2019年10月19日より、70000形GSEの1号車・7号車両先頭車前面と、4号車の側面に「鉄道友の会 ブルーリボ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年10月24日
2019年10月16日より、小田急4000形4066Fが地下直運用に入り常磐緩行線・東京メトロ千代田線へ初乗り入れ...
撮影者:ワザ 追加日:2019年10月18日
2019年10月15日、台風19号による不通区間がある影響で朝方ラッシュ時に使用する車両が不足することから...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年10月15日
2019年10月13日に、台風19号の影響で渋沢〜新松田の間で線路に土砂が流れ込んだ影響で新宿〜秦野間の折...
撮影者:ゆわ 追加日:2019年10月13日
2019年10月9日、大野総合車両所での検査を終えた3000形3083F(3083×10)が出場試運転を行いました。
撮影者:元板 追加日:2019年10月10日
2019年9月29日より、3000形3086Fが営業運転を開始しました。この車両は、海老名検車区において元8両編成...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年10月2日
2019年10月1日~12月1日までの期間、8000形8255Fが「江ノ島線開業90周年」仕様となっています。1929年4...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年10月2日
2019年9月25日に、常磐緩行線、地下鉄千代田線内で小田急4000形4065Fを使用した性能確認試運転が行われ...
撮影者:ワザ 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日、大野総合車両所での重要部検査を終えた小田急8000形8063F(8063×4)が、相模大野〜秦野間...
撮影者:愛 甲 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日、大野総合車両所にてロマンスカーミュージアム展示に向けた整備中のロマンスカー3000形SE...
撮影者:PMSM 追加日:2019年9月25日
2019年9月10日~11月3日までの期間、50000形ロマンスカーVSEの50001Fが「ワラビーズ号」仕様となってい...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年9月20日
2019年8月24日、3000形SE2両(中間車の3023・3024)が廃車解体のため各車両2分割されて北館林荷扱所へ陸送...
撮影者:小田急沿線民 追加日:2019年8月25日
2019年8月17日・18日のロマンスカーの一部運用が、30000形30052F(EXEα)4両単独での代走となりました。な...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年8月19日
2019年8月3日、「第73回あつぎ鮎まつり花火大会」開催に伴う多客対応のため、相武台前~秦野間で臨時列...
撮影者:ぶらり 追加日:2019年8月3日
2019年8月2日、川崎重工で製造された小田急3000形中間車8両が兵庫→松田(新松田)間で甲種輸送されました...
撮影者:ひなちゃん 追加日:2019年8月3日
2019年7月26日に、大野総合車両所での重要部検査を終えた小田急8000形8258F(8258×6)が、相模大野〜秦野...
撮影者:臨通客 追加日:2019年7月26日
2019年7月22日、大野総合車両所での検査を終えた3000形3659F(3659×8)が出場試運転を行いました。
撮影者:蒲 追加日:2019年7月22日
2019年7月20日、小田急1000形1058F(ベルニナ塗装車)を使用した団体専用列車が本厚木→小田原で運転されま...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年7月21日
2019年7月13日、大野総合車両所での検査を終えて4000形4066×10(4066F) が相模大野〜秦野?間で試運転を実...
撮影者:りんとく 追加日:2019年7月15日
2019年7月2日、小田急電鉄30000形30056F(EXE)4両がリニューアル改造のため、日本車両へ向けて松田(新松...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年7月2日
2019年6月27日、検査のため大野総合車両所に入場していた30000系30255F(30255×6)が出場し、相模大野〜秦...
撮影者:臨通客 追加日:2019年6月27日
2019年6月22日、検査入場していた30000形「EXE」30055F(30055×4)が大野総合車両所での検査を終えて出場...
撮影者:森 追加日:2019年6月23日
2019年6月10日、検査入場していた2000形2052F(2052×8)が大野総合車両所での検査を終えて出場し、試運転...
撮影者:しお 追加日:2019年6月11日
2019年6月5日に、相武台前~新百合ヶ丘間にて60000形60255Fを使用した団体臨時列車「相武台幼稚園号」が...
