2022年3月19日より、6000系ワンマン車両 (2両1編成)に「6000系ワンマン車両に白帯」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は主に蒲郡線ですが、名古屋本線、犬山線等ほかの線区も運行予定です。西尾市・蒲郡市と締結した「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」の合意事項である「地域とともに更なる観光推進」の一環としての運行です。3月19日~5月8日の間は西尾・蒲郡線の愛称である「西蒲線」になぞらえて、同車両の愛称を「にしがま号」とし、吉良吉田駅~蒲郡駅間を運行する際、車両前面にイラスト系統板を掲出、車両内において白帯塗装を施したかつての車両写真を展示します。
西尾市×蒲郡市×名古屋鉄道 6000 系ワンマン車両に白帯塗装を復刻し、発車式等各種イベントを実施します
イメージ画像 Photo: せんそん(senson_510)
2022年4月29日頃より、6000系6006Fへ名鉄御集印めぐりのヘッドマークが取り付けられています。
撮影者: 追加日:2022年6月29日
2022年6月27日より、9500系9512Fの試運転を名鉄名古屋本線で実施しています。同編成は、2022年6月15日に...
撮影者: 追加日:2022年6月27日
2022年6月26日に、名古屋鉄道、名鉄観光サービスの主催で『乗ったまま犬山検査場へ入場!名鉄「ミュース...
撮影者: 追加日:2022年6月26日
2022年6月16日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)で製造された名鉄9500系9512F+9100系9107Fが、大江か...
撮影者:小 櫻 追加日:2022年6月17日
2022年6月6日より、9500系9511Fの試運転を名鉄名古屋本線で実施しています。同編成は、2022年5月11日か...
撮影者: 追加日:2022年6月6日
2022年5月23日頃より、9500系9510Fの試運転を名鉄名古屋本線で実施しています。同編成は、2022年5月11日...
撮影者: 追加日:2022年5月23日
2022年5月19日、名鉄200系215Fが三河山線を経由して舞木検査場へ入場のため回送されました。
撮影者: 追加日:2022年5月19日
2022年5月18日に、100系116Fが犬山検査場から犬山検査場猿投検車支区へ回送されました。17日に同編成は...
撮影者:F' 追加日:2022年5月18日
2022年5月12日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)で製造された名鉄9500系9510F+9511Fが、大江から舞木...
撮影者:ざるうどん 追加日:2022年5月13日
2022年5月6日に、名鉄3300系3309Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年5月6日
2022年4月26日より、2022年度最初の新製車両である9500系の9509Fの試運転を名鉄名古屋本線で実施してい...
撮影者: 追加日:2022年4月28日
2022年4月23日に、舞木検査場で「第14回名鉄でんしゃまつり」が開催されました。保存車(「7000系パノラ...
撮影者:廃 写 追加日:2022年4月24日
2022年4月22日に、名鉄EL120形EL122+EL121(重連単機)が、 「名鉄でんしゃまつり」での展示のため送り込...
撮影者:みーちゃん 追加日:2022年4月23日
2022年4月22日に、名鉄2000系2004Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年4月22日
2022年4月14日に、日本車両で製造された名鉄9500系9509Fが、大江から舞木検査場まで回送されました。
撮影者: 追加日:2022年4月14日
2022年3月18日に、6000系6011Fが白帯ラッピングされている姿が、舞木検査場で目撃されています。19日か...
撮影者:Shin-AnjoStation NH17 追加日:2022年3月18日
2022年3月14日に、名鉄2200系2203Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年3月14日
2022年3月10日に、舞木検査場にて検査を受けていた名鉄100系213Fが、検査を終えて出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年3月10日
2022年3月5日に、名鉄布袋駅高架化が完了し、5番線及び6番線の留置線が完成し、試運転列車が116F(岩倉側...
撮影者:わっきぃ 追加日:2022年3月5日
2022年3月3日に、名鉄6800系6832編成が舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年3月4日
2022年2月28日に、名鉄3500系3518Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。本編成は...
