▪︎ 【JR北】「国と北海道による支援を受けた観光列車仕様のH100形車両のデビュー」を発表
JR北海道は、国(鉄道・運輸機構)と北海道による助成・補助制度を活用したH100形車両がデビューすると発表しました。H100形車両は、北海道高速鉄道開発株式会社(道高速)が取得し、JR北海道が無償貸与を受け地域の特色を活かしたラッピングに加え、内装も一般のH100形から変更し、定期列車として運行するほか観光列車としても活用する予定です。道高速が保有するH100形車両の配置計画:2022年度は、H100形のラッピング車両を釧網線、花咲線、石北線、富良野線に4両配置します。「釧網線ラッピング」「花咲線ラッピング」の2両は、2022年10月末の使用開始を予定しています。2023年度は、H100形のラッピング車両を室蘭線、日高線、根室線、宗谷線に4両配置します。定期列車として、新得~釧路間、旭川~名寄・上川間で運行します。
情報源・参考資料
公式情報イメージ画像 Photo: 天王寺王子
タグ
関連トピックス
-
【JR北】H100形を使用した特別快速大雪が運転開始
2025年3月15日のダイヤ改正より、特別快速大雪が運転開始しています。H100形2両で、旭川〜網走間を運転...
撮影者:Mr.Red 追加日:2025年3月15日
H100形のニュースJR北海道のニュースダイヤ改正のニュースリニューアルのニュース大雪のニュース座席リニューアルのニュース特別快速のニュース特急代替のニュース
-
【JR北】H100形が石勝線で運用を開始
2025年3月15日のJRグループダイヤ改正に伴い、従来苫小牧運転所所属のキハ150形100番台またはキハ40形17...
撮影者:Kanayan@CTS 追加日:2025年3月15日
H100形のニュースJR北海道のニュースキハ150形のニュースキハ40のニュースキハ40形のニュースダイヤ改正のニュース普通列車のニュース石勝線のニュース車両置換のニュース運用開始のニュース
-
【JR北】H100形4両(H100-96〜99) 甲種輸送
2024年7月8日に、川崎車両にて製造されたH100形4両(H100-96+H100-97+H100-98+H100-99)が、兵庫→釧路間で...
撮影者: 追加日:2024年7月8日
JR北海道のニュース甲種輸送のニュース
-
【JR北】石北本線の普通列車・特快がH100形で統一
2024年3月16日より、石北本線の普通列車と特別快速「きたみ」がH100形に統一されています。15日まで運転...
撮影者:北おひ 追加日:2024年3月16日
JR北海道のニュースキハ40のニュース
-
【JR北】H100形H100-70+H100-71が故障し救援回送
2024年2月22日に、旭川運転所所属のH100形H100-70+H100-71の2両が当麻駅で走行不能となりH100-23+H100...
撮影者:鉄道調査員@クロフォードCH管理事務所 追加日:2024年2月23日
JR北海道のニュース
-
【JR北】H100形H100-92,93,94,95川崎車両出場甲種輸送
2023年12月11日に、旭川運転所所属となるH100形4両(H100-92+H100-93+H100-94+H100-95)が、兵庫→北旭川間...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2023年12月11日
JR北海道のニュース出場のニュース甲種輸送のニュース
-
【JR北】H100形 無塗装車4両が試運転
2023年10月28日に、旭川運転所所属のH100形 無塗装車4両(H100-87+H100-86+H100-85+H100-84)が函館本線で...
撮影者:白北交通 追加日:2023年10月28日
JR北海道のニュース
-
【JR北】H100形8両 甲種輸送
2023年9月25日より、H100形8両(H100-84~91)が川崎車両を出場し、甲種輸送が実施されています。なお、H1...
撮影者: 追加日:2023年9月25日
JR北海道のニュース出場のニュース甲種輸送のニュース
-
【JR北】花咲線でH100形が非ワンマン運転にて代走
2023年1月29日に、花咲線の 5631D~5632Dが、釧路運輸車両所所属のH100-50(DECMO)による代走で運転され...
撮影者:道東の鉄 追加日:2023年1月30日
JR北海道のニュース
-
【JR北】H100形H100-72が試運転で富良野へ
2022年8月18日に、旭川運転所所属のH100形H100-72が富良野駅へ試運転で入線していることが確認されてい...
撮影者:M.M. 追加日:2022年8月19日
JR北海道のニュース
-
【JR北】H100形H100-80,H100-81,H100-82,H100-83(側面無塗装)が試運転
2022年8月1日に、旭川運転所所属となるH100形4両(H100-80+H100-81+H100-82+H100-83)が、試運転を実施し...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2022年8月2日
JR北海道のニュース
-
【JR北】おたる潮まつりの開催に伴うH100形4連の回送が臨時快速として運転
2022年7月24日に、おたる潮まつりの開催に伴い小樽→札幌間で臨時快速列車が運転されました。普段は回595...
撮影者:わかば 追加日:2022年7月25日
JR北海道のニュース
-
【JR北】H100形H100-76,77,78,79,80,81,82,83川崎車両出場甲種輸送
2022年7月4日より、旭川運転所所属となるH100形8両(H100-76+H100-77+H100-78+H100-79+H100-80+H100-81+H...
