2025)(8月2日0時31分)
  • 【JR東】E233系T71編成がさがみ湖湖上祭花火大会開催に伴う臨時列車に充当(8月1日23時15分)
  • 【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月1日23時07分)
  • 【JR四】しまんトロッココトラが宇和島へ回送(8月1日23時04分)
  • 【JR東】E3系L69編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月1日21時45分)
  • 【JR東】E655系を使用した天皇皇后両陛下のご静養に伴うお召し列車(8月1日20時15分)
  • 【JR東】GV-E197系三重連がE655系の露払い列車に使用(8月1日20時15分)
  • 【JR九】特急みどり・ハウステンボス号をリニューアル色編成が代走(8月1日19時25分)
  • 【JR九】783系CM21編成小倉総合車両センター出場(8月1日19時25分)
  • 【JR東】E235系トウ29編成 山手線にて試運転(8月1日17時42分)
  • 【JR東】E231系ミツK6編成 東京総合車両センターへ入場(8月1日17時41分)
  • 【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場構内試運転(8月1日17時40分)
  • 【JR西】207系S12編成網干総合車両所本所出場回送(8月1日17時39分)
  • 【JR東】E233系ハエ117編成に埼京線 開業40周年ヘッドマーク掲出(8月1日16時40分)
  • 【JR九】キハ47-9051+キハ47-8087(かわせみ・やませみ)が鹿児島本線・長崎本線・大村線・佐世保線で運行(8月1日13時00分)
  • 【JR東】「はづのへハラッチェ ひなび」ツアーが催行(2025年)(7月31日22時44分)
  • 【JR東】185系B6編成(クハ185-312)が長野総合車両センターの解体線で解体開始(7月31日18時13分)
  • 【JR西】207系T21+S59編成が逆組成で臨時回送(7月31日15時38分)
  • 【JR東】E233系コツE-06編成 東京総合車両センターから出場回送(7月31日15時36分)
  • 【JR西】キハ189系H7編成後藤総合車両所出場回送(7月31日13時28分)
  • 【JR西】207系T29編成+S66編成網干総合車両所本所出場回送(7月31日12時24分)
  • 【JR西】227系R24+L34+L35編成近畿車輛出場(7月31日12時01分)
  • 【JR東】E721系500番台+SAT721系+E721系500番台の名取行(7月31日9時13分)
  • 【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が尾久へ(7月30日23時00分)
  • 【JR海】津波警報発令に伴い下曽我行きが運転(7月30日22時07分)
  • 【JR西】103系M1編成 網干総合車両所出場回送(7月30日20時32分)
  • 【JR西】223系V29編成網干総合車両所本所出場試運転(7月30日20時21分)
  • 【JR北】H5系H4編成函館新幹線総合車両所出場試運転(202507)(7月30日20時20分)
  • 【JR東】E7系F4編成新幹線総合車両センター出場回送(7月30日19時32分)
  • 【JR西】プッシュプルによる妹尾工臨が運転される(7月30日16時50分)
  • 【JR東】E501系K753編成が郡山総合車両センターへ回送(7月30日16時50分)
  • 【JR東】E131系R09編成大宮総合車両センター入場回送(7月30日14時37分)
  • 【JR東】E233系ケヨ507編成 東京総合車両センター出場(7月30日14時12分)
  • 【TX】TX-2000系TX-2656F(TX-2156F)試運転(8月5日20時03分)
  • 【SRT】キハ40形・キハ48形が北本線で初となる試運転を実施(8月5日19時40分)
  • 【近鉄】8A系8A18 五位堂検修車庫出場回送(8月5日19時01分)
  • 【箱根】モハ2形108号車 車輪交換試運転(8月5日17時44分)
  • 【阪急】1300系1301F 正雀工場出場試運転(8月5日17時35分)
  • 【阪急】2300系2304F(2304×8R)が営業運転開始(8月5日16時00分)
  • 【地鉄】北日本新聞納涼花火大会(富山会場)開催に伴う臨時列車運転(8月5日14時35分)
  • 【東急】7000系7108F長津田車両工場入場回送(8月5日13時34分)
  • 【山陽】3050系3076F 東二見工場出場試運転(8月5日13時29分)
  • 【東急】6020系6156F出場甲種輸送(8月5日13時25分)
  • 【西鉄】7000形単独で太宰府線入線が実現(8月5日13時22分)
  • 【江ノ電】20形21F 極楽寺検車区出場試運転(202508)(8月5日12時13分)
  • 【智頭】DD51牽引のH0T7000形HOT7023後藤総合車両所本所入場配給(8月5日10時24分)
