2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】春のポイント交換キャンペーンについて(2024/3/9)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 【お知らせ】東海・西日本エリアの入出場記録帳について (2023/11/19)
  • [イベント申し込み]2300系・プライベース車両試乗会7月13日午前コース[6月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]2300系・プライベース車両試乗会7月13日午後コース[6月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]2300系・プライベース車両試乗会7月14日午前コース[6月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]2300系・プライベース車両試乗会7月14日午後コース[6月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]納涼ビール電車昼便[6月2日9時30分開始]
  • [イベント申し込み]納涼ビール電車夜便[6月2日9時30分開始]
  • [イベント申し込み]芸術祭列車1便[6月1日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]芸術祭列車2便[6月1日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]芸術祭列車3便[6月1日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]阪堺電車の洗車体験と親子の思い出ツアー[6月4日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]烏丸線10系運転体験イベント市民向けプラン12月7日[6月1日9時00分開始]
  • [イベント申し込み]烏丸線10系運転体験イベント市民向けプラン12月8日[6月1日9時00分開始]
  • [イベント申し込み]夕焼けビールトロッコ2024[6月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]越美南線と越美北線を結ぶ1泊2日ツアー A日程[6月1日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]越美南線と越美北線を結ぶ1泊2日ツアー B日程[6月1日10時00分開始]
  • 車両の入出場記録帳(中部/一部関西) 一覧/投稿へ
    編成 状態 日付 投稿者
    【JR西】201系ND614編成入場5月31日Butterfly
    【近鉄】2410系W18出場5月31日Butterfly
    【JR西】223系HE411編成出場5月31日Butterfly
    【名鉄】3100系3118F出場5月31日Butterfly
    【JR海】313系カキJ162編成出場5月31日Butterfly

     鉄道ニュース

  • 【IR】金沢百万石まつり開催に伴い521系6両編成が運転(6月1日23時10分)
  • 【名鉄】「令和6年6月6日」を記念した系統板(6月1日23時20分)
  • 【京阪】「あじさい」ヘッドマークを取り付け開始(6月1日21時00分)
  • 【JR東】E231系U520編成松戸車両センター我孫子派出所での車輪転削を終え返却回送(6月1日21時10分)
  • 【京阪】「花しょうぶ」ヘッドマークを取り付け開始(6月1日20時50分)
  • 【浜名湖】「うなぴっぴごー!」に「名前入りキービジュアル」ヘッドマークを取り付け開始(6月1日20時10分)
  • 【西武】「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」開催に伴う直通列車運転(6月1日20時05分画像追加)
  • 【近鉄】15200系 PN09/PN08を用いた団臨が京都〜鳥羽間を走行(6月1日20時20分)
  • 【JR九】マヤ34-2009が長崎本線に入線(6月1日20時30分)
  • 【西武】「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」開催(6月1日19時55分画像追加)
  • 【JR東】「常磐日光号」を運行(6月1日19時50分)
  • 【JR西】山陰本線へ初乗り入れ「往路ハローキティ はるか号で行く 城崎・湯村温泉への旅」ツアーが催行(6月1日19時30分)
  • 【東武】9000系9105F ATO試運転(6月1日19時20分)
  • 【東武】「『スペーシア X 特別運行 OTA』初乗りツアー」が催行(6月1日19時00分)
  • 【あい鉄】「ありがとう413系 北陸地域色 ラストランツアー」を催行(6月1日18時00分画像追加)
  • 【JR東】長野新幹線車両センター「300mを貫け!E7系貫通撮影会」開催(6月1日18時10分)
  • 【神鉄】1100系撮影会を開催(6月1日17時50分)
  • 【西武】「西武・電車フェスタ2024」開催に伴い新101系使用の高麗駅発着の臨時を運行(6月1日17時20分)
