2015年11月10日、3000形3258F(3258×6)の大野総合車両所出場試運転があり、相模大野~秦野間を1往復しま...
撮影者:ツナ缶 追加日:2015年11月10日
2015年11月7/8/14/15日に、臨時特急「メトロ大山号」が北千住~小田原間で運転されました。使用車両は、...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年11月9日
2015年11月4日、クヤ31形の試運転が相模大野~小田原(2往復)で行われました。 牽引・電源供給車は1051F...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年11月4日
2015年10月30日、7000形7003Fが大野総合車両所での車輪交換を終えて出場し、試運転を相模大野~伊勢原間...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年10月30日
2015年10月29日から30日にかけて、60000形60255Fの甲種輸送が豊川→松田間で行われました。西浜松まではD...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年10月29日
2015年10月27日、7000形7004Fを使用した特別団体専用列車が愛甲石田~小田急多摩センター間で運転されま...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年10月29日
2015年10月17日、「ふじさわ江の島花火大会」開催に伴う多客対応のため、江ノ島線藤沢~片瀬江ノ島間の...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年10月17日
2015年10月17日、スーパーはこね号を7000形LSEが代走しました。これは50000形VSEがファミリー鉄道展に展...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年10月17日
2015年10月11日、メトロ16000系16117F(サークルK編成)の試運転が唐木田~海老名で行われました。
撮影者:redGACHA 追加日:2015年10月11日
2015年9月27日、小田急4064Fが喜多見検車区から松戸車両センターへ臨時回送されました。小田急4000形のJ...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年9月27日
2015年8月18日、21日に1000形1063×4の大野総合車両所出場試運転が相模大野~小田原間で一往復行われまし...
撮影者:みやさい 追加日:2015年8月22日
2015年8月10日、60000形(MSE)60252Fを使用した特急「湘南マリン号」が新宿~片瀬江ノ島間で運転されまし...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年8月10日
2015年8月1日、小田急60000形6両を使用した臨時特急「メトロ湘南マリン号」が、北千住~片瀬江ノ島間で...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年8月1日
2015年7月27日、喜多見検車区所属の50000形50001F(VSE)の試運転が、成城学園前→経堂→唐木田&r...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年7月27日
2015年7月6日、30000形30056F(EXE)が大野総合車両所を検査出場し、相模大野~秦野間で試運転を行いました。
撮影者:redGACHA 追加日:2015年7月6日
6月25日の終車後にデハ20001+サハ20251が、7月2日の終車後にデハ10001+サハ10003+デハ10011が大野総合車...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年7月3日
2015年4月24日、相模大野~伊勢原間にて小田急7000形LSE7003Fを使用した試運転が実施されました。
撮影者:さがみ24号 追加日:2015年4月24日
2015年4月24日、小田急8000形8252Fが相模大野~小田原間にて大野工場出場後の試運転が実施されました。
撮影者:さがみ24号 追加日:2015年4月24日
2015年4月20日に、8000形8064Fが大野総合車両所での全般検査を終えて相模大野~小田原を1往復試運転を行...
撮影者:白 追加日:2015年4月23日
2015年3月28日、50001×10によるVSE就役10周年記念ツアーの臨客が新宿→唐木田→片瀬江ノ...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年3月28日
2015年3月27日、小田急3000形3657Fが相模大野~小田原間で出場試運転を行いました。尚、新宿方先頭車両...
撮影者:redGACHA 追加日:2015年3月27日
2015年3月19日、相模大野~小田原間にて1000形リニューアル更新の第2編成となる1057×4の大野総合...
撮影者:カラケン 追加日:2015年3月19日
2015年3月19日より「ロマンスカー・VSE」就役10周年を記念したヘッドマーク(シール式)が掲出されていま...
撮影者:パンサー 追加日:2015年3月19日
2015年3月4日、8000形8255Fを使用した試運転が、成城学園前→経堂→新百合ヶ丘→経堂→...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年3月4日
2015年3月3日、2000形2054Fが海老名→相模大野間で臨時回送されました。 同編成は2月14日頃、小田原...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年3月3日
2015年2月14日頃より、小田原寄りクハ2454の前面行き先表示器が不調のため、同車の前面表示器のみ3色LED...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年2月18日
2015年2月15日、60000形60252F(MSE)を使用した臨時特急メトロおさんぽ号が本厚木→北千住で運転され...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年2月15日
1月9日より、大野工場でリニューアル工事を終えた1000形1066Fと、 併結用試運転に使用されていた3000...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年1月12日
2015年1月5日〜8日、小田急1000形1066F(更新車)が海老名→経堂→伊勢原→海老名及び、 ...
