2007年6月2日以降の「6月2日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2007年6月2日以降の「6月2日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2010年3月のJR四国ダイヤ改正内容の一つである、 8000系S編成(3両)の2両編成への減車の準備として、 ...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2010年6月2日
6月2日、新津車両製作所で製造されたE233系5000番代 ケヨ506編成(10連貫通編成)が、新潟~新津間で試...
撮影者:TKM 追加日:2010年6月2日
2010年6月2日、日本車両でのD-ATS-P取り付け工事が終了し、 先日甲種輸送が行われた30000形30055F(4連)...
撮影者:Lunar 追加日:2010年6月2日
6月2日、真岡鐡道の50系客車3両が、 大宮総合車両センターに入場するため、 下館→小山→大宮(操)→大宮...
撮影者:百瀬 追加日:2010年6月2日
6月1日から2日にかけて、成田スカイアクセス線用 京成3050形3055編成8両の甲種輸送が豊川→逗子間で実施...
撮影者:M・M 追加日:2010年6月2日
5月22日、予讃線内で発生した、強風による飛来物が 「しおかぜ9号」に接触するという事故の影響で 200...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2010年6月2日
6月2日、新1000形1129編成が東急車輌を出場し、 金沢八景(東急車輌)→金沢文庫→堀ノ内→浦賀→ 堀ノ内→久...
撮影者:Lantis@KH 追加日:2010年6月2日
2010年6月2日、5000系5174Fのうち 元町・中華街側4両が、八王子→長津田間で甲種輸送されました。 牽引...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年6月2日
6月2日から3日にかけて、秋田総合車両センターを出場した DE10-1654の配給輸送が行われました。 牽引...
撮影者:準急るねっさ 追加日:2010年6月2日
6月2日、宮原総合運転所→下関間で6月1日に回送された奈良電車区所属の103系NH408+NH401編成8両の内、NH...
撮影者:よし 追加日:2011年6月2日
6月2日、幕張車両センター所属E257系500番代NB17編成が、大宮総合車両センターを出場し所属先まで回送さ...
撮影者:むーんらいと 追加日:2011年6月2日
6月1日より、5連だった2600系2609-2809Fが2604-2825F(2604-2704-2804+2724-2824+2625-2825)のうち26...
撮影者:ゴン 追加日:2011年6月2日
6月2日、勝田車両センター所属651系K107編成が、郡山総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて、郡山か...
撮影者:HIBARI481 追加日:2011年6月2日
6月2日、田端運転所所属のEF81-58とEF81-79の秋田総合車両センター入場に伴う配給輸送が、田端運転所→土...
撮影者:京浜東北209 追加日:2011年6月2日
6月2日、C57-180+12系「ばんえつ物語」編成の試運転が、新津~会津若松間で行われました。これは、5月2...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2011年6月2日
6月2日、幕張車両センター所属211系3000番代第405編成+第407編成を使用した団体臨時列車「虹のかけ橋号...
撮影者:さすらい 追加日:2012年6月2日
6月2日、モ161形モ161を使用した『DREAM TRAIN 出版記念号』が、天王寺駅前~浜寺駅前間で運転されま...
撮影者:冬みかん 追加日:2012年6月2日
2012年6月2日、仙台総合鉄道部所属ED75-1015が1552レ~858レの次位無動で廃車回送されました。牽引機は...
撮影者:ムコ電車区 追加日:2012年6月2日
6月2日および3日、幕張車両センター所属183系31編成を使用した「横浜セントラルタウン・フェスティバルY...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年6月2日
6月2日、小牛田車両運輸区所属キハ48形『びゅうコースター風っこ』とキハ48形『リゾートみのり』中間車...
撮影者:kanga 追加日:2012年6月2日
6月2日、高崎車両センター所属D51-498と同センター所属の12系客車5両を使用した「SLイーハトーブいわて...