  • 【JR海】315系3000番台が静岡地区での営業運転を開始(6月1日14時10分)
  • 【JR九】「進撃の巨人ラッピングトレイン」ラッピング車運転開始(6月1日13時00分画像追加)
  • 【小田急】1000形1069Fと3000形3271Fによる10両編成が組成中(6月1日13時00分)
  • 【JR海】313系J162編成が名古屋工場出場試運転(6月1日13時10分)
  • 【京急】新1000形1701編成が日中の京成本線高砂以東に初入線(6月1日12時00分)
  • 【JR東】185系B6編成が南武線へ(6月1日11時50分)
  • 【JR海】空飛ぶ新幹線! 車体上げ鑑賞ツアーでN700S J44編成の陸揚げを見学(6月1日10時30分)
  • 【東武】上皇ご夫妻ご乗車のN100系N103F使用の臨時列車(6月1日10時20分)
  • 【小田急】8000形8258F(8258×6)重要部検査明け試運転(6月1日10時10分画像追加)
  • 【相鉄】12000系12101×10が8両編成の運用を代走(6月1日10時10分)
  • 【阪急】9300系9307FへPRiVACE車(プライベース)組み込み試運転(5月31日22時20分)
  • 【JR西】227系Urara L01編成+L02編成試運転(5月31日22時40分)
  • 【JR九】やませみ側にかわせみの幌を取り付けたかわせみ やませみ乗車「竹田満喫グルメツアー」が催行(5月31日22時00分画像追加)
  • 【JR西】DD51-1179後藤総合車両所本所出場試運転(5月31日21時50分)
  • 【近鉄】7020系HL21五位堂検修車庫出場回送(5月31日21時40分)
  • 【台鐵】DR2404+DR2102+DR2203台湾車両出場(5月31日20時30分)
  • 【JR西】227系Urara L01+02編成川崎車両出場試運転(5月31日20時20分画像追加)
  • 【JR東】運転再開クエストin八王子総合訓練センター ~君の力で安全を守ろう~が開催される(5月31日20時10分)
  • 【名鉄】3100系3118F舞木検査場出場試運転 (5月31日20時20分)
  • 【東武】9000型9105F南栗橋工場出場回送(5月31日19時55分画像追加)
  • 【JR西】223系HE411編成 吹田総合車両所本所出場試運転(5月31日20時00分)
  • 【新京成】「夏の高校野球千葉大会応援トレイン」ヘッドマークを取り付け開始(2024)(5月31日19時50分画像追加)
  • 【JR西】201系ND614編成 廃車回送(5月31日19時50分画像追加)
  • 【近鉄】2410系W18五位堂検修車庫出場試運転(5月31日20時40分)
  • 【東急】1000系1022F 試運転(5月31日20時50分)
  • 【JR四】2700系2712号車が検査を終えて多度津工場出場(5月31日19時10分)
  • 【南海】12000系12001F 泉北ライナー代走終了に伴う返却回送(5月31日19時20分)
  • 【近鉄】8A系ク8A101,モ8A201が近畿車輛から陸送(5月31日18時50分)
  • 【JR西】281系HA602編成 団臨送り込み回送(5月31日19時00分)
  • 【JR北】キハ40-1724を含む5両が海外譲渡のため甲種輸送(5月31日18時30分)
  • 【あい鉄】413系AM05編成車輪転削のため金沢へ(5月31日18時10分)
  • 【JR貨】EH500-50が構内試運転(5月31日12時20分)
  • 【泉北】新デザインの12000系12021Fが運用復帰(5月31日8時00分)
  • 【JR東】E2系J66編成(200系カラー)が新潟へ回送(5月31日8時10分)
  • 【JR東】205系W1編成、FV-E991系が横に並ぶ(5月31日8時20分)
  • 【JR西】EF65−1128牽引の宝殿工臨返空(20240530)(5月31日7時50分)
  • 【東急】1000系1022F(1522Fとなりうる車両)長津田車両工場出場回送(5月31日7時45分画像追加)
  • 【名鉄】3500系3518F舞木検査場出場試運転(202405)(5月31日7時40分)
  • 【南海】12000系12001Fが泉北ライナーでの代走運用を終え千代田検車区へ(5月30日20時20分)
  • 【南海】7100系7177F 千代田工場入場回送(5月30日20時30分)
  • 【西武】2000系2531F武蔵丘車両検修場出場試運転(5月30日20時40分)
  • 【札幌市交】8000形815編成 東出場試運転(5月30日18時30分)
  • 【東武】10030型11259F南栗橋工場入場回送(5月30日18時20分)
  • 【JR西】323系LS10編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月30日18時40分)
  • 【JR東】「京葉線2024年9月1日に一部ダイヤ改正」を発表(5月30日17時23分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【京急】新1000形1469編成 久里浜工場出場前試運転(5月30日17時20分)
  • 【JR東】GV-E197系クンTS07編成乗務員ハンドル訓練返却回送(5月30日17時10分)