撮影者:redGACHA 追加日:2015年1月9日
2014年12月31日~2015年1月1日にかけて、新宿~片瀬江ノ島・小田原間および片瀬江ノ島・本厚木~新宿間...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年1月1日
2014年12月16日より、12月13日に全検明けの出場試運転を行った7000形7003Fが運用復帰しています。
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年12月17日
2014年12月13日、7000形7003F(LSE)が大野総合車両所での検査を終え出場し、相模大野~小田原間で試運転...
撮影者:redGACHA 追加日:2014年12月13日
2014年11月11日、3000形3656Fが大野総合車両所を検査出場し、試運転を相模大野~小田原間で行いました。
撮影者:shinkyu 追加日:2014年11月11日
2014年10月25日、60000形60251F『MSE』を使用した臨時特急 「湘南みやがせ大山号」が藤沢→相模...
撮影者:ぶらり 追加日:2014年10月25日
2014年10月18日、江の島・片瀬海岸周辺で「ふじさわ江の島花火大会」開催に伴う多客対応のため、小田急...
撮影者:ぶらり 追加日:2014年10月19日
2014年10月6日に、台風18号の影響で運転を見合せていた箱根登山線の小田原~箱根湯本間を再開させる為、...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年10月6日
2014年10月3日、小田急2000形2055Fが性能確認試運転を全線で行いました。経路は海老名〜小田原〜新宿〜...
撮影者:redGACHA 追加日:2014年10月3日
小田急電鉄では12月19日まで「小田急スイス祭・秋」開催に伴い、50000形(VSE)の3号車・8号車側面に専...
撮影者:ぶらり 追加日:2014年10月1日
2014年9月12日、2000形2052Fが性能確認試運転を 海老名~小田原間で行いました。
撮影者:shinkyu 追加日:2014年9月12日
2014年9月12日、7000形7004F(LSE)が大野総合車両所での 車輪交換を終え出場し、試運転を相模大野~...
撮影者:shinkyu 追加日:2014年9月12日
2014年8月20日、箱根登山塗色の小田急1000形1058Fが 相模大野~小田原間で出場試運転を行いました。
撮影者:redGACHA 追加日:2014年8月20日
2014年8月11日から15日まで、60000形(MSE)を使用した臨時特急「湘南マリン号」が 新宿~片瀬江ノ島...
撮影者:shinkyu 追加日:2014年8月15日
2014年8月14日、小田急3000形3253Fが相模大野~小田原間で出場試運転を行いました。
撮影者:redGACHA 追加日:2014年8月14日
2014年8月2日と3日に、小田急60000形6両を使用した 臨時特急「メトロ湘南マリン号」が、北千住~片瀬...
撮影者:ぶらり 追加日:2014年8月3日
2014年7月23日、小田急8000形8059Fの試運転が 海老名~小田原間で2往復行われました。
撮影者:きょーすけ 追加日:2014年7月23日
2014年6月28日、小田急50000形50002F(10連)が相模大野~小田原間で出場試運転を行いました。
撮影者:redGACHA 追加日:2014年7月2日
2014年6月22日頃より、小田急8000形8058Fの新宿側(クハ8058)、 および8258Fの小田原側の先頭車(ク...
撮影者:tokyo_japan556 追加日:2014年6月23日
2014年6月16日に、小田急8000形8263Fが、単独運用に入りました。 通常、当編成は4両編成との固定ペア...
撮影者:tokyo_japan556 追加日:2014年6月16日
2014年5月31日より、小田急7000形「LSE」を使用したスーパーはこね号が運転されました。 これは50000...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年6月1日
2014年5月24日、小田急クヤ31形テクノインスペクター+1751Fの試運転が 相模大野~小田原間で行われ...
撮影者:shinkyu 追加日:2014年5月24日