  • 【大阪メトロ】23系23620F 大阪車輌工業へ陸送(8月5日6時01分)
  • 【広電】150形156号(被爆電車)が本線上で試運転(8月4日23時15分)
  • 【近鉄】新造された8A系8A18が試運転を開始(8月4日22時15分)
  • 【大鐵】16000系(元近鉄16000系)使用 「団体臨時列車『山岳夜行』乗車ツアー」が催行(8月4日21時57分)
  • 【しな鉄】115系S4編成+S10編成が長野総合車両センターの工場エリアへクモヤ143に牽引され移動(8月4日21時11分)
  • 【津軽】「旧型客車列車」特別運転(2025年8月)(8月4日21時09分)
  • 【京急】2100形2117編成 久里浜工場出場前試運転(8月4日19時33分)
  • 【仙台市交】1000N系01編成引退記念撮影会「地下鉄南北線車両『ありがとう撮影会』」開催(8月4日18時30分)
  • 【舞浜リ】「ディズニーリゾートライン車両貸切乗車イベント」開催(8月4日16時15分)
  • 【京成】3600形3668編成 宗吾出場試運転(8月4日15時04分)
  • 【秩鉄】「俳句展示列車」ヘッドマークを取り付け(2025年7月)(8月4日14時44分)
  • 【メトロ】18000系18114Fの押上方5両が東急9000系9014Fにより回送(8月4日13時22分)
  • 【しな鉄】115系S3編成(湘南色) 屋代出場試運転(8月4日13時03分)
  • 【鹿臨】8000形を使用したJX金属のラッピング車両が、JX金属と『ガールズ&パンツァー 最終章』とのコラボラッピングに(8月4日12時48分)
  • 【近江】「近江ビア電2025」が運行(8月4日11時43分)
  • 【都営】「都電納涼号」ヘッドマークを取り付け運転開始(2025年8月)(8月4日10時28分)
  • 【青い森】特別快速「ねぶたモーリー」・有料定員制特別快速「ねぶたライナー」を運行(8月4日10時27分)
  • 【広電】広島駅→紙屋町東間で「快速便」が運行開始(8月4日9時44分)
  • 【北条】北条鉄道40周年を知らせるヘッドマークが掲出(8月4日9時22分)
  • 【アルピコ】「松本ぼんぼん」ヘッドマークを取り付けて運行(8月4日9時17分)
  • 【広電】ダイヤ改正と駅前大橋ルートの開業(8月3日23時25分)
  • 【富士山麓】臨時快速「茅原実里 Harmony号」が運転(8月3日23時07分)
  • 【地鉄】鉄道ファン有志によるデキ12020形のフォトラン(8月3日22時58分)
  • 【小湊】キハ40形観光急行「ブルートレイン」ヘッドマークを取り付けて運行(8月3日22時36分)
  • 【近鉄】22600系AT57 五位堂検修車庫出場試運転(8月3日22時00分)
  • 【北条】サイサイ祭りヘッドマーク掲出(8月3日21時58分)
  • 【東急】9000系9003Fが4両編成化(8月3日21時45分)
  • 【東武】60000系61610F 車輪転削回送(8月3日21時15分)
  • 【しな鉄】「坂城どんどん まつり」開催に合わせて169系が車内含めて解放(8月3日21時04分)
  • 【名鉄】「名鉄杯」記念系統板を取り付け運行(8月3日20時55分)
  • 【ゆいレール】「2025年9月1日に平日ダイヤ改正を実施」を発表(8月3日20時53分)
  • 【函館市】函館市電「夏季繁忙期特別ダイヤ実施」を発表(8月3日18時23分)
  • 【ことでん】花火大会開催に伴い志度線で増結車801号車が営業運行(8月3日17時18分)
  • 【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装になって営業運転復帰(8月3日16時20分)
  • 【メトロ】18000系18114F出場甲種輸送(8月3日15時35分)
  • 【名鉄】系統板も取り付けた上で「グランパスラッピングトレイン」運行開始(8月3日13時57分)
  • 【秩鉄】「SLガリガリ君エクスプレス」ヘッドマークを取り付け(2025年8月)(8月3日13時52分)
  • 【メトロ】18000系18114Fの渋谷方5両が東急9000系9002Fにより回送(8月3日13時18分)
  • 【しな鉄】115系S3編成(湘南色)が検査を終え構内試運転(8月3日12時33分)
  • 【広電】広島駅(地上ホーム)〜猿猴橋町〜的場町間での営業運転終了(8月3日11時00分)
  • 【大鐵】「ブルートレイン急行」を臨時運行(2025年7月・8月)(8月3日9時55分)
  • 【阪堺】「阪堺グルメフェス2025 夏」開催(8月3日9時50分)
  • 【都営】いたばし花火大会開催に伴う臨時列車で御成門行きが運転(202508)(8月3日9時38分)
  • 【トキ鉄】ET127系「懐かしの新潟色」が東三条まで乗り入れ(8月2日23時55分)
  • 【神鉄】鈴蘭台車庫「デ101お披露目会」開催(8月2日23時48分)
  • 【東武】第109回足利花火大会の開催に伴い臨時列車が運転(8月2日23時10分)
  • 【小田急】第79回あつぎ鮎まつり大花火大会開催に伴う臨時ダイヤ(8月2日23時00分)