  • 【東武】10030型11644F+11448F 車掌養成現車訓練(5月30日17時50分)
  • 【JR東】E257系オオOM-93編成による集約臨運転(5月30日18時00分)
  • 【メトロ】9000系9115F 試運転(202405)(5月30日18時10分)
  • 【西武】2000系2051F+2533Fによる6連+4連の運転(5月30日17時00分)
  • 【西武】元小田急8000形8261Fが小手指車両基地内にて単独自力で走行(5月30日12時50分)
  • 【東武】9000系9105F南栗橋工場出場試運転(5月30日12時10分)
  • 【JR九】36ぷらす3乗車「交通系YouTuberコラボレーションDAY」を催行(5月30日12時20分)
  • 【JR東】185系B6編成を使用した修学旅行臨(5月30日11時00分)
  • 【東武】「らんざんラベンダーまつり」ヘッドマークを取り付け(5月29日22時20分)
  • 【JR九】キロシ47-9176+キロシ47-3505 “或る列車” 小倉総合車両センター出場(5月29日22時10分)
  • 【JR東】E235系F-38編成公式試運転(5月29日21時50分)
  • 【JR東】キハ110系2両「レトロラッピング車両」使用の水郡線試運転(5月29日20時20分)
  • 【JR東】E217系クラY-26編成 長野総合車両センターへ配給輸送(5月29日20時10分)
  • 【JR九】415系Fo118編成が小倉総合車両センターへ廃車回送(5月29日20時30分)
  • 【大モノ】1000系1103Fが廃車のため陸送(5月29日20時00分)
  • 【TX】TX-2000系TX-2173F出場試運転(5月29日20時40分)
  • 【阪神】8000系8523F神戸方ユニット 尼崎工場出場試運転(5月29日18時00分)
  • 【南海】9000系9507F 千代田工場出場回送(5月29日17時50分)
  • 【東急】5050系4104F ATO調整試運転(5月29日18時10分)
  • 【JR東】E233系コツE-72編成 東京総合車両センター出場(202405)(5月29日17時30分)
  • 【JR東】E231系ミツA503編成 東京総合車両センター入場回送(5月29日17時15分画像追加)
  • 【JR東】GV-E197系クンTS07編成が中央線内乗務員ハンドル訓練(5月29日17時15分画像追加)
  • 【JR東】E233系ハエ136編成 東京総合車両センター出場(5月29日17時20分)
  • 【JR西】EF65−1128牽引の宝殿工臨返空(5月29日13時00分)
  • 【西武】6000系6117F「西武有楽町線40周年記念車両」が東武車運用代走(5月29日12時50分)
  • 【JR東】E7系F17編成新幹線総合車両センター出場試運転(5月29日12時30分)
  • 【近鉄】5820系DH25五位堂検修車庫出場試運転(5月29日12時10分)
  • 【JR西】パノラマグリーン車を含む381系4両が後藤総合車両所本所へ廃車回送(5月29日12時20分)
  • 【JR東】サロE233-33〜36、サロE232-33~36がJ-TREC横浜事業所より甲種輸送(5月29日7時20分画像追加)
  • 【JR西】225系HF407編成 吹田総合車両所本所出場回送(5月29日7時00分)
  • 【JR東】EF64-1031が大船へ単機回送(5月29日6時55分画像追加)
  • 【JR西】「新型電気式気動車 『DEC700』2024年9月28日より営業運転開始」を発表(5月28日22時34分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】E217系Y-27編成湯河原疎開回送(5月28日20時30分)
  • 【JR東】E217系 Y-42編成湯河原疎開返却回送(20240528)(5月28日20時50分)
  • 【JR東】E231系S-10編成が更新工事を終えて東京総合車両センター出場回送(5月28日20時20分)
  • 【JR西】225系HF407編成 吹田総合車両所本所構内試運転(5月28日21時00分)
  • 【JR東】EF81-80牽引青森行きカシオペア紀行運転(20240525)(5月28日19時50分画像追加)
  • 【JR西】225系HF407編成 吹田総合車両所本所出場試運転(5月28日19時50分)
  • 【福市交】1000N系第10編成 姪浜出場試運転(5月28日19時40分)
  • 【名市交】5050系5162H試運転(5月28日20時00分)
  • 【JR東】211系6両を使用した試運転列車が運転(5月28日19時10分)
  • 【JR海】213系H11編成が名古屋工場出場試運転(5月28日19時20分)
  • 【JR東】E235系トウ34編成東京総合車両センター入場(5月28日18時20分)
  • 【JR東】 E531系K481編成郡山総合車両センター出場(5月28日17時40分)
  • 【JR東】E233系トタH43編成東京総合車両センター入場回送(5月28日17時50分)
  • 【メトロ】02系02-101Fが運用復帰(5月28日12時20分)
  • 【都営】5500形5507-5・5507-8 J-TREC横浜事業所より搬出陸送(5月28日12時10分画像追加)
