2022年4月30日より、1000系1029編成(レインボーラッピング) に「井の頭線 急行運転開始50周年」ヘッドマ...
2022年5月28日、29日、6月4日、5日に、寝屋川車庫で「寝屋川車庫5000系撮影会&座席昇降見学」が開催され...
2022年5月16日より、「生駒線100周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2022年6月30...
2022年4月29日より、MISIAコラボヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2022年5月4日までです...
2022年5月17日より、『上田電鉄×「駅メモ!」シリーズコラボ記念』ヘッドマークが取り付けられ運転されま...
2022年4月27日より、9000系・9300系に「阪急電車×くまのがっこう」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
2022年5月11日より、富士急行開業90周年記念の6000系の特別車両をベースにした3両編成に「河口湖ステラ...
2022年5月7日より、8500系T2編成に「朝陽さくらデビュー3周年記念」ヘッドマーク(下り方 等身絵柄、上り...
2022年5月8日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL朝陽さくら×桜沢みなの 桜コラボエクスプレス」特別ヘ...
2022年5月1日より、N800形6両1編成(京成千葉線へ乗り入れする車両)に2021年に引き続き「新京成ピンクリ...
2022年6月4/5日に、JR東日本横浜支社、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「鉄道開業150年記念 ...
2022年4月29日より、8000系に「高尾」「陣馬」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2022年6...
2022年4月29日より、C12-66号機に「SLましこ」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2022年5...
2022年5月15日に、JR四国の主催で「キハ47気動車でゆく復刻うわじま号の旅-しまなみ編- 」ツアーが催行...
鉄道開業150年記念「SL汽笛一斉吹鳴」に参加する2022年4月27日と5月13日〜18日に、SL大樹に「SL大樹鉄道...
2022年5月15日に、JR四国の主催で「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅-東予編- 」ツアーが催行されます...
2022年5月14日に、JR四国の主催で「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅」ツアーが催行されます。いすみ鉄...
2022年4月22日より、なぎさTRAIN(3005号車)に「渕東なぎさデビュー10周年」ヘッドマークが取り付けられ...
2022年4月23日より、大津線700形車両2編成(701-702、703-704) に「700形誕生30周年」ヘッドマークが取り...
2022年4月16日より、700系721号車に「であいもん」コラボラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は...
2022年4月16/17日に、能生駅で「急行2号能生駅さくら舞う撮影会」が開催されます。能生駅の桜が満開を迎...
2022年5月5日に、伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅で「行くべーよ いずっぱこ大雄キッズ&ファミリーフェス...
2022年4月24日に、SLもおかC1266に「SLもおか『幻の未成線「長倉線」』」オリジナルヘッドマークが取り...
2022年5月14日に、下りSL(C58-363)+EL+客車4両、上りSL(C58-363)+客車4両を使用した臨時SLパレオエクス...
2022年4月21日より、8800形6両1編成(京成千葉線へ乗り入れする車両)に「ふなっしートレイン」ラッピング...
2022年5月8日に、水海道車両基地で「GW乗車会&撮影会 第2弾自由気ままな♪乗車会&撮影会」がゴールデンウ...
2022年5月28日に、日本旅行の主催で「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅」ツアーが催行されます。西日...
2022年4月15日より、6000系1編成に「急行芝桜号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2022...
2022年5月5日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLこどもの日号」ヘッドマークが取り付けられ運転されま...
2022年4月23/24日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL芝桜号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます...
2022年4月16日に、C58-363パレオエクスプレスに「行田花手水」ヘッドマークが取り付けられ運転されます...
2022年5月22日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所見学ツアー」が開催されます。鉄道開業150周年およ...
2022年4月20日より、8500系2編成(8631Fと8637F)に「ありがとうハチゴー」ヘッドマークが取り付けられ運...
2022年4月17日に、長津田検車区で「ありがとう8500系 in長津田検車区撮影会」が2部制(10時開始、11時開...
2022年4月24日に、SL大樹に「吉野修一郎選手」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。運転区間は、下...
2022年4月10日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLじばさん商店リニューアル号」ヘッドマークが取り付...
2022年4月8日より、東武東上線50000型車両1編成に「ももクロオリジナル」ヘッドマークが取り付けられ運...
2022年4月1日より、8000系車両1編成(8009-⑧-8059)に「くずはモール50周年記念」ヘッドマークが取り付け...
2022年5月5日に、キハ110系2両編成を使用した臨時列車「上米内*ウルシ号」が盛岡~上米内間で2往復運転...
2022年4月1日より、WKT-550形トロッコわっしー号に「トロッコわっしー号10周年」ヘッドマークが取り付け...
2022年5月4/5日に、あいの風とやま鉄道の主催で「ありがとう413系【新北陸色】ラストランツアー」が催行...
2022年3月26日より、3000形に「初海あおい」誕生5周年記念ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲...
2022年4月9日より、10000系車両3編成 10001-⑦-10051、 10002-⑦-10052、 10003-④-10053、 に「10000系誕...
2022年3月28日より、8800形6両一編成(京成千葉線へ乗り入れする車両)に「2022年マリーンズ号」ラッピン...
2022年4月12日より、3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に「HAPPY BIRTHDAY 渡辺曜」ヘッドマークが取り付け...
2022年4月4日より、3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に「HPT運行5周年!」ヘッドマークが取り付けられ運転...
2022年4月9日、16日に、E233系6両編成を使用した臨時列車「ウエディングトレイン」が4月9日は東京→葛西...
2022年3月24日より、イセⅢ形に「第1回こども鉄印コンテスト最優秀作品の記念ヘッドマーク」が取り付けら...
2022年4月29日に、700系に「まちカドまぞく2丁目」コラボヘッドマークが取り付けられ運転されます。運転...
2022年4月1日に、『天理線電化100周年記念臨時急行「大阪上本町駅(地上線)発天理駅行直通列車」』が大阪...