撮影者:kanga 追加日:2012年6月2日
6月2日、JR横須賀駅周辺で開催されるよこすかYYのりものフェスタの開催に伴い、伊豆急2100系リゾート21E...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年6月2日
6月2日より、8000形8066Fと3000形(一次車)3252Fが併結され、営業運転に就いています。これまでは、800...
撮影者:ぶらり 追加日:2013年6月2日
6月2日、161形モ162を使用した貸切車が住吉公園→天王寺駅前→浜寺駅前→我孫子道→恵美須町間で運転されま...
撮影者:マルーン 追加日:2013年6月2日
6月2日、水郡線営業所のマニ50-2186(ゆうマニ)が水戸→秋田総合車両センター間で運転されました。牽引...
撮影者:かや 追加日:2013年6月2日
6月2日、横須賀駅周辺での「よこすかYYのりものフェスタ開催」に伴い、伊豆急2100系リゾート21EX『黒船...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年6月2日
6月2日より、8000形8066Fと3000形(一次車)3252Fが併結され営業運転に就いています。従来、8000形更新...
撮影者:ぶらり 追加日:2013年6月2日
6月2日、161形モ162を使用した貸切車が住吉公園~天王寺駅前~浜寺駅前~我孫子道~恵美須町の経路で運...
撮影者:マルーン 追加日:2013年6月2日
6月2日、水郡線営業所のマニ50-2186『ゆうマニ』の配給輸送が水戸→秋田総合車両センター間で行われまし...
撮影者:常磐快速531 追加日:2013年6月2日
2014年6月2日に、京葉車両センター所属の209系500番代M73編成が 東京総合車両センターを出場し、所属...
撮影者:Fw: 追加日:2014年6月2日
2014年6月2日に、新小岩操→大宮操間において工臨(通称:大宮操工臨)が運転されました。 EF65-111...
撮影者:MT54-O 追加日:2014年6月2日
2014年6月1日から関西のラジオ局「FM802」とJR西日本コラボし、 吹田総合車両所森ノ宮支所103系LA3編...
撮影者:丹波路快速奈良行き 追加日:2014年6月3日
2015年6月2日、新潟車両センター所属の115系ニイL13編成が検査のために越後石山→大宮間で配給輸送...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年6月2日
2016年6月2日、1500形1533編成が検査を終えて久里浜工場を出場し、久里浜工場(信)~金沢文庫間で試運転...
撮影者:ミギー 追加日:2016年6月2日
2016年6月1日と2日、長津田~用賀と長津田~中央林間間で各1往復、新造された4ドア車を組み込んだ5112F...
撮影者:redGACHA 追加日:2016年6月2日
2016年6月1日、小田急30000形30254Fを使用した特別団体専用列車が、相武台前~片瀬江ノ島間で運転されま...
撮影者:redGACHA 追加日:2016年6月2日
2016年6月2日、幕張車両センター所属の485系G1編成『ニューなのはな』を使用した修学旅行臨が、JR中央線...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2016年6月2日
2017年6月2日、検査入場をしてた10103編成が出場し所属区への返却を兼ねた試運転が行われました。
撮影者:川口元郷 追加日:2017年6月5日
2018年6月の土曜日に、長野車両センター所属の189系N102編成を使用した特急「かいじ186号」が甲府→新宿...
撮影者:絶望の使者 追加日:2018年6月2日
2018年6月2日、静岡車両区所属の373系を使用した臨時急行「家康公祭り号」が、名古屋~浜松間と熱海~浜...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年6月2日
2018年5月19日から7月1日の間、名鉄6000系6006Fに「桜井駅付近高架化・南桜井駅開業 祝10周年」記念のイ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年6月2日
2018年6月2日、「西武・電車フェスタ2018 in 武蔵丘車両検修場」の開催に合わせ、池袋線で臨時列車が運...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2018年6月2日
2018年6月2日、「西武・電車フェスタ2018 in 武蔵丘車両検修場」が開催されました。同検修場に入場中の1...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2018年6月2日
2018年6月1日、雪が谷検車区所属の1000系1504Fが検査のため、長津田車両工場に入場しました。
撮影者:たっさん(鉄道・車 メイン垢) 追加日:2018年6月3日
2018年6月1日、検査のため秋田総合車両センターに入場していた長岡車両センター所属のEF64-1032が出場し...