  • 【JR貨】EF210-139(新塗装化)広島車両所出場に向け構内試運転(5月28日12時00分)
  • 【江ノ電】500形501F+502F試運転(5月28日12時10分)
  • 【JR西】223系R203吹田総合車両所本所出場回送(5月28日11時40分)
  • 【JR東】E233系ハエ104編成が相鉄車運用を代走し相鉄横浜へ入線(5月27日21時00分)
  • 【JR東】E2系J67編成の解体作業が進行中(5月27日21時10分)
  • 【JR東】E233系マト3編成東京総合車両センター出場回送(5月27日20時40分)
  • 【JR西】「『リバイバル列車』として113系(2両)が福知山色で運転」を発表(5月27日20時15分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】キハ110-221郡山総合車両センター出場配給(5月27日19時15分画像追加)
  • 【JR西】米原訓練がサロンカーなにわで運転(5月27日19時15分画像追加)
  • 【JR東】E233系ヤマU223編成 東京総合車両センター入場(202405)(5月27日19時20分)
  • 【東急】5050系4104F長津田車両工場出場試運転(5月27日19時30分)
  • 【名鉄】6500系6522F舞木検査場出場試運転 (5月27日19時40分)
  • 【名鉄】2200系2231F舞木検査場入場回送(5月27日17時40分)
  • 【京阪】600形603-604編成「びわこ号塗装編成」を使用した団臨(5月27日17時30分)
  • 【JR東】211系N611編成長野総合車両センター出場試運転(5月27日17時10分)
  • 【JR東】E235系クラJ-35編成 配給輸送(5月27日15時00分)
  • 【JR東】キヤE195系オクST-11編成+ST-19編成による川中島工臨返空(5月27日12時50分)
  • 【JR東】元秋田車のキハ40系列が高雄港へ(5月27日12時40分)
  • 【西武】2000系2463F 武蔵丘車両検修場出場(アニメ「終末トレインどこへ行く?」モデル編成)(5月27日12時30分)
  • 【JR北】721系F-3015編成が解体中(5月27日8時00分)
  • 【阪急】地下線内火災訓練(5月27日8時00分画像追加)
  • 【南海】鉄道ファン有志によるズームカー貸切団臨(5月27日7時55分画像追加)
  • 【京王】日本ダービー開催に伴い臨時列車を運転(5月26日23時00分)
  • 【京急】「京急ファミリー鉄道フェスタ2024」開催(5月26日22時00分)
  • 【JR海】臨時特急「南紀ウォーキング号」を運行(2024年5月)(5月26日21時00分)
  • 【東武】10030型11655F南栗橋工場出場試運転(5月26日20時00分)
  • 【近鉄】天理教立教187年月次祭に伴う団体臨時列車(5月26日19時40分)
  • 【関鉄】キハ2400形キハ2401へ 「しもつま聖地巡礼号」ヘッドマークが掲出(5月26日19時00分)
  • 【相鉄】21000系21104×8が臨時回送される(5月26日18時00分)
  • 【JR西】115系A16編成を使用した「倉敷ひまわり号」が運転(5月26日17時10分)
  • 【JR東】「風っこ遠野号」を運行(5月26日16時40分)
  • 【JR西】227系L編成が姫路まで入線(5月26日14時50分)
  • 【JR海】N700S J43編成が東京新大阪間を試運転(5月26日14時40分)
  • 【JR貨】EF510-308が鳥栖貨物(田代)へ回送(5月26日14時20分)
  • 【JR東】臨時特急「谷川岳もぐら・ループ」を運行(5月26日13時30分)
  • 【JR東】E2系+E3系の営業列車が運転される(5月26日13時00分)
  • 【しな鉄】「115系電⾞鈍⾏夜⾏ 妙⾼⾼原経由軽井沢⾏」ツアーが催行(5月26日10時00分)
  • 【日車】豊川製作所 「メモリアル車両広場」が一般公開(5月26日9時10分)
  • 【JR東】E231系U520編成松戸車両センター我孫子派出所での車輪転削を終え返却回送(6月1日20時50分)
  • 【JR九】マヤ34-2009が長崎本線に入線(6月1日20時00分)
  • 【JR東】「常磐日光号」を運行(6月1日19時45分)
  • 【JR西】山陰本線へ初乗り入れ「往路ハローキティ はるか号で行く 城崎・湯村温泉への旅」ツアーが催行(6月1日19時20分)
  • 【JR東】長野新幹線車両センター「300mを貫け!E7系貫通撮影会」開催(6月1日17時50分)
  • 【JR海】315系3000番台が静岡地区での営業運転を開始(6月1日14時00分)
  • 【JR九】「進撃の巨人ラッピングトレイン」ラッピング車運転開始(6月1日13時00分)
  • 【JR海】313系J162編成が名古屋工場出場試運転(6月1日13時00分)
  • 【JR東】185系B6編成が南武線へ(6月1日11時50分)
  • 【JR海】空飛ぶ新幹線! 車体上げ鑑賞ツアーでN700S J44編成の陸揚げを見学(6月1日10時20分)
  • 【JR西】227系Urara L01編成+L02編成試運転(5月31日22時10分)