撮影者:ヤンドー 追加日:2019年6月5日
2019年5月26日の終車後、海老名検車区で保存されていた旧3000形3021F(SE・SSE)が大野総合車両所へ回送さ...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年5月29日
2019年5月25/26日に、小田急ファミリー鉄道展2019 が海老名検車区およびビナウォーク・海老名中央公園に...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年5月27日
2019年5月26日に、小田急ファミリー鉄道展2019終了後の入れ替えが実施され、小田急ロマンスカーSE (3000...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年5月26日
2019年5月21日終電後に2201.9001.2670号車がSE庫に収容されました。途中、入口の高さが足りず2201号車の...
撮影者:常陸 湊 追加日:2019年5月24日
2019年5月19日の終車後、保存車両3両(2670号・9001号・2201号)が大野総合車両所から海老名検車区に回送...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年5月21日
2019年5月11日に、小田急線では複々線完成の際の留置線不足を補うため、留置場所の変更や複数保存車両の...
撮影者:とうかみ 追加日:2019年5月11日
2019年4月28日、50001F(VSE)の車両故障に伴いスーパーはこね11号は30257F+30057F(EXE)による代走となり...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年4月28日
2019年4月25日、検査入場していた8000形8251Fが大野総合車両所での検査を終えて出場し、小田急小田原線...
撮影者:ヤングドーナツ 追加日:2019年4月26日
2019年4月18日、30000形「EXEα」30054Fが日本車輌を出場し、豊川から松田へ甲種輸送されました。牽引機...
撮影者:Zephyr 追加日:2019年4月19日
2019年4月17日、3月より検査入場していた2000形2059Fが大野総合車両所での検査を終えて出場し、相模大野...
撮影者:ますご 追加日:2019年4月17日
2019年4月7日、小田急60000形「MSE」を使用した臨時特急「御殿場桜まつり号」が、小田急線新宿→御殿場線...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年4月7日
2019年4月4日、30000形30254Fが日本車輌でのリニューアル改造を終え、甲種輸送が豊川→松田で行われまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年4月5日
3月30日、小田急30000形(EXE)を使用した特別団体専用列車が新宿→小田原で運転されました。 貸切ロマン...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年3月31日
2019年3月30日より、リニューアル工事および全般検査を終えた1000形1093Fが営業運転に復帰しています。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年3月31日
2019年3月25日、車体修理のため日本車両に入場していた3000形3651Fのうちの新宿方4両の甲種輸送が豊川→...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年3月25日
2019年3月17日~5月31日までの期間中、70000形「GSE」の1号車・7号車の乗降用ドア付近に、就役1周年を記...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年3月18日
2019年2月28日より、3000形3083Fが営業運転を開始しました。この車両は、海老名検車区において元8両編成...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年3月18日
2019年3月16日のダイヤ改正で、成城学園前駅以東の6両編成の通勤車両による営業列車の運用が消滅したこ...
撮影者:ぶらり 追加日:2019年3月16日
3月16日のダイヤ改正により、通勤急行は全列車が10両編成となるため、8両編成の通勤急行は見納めとなり...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年3月15日
2019年3月11日、2000形2058Fが大野総合車両所を出場し、小田原線の一部区間で試運転を行いました。
撮影者:あまちゃん 追加日:2019年3月11日
2019年3月10日に、小田急の保存車両が夜間に喜多見検車区(成城学園前)→大野総合車両所(相模大野)に...
撮影者:ノルルソ 追加日:2019年3月11日
2019年3月6日、1000形1752Fを使用した団体専用列車が新百合ヶ丘~片瀬江ノ島間で運転されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2019年3月6日
2019年3月3日、小田急の保存車両が夜間に喜多見検車区(成城学園前)→大野総合車両所(相模大野)にて回...
撮影者:紅葉 追加日:2019年3月4日
2019年2月8日、7000形7003F(LSE)のうち7803号車が大野総合車両所から解体搬出されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2019年2月9日
2019年1月11日より、3000形3082Fが営業運転を開始しました。この車両は、海老名検車区において元8両編成...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年1月17日
2019年1月12/13/14日の、MSE6両編成、EXE6両編成、EXE4両編成の共通運用であるスーパーはこね9号からの...
撮影者:ゆわ 追加日:2019年1月14日