追加日:2018年6月3日
2018年6月1日、検査のため大宮総合車両センターに入場していた豊田車両センター所属のE233系T29編成が出...
追加日:2018年6月3日
2018年5月31日から6月1日にかけて、新1000形1631編成が兵庫→逗子間にて甲種輸送されました。牽引は兵庫→...
撮影者:ニーナ 追加日:2018年6月3日
2018年6月2日、7500形7501編成が7501-1及び7501-2号車の輪軸交換を終え、宗吾参道~京成佐倉間で試運転...
撮影者:草刈 わさお 追加日:2018年6月3日
2018年6月2日から3日にかけて、幕張車両センター所属の209系J1編成「B.B.BASE」を使用した団体臨時列車...
撮影者:ななせな 追加日:2018年6月3日
2019年6月2日、明星検車区所属の2680系X82編成「鮮魚列車」を使用した団体臨時列車「1963年運行開始・日...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年6月3日
2019年6月2日に、「親子で探検!長津田車庫見学会」の開催に伴い参加者の帰宅用臨時列車が長津田~梶が...
撮影者:か 追加日:2019年6月2日
2019年6月2日、「第8回まえばし赤城山ヒルクライム大会」の開催にあわせ、209系B.B.BASEが両国~前橋間...
撮影者:IWTT 追加日:2019年6月3日
2019年6月2日、安芸太田町の吉水園一般公開に併せて、旧加計駅(JR可部線廃線区間)で保存されているキハ2...
撮影者:Fw: 追加日:2019年6月2日
2019年6月1日より、普段は西武新宿線の特急「小江戸」号で運用されている新宿線車両所所属の10000系レッ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年6月2日
2019年6月1日・2日、メットライフドームで「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2019 FREE HUGS!」のコンサート開催に...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年6月2日
2019年6月2日、信越本線の高崎~横川間でELぐんまよこかわ号(往路)とSLぐんまよこかわ(復路)号が運転さ...
撮影者:supe1991 追加日:2019年6月3日
2019年6月1日~23日の土休日に、幕張車両センター所属のE257系を使用した特急「あやめ祭り号」が新宿~...
撮影者:しか 追加日:2019年6月22日
2019年6月2日より、仙台車両センター所属の719系H-4編成+H-15編成が磐越西線での運用に入っています。...
撮影者:るある/Ruaru 追加日:2019年6月5日
2020年6月2日、京葉車両センター所属の209系ケヨM72編成が検査のため大宮総合車両センターまで回送され...
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2020年6月2日
2020年6月2日、21000系UL06が西大寺から高の原を経由して富吉へと回送されました。同編成は先日五位堂検...
撮影者:にっちょ@近鉄,四国中心垢 追加日:2020年6月2日
2020年6月2日、東成岩~稲沢間で衣浦臨海鉄道のKE65-3が甲種輸送されました。
撮影者:misiyou 追加日:2020年6月2日
2020年6月2日、東臨運輸区所属の70-000形Z7編成(70-030F)が指定保全を終えて試運転を東京テレポート〜新...
撮影者:philip 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、5500形5516編成が総合車両製作所横浜事業所を出場し、馬込車両検修場まで回送されました。
撮影者:ななせな 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、網干総合車両所本所所属の223系V4編成(Aシート組み込み)が網干総合車両所本所を出場し試...
撮影者:ぽこぽこ 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、国府津車両センター所属の215系NL3編成が東海道貨物線リフレッシュ工事に伴い旅客線に迂...