撮影者:バハむーと 追加日:2022年7月4日
DE10のニュースJR北海道のニュースキハ40のニュース出場のニュース甲種輸送のニュース
-
【JR北】H100形釧路地区での営業運転開始
2022年3月12日より、釧路運輸車両所所属のH100形が営業運転を開始しました。H100-46~H100-57の12両が釧...
撮影者:鉄好佑道 追加日:2022年3月14日
JR北海道のニュースキハ40のニュース
-
【JR北】H100形6両(H100-70~75)甲種輸送
2021年12月20日から22日にかけて、旭川運転所所属となるH100形6両(H100-70+H100-71+H100-72+H100-73+H10...
撮影者:キサロハ182ー551 追加日:2021年12月22日
DE10のニュースJR北海道のニュースキハ40のニュース旭川運転所のニュース甲種輸送のニュース
-
【JR北】H100形12両(H100-58~H100-69)甲種輸送
2021年10月25日より、釧路運輸車両所所属となるH100形12両(H100-58+H100-59+H100-60+H100-61+H100-62+H1...
撮影者:重連総括 追加日:2021年12月21日
DE10のニュースJR北海道のニュースキハ40のニュース川崎重工のニュース甲種輸送のニュース釧路運輸車両所のニュース
-
【JR北】釧路運輸車両所所属のH100形H100-46~H100-57甲種輸送
2021年6月14日〜17日にかけて、兵庫川崎重工業で製造されたJR北海道H100形12両(H100-46/H100-47/H100-48...
撮影者: 追加日:2021年6月17日
DE10のニュースJR北海道のニュース富山機関区のニュース岡山機関区のニュース川崎重工のニュース甲種輸送のニュース釧路運輸車両所のニュース
-
【JR北】H100形が苫小牧地区、旭川地区で運用拡大
2021年3月13日より、苫小牧運転所及び旭川運転所所属のH100形が運用を開始し、キハ40形の置き換えを開始...
撮影者:てち、よだせまる推しの撮り鉄 ☆彡 追加日:2021年3月14日
JR北海道のニュース旭川運転所のニュース苫小牧運転所のニュース
-
【JR北】苫小牧運転所H100形3両が室蘭本線で試運転
2021年2月21日、苫小牧運転所所属となるH100形3両(H100-40+H100-41+H100-42)が、室蘭本線の 長万部〜岩...
撮影者:けん 追加日:2021年2月22日
JR北海道のニュース苫小牧運転所のニュース
-
【JR北】H100形H100-40~H100-45甲種輸送
2021年2月4日から6日にかけて、H100形6両(H100-40+H100-41+H100-42+H100-43+H100-44+H100-45)が兵庫→苫...
撮影者:BR9 追加日:2021年2月6日
DE10のニュースJR北海道のニュース甲種輸送のニュース
-
【JR北】H100形12両およびJR東GV-E400系1両甲種輸送
2020年9月4日、苫小牧運転所所属と書かれたH100形12両(H100-28、H100-29、H100-30、H100-31、H100-32、H...
撮影者:せんらぴ 追加日:2020年9月5日
DE10のニュースJR北海道のニュース甲種輸送のニュース秋田車両センターのニュース苫小牧運転所のニュース
-
【JR北】H100形12両(H100-16〜H100-27)甲種輸送
2020年5月19日より、川崎重工で落成したH100形12両(H100-16〜H100-27)の甲種輸送が兵庫→苗穂間で行われ...
撮影者:ともぴー 追加日:2020年5月22日
JR北海道のニュース川崎重工のニュース甲種輸送のニュース
-
【JR北】H100形営業運転開始
2020年3月14日より、H100形が営業運転を開始しました。H100形はキハ40形の置き換え用に導入された気動車...
撮影者:East愛-D@撮り鉄の羊飼い 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日ダイヤ改正のニュースJR北海道のニュース
-
【JR北】H100形7両(H100-9〜H100-15)甲種輸送
2020年1月5日から8日にかけて、川崎重工で落成したH100形7両(H100-9〜H100-15)の甲種輸送が兵庫→苗穂間...
撮影者: 追加日:2020年1月5日
DE10のニュースJR北海道のニュース川崎重工のニュース甲種輸送のニュース
-
【JR北】H100形H100-7/H100-8が倶知安まで試運転
2019年10月22日に、苗穂~倶知安間にてH100-7とH100-8が2両編成を組み試運転を行いました。同車両は、20...
撮影者:chitoseline735 追加日:2019年10月22日
201系のニュースJR北海道のニュース川崎重工のニュース甲種輸送のニュース苗穂運転所のニュース
-
【JR北】H100形H100-3〜8甲種輸送
2019年9月3日、H100形H100-3からH100-8の6両が川崎重工を落成し兵庫から函館まで甲種輸送されました。牽...
撮影者:aikoキャプターゆっきー 追加日:2019年9月4日
DE10のニュースJR北海道のニュース川崎重工のニュース甲種輸送のニュース
-
【JR北】H100形H100-1+H100-2甲種輸送
2018年2月10日から13日にかけて、H100形(H100-1+H100-2)が兵庫→苗穂間で甲種輸送されました。 兵庫~...
撮影者: 追加日:2018年2月10日
DE10のニュースJR北海道のニュース甲種輸送のニュース
2nd-train トップへ