2nd-trainロゴ

サーベイ一覧

アンケート一覧

サーベイを作成する
E26系「カシオペア」引退後はどうなる?

E26系「カシオペア」引退後はどうなる?

読売新聞の報道で、E26系「カシオペア」が6月をもって引退することが発表されました。定期運行終了後、ツアー用として残されていましたがその役目も終えることになります。

種別: 選択式
期間: 2025/03/29 〜 2025/04/05
ビスタカー更新とは?どんなものか予想しましょう

ビスタカー更新とは?どんなものか予想しましょう

2025年3月25日に発表された近鉄の中期経営計画では、「コンセプトやテーマ性の高い列車の導入検討」ということで「ビスタカー更新等による新たな魅力発信」ということが書かれています。

種別: 選択式
期間: 2025/03/26 〜 2025/04/02
東海道新幹線のグリーン車より格上の「半個室」座席いくら追加が妥当?

東海道新幹線のグリーン車より格上の「半個室」座席いくら追加が妥当?

JR東海は、東海道新幹線において、現在のグリーン車よりもさらに上質な「半個室」座席を2027年度中に導入することを発表しました。この新しい座席は、プライバシーを重視するビジネス客や個人客のニーズに応えることを目的としており、より快適でプライベートな旅行体験を提供することが期待されています。

半個室座席は、N700S系車両の一部の10号車(グリーン車)を改造して設置され、各車両に6席限定で導入されます。

種別: 選択式
期間: 2025/03/21 〜 2025/03/31
東海道新幹線・山陽新幹線「のぞみ」自由席の減車どうだった?

東海道新幹線・山陽新幹線「のぞみ」自由席の減車どうだった?

3月15日のダイヤ改正より、東海道新幹線・山陽新幹線「のぞみ」自由席が3両から2両に減り、3号車が指定席に変更されています。

1週間経ちましたが、東海道新幹線「のぞみ」の自由席が減車されたことについて、どう思いますか?


種別: 選択式
期間: 2025/03/21 〜 2025/03/31
中央快速線のE233系グリーン車、有料化されてから乗ってみた?

中央快速線のE233系グリーン車、有料化されてから乗ってみた?

3月15日のダイヤ改正より、JR東日本の中央線快速では、グリーン車の導入が開始(有料サービス開始)され、注目を集めています。

皆さんは有料化されてから乗ってみましたか?

種別: 選択式
期間: 2025/03/21 〜 2025/03/31
近江鉄道200形によって置き換えられる車両は?

近江鉄道200形によって置き換えられる車両は?

昨年西武鉄道から新2000形が譲渡されて話題になった近江鉄道。現在も着々と改造工事が進んでおり、元2451fの前面と側面には新たな車番と思われる201の文字が確認されています。

今後の動向が気になる同車ですが、この車両によってどの車両が置き換えられると予想されますか?

(事業用車の為220形226号車は除外とします)

種別: 選択式
期間: 2025/03/17 〜 2025/03/26
トップページへ戻る