  • 【伊豆箱】第74回 きにゃんね大仁夏祭りの開催に合わせた大場行き(8月2日21時52分)
  • 【智頭】HOT3500形HOT3504後藤総合車両所出場試運転(8月2日21時24分)
  • 【秩鉄】「SL寄居町合併70周年記念号」ヘッドマークを取り付け(8月2日16時04分)
  • 【西武】20000系20151F 地下直車用のパンタグラフと同じものへ換装(8月2日16時01分)
  • 【伊豆箱】「塚原いさみ誕生日記念」ヘッドマークを取り付け開始(8月2日9時26分)
  • 【広電】NHK広島放送局のイベントで、650形651号「被爆電車」と「NHK広島被爆80周年プロジェクトラッピング電車」を展示(8月2日6時51分)
  • 【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーの撮影会が開催(8月1日23時10分)
  • 【名鉄】「グランパスラッピングトレイン」運行開始(8月1日20時25分)
  • 【広電】3700形3704号ワンマン運転対応改造工事を終え試運転(8月1日20時21分)
  • 【西鉄】6000形6701F検査出場試運転(8月1日19時01分)
  • 【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーが催行(8月1日17時40分)
  • 【阪神】8000系8213Fフルユニット (赤胴車化)尼崎工場出場試運転(8月1日12時09分)
  • 【京成】AE形への「スカイライナーご利用6000万人記念ヘッドマーク」の取り付け開始(8月1日9時15分)
  • 【台鐵】台湾の国家鉄道博物館が開業(7月31日23時45分)
  • 【メトロ】05系05-140FがTASC調整試運転を実施(7月31日23時38分)
  • 【小田急】リニューアル工事を終えた3000形3270×6(3270F)が営業運転開始(7月31日23時35分)
  • 【近鉄】1259系VC68(とばしまメモリーうみの章)が名古屋線へ(7月31日23時35分)
  • 【豊鉄】「渥美線・東田本線(市内線)ダイヤ改正」を発表(7月31日21時25分)
  • 【京福】ヘッドマークも装着「銀魂」ラッピング開始(7月31日20時50分)
  • 【京成】3000形3028編成宗吾車両基地出場試運転(202507)(7月31日20時49分)
  • 【都営】6300形6325F志村車両検修場出場試運転(7月31日19時16分)
  • 【東葉】2000系2104Fが東葉高速線内で試運転を実施(7月31日15時40分)
  • 【京急】津波警報発令に伴い快速金沢文庫行が運行(7月31日15時35分)
  • 【阪急】2300系2305F正雀搬入陸送(7月31日6時01分)
  • 【能勢電】のせでんビール電車 「アサヒ生ビール マルエフでおつかれ生です!」が運行される(7月30日20時24分)
  • 【東急】6020系6154Fが運用開始(7月30日19時31分)
  • 【遠鉄】2000形2002F (2002-2102号車) 遠鉄不動産ラッピング 西鹿島工場出場試運転(7月30日18時01分)
  • 【東武】500系510F南栗橋工場出場試運転(7月30日16時31分)
  • 【あい鉄】521系AK06編成 吹田総合車両所本所出場試運転(7月30日12時01分)
  • 【東葉】2000系が東葉高速線〜東西線で試運転を実施(7月30日9時48分)
  • 【JR西】115系G-01編成下関総合車両所本所入場回送(8月5日23時48分)
  • 【JR九】813系RM3114編成小倉総合車両センター入場(202508)(8月5日23時41分)
  • 【JR東】E531系K465編成郡山総合車両センター入場(8月5日21時34分)
  • 【JR東】E231系S-28編成大宮総合車両センター出場回送(8月5日19時42分)
  • 【近鉄】8A系8A18 五位堂検修車庫出場回送(8月5日19時01分)
  • 【JR四】8000系L4編成が検査を終えて多度津工場出場(8月5日18時06分)
  • 【阪急】1300系1301F 正雀工場出場試運転(8月5日17時35分)
  • 【JR西】521系U05編成吹田総合車両所本所入場回送(8月5日15時01分)
  • 【東急】7000系7108F長津田車両工場入場回送(8月5日13時34分)
  • 【山陽】3050系3076F 東二見工場出場試運転(8月5日13時29分)
  • 【東急】6020系6156F出場甲種輸送(8月5日13時25分画像追加)
  • 【JR東】E6系Z7編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月5日12時43分)
  • 【江ノ電】20形21F 極楽寺検車区出場試運転(202508)(8月5日12時13分)
  • 【JR西】221系NC621編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月5日12時07分)
  • 【智頭】DD51牽引のH0T7000形HOT7023後藤総合車両所本所入場配給(8月5日10時24分)
  • 【JR東】E233系T40編成長野総合車両センター入場回送(8月4日23時10分)
