2023年9月16/17日に、静岡鉄道長沼車庫で4年ぶりに「しずてつ電車まつり」が9:30~15:00で開催されます。...
2023年9月1日より、ユニホー東京支店と、札幌市交通事業振興公社がパートナー契約を締結し、複合施設「m...
2023年10月1日より、E657系フレッシュひたちリバイバルカラー車両5編成(緑・紅・黄・青・橙)に茨城デス...
2023年8月28日より、8000形に「ファイトラム(富山市消防団)」ラッピングが取り付けられ運転されます。富...
2023年10月9日に、JR西日本×日本旅行×森の京都DMOの共催で「森の京都QRトレイン貸切列車で行く福知山ツ...
2023年9月8日より、泉北5000系8両編成1本に「せんぼくん」・「鉄道むすめ」ラッピングが取り付けられ運...
2023年8月28日より、烏丸線用6両編成1本に「京まふ号」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は20...
2023年9月1日より、700形1編成709‐710号車に「響けユーフォニアム」ラッピングが取り付けられ運転されま...
2023年8月26/27日に、京阪電車大津線錦織車庫で「『響け!ユーフォニアム』ラッピング電車撮影会」が開催...
2023年8月11日より、「シン・キャタライナー」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は、掛川...
2023年8月3日より、多摩都市モノレール1000系1102に明星学苑100周年記念列車「MEISEI 100」ラッピングが...
2023年8月8日より、「進撃の巨人」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2023年12月9日までの予...
2023年7月26日より、バーチャルボーカリスト「音街ウナ」とのコラボラッピング車両「うなぴっぴごー!」...
2023年8月18日より、坂本ケーブルの車両「縁号(えんごう)」と「福号(ふくごう)」に「ヴァイオレットエヴ...
2023年8月24日より、九州新幹線800系1編成に「JR九州 WAKU WAKU SMILE 新幹線」ラッピングが取り付けら...
2023年8月11日より、KTR800形1両に1999年10月2日にデビューし2011年3月11日に運行を終了したKTR001形「...
2023年8月11日より、キハ40に「桃太郎伝説」にちなんだラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は20...
2023年9月10日に、日本旅行岡山支店の主催で「写真家・浅田政志と巡る!桃太郎伝説歴史探訪・満喫ツアー...
2023年8月10日に、日本旅行岡山支店の主催で「ラッピング列車に乗車! 桃太郎伝説ゆかりの地を巡る岡山の...
2023年8月1日より、おやつカンパニーロングセラーのお菓子「ベビースター」とのコラボ企画で車体ラッピ...
2023年9月30日~10月1日に、日本旅行の主催で「パンダくろしおで行く 南紀白浜温泉の旅」ツアーが催行さ...
2023年8月1日より、市内電車2000形に「今治タオル電車」ラッピングが取り付けられ運転されます。「ご当...
2023年8月26日に、かしわ台車両センターで「~Come Back 1990s~ 8000系&6000系写真撮影会」が3部制で開...
2023年8月12日に、静岡鉄道長沼車庫で「1000形車両の展示・撮影会」が開催されます。熊本電気鉄道に譲渡...
2023年7月29日より、600系D24編成(3両編成)に「シナモロール」ラッピングが取り付けられ運転されます。...
2023年8月4日より、「ちいかわ」ラッピングが取り付けられた「ちいかわ号」「ハチワレ号」「うさぎ号」...
2023年7月15日より、「2050 カーボンニュートラルに向けて できることから、はじめよう。」ラッピングが...
2023年7月15日より、Y500系3編成に「ポケモンバトル世界大会開催記念」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2023年9月18日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「おいしいをのせて山形・松島号」ツアー...
2023年7月29日より、アニメ「Turkey!」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は、しなの鉄道...
2023年8月5日より、「みちまるくん・さもにゃんコラボ」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2...
2023年7月22日より、MT-3010形に「サニー号トレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。木曜日~...
2023年6月30日より、「文豪ストレイドッグスin富士急ハイランド」コラボラッピングが取り付けられ運転さ...
2023年7月3日より、西鉄6000形4両編成2本に「勝つぞー!電車」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...
2023年7月1日より、6000形に「長崎マリオットホテル」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は10...
2023年6月26日より、市電1100形に「AOAO SAPPORO」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2024年...
2023年6月26日より、TH2000形「うなぴっぴごー!」に「GUMI誕生祭」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
2023年6月23日より、5605編成(湘南グリーンライン)に「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」ラ...
2023年6月24日より、7月7日の七夕に向けて「グリーンムーバーAPEX」(5208号)に「七夕電車」ラッピングが...
2023年6月23日より、7000系7502編成に「幻日のヨハネ」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間...
2023年6月1日より、「大鰐線こぎん装飾列車」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は、弘南...
2023年6月5日より、2100形2133編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」に「F・マリノススポーツパーク号」ラッピ...
2023年8月1日より、9000形3編成に「箕面ラッピングトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。運...
2023年6月10日より、20400型1編成4両に「ベリーハッピートレイン」ラッピングが取り付けられ運転されま...
2023年6月10日に、東武トップツアーズの主催で「東武宇都宮線20400型新ラッピング列車『ベリーハッピー...
2023年7月15/16日に、キハ110系2両(レトロラッピング)を使用した臨時快速「喜多方レトロ 満喫号」が郡山...
2023年9月17日に、キハ110系2両(レトロラッピング車両)を使用した臨時列車「おいしい山形秋まつり号」が...
2023年8月19/20日に、キハ110系2両(レトロラッピング車両)を使用した臨時列車「みちのく満喫一ノ関号」...
2023年5月15日より、「創立80周年記念」ラッピングが取り付けられ運転されます。創立80周年を迎えるにあ...
2023年5月28日に、鹿島臨海鉄道の主催で「ガルパンラッピング列車3両連結による引退記念臨時列車運行」...