  • 【JR九】やませみ側にかわせみの幌を取り付けたかわせみ やませみ乗車「竹田満喫グルメツアー」が催行(5月31日22時01分)
  • 【JR西】DD51-1179後藤総合車両所本所出場試運転(5月31日21時40分)
  • 【JR西】227系Urara L01+02編成川崎車両出場試運転(5月31日20時20分)
  • 【JR東】運転再開クエストin八王子総合訓練センター ~君の力で安全を守ろう~が開催される(5月31日20時10分)
  • 【JR西】223系HE411編成 吹田総合車両所本所出場試運転(5月31日19時50分)
  • 【JR西】201系ND614編成 廃車回送(5月31日19時50分)
  • 【JR四】2700系2712号車が検査を終えて多度津工場出場(5月31日19時05分)
  • 【JR西】281系HA602編成 団臨送り込み回送(5月31日18時40分)
  • 【JR北】キハ40-1724を含む5両が海外譲渡のため甲種輸送(5月31日18時20分)
  • 【JR貨】EH500-50が構内試運転(5月31日12時10分)
  • 【JR東】E2系J66編成(200系カラー)が新潟へ回送(5月31日7時55分)
  • 【JR東】205系W1編成、FV-E991系が横に並ぶ(5月31日7時50分)
  • 【JR西】EF65−1128牽引の宝殿工臨返空(20240530)(5月31日7時50分)
  • 【JR西】323系LS10編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月30日18時05分)
  • 【JR東】「京葉線2024年9月1日に一部ダイヤ改正」を発表(5月30日17時23分)
  • 【JR東】GV-E197系クンTS07編成乗務員ハンドル訓練返却回送(5月30日17時11分)
  • 【JR東】E257系オオOM-93編成による集約臨運転(5月30日17時05分)
  • 【JR九】36ぷらす3乗車「交通系YouTuberコラボレーションDAY」を催行(5月30日12時05分)
  • 【JR東】185系B6編成を使用した修学旅行臨(5月30日11時01分)
  • 【JR九】キロシ47-9176+キロシ47-3505 “或る列車” 小倉総合車両センター出場(5月29日22時00分)
  • 【JR東】E235系F-38編成公式試運転(5月29日21時45分)
  • 【JR東】キハ110系2両「レトロラッピング車両」使用の水郡線試運転(5月29日20時10分)
  • 【JR東】E217系クラY-26編成 長野総合車両センターへ配給輸送(5月29日20時05分)
  • 【JR九】415系Fo118編成が小倉総合車両センターへ廃車回送(5月29日20時00分)
  • 【JR東】E233系コツE-72編成 東京総合車両センター出場(202405)(5月29日17時31分)
  • 【JR東】E231系ミツA503編成 東京総合車両センター入場回送(5月29日17時15分)
  • 【JR東】GV-E197系クンTS07編成が中央線内乗務員ハンドル訓練(5月29日17時15分)
  • 【JR東】E233系ハエ136編成 東京総合車両センター出場(5月29日17時10分)
  • 【JR西】EF65−1128牽引の宝殿工臨返空(5月29日13時01分)
  • 【JR東】E7系F17編成新幹線総合車両センター出場試運転(5月29日12時20分)
  • 【JR西】パノラマグリーン車を含む381系4両が後藤総合車両所本所へ廃車回送(5月29日12時00分)
  • 【JR東】サロE233-33〜36、サロE232-33~36がJ-TREC横浜事業所より甲種輸送(5月29日7時20分)
  • 【JR西】225系HF407編成 吹田総合車両所本所出場回送(5月29日6時55分)
  • 【JR東】EF64-1031が大船へ単機回送(5月29日6時55分)
  • 【JR西】「新型電気式気動車 『DEC700』2024年9月28日より営業運転開始」を発表(5月28日22時34分)
  • 【JR東】E217系Y-27編成湯河原疎開回送(5月28日20時25分)
  • 【JR東】E217系 Y-42編成湯河原疎開返却回送(20240528)(5月28日20時20分)
  • 【JR東】E231系S-10編成が更新工事を終えて東京総合車両センター出場回送(5月28日20時20分)
  • 【JR西】225系HF407編成 吹田総合車両所本所構内試運転(5月28日20時15分)
  • 【JR東】EF81-80牽引青森行きカシオペア紀行運転(20240525)(5月28日19時50分)
  • 【JR西】225系HF407編成 吹田総合車両所本所出場試運転(5月28日19時40分)
  • 【JR東】211系6両を使用した試運転列車が運転(5月28日19時05分)
  • 【JR海】213系H11編成が名古屋工場出場試運転(5月28日19時00分)
  • 【JR東】E235系トウ34編成東京総合車両センター入場(5月28日18時05分)
  • 【JR東】 E531系K481編成郡山総合車両センター出場(5月28日17時35分)
  • 【JR東】E233系トタH43編成東京総合車両センター入場回送(5月28日17時25分)
  • 【JR貨】EF210-139(新塗装化)広島車両所出場に向け構内試運転(5月28日11時55分)