撮影者:とかか 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所属の227系1000番のSS10編成、SS11編成、SS12編成...
撮影者:Mzc145 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、山形車両センター所属のキハ101-9が郡山総合車両センターでの検査完了確認のため、磐越東...
撮影者:ここあ® 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、勝田車両センター所属のE531系K458編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送されました。
撮影者:130-Qちゃん 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、古市検車区所属の16600系YT01が五位堂検修車庫入場のためモト90形MF97に挟まれて回送され...
撮影者:かわうそ㌠ 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、80000系列(80010系)HV13が近鉄大阪線で試運転を実施しました。同編成の試運転は1日から開...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日には、東花園検車区所属の8600系X65が五位堂検修車庫での定期検査を終えて五位堂〜大和朝倉...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、京葉車両センターへ新しく所属となった武蔵野線E231系ケヨMU41編成が営業運転を開始しま...
撮影者:ひ な か く 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、福知山電車区所属の289系FG403編成が吹田総合車両所本所を出場し、所属先まで回送されま...
撮影者:ひなちゃん 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、網干総合車両所本所所属の221系B4編成が下関総合車両所本所を出場し回送されました。
撮影者:G快速 追加日:2020年6月3日
2020年6月2日、小牛田運輸区所属のキヤE195系1000番台ST-7編成+ST-6編成+ST-5編成+ST-4編成+ST-2編成の1...
撮影者:東鉄 追加日:2020年6月4日
2021年6月2日、鎌倉車両センター所属のE235系1000番台F-12編成が、J-TREC新津事業所を出場し、新津~羽生...
撮影者:あおきよ 追加日:2021年6月2日
2021年6月2日(の635H)より、E231系マト139編成がスカ色(横須賀色)の帯を纏まったまま、常磐快速線内での...
撮影者:快つ 追加日:2021年6月2日
2021年6月2日、東武300系350型352Fが廃車のため、南栗橋→春日部→館林→渡瀬の経路で、東武佐野線の渡瀬(...
撮影者:星兎 追加日:2021年6月2日
2021年6月2日、東武100系109Fが南栗橋工場を出場し、東武日光線で試運転を行いました。 リバイバルカラ...
撮影者:鉄次郎 追加日:2021年6月4日
2021年5月24日から6月2日頃にかけて、N700S J17編成が日本車輌から浜松工場へ陸送されました。同編成は...
撮影者:6308W 追加日:2021年6月2日
2021年6月2日、3500形3524編成を使用した動揺測定が成田空港線と金町線を除く京成線全線で実施されまし...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年6月2日
2021年6月2日に、三鷹車両センター所属のE231系500番台ミツA511編成が、東京総合車両センターへ入場のた...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年6月2日
2021年6月2日、高野線用2000系2022Fが千代田工場での検査を終え、千代田〜堺東間で試運転を行いました。...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2021年6月3日
2021年6月2日、900形911Fが、筑紫車両基地での重要部検査を終えて出場し、試運転を実施しました。
撮影者:CT 追加日:2021年6月3日
2021年6月2日、100系214Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて検査明け試運転を実施しました。
撮影者:白猫太郎(鉄道垢) 追加日:2021年6月3日
2021年6月2日、東京メトロ13000系13109Fが、鷺沼工場を検査出場し試運転を実施しました。
撮影者:あみphoto 追加日:2021年6月4日
2021年6月2日、大阪交番検査車両所所属のN700A X10編成が、大阪台車検査車両所を出場し試運転を実施しま...
撮影者:きょーとじ 追加日:2021年6月4日
2022年6月2日、大宮総合車両センター東大宮センター所属の185系オオC1編成5両とC2編成1両(モハ184-8)が...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ147編成が検査を終えて、東京総合車両センターか...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日、和光市検車区所属の10000系10115Fが綾瀬工場での検査を終えて出場し、北綾瀬→霞ヶ関→桜田...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日、10-300形10-700Fが都営新宿線内にて試運転を実施しました。同編成は2022年5月にJ-TREC総...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、東京総合車両センター南修繕場でE655-1が留置番線変更の入換を行っている姿が確認され...
