2021年4月6日、札幌運転所所属と思われるキハ260の1300番台が札幌運転所から苗穂工場まで、回送されまし...
撮影者:北海大雪 追加日:2021年4月7日
2021年4月3日、SL人吉号客車を使用した団体臨時列車が博多〜門司港間で運行されました。牽引機はDE10-16...
撮影者:くらて 追加日:2021年4月4日
2021年4月1日に、釧路運輸車両所所属のDE10-1690及びスハシ44-1+スハフ14-505が、苗穂工場へ入場のため...
撮影者:西ひ 追加日:2021年4月2日
2021年4月1日に、川崎重工兵庫工場よりGV-E-400形3両が甲種輸送されました。車両は GV-E401-22、GV-E402...
撮影者:ハンター 追加日:2021年4月1日
2021年3月31日に、ホキ1100形4両(ホキ1100-31+ホキ1100-32+ホキ1100-33+ホキ1100-34)が豊川→稲沢間にて...
撮影者:中 京 追加日:2021年4月1日
2021年3月31日に、金沢総合車両所運用検修センター所属となる521系J22編成及びJ23編成が、川崎重工兵庫...
撮影者:ハンター 追加日:2021年3月31日
2021年3月30日から31日にかけて、3000系3013Fが相鉄直通対応改造を終え、総合車両製作所横浜事業所を出...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年3月31日
2021年3月29日に、三縄工臨 が多度津〜三縄間で運行されました。牽引機は、DE10-1139で、荷はチキ6000...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年3月30日
2021年3月26日に、日本車輛で新造された名古屋市交通局鶴舞線用N3000系N3113Hの甲種輸送が、豊川→笠寺間...
撮影者:途轍 追加日:2021年3月28日
2021年3月24日に、川崎重工業兵庫工場よりDD200-14が甲種輸送されました。鷹取→吹田貨物ターミナル間は ...
撮影者:ハンター 追加日:2021年3月25日
2021年3月16日、C57-180の故障に伴い津川から新津まで救援のため配給輸送されました。牽引機はDE10-1700...
撮影者:大雪くずれ 追加日:2021年3月17日
2021年3月17日から18日にかけて、YC1系(YC1-1215+YC1-215+YC1-1214+YC1-214+YC1-1213+YC1-213)の6両が、...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年3月17日
2021年3月16日に、東急田園都市線2020系2143FがJ-TREC横浜事業所から出場されました。逗子から新鶴見ま...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年3月16日
2021年3月11日、田端操に疎開していたロンチキ8両が越中島貨物へ返却されました。牽引機はDE10-1571でし...
撮影者:こんてつ 追加日:2021年3月12日
2021年3月12日に、新津運輸区所属のC57-180が、DE10-1700を牽引して 新津→津川で試運転を行いました。 ...
撮影者:D1 追加日:2021年3月12日
2021年3月8/9日、小田急電鉄の5000形5056×10(5056F)が、川崎重工から出場し松田まで甲種輸送されました...
撮影者:HK231 追加日:2021年3月10日
2021年3月9日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M10編成が、郡山総合車両センターを出場し郡...
撮影者:Sherry 追加日:2021年3月10日
2021年3月6日、釧路運輸車両所所属のキハ283-21が、苗穂工場へ入場のため、DE10-1661(ノロッコ塗装)の牽...
撮影者:ポプテピピミ@釧路 追加日:2021年3月9日
2021年3月7日、岡山気動車区所属のキハ40-3003が後藤総合車両所本所での検査を終えて配給輸送されました...
撮影者:kiyokata 追加日:2021年3月7日
2021年3月5日をもって、越中島貨物駅 (東京レールセンター)からのチキ工臨の出発は最後となりました。5...
撮影者:Roots 追加日:2021年3月6日
2021年3月6日、DE10-1759牽引でキハ40形、キハ48形計8両の配給輸送列車が、秋田総合車両センター→秋田間...
撮影者:BR9 追加日:2021年3月6日
2021年3月5日、札幌運転所所属のキハ282-2006と733系B-117編成が、苗穂工場へ入場のため回送されました...
撮影者:松@?????-????? 追加日:2021年3月6日
2021年3月5日に、JR四国のDE101139+チキ4両が交番検査の為、多度津から高松運転所へ回送されました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年3月6日
2021年3月2日頃より、四日市貨物での入換運転用にDD200-9が運用されています。従来DE10が使用されていま...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年3月6日
2021年3月3日、新小岩(操)→田端操の間で工事用臨時列車(通称:田端操工臨)が運転されました。牽引機はDE1...
撮影者:ERGALA RIDER 追加日:2021年3月4日
2021年3月3日から4日にかけて、YC1系の6両(YC1-212-YC1-1212+YC1-211-YC1-1211+YC1-210-YC1-1210と思わ...
撮影者:りさりぃ 追加日:2021年3月4日
2021年3月3日、熊本車両センター所属のSL人吉用の50系客車3両が、小倉総合車両センターでの検査を終えて...
撮影者:Jyunnosuke-T 追加日:2021年3月4日
2021年3月3日、あいの風とやま鉄道の413系AM01編成「一万三千尺物語」が、JR西日本金沢総合車両所松任本...
撮影者:ませまな 追加日:2021年3月4日
2021年3月2日、金沢総合車両所運用検修センター所属の413系B06編成が、廃車のため金沢総合車両所松任本...
撮影者:けーえむ 追加日:2021年3月2日
2021年2月27日から28日にかけて、東京メトロ丸ノ内線用2000系2132Fが豊川→根岸間で甲種輸送されました。...
撮影者:shinkyu 追加日:2021年2月28日