  • 【JR西】223系R203吹田総合車両所本所出場回送(5月28日11時35分)
  • 【JR東】E233系ハエ104編成が相鉄車運用を代走し相鉄横浜へ入線(5月27日20時55分)
  • 【JR東】E2系J67編成の解体作業が進行中(5月27日20時50分)
  • 【JR東】E233系マト3編成東京総合車両センター出場回送(5月27日20時35分)
  • 【JR西】「『リバイバル列車』として113系(2両)が福知山色で運転」を発表(5月27日20時15分)
  • 【JR東】キハ110-221郡山総合車両センター出場配給(5月27日19時15分)
  • 【JR西】米原訓練がサロンカーなにわで運転(5月27日19時15分)
  • 【JR東】E233系ヤマU223編成 東京総合車両センター入場(202405)(5月27日19時15分)
  • 【JR東】211系N611編成長野総合車両センター出場試運転(5月27日17時11分)
  • 【JR東】E235系クラJ-35編成 配給輸送(5月27日14時55分)
  • 【JR東】キヤE195系オクST-11編成+ST-19編成による川中島工臨返空(5月27日12時50分)
  • 【JR東】元秋田車のキハ40系列が高雄港へ(5月27日12時30分)
  • 【JR北】721系F-3015編成が解体中(5月27日8時00分)
  • 【JR海】臨時特急「南紀ウォーキング号」を運行(2024年5月)(5月26日20時50分)
  • 【JR西】115系A16編成を使用した「倉敷ひまわり号」が運転(5月26日17時00分)
  • 【JR東】「風っこ遠野号」を運行(5月26日16時35分)
  • 【JR西】227系L編成が姫路まで入線(5月26日14時40分)
  • 【JR海】N700S J43編成が東京新大阪間を試運転(5月26日14時40分)
  • 【JR貨】EF510-308が鳥栖貨物(田代)へ回送(5月26日14時05分)
  • 【JR東】臨時特急「谷川岳もぐら・ループ」を運行(5月26日12時55分)
  • 【JR東】E2系+E3系の営業列車が運転される(5月26日12時50分)
  • 【IR】金沢百万石まつり開催に伴い521系6両編成が運転(6月1日23時05分)
  • 【名鉄】「令和6年6月6日」を記念した系統板(6月1日23時05分)
  • 【京阪】「あじさい」ヘッドマークを取り付け開始(6月1日20時50分)
  • 【京阪】「花しょうぶ」ヘッドマークを取り付け開始(6月1日20時50分)
  • 【浜名湖】「うなぴっぴごー!」に「名前入りキービジュアル」ヘッドマークを取り付け開始(6月1日20時10分)
  • 【西武】「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」開催に伴う直通列車運転(6月1日20時05分)
  • 【近鉄】15200系 PN09/PN08を用いた団臨が京都〜鳥羽間を走行(6月1日20時00分)
  • 【西武】「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」開催(6月1日19時55分)
  • 【東武】9000系9105F ATO試運転(6月1日18時55分)
  • 【東武】「『スペーシア X 特別運行 OTA』初乗りツアー」が催行(6月1日18時10分)
  • 【あい鉄】「ありがとう413系 北陸地域色 ラストランツアー」を催行(6月1日17時55分)
  • 【神鉄】1100系撮影会を開催(6月1日17時45分)
  • 【西武】「西武・電車フェスタ2024」開催に伴い新101系使用の高麗駅発着の臨時を運行(6月1日17時15分)
  • 【小田急】1000形1069Fと3000形3271Fによる10両編成が組成中(6月1日13時00分)
  • 【京急】新1000形1701編成が日中の京成本線高砂以東に初入線(6月1日11時55分)
  • 【東武】上皇ご夫妻ご乗車のN100系N103F使用の臨時列車(6月1日10時15分)
  • 【小田急】8000形8258F(8258×6)重要部検査明け試運転(6月1日10時10分)
  • 【相鉄】12000系12101×10が8両編成の運用を代走(6月1日10時00分)
  • 【阪急】9300系9307FへPRiVACE車(プライベース)組み込み試運転(5月31日22時20分)
  • 【近鉄】7020系HL21五位堂検修車庫出場回送(5月31日21時20分)
  • 【台鐵】DR2404+DR2102+DR2203台湾車両出場(5月31日20時25分)
  • 【名鉄】3100系3118F舞木検査場出場試運転 (5月31日20時05分)
  • 【東武】9000型9105F南栗橋工場出場回送(5月31日19時55分)
  • 【新京成】「夏の高校野球千葉大会応援トレイン」ヘッドマークを取り付け開始(2024)(5月31日19時50分)
  • 【近鉄】2410系W18五位堂検修車庫出場試運転(5月31日19時35分)
  • 【東急】1000系1022F 試運転(5月31日19時30分)
  • 【南海】12000系12001F 泉北ライナー代走終了に伴う返却回送(5月31日19時00分)
  • 【近鉄】8A系ク8A101,モ8A201が近畿車輛から陸送(5月31日18時45分)