  • 【JR東】E131系TN12編成が大宮総合車両センターへ入場(8月4日21時12分)
  • 【JR海】313系N3編成が名古屋工場出場試運転(8月4日21時08分)
  • 【JR西】207系 Z12編成 網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時05分)
  • 【JR西】213系C-07編成網干総合車両所本所出場試運転(8月4日20時05分)
  • 【京急】2100形2117編成 久里浜工場出場前試運転(8月4日19時33分)
  • 【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに本線走行し郡山総合車両センター出場(8月4日18時06分)
  • 【JR北】721系 F-13編成 苗穂工場出場試運転(8月4日18時01分画像追加)
  • 【京成】3600形3668編成 宗吾出場試運転(8月4日15時04分)
  • 【JR東】E231系マト127編成 東京総合車両センター入場(202508)(8月4日15時04分)
  • 【しな鉄】115系S3編成(湘南色) 屋代出場試運転(8月4日13時03分)
  • 【近鉄】22600系AT57 五位堂検修車庫出場試運転(8月3日22時00分)
  • 【メトロ】18000系18114F出場甲種輸送(8月3日15時35分画像追加)
  • 【智頭】HOT3500形HOT3504後藤総合車両所出場試運転(8月2日21時24分)
  • 【JR西】223系V6編成網干総合車両所出場試運転(8月2日18時25分)
  • 【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月1日23時07分)
  • 【JR東】E3系L69編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月1日21時45分)
  • 【JR九】783系CM21編成小倉総合車両センター出場(8月1日19時25分)
  • 【西鉄】6000形6701F検査出場試運転(8月1日19時01分)
  • 【JR東】E231系ミツK6編成 東京総合車両センターへ入場(8月1日17時41分)
  • 【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場構内試運転(8月1日17時40分)
  • 【JR西】207系S12編成網干総合車両所本所出場回送(8月1日17時39分)
  • 【阪神】8000系8213Fフルユニット (赤胴車化)尼崎工場出場試運転(8月1日12時09分)
  • 【京成】3000形3028編成宗吾車両基地出場試運転(202507)(7月31日20時49分)
  • 【都営】6300形6325F志村車両検修場出場試運転(7月31日19時16分)
  • 【JR東】E233系コツE-06編成 東京総合車両センターから出場回送(7月31日15時36分)
  • 【JR西】キハ189系H7編成後藤総合車両所出場回送(7月31日13時28分)
  • 【JR西】207系T29編成+S66編成網干総合車両所本所出場回送(7月31日12時24分)
  • 【JR西】227系R24+L34+L35編成近畿車輛出場(7月31日12時01分)
  • 【JR西】103系M1編成 網干総合車両所出場回送(7月30日20時32分)
  • 【JR西】223系V29編成網干総合車両所本所出場試運転(7月30日20時21分)
  • 【JR北】H5系H4編成函館新幹線総合車両所出場試運転(202507)(7月30日20時20分)
  • 【JR東】E7系F4編成新幹線総合車両センター出場回送(7月30日19時32分)
  • 【遠鉄】2000形2002F (2002-2102号車) 遠鉄不動産ラッピング 西鹿島工場出場試運転(7月30日18時01分)
  • 【東武】500系510F南栗橋工場出場試運転(7月30日16時31分)
  • 【JR東】E131系R09編成大宮総合車両センター入場回送(7月30日14時37分)
  • 【JR東】E233系ケヨ507編成 東京総合車両センター出場(7月30日14時12分)
  • 【あい鉄】521系AK06編成 吹田総合車両所本所出場試運転(7月30日12時01分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(8月6日)

  • Zagreb tramway networkT4YU410

    撮影者:ふくと 撮影日:2025年03月28日 写真拡大

  • 今日の一枚について
     10年前の鉄道ニュース
     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery

    最近のコメント

    73722鉄道マニアックス創刊号
    2025年8月6日
    オヤ12は12系一般車の代走でごく稀に乗客を乗せるらしいね

    73721相鉄沿線民Ⅱ
    2025年8月5日
    >>[[73652]]ぼっちくんは置き換えないであげて