2022年6月23日より、ラッピング列車「HAPPY TRAIN★」5000系4両1編成に「七夕列車」ヘッドマークが取り付...
2022年6月21日より、10系1編成、30000系2編成に「10系引退記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されま...
2022年6月16日より、8000系1編成に「ザ・ローリング・ストーンズ」記念ヘッドマークが取り付けられ運転...
2022年6月18日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL埼玉パナソニックワイルドナイツエクスプレス」ヘッ...
2022年7月1日より、800系車両(2両1編成801-851号車)に「七夕伝車(たなばたでんしゃ)」ヘッドマークが取...
2022年7月16日より、E257系車両(1編成5両)に『特急「わかしお」「さざなみ」運行開始50周年記念』ラッピ...
2022年6月15日より、MRT300形式に「七夕列車2022」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2022...
2022年7月22日、24日、29日、8月6日、11日、14日、20日、9月18日、23日、25日に、横川駅で「SL車掌体験...
2022年7月22日は高崎駅でEL 、24日は横川駅でSL、8月11日は横川駅でSL、8月13日は高崎駅でSL、8月14日は...
2022年7月23〜24日に、日本旅行大阪法人営業統括部 鉄道・バス企画デスクの主催で「伊豆急夜行スターナ...
2022年7月30日に、横川駅で「SL YOGISHA よこかわ 出発合図体験」が開催されます。集合場所は横川駅です...
2022年7月23日、8月7日、21日、9月19日に、渋川駅で「渋川駅 SL出発合図&業務体験」が開催されます。集...
2022年7月23日、8月7日、13日、21日、9月17日、24日に、新前橋駅で「新前橋駅 親子半日駅長体験」が開催...
JR東日本八王子支社と山梨県甲府市は、甲府市ふるさと納税オリジナル返礼品「甲府駅1日駅長&甲府電留線...
2022年7月23日、31日、8月5日、7日、13日、15日、21日、9月17日、19日、24日に、水上駅で「水上駅高所作...
2022年7月30日に、横川駅で『高所作業車体験&「SL YOGISHA よこかわ」撮影会』が開催されます。集合場所...
2022年7月22日、24日、29日、8月6日、11日、14日、20日、9月18日、23日、25日は横川駅で、7月23日、31日...
2022年7月23日に、京成トラベルの主催で「オムライス電車で行く! 車両基地見学&撮影会ツアー」が催行さ...
2022年6月25日に、SL大樹に「ホタルSL」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。運転区間は、下今市〜...
2022年6月10日より、1900形15両(全車両)に「京都市公営交通110周年」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
2022年6月26日に、京成トラベルの主催で「北総鉄道50周年ヘッドマーク車両で行く! 印旛車両基地見学ツア...
2022年6月中旬より、「ガチャコンまつり 2022」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2022年7...
2022年7月23日、24日、8月5日、6日、7日、14日、20日、21日に、高崎駅「旧信号所」で「高崎駅旧信号所見...
2022年6月8日より、352、582、602、651、652、762、913、1156の各号車と1900形の1両に「路面電車の日」...
2022年6月25/26日の午前(10時〜)、午後(14時〜)に、ぐんま車両センター客車検修庫内で「DD51 842 見学会...
2022年6月10日より、上高地線電車20101号車・20102号車に「全線運行再開記念」ヘッドマークが取り付けら...
2022年6月13日より、1000系1編成に「ヒプマイトレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出...
2022年7月17〜18日、9月18〜19日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で『「SL銀河」と特別運行...
2022年7月17〜18日、9月18〜19日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で『「SL銀河」と特別運行...
2022年6月10日より、3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に「小原鞠莉」バースデーヘッドマークが取り付けら...
2022年6月4日より、レトロ調車両モボ21形に「ブラックスター -Theater Starless-」ヘッドマークが取り付...
2022年6月19日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLちちぶブルーベリーエクスプレス」ヘッドマークが取...
2022年6月12日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム号」ヘッドマー...
2022年6月4日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLヨロ研マルシェ号」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
2022年7月より、キハ183系復刻塗装車両 先頭車(キハ183-8565)に懐かしのヘッドマークが復刻されます。「...
2022年5月30日より、AKB48とのコラボ列車「元カレです号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲...
2022年6月1日より、36-714号車に「悠久の風」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2022年9月...
2022年6月1日より、815-816号車(デザイン電車「こもれび」を使用)に「悠久の風」ヘッドマークが取り付け...
2022年6月25日に、JR東日本千葉支社、京葉臨海鉄道、小湊鐵道共催で『「Dパワー」~うなるエンジン音を...
2022年7月23〜24日に、JR東日本千葉支社、小湊鐵道、いすみ鉄道の主催で里山夜行「ミッドナイトかずさ」...
2022年6月25日、7月9日に、秩父鉄道の主催で「SL PALEO de LUNCH」が催行されます。C58-363パレオエクス...
2022年6月25/26日に、新潟車両センターで「115系タイムスリップ撮影会 in 新潟車両センター」が開催され...
2022年7月2日に、373系(3両編成)を使用した特急「ふじかわ・甲斐国」が静岡(8:31)→甲府(11:26)間で臨時...
2022年5月28日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL深谷テラスパークオープン記念号」ヘッドマークが取...
2022年6月19日に、JR西日本、日本旅行の主催で「吹田総合車両所見学ツアー」が催行されます。午前の部と...
2022年6月4日より、6000系6001編成(2nd-trainでは6101Fと呼称)に「6000系デビュー30周年記念」ヘッドマ...
2022年5月22日に、八千代緑が丘駅2番線で『「ローズトレイン」フォトスポット設置イベント』が開催され...
2022年6月6日より、8000系10両1編成に「8000系デビュー30周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
2022年7月9日に、「フラワートレイン ファイナルランイベント」が開催されます。愛知環状鉄道では2021年...
2022年5月18日より、50000型車両5編成、50090型車両5編成に「東武百貨店池袋店開業60周年記念ロゴマーク...