  • 【あい鉄】413系AM05編成車輪転削のため金沢へ(5月31日17時50分)
  • 【泉北】新デザインの12000系12021Fが運用復帰(5月31日7時55分)
  • 【東急】1000系1022F(1522Fとなりうる車両)長津田車両工場出場回送(5月31日7時45分)
  • 【名鉄】3500系3518F舞木検査場出場試運転(202405)(5月31日7時40分)
  • 【南海】12000系12001Fが泉北ライナーでの代走運用を終え千代田検車区へ(5月30日20時15分)
  • 【南海】7100系7177F 千代田工場入場回送(5月30日20時15分)
  • 【西武】2000系2531F武蔵丘車両検修場出場試運転(5月30日20時15分)
  • 【札幌市交】8000形815編成 東出場試運転(5月30日18時15分)
  • 【東武】10030型11259F南栗橋工場入場回送(5月30日18時10分)
  • 【京急】新1000形1469編成 久里浜工場出場前試運転(5月30日17時21分)
  • 【東武】10030型11644F+11448F 車掌養成現車訓練(5月30日17時05分)
  • 【メトロ】9000系9115F 試運転(202405)(5月30日17時05分)
  • 【西武】2000系2051F+2533Fによる6連+4連の運転(5月30日17時01分)
  • 【西武】元小田急8000形8261Fが小手指車両基地内にて単独自力で走行(5月30日12時40分)
  • 【東武】9000系9105F南栗橋工場出場試運転(5月30日12時10分)
  • 【東武】「らんざんラベンダーまつり」ヘッドマークを取り付け(5月29日22時15分)
  • 【大モノ】1000系1103Fが廃車のため陸送(5月29日19時55分)
  • 【TX】TX-2000系TX-2173F出場試運転(5月29日19時55分)
  • 【阪神】8000系8523F神戸方ユニット 尼崎工場出場試運転(5月29日18時01分)
  • 【南海】9000系9507F 千代田工場出場回送(5月29日17時51分)
  • 【東急】5050系4104F ATO調整試運転(5月29日17時51分)
  • 【西武】6000系6117F「西武有楽町線40周年記念車両」が東武車運用代走(5月29日12時45分)
  • 【近鉄】5820系DH25五位堂検修車庫出場試運転(5月29日12時05分)
  • 【福市交】1000N系第10編成 姪浜出場試運転(5月28日19時35分)
  • 【名市交】5050系5162H試運転(5月28日19時30分)
  • 【メトロ】02系02-101Fが運用復帰(5月28日12時15分)
  • 【都営】5500形5507-5・5507-8 J-TREC横浜事業所より搬出陸送(5月28日12時10分)
  • 【江ノ電】500形501F+502F試運転(5月28日11時50分)
  • 【東急】5050系4104F長津田車両工場出場試運転(5月27日19時10分)
  • 【名鉄】6500系6522F舞木検査場出場試運転 (5月27日19時10分)
  • 【名鉄】2200系2231F舞木検査場入場回送(5月27日17時41分)
  • 【京阪】600形603-604編成「びわこ号塗装編成」を使用した団臨(5月27日17時31分)
  • 【西武】2000系2463F 武蔵丘車両検修場出場(アニメ「終末トレインどこへ行く?」モデル編成)(5月27日12時25分)
  • 【阪急】地下線内火災訓練(5月27日8時00分)
  • 【南海】鉄道ファン有志によるズームカー貸切団臨(5月27日7時55分)
  • 【京王】日本ダービー開催に伴い臨時列車を運転(5月26日23時01分)
  • 【京急】「京急ファミリー鉄道フェスタ2024」開催(5月26日21時50分)
  • 【東武】10030型11655F南栗橋工場出場試運転(5月26日19時55分)
  • 【近鉄】天理教立教187年月次祭に伴う団体臨時列車(5月26日19時30分)
  • 【関鉄】キハ2400形キハ2401へ 「しもつま聖地巡礼号」ヘッドマークが掲出(5月26日18時55分)
  • 【相鉄】21000系21104×8が臨時回送される(5月26日18時01分)
  • 【しな鉄】「115系電⾞鈍⾏夜⾏ 妙⾼⾼原経由軽井沢⾏」ツアーが催行(5月26日9時40分)
  • 【日車】豊川製作所 「メモリアル車両広場」が一般公開(5月26日9時00分)
  • 【JR海】313系J162編成が名古屋工場出場試運転(6月1日13時00分)
  • 【JR西】DD51-1179後藤総合車両所本所出場試運転(5月31日21時40分)
  • 【近鉄】7020系HL21五位堂検修車庫出場回送(5月31日21時20分)
  • 【台鐵】DR2404+DR2102+DR2203台湾車両出場(5月31日20時25分)
  • 【JR西】227系Urara L01+02編成川崎車両出場試運転(5月31日20時20分画像追加)
  • 【名鉄】3100系3118F舞木検査場出場試運転 (5月31日20時05分)
  • 【東武】9000型9105F南栗橋工場出場回送(5月31日19時55分画像追加)
  • 【JR西】223系HE411編成 吹田総合車両所本所出場試運転(5月31日19時50分)
