2022年5月5日の10時~16時に、「こどもの日」を記念して沖縄都市モノレールてだこ浦西駅1番ホームで「こ...
2022年4月29日より、6000系に「バンドリ!ガールズバンドパーティ! in富士急ハイランド コラボ企画」ラッ...
2022年4月30日より、1000系1029編成(レインボーラッピング) に「井の頭線 急行運転開始50周年」ヘッドマ...
2022年5月11日より、富士急行開業90周年記念の6000系の特別車両をベースにした3両編成に「河口湖ステラ...
2022年5月1日より、N800形6両1編成(京成千葉線へ乗り入れする車両)に2021年に引き続き「新京成ピンクリ...
2022年4月29日〜5月8日に、1259系VC66にみえ応援ポケモンの「ミジュマル」をデザインラッピングした「ミ...
2022年4月16日より、700系721号車に「であいもん」コラボラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は...
2022年4月21日より、8800形6両1編成(京成千葉線へ乗り入れする車両)に「ふなっしートレイン」ラッピング...
2022年4月16日より、リゾートあすなろ編成に「祝・北海道・ 北東北の縄文遺跡群 世界遺産登録」デザイン...
2022年3月31日より、2000系に「瀬戸信用金庫80周年」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2023...
2022年4月10日より、目黒線3020系に「100周年トレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区...
2022年4月6日より、5110号(グリーンムーバーマックス) に『2022シーズン「広響電車」』ラッピングが取り...
2022年4月5日より、5006号(5000形グリーンムーバー) に「2022年シーズン アンジュヴィオレ広島」ラッピ...
2022年4月1日より、TH2100形に長坂養蜂場「ぶんぶん号」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区...
2022年3月26日より、1891-1号編成、1892-1号編成、1894-1号編成および1895-1号編成の4編成に1000形新造...
2022年3月28日より、8800形6両一編成(京成千葉線へ乗り入れする車両)に「2022年マリーンズ号」ラッピン...
2022年4月4日より、3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に「HPT運行5周年!」ヘッドマークが取り付けられ運転...
2022年4月29日に、700系に「まちカドまぞく2丁目」コラボヘッドマークが取り付けられ運転されます。運転...
2022年4月9日より、724号車に「まちカドまぞく2丁目」とのコラボラッピングした車両が運転されます。掲...
2022年3月25日より、8502号車に「都電 あらかわ遊園号」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区...
2022年3月26日〜6月26日のおもに土日に、キハ110系(1編成2両、定員108名)を使用した鉄道開業150年記念レ...
2022年4月2日、3日、4月9日、10日に、キハ110系(1編成2両、定員108名)を使用した鉄道開業150年記念レト...
2022年3月22日より、横浜高速鉄道Y500系(1編成)に「YOKOHAMA DeNA BAYSTARS TRAIN 2022」ラッピングが取...
2022年4月29日に、E129系2両編成を使用した臨時列車「越後妻有大地の芸術祭オープニング号」が新潟→(北...
2022年4月5日より、阪急電車1000系車両、1300系車両各1編成(8両編成)、阪神電車では1000系車両1編成(6両...
2022年4月23日に、神戸電鉄・鈴蘭台車庫で「デ101お披露目会」が開催されます。「デ101まもり隊」による...
2022年3月26日に、西院車庫で『「あらん&ペコちゃんラッピング電車」洗車体験イベント(写真撮影会付き)...
2022年3月21日より、11000系に「九代目そうにゃんトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...
2022年3月14日より、1000系5両1編成に「ミカン下北」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2022...
2022年3月27日、4月3日に、「春休み!エヴァンゲリオン電車で行く♪親子あかでん教室」が開催されます。春...
2022年3月20日より、6157編成(10両編成)に「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」ラッピ...
2022年3月16日より、5104号(5100形グリーンムーバーマックス)に「カープ電車」ラッピングが取り付けられ...
2022年4月29日に、伊豆急下田駅、伊豆高原検査場(夜間撮影会会場)で「伊豆急3000系デビュー予定日前日特...
2022年3月14日より、京急イエローハッピートレイン(1000形8両編成)、に「MARUCHAN QTTAトレイン」ラッピ...
2022年3月19日より、6000系ワンマン車両 (2両1編成)に「6000系ワンマン車両に白帯」ラッピングが取り付...
2022年3月12日より、3000系(8両1編成)に『鋼の錬金術師展 RETURNS』開催記念ラッピングが取り付けられ運...
2022年3月12日より、2019年11月デビューの7507編成フルラッピングトレイン「彩色兼備(さいしょくけんび)...
2022年2月26日より、14760形に「カターレ富山」ラッピングが取り付けられ運転されます。ドアにはエンブ...
2022年2月25日より、超低床電車7500形に「チャギントン電車」ラッピングが取り付けられ運転されます。ラ...
2022年3月1日より、5107号(5100形グリーンムーバーマックス)に「サンフレッチェ広島レジーナ」ラッピン...
2022年3月26日に、JR西日本×日本旅行×森の京都DMO共同企画で「森の京都QRトレイン貸切列車で行く福知山...
2022年2月26日より、619-620号車に「比叡山・びわ湖 統一デザイン車両」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2022年3月28日より、キハE130系気動車1両に「Suigun Line イエローハッピートレイン」として側面部分を...
2022年3月26日に、水郡線営業所構内で「水郡線営業所構内見学ツアー」が開催されます。2019年の台風19号...
2022年2月17日より、IGR7000系に「漆」&「縄文」県北イメージ車両ラッピングが取り付けられ運転されます...
2022年2月16日より、323系(8両・2編成)に「大阪公立大学開学×大阪環状線60周年」ラッピングが取り付けら...
2022年2月19日から、7000系に「サンフレッチェ・トラム」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区...
2022年2月16日より、5108号(グリーンムーバーマックス) にサンフレッチェ広島クラブ創立30周年エンブレ...
2022年4月1日より、K74編成に「VEERTIEN TRAIN(ヴィアンティン トレイン)」ラッピングが取り付けられ運...
2022年2月5日より、801-851号車に「えいでん×東方Project 」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...