2022年8月31日より、「志摩スペイン村ラッピングトレイン」が運転されます。運転区間は、近鉄奈良~神戸...
2022年9月11日に、内灘駅で「復刻ラッピング8801+8811号&復刻塗装8802+8812号横並び撮影会ツアー」が開...
2022年8月31日より、7500形8両編成1本に「沿線活性化トレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。...
2022年10月8日、9日、10日、15日、16日、22日、23日に、キハ110系3両(レトロラッピング車両2両指定席・1...
2022年8月23日より、「ロマンシング佐賀列車」ラッピングが取り付けられ運転されます。佐賀県とJR九州が...
2022年9月18日に、八瀬比叡山口駅で「えいでん×であいもん コラボフェスタ2022」が開催されます。叡山電...
2022年8月10日より、1000形に「西南女学院号」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は、小倉...
2022年8月27日に、東武鉄道・クラブツーリズムの主催で「ありがとう!池袋・川越アートトレイン 森林公園...
2022年8月8日より、1101-1151号に「開業120周年・シーブリーズコラボ」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2022年8月6日より、「トム&ジェリー」ラッピングが取り付けられ運転されます。2018年から運行している四...
2022年8月5日より、低床車両ポラリス(A1200形)に「『Pokémon GO』デザイン」ラッピングが取り付けられ運...
2022年8月15日より、石山坂本線(石山寺〜坂本比叡山口間)では600形(601‐602)・(603‐604)、700形(701‐702...
2022年8月7日の各駅でのイベントに合わせて、N700Sに「Happy Birthday 新幹線」ラッピングが取り付けら...
2022年10月1〜2日に、「パンダくろしお 『サステナブル Smile トレイン』で行く 南紀白浜温泉への旅」ツ...
2022年8月1日より、8000系6両1編成に「阪神甲子園球場100周年記念」ラッピングが取り付けられた「阪神甲...
2022年7月29日より、「ZOOっと平川号」ラッピングが取り付けられ運転されます。2022年に開園50周年を迎...
2022年9月17日に、885系を使用した特急「長崎県北部地域PRラッピング車」が佐世保~博多間で運転されま...
2022年9月23日より、885系に「長崎県北部地域PR」ラッピングが取り付けられ運転されます。ラッピング掲...
2022年8月2日より、701系電車1編成(2両)に「クレヨンしんちゃん」ラッピングが取り付けられ運転されます...
2022年8月1日より、東山線100形車両1編成に「黄電メモリアルトレイン」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2022年7月23日より、湘南モノレール5605編成(湘南グリーンライン)に「今夜、世界からこの恋が消えても」...
2022年8月6日9時から12時に、北熊本駅構内で「北熊本駅車庫開放イベント」が開催されます。01形運転室見...
2022年7月26日より、3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に「高海千歌バースデー」ヘッドマークが取り付けら...
2022年7月25日より、「ワンピーストレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2022年9月20...
2022年7月30日より、「特急あそ」「九州横断特急」に「クレヨンしんちゃん」ラッピングが取り付けられ運...
2022年8月3日より、「ミッフィー号」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2023年3月30日までの...
2022年7月30日より、AB900系にみやぎ応援ポケモンの「ラプラス」とふくしま応援ポケモンの「ラッキー」...
2022年8月6日より、724号車に「うらみちお兄さん」ラッピングが取り付けられ運転されます。同車両にはコ...
2022年7月16日10時から、芦ノ牧温泉駅駅前広場で「会津鉄道開業35周年記念イベント」が開催されます。会...
2022年7月16日、17日、18日、8月11日、13日、14日、15日に、みえ応援ポケモンの「ミジュマル」をデザイ...
2022年7月30/31日の午前・午後に、京阪電車主催で京阪電車大津線錦織車庫で『アニメ「響け!ユーフォニア...
2022年8月1日より、600形車両1編成(617-618号車)に「響け!ユーフォニアム」ラッピングが取り付けられ運...
2022年6月25日より、「劇場版 異世界かるてっと~ふじきゅうわーるど~」ラッピングが取り付けられ運転...
2022年7月1日より、5000系4両1編成に「豊かな海づくり号」」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...
2022年6月25日より、『丹後「由良」号』ラッピングが取り付けられ運転されます。舞鶴鎮守府開庁120年を...
2022年7月2日10時30頃~11時頃に、山形駅新幹線ホームで「山形新幹線開業30周年記念セレモニー」として...
2022年6月24日より、グリーンムーバーmax(5105号)に「七夕電車」が運転されます。掲出は2022年7月7日ま...
2022年6月23日より、ラッピング列車「HAPPY TRAIN★」5000系4両1編成に「七夕列車」ヘッドマークが取り付...
2022年7月16日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で『E257系ラッピングトレインで行く 「わか...
2022年7月16日より、E257系車両(1編成5両)に『特急「わかしお」「さざなみ」運行開始50周年記念』ラッピ...
2022年6月18日より、7700系3両編成1編成に「つなぐハローキティ列車!」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2022年7月1日〜18日に、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」(7月1日~15日) 扇形車庫エリア(...
2022年8月20/21日に、キハ110系2両(レトロラッピング)を使用した臨時列車「みちのく満喫一ノ関号」が仙...
2022年6月18日に、八瀬比叡山口駅で「えいでん×であいもん 和菓子フェスタ」11時〜15時にて「であいもん...
2022年6月9日より、山形新幹線E3系1編成7両に「山形新幹線開業30周年」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2022年6月13日より、1000系1編成に「ヒプマイトレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出...
2022年6月5日13時~15時に、万葉線高岡駅停留場1番ホームで「万葉線コカ・コーラ新ラッピングデザインお...
2022年7月16日より、AT-551号(1両)に「会津鉄道開業35周年」ラッピングが取り付けられ運転されます。運...
2022年7月16/17日に、キハ110系2両を使用した臨時列車「喜多方レトロ満喫号」が郡山〜喜多方間(往復)で...
2022年5月28日に、 西鹿島駅で「エヴァンゲリオン電車」での洗車機体験イベントが開催されます。「エヴ...