撮影者: 追加日:2022年2月28日
2022年2月20日に、クラブツーリズム主催の団体ツアー「名鉄ミュースカイの旅」が催行され、須ケ口→日比...
撮影者:ゆうなな 追加日:2022年2月21日
2022年2月16日に、名鉄6000系6005Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年2月16日
2022年2月11日に、名鉄2000系2005Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年2月11日
2022年2月3日に、名鉄6800系6810Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年2月3日
2022年2月2日、名鉄3500系3514Fの舞木検査場出場前の本線試運転が実施されました。
撮影者: 追加日:2022年2月2日
2022年1月27日、名鉄1200系1016Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者:みやくん 追加日:2022年1月28日
2022年1月14日に、名鉄2200系2208Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年1月14日
2022年1月12日に、名鉄3700系3702Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年1月12日
2022年1月4日に、名鉄2000系2005Fと名鉄3500系3514Fが併結して犬山から舞木検査場へと回送されました。
撮影者: 追加日:2022年1月4日
2022年1月1日より、名鉄豊川線で毎年恒例の「迎春」HMが掲出されて運転しています。 また本線直通列車...
撮影者: 追加日:2022年1月3日
2021年12月28日、名鉄3500系3513Fが、舞木検査場での検査を終えて出場し試運転を実施しました。
撮影者:わっきぃ 追加日:2021年12月28日
2021年12月22日、名鉄2000系2003Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年12月22日
2021年12月19日、「太田川駅高架化 10 周年記念イベン ト」が開催されました。イベントでは、名鉄名古屋...
撮影者: 追加日:2021年12月19日
2021年12月16日、名鉄6000系6030F+6045Fが、大江から東名古屋港へ廃車回送されました。「さようなら6030...
撮影者:わっきぃ 追加日:2021年12月17日
2021年12月15日、名鉄2200系2202Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年12月15日
2021年12月14日、名鉄6000系6030F+6045F が、新川検車支区→須ケ口→大江の経路で廃車回送されました。...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2021年12月15日
2021年12月5日に、名鉄100系116Fが検査のため、三河山線を経由して豊明方面に向かい、折り返しで舞木検...
撮影者: 追加日:2021年12月5日
2021年11月27日、名鉄知多新線富貴~上野間間で、線路をバイパスが横切る事になり、工事の為、仮線とす...
撮影者:くろ 追加日:2021年11月29日
2021年11月25日、名鉄6000系6029F+6049Fが、大江から東名古屋港へ廃車回送されました。「さようならあり...
撮影者:みーちゃん 追加日:2021年11月25日
2021年11月23日に、「南知多町× 名古屋鉄道 南知多町制施行60 周年記念イベント」が開催されました。...
撮影者:特急しらさぎ1008号 追加日:2021年11月23日
2021年11月6日、名鉄1800系1808Fを使用した団体臨時列車が広見線の明智まで運転されました。 普段は末...
撮影者:わっきぃ 追加日:2021年11月6日
2021年8月3日、名鉄6800系6839Fが、舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者:ざるうどん 追加日:2021年8月4日
2021年7月28日に、名鉄6800系6808Fが、舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年7月29日
2021年7月21日に、名鉄1800系1803編成が舞木検査場での検査を終え、出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年7月21日
2021年7月16日、名鉄6500系6524Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で本線試運転が行われました。
撮影者:中京 追加日:2021年7月16日
2021年7月7日、名鉄6500系6501Fが舞木検車場を出場し、本宿〜豊明間で本線試運転が行われました。
撮影者:丘 追加日:2021年7月8日
2021年7月4日に、レールを積載した名鉄チキが、EL122+チキ10形+EL121の編成で、大江駅を出て金山で折り...
撮影者: 追加日:2021年7月4日
2021年7月1日に、名鉄3300系3303編成が舞木検査場での全般検査を終え、出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年7月1日
2021年6月30日、小牧線で使用されている名鉄300系317Fが舞木検査場へ入場のため回送されました。
撮影者:特急しらさぎ1008号 追加日:2021年6月30日