2022年8月1日より、東山線100形車両1編成に「黄電メモリアルトレイン」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2022年7月23日より、湘南モノレール5605編成(湘南グリーンライン)に「今夜、世界からこの恋が消えても」...
2022年8月6日9時から12時に、北熊本駅構内で「北熊本駅車庫開放イベント」が開催されます。01形運転室見...
2022年7月26日より、3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に「高海千歌バースデー」ヘッドマークが取り付けら...
2022年7月25日より、「ワンピーストレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2022年9月20...
2022年7月30日より、「特急あそ」「九州横断特急」に「クレヨンしんちゃん」ラッピングが取り付けられ運...
2022年8月3日より、「ミッフィー号」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2023年3月30日までの...
2022年7月30日より、AB900系にみやぎ応援ポケモンの「ラプラス」とふくしま応援ポケモンの「ラッキー」...
2022年8月6日より、724号車に「うらみちお兄さん」ラッピングが取り付けられ運転されます。同車両にはコ...
2022年7月16日10時から、芦ノ牧温泉駅駅前広場で「会津鉄道開業35周年記念イベント」が開催されます。会...
2022年7月16日、17日、18日、8月11日、13日、14日、15日に、みえ応援ポケモンの「ミジュマル」をデザイ...
2022年7月30/31日の午前・午後に、京阪電車主催で京阪電車大津線錦織車庫で『アニメ「響け!ユーフォニア...
2022年8月1日より、600形車両1編成(617-618号車)に「響け!ユーフォニアム」ラッピングが取り付けられ運...
2022年6月25日より、「劇場版 異世界かるてっと~ふじきゅうわーるど~」ラッピングが取り付けられ運転...
2022年7月1日より、5000系4両1編成に「豊かな海づくり号」」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...
2022年6月25日より、『丹後「由良」号』ラッピングが取り付けられ運転されます。舞鶴鎮守府開庁120年を...
2022年7月2日10時30頃~11時頃に、山形駅新幹線ホームで「山形新幹線開業30周年記念セレモニー」として...
2022年6月24日より、グリーンムーバーmax(5105号)に「七夕電車」が運転されます。掲出は2022年7月7日ま...
2022年6月23日より、ラッピング列車「HAPPY TRAIN★」5000系4両1編成に「七夕列車」ヘッドマークが取り付...
2022年7月16日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で『E257系ラッピングトレインで行く 「わか...
2022年7月16日より、E257系車両(1編成5両)に『特急「わかしお」「さざなみ」運行開始50周年記念』ラッピ...
2022年6月18日より、7700系3両編成1編成に「つなぐハローキティ列車!」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2022年7月1日〜18日に、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」(7月1日~15日) 扇形車庫エリア(...
2022年8月20/21日に、キハ110系2両(レトロラッピング)を使用した臨時列車「みちのく満喫一ノ関号」が仙...
2022年6月18日に、八瀬比叡山口駅で「えいでん×であいもん 和菓子フェスタ」11時〜15時にて「であいもん...
2022年6月9日より、山形新幹線E3系1編成7両に「山形新幹線開業30周年」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2022年6月13日より、1000系1編成に「ヒプマイトレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出...
2022年6月5日13時~15時に、万葉線高岡駅停留場1番ホームで「万葉線コカ・コーラ新ラッピングデザインお...
2022年7月16日より、AT-551号(1両)に「会津鉄道開業35周年」ラッピングが取り付けられ運転されます。運...
2022年7月16/17日に、キハ110系2両を使用した臨時列車「喜多方レトロ満喫号」が郡山〜喜多方間(往復)で...
2022年5月28日に、 西鹿島駅で「エヴァンゲリオン電車」での洗車機体験イベントが開催されます。「エヴ...
2022年5月5日の10時~16時に、「こどもの日」を記念して沖縄都市モノレールてだこ浦西駅1番ホームで「こ...
2022年4月29日より、6000系に「バンドリ!ガールズバンドパーティ! in富士急ハイランド コラボ企画」ラッ...
2022年4月30日より、1000系1029編成(レインボーラッピング) に「井の頭線 急行運転開始50周年」ヘッドマ...
2022年5月11日より、富士急行開業90周年記念の6000系の特別車両をベースにした3両編成に「河口湖ステラ...
2022年5月1日より、N800形6両1編成(京成千葉線へ乗り入れする車両)に2021年に引き続き「新京成ピンクリ...
2022年4月29日〜5月8日に、1259系VC66にみえ応援ポケモンの「ミジュマル」をデザインラッピングした「ミ...
2022年4月16日より、700系721号車に「であいもん」コラボラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は...
2022年4月21日より、8800形6両1編成(京成千葉線へ乗り入れする車両)に「ふなっしートレイン」ラッピング...
2022年4月16日より、リゾートあすなろ編成に「祝・北海道・ 北東北の縄文遺跡群 世界遺産登録」デザイン...
2022年3月31日より、2000系に「瀬戸信用金庫80周年」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2023...
2022年4月10日より、目黒線3020系に「100周年トレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区...
2022年4月6日より、5110号(グリーンムーバーマックス) に『2022シーズン「広響電車」』ラッピングが取り...
2022年4月5日より、5006号(5000形グリーンムーバー) に「2022年シーズン アンジュヴィオレ広島」ラッピ...
2022年4月1日より、TH2100形に長坂養蜂場「ぶんぶん号」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区...
2022年3月26日より、1891-1号編成、1892-1号編成、1894-1号編成および1895-1号編成の4編成に1000形新造...
2022年3月28日より、8800形6両一編成(京成千葉線へ乗り入れする車両)に「2022年マリーンズ号」ラッピン...
2022年4月4日より、3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に「HPT運行5周年!」ヘッドマークが取り付けられ運転...
2022年4月29日に、700系に「まちカドまぞく2丁目」コラボヘッドマークが取り付けられ運転されます。運転...
2022年4月9日より、724号車に「まちカドまぞく2丁目」とのコラボラッピングした車両が運転されます。掲...