  • 【近鉄】2410系W18五位堂検修車庫出場試運転(5月31日19時35分)
  • 【JR四】2700系2712号車が検査を終えて多度津工場出場(5月31日19時05分)
  • 【東急】1000系1022F(1522Fとなりうる車両)長津田車両工場出場回送(5月31日7時45分画像追加)
  • 【名鉄】3500系3518F舞木検査場出場試運転(202405)(5月31日7時40分)
  • 【南海】7100系7177F 千代田工場入場回送(5月30日20時15分)
  • 【西武】2000系2531F武蔵丘車両検修場出場試運転(5月30日20時15分)
  • 【札幌市交】8000形815編成 東出場試運転(5月30日18時15分)
  • 【東武】10030型11259F南栗橋工場入場回送(5月30日18時10分)
  • 【JR西】323系LS10編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月30日18時05分)
  • 【京急】新1000形1469編成 久里浜工場出場前試運転(5月30日17時21分)
  • 【東武】9000系9105F南栗橋工場出場試運転(5月30日12時10分)
  • 【JR九】キロシ47-9176+キロシ47-3505 “或る列車” 小倉総合車両センター出場(5月29日22時00分)
  • 【TX】TX-2000系TX-2173F出場試運転(5月29日19時55分)
  • 【阪神】8000系8523F神戸方ユニット 尼崎工場出場試運転(5月29日18時01分)
  • 【南海】9000系9507F 千代田工場出場回送(5月29日17時51分)
  • 【JR東】E233系コツE-72編成 東京総合車両センター出場(202405)(5月29日17時31分)
  • 【JR東】E231系ミツA503編成 東京総合車両センター入場回送(5月29日17時15分画像追加)
  • 【JR東】E233系ハエ136編成 東京総合車両センター出場(5月29日17時10分)
  • 【JR東】E7系F17編成新幹線総合車両センター出場試運転(5月29日12時20分)
  • 【近鉄】5820系DH25五位堂検修車庫出場試運転(5月29日12時05分)
  • 【JR西】225系HF407編成 吹田総合車両所本所出場回送(5月29日6時55分)
  • 【JR東】E231系S-10編成が更新工事を終えて東京総合車両センター出場回送(5月28日20時20分)
  • 【JR西】225系HF407編成 吹田総合車両所本所出場試運転(5月28日19時40分)
  • 【福市交】1000N系第10編成 姪浜出場試運転(5月28日19時35分)
  • 【JR海】213系H11編成が名古屋工場出場試運転(5月28日19時00分)
  • 【JR東】E235系トウ34編成東京総合車両センター入場(5月28日18時05分)
  • 【JR東】 E531系K481編成郡山総合車両センター出場(5月28日17時35分)
  • 【JR東】E233系トタH43編成東京総合車両センター入場回送(5月28日17時25分)
  • 【JR貨】EF210-139(新塗装化)広島車両所出場に向け構内試運転(5月28日11時55分)
  • 【JR西】223系R203吹田総合車両所本所出場回送(5月28日11時35分)
  • 【JR東】E233系マト3編成東京総合車両センター出場回送(5月27日20時35分)
  • 【JR東】キハ110-221郡山総合車両センター出場配給(5月27日19時15分画像追加)
  • 【JR東】E233系ヤマU223編成 東京総合車両センター入場(202405)(5月27日19時15分)
  • 【東急】5050系4104F長津田車両工場出場試運転(5月27日19時10分)
  • 【名鉄】6500系6522F舞木検査場出場試運転 (5月27日19時10分)
  • 【名鉄】2200系2231F舞木検査場入場回送(5月27日17時41分)
  • 【JR東】211系N611編成長野総合車両センター出場試運転(5月27日17時11分)
  • 【西武】2000系2463F 武蔵丘車両検修場出場(アニメ「終末トレインどこへ行く?」モデル編成)(5月27日12時25分)
  • 【東武】10030型11655F南栗橋工場出場試運転(5月26日19時55分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(6月2日)

  • SNCFBB22200522316

    撮影者:cyc_yin 撮影日:2023年07月14日 写真拡大

  • 今日の一枚について
    Train-Directoty Gallery
     他のサイトの鉄道ニュース

    最近のコメント

    37157
    2024年6月1日
    手抜きどころか、8両化もしてねぇ~(泣き)

    37156
    2024年6月1日
    静岡地区でも315系が走り始めたか。 18きっぱーにとっては全部トイレが付くからいい話なのか?それとも引き続きロングシート地獄は続くからよろしくない話なのか?

    37155Saidaiji1249
    2024年6月1日
    あれ団臨やったんか 送り込みが大久保で急行待避しとったな