撮影者:まこちゃん 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、東京総合車両センター 南修繕場 でEF58-61が留置番線変更の入換を行っていることが確認...
撮影者:まこちゃん 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、元JR209系となる伊豆急3000系Y-1+Y-2編成がJR伊東線で試運転を実施しました。同車は現...
撮影者:鉄道迷 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、相鉄モヤ701-702がかしわ台車両センターでの検査完了確認のため、相鉄線で試運転を実施...
撮影者:相 模 電 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、鹿児島車両センター所属のキハ47-8070が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、...
撮影者:関イコ 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、日立製作所笠戸工場にて落成した東京メトロ半蔵門線向け18000系10両(18106F)が甲種輸送...
撮影者:御影検査場 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、大垣車両区所属の313系300番台Y39編成が名古屋工場を出場し、東海道線で試運転を実施し...
撮影者:東海運用@愛知鷹党 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、伊予鉄道3000系3306編成が古町車両工場を出場し試運転を実施しました。同編成は、2月に...
撮影者:ときわ 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日に、泉北高速鉄道の3000系3521F+3523Fが、千代田工場での検査完了確認のため、南海高野線で...
撮影者:久駿 追加日:2022年6月4日
2022年6月2日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S11編成が、網干総合車両所本所での検査を終えて出...
撮影者:白金 追加日:2022年6月4日
2023年6月2日に、長野電鉄では車両故障に伴い救援列車が運転されました。長野電鉄8500系T2編成が、212列...
撮影者:りす 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日に、DD51-1192+DD51-1109+チキ10車の編成での米子工臨が運転されました。
撮影者:もょもと🍳@6/4甲子園 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日に、川崎車両で新製された横浜市営地下鉄グリーンライン用10000形2両(10081Fに増結される10...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日、仙台車両センター宮城野派出所において「マンガッタンライナー20周年記念!仙石線205系撮...
撮影者:海豹 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日に、千住検車区所属の13000系13136Fが鷺沼工場を出場し、東京メトロ日比谷線内にてATO調整...
撮影者:黄電ツートン 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日、30000形30255F(30255×6)が車輪交換を終え、大野総合車両所を出場し小田急小田原線内にて...
撮影者:おだえの 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日、新潟車両センター所属のEF81-141が国府津車両センターから田端信号所まで回送されました...
撮影者:東海道貨物 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日に、3100系3120Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。新...
撮影者:虹ヶ咲♬* 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日、馬込車両検修場所属の5500形5512Fが検査を終え、馬込車両検修場を出場し都営浅草線内にて...
撮影者:SG-5000 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日に、後藤総合車両所運用検修センター所属のキハ126-15+キハ126-1015が後藤総合車両所本所で...
撮影者:にっしー 追加日:2023年6月2日
2023年6月2日に、EF65-1133が下関から宮原(操)へ回送されました 常駐機交換のためだと思います
撮影者:余斗陽 追加日:2023年6月3日
2023年6月2日に、下関総合車両所広島支所所属の227系A42編成が、下関総合車両所本所での検査から出場し...
撮影者:周防路快速 追加日:2023年6月3日
2023年6月2日に、古市検車区所属の6422系Mi30が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。MF97/MF98...
撮影者:ふくしゅん 追加日:2023年6月3日
2023年6月2日に、王子検車区所属の9000系9114Fが綾瀬工場での重要部検査完了確認のため、試運転を実施し...
撮影者:TRTA 追加日:2023年6月3日
2023年6月2日に、鉄道ファンの有志で秩父鉄道5000系5002Fの貸切列車が運転されました。
撮影者:しゃしん赤 追加日:2023年6月4日