1月20日に、60000形(MSE)の60051F+60251Fが 喜多見検車区から 喜多見検車区唐木田出張所...
追加日:2008年1月17日
1月17日に、60000形(MSE)4連の60051Fが 喜多見検車区から大野工場まで臨時回送されました。
追加日:2008年1月17日
12月上旬に運用を一時離脱し、大野工場にて6連→4連化 編成短縮改造を行い同月28日に出場試運転を...
追加日:2008年1月15日
1月11日に、60000形(MSE)6連の60251Fが海老名検車区から 喜多見検車区へ回送されました。
追加日:2008年1月11日
1月7日より多摩線でのMSEの日中試運転が開始されました。 7日には 60252F+60051Fが新百合ヶ...
追加日:2008年1月7日
11月末に運用離脱し、6連→4連の編成短縮改造を受け12月8日に 出場試運転を行って以来、予備車扱い...
追加日:2008年1月7日
12月28日に、小田急5200形5258Fが6連から4連への 編成短縮改造を出場し、相模大野~小田原間で ...
追加日:2007年12月28日
12月28日に、60000形(MSE)の60051F+60252Fが 海老名検車区から喜多見検車区へ回送されました。
追加日:2007年12月28日
12月27日に、日本車輌にてD-ATS-P取り付け改造を行い、 小田急に戻ってからすぐに検査入場をして...
追加日:2007年12月27日
12月25日に、特急ロマンスカーの予約・発券システムに 不具合が生じ、ロマンスカー@club等で予約...
追加日:2007年12月25日
12月24日に、60000形(MSE)6連の60252F単独による試運転が 海老名~小田原間で行われました。 ...
追加日:2007年12月24日
12月21日に、日本車両にてD-ATS-P取り付け改造を行い、 小田急に戻ってからすぐに検査入場をして...
追加日:2007年12月21日
12月20日に、60000形(MSE)の60051F(4連)と60252F(6連)を 併結しての試運転が海老名~小田原...
追加日:2007年12月20日
12月19日より、リニューアル工事を行い長期に渡って 運用を離脱していた8000形6連の8264Fが営業運...
追加日:2007年12月19日
12月18日に、小田急4000形10連の4056Fが性能確認試験を終え、 喜多見検車区へ臨時回送されました...
追加日:2007年12月18日
12月17日に、3000形6連の3254Fが定検および D-ATS-P取り付け改造を終え、 相模大野~小田原...
追加日:2007年12月17日
12月14日の終電後から15日の始発前に掛けて、 新型ロマンスカー60000形(MSE)の箱根登山鉄道 ...
追加日:2007年12月15日
12月14日に、4連に短縮改造され現在は予備車扱いと なっている5200形5256Fが相模大野から成城学園...
追加日:2007年12月14日
12月14日に、小田急60000形(MSE)6連の60251Fを使用した 報道関係者向けの団臨が運転されました...
追加日:2007年12月14日
12月13日に、先日更新出場した8000形6連の8264Fが再び、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2007年12月13日
12月11日に小田急5063F+3279Fを使用した試運転が新宿・ 経堂~向ヶ丘遊園間で数往復、運転されま...
追加日:2007年12月11日
11月21日に運用離脱した5256Fが中間車2両を廃車の上、 4連になり、12月8日に相模大野~小田原間...
追加日:2007年12月8日
12月6日に、3253Fが相模大野~小田原で検査明け・ D-ATS-P設置後の試運転を行いました。
追加日:2007年12月6日
12月6日に、先日更新・定検出場をした小田急8000形6連の 8264Fが、相模大野→新百合ヶ丘~唐木田数...
追加日:2007年12月6日
11月26日に、検査時期に合わせてリニューアル改造を行っていた 8000形8264Fが出場し、相模大野~...
追加日:2007年11月26日
11月13日から19日にかけて、小田急新4000形10連の4055Fの 性能確認試運転が海老名~小田原間を中...
追加日:2007年11月19日
小田急80周年記念事業の一環として行われた 「でんしゃデザインコンテスト」の受賞2作品が、3000...
追加日:2007年11月18日
11月16日から18日にかけて、新津車両製作所で製造された 小田急電鉄4000形4両(4056Fの小田原寄り...
追加日:2007年11月17日
11月14日から16日にかけて、新津車両製作所で製造された 小田急電鉄4000形6両(4056Fの新宿寄り)...
追加日:2007年11月15日
11月11日の未明に、小田急電鉄の新型特急車両 60000形(MSE・MultiSuperExpress)が小田急唐木田...
追加日:2007年11月12日
5254Fが11月20日付で廃車となりました。これにより残る 原型ライト車は2編成、5200形自体も残り12...
追加日:2007年11月11日
11月6日から7日にかけて、日本車輌から小田急60000形MSE 4両が甲種輸送されました。 豊川から西浜...
追加日:2007年11月6日
10月27日に、小田急4000形4055F小田原方4両の甲種輸送が 逗子(東急車輛製)→新鶴見→沼津→松田(→...
追加日:2007年10月27日