2025年4月19日に、8000型8575編成を使用した臨時列車が亀戸(11:51発)〜曳舟間で運転されました。東武亀...
撮影者:ミイラ@Travel 追加日:2025年4月19日
2025年4月12日に、東急大井町線で使用されている9000系9001Fが115運行として1往復営業した後、長津田へ...
撮影者:梶が家ぴろり 追加日:2025年4月12日
2025年4月1日より、4月末に引退する1700系1755編成に「勇退1755×4R」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年4月1日
2025年3月23日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で、北上線100周年記念と、キハ100系復刻カ...
撮影者:きたきた 追加日:2025年3月23日
2025年3月14日に、 徳島22:00発 うずしお32号はキハ185系2両で運転されました。 キハ185-1016 +キハ18...
撮影者:rsLep 追加日:2025年3月16日
2025年3月14日の1738Kをもって、吹田総合車両所奈良支所所属の201系の定期運行が終了した見込みです。最...
撮影者:ナラおかま 追加日:2025年3月14日
2025年3月14日に、8084レがEF64-1049+EF64-1046の重連で運転されました。EF64は重連運用から外れる旨の...
撮影者:たんたん246 追加日:2025年3月14日
2025年3月14日をもって、大船渡線のキハ100形の定期運用は終了しました。ダイヤ改正後は、キハ110形が使...
撮影者:Non photo life 追加日:2025年3月14日
2025年3月14日をもって、日本最東端の駅「東根室駅」が営業終了となりました。根室本線の根室〜西和田間...
撮影者:🌺夢空間☆花咲線の会【公式】♂茉莉花P💫地球探索鉄道花咲線利用促 追加日:2025年3月14日
2025年3月14日に、EF81-303が1063レ(北九州貨物ターミナル→熊本)を牽引しました。毎日新聞などの報道に...
撮影者:時定数τ 追加日:2025年3月14日
2025年3月14日をもって、特急「むろと」がラストランを迎えました。特急「むろと」は1999年3月のダイヤ...
撮影者:いそかぜ 追加日:2025年3月14日
2025年3月2日に、115系S4・S10編成6両を使用した臨時快速列車「ありがとうS4・S10編成~卒業記念号~」...
撮影者:つるせ 追加日:2025年3月2日
2025年3月1日頃より、3000系(復元デザイン)3519編成+3523編成、9300系9301編成+9302編成、同9303編成+93...
撮影者:とげまる 追加日:2025年3月2日
2025年2月22日10:00より、伊予鉄道古町駅構内で、700系760編成および764編成の引退にあわせ、ヘッドマー...
撮影者:tetsu 追加日:2025年2月23日
2025年2月5日に、阪神アイビートラベルの主催で引退直前の5001形「青胴車」に乗車するツアーが催行され...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年2月5日
2025年2月1日より、5001形5025Fへさよならヘッドマークが取り付けられて運行されています。10日に予定さ...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年2月1日
2025年1月26日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D26編成(湘南色)が通常運用を代走し営業運転に...
撮影者:ぼうず 追加日:2025年1月27日
2025年1月12日に、一畑電車雲州平田駅検査庫で2025年1月13日に引退を迎える一畑電車5010号車・5110号車...
撮影者:誘喜 追加日:2025年1月14日
2024年11月30日にて運行を終了する「立山トンネルトロリーバス」は、午後便は特別ダイヤで運行され、最...
撮影者:𝑽𝒊𝒆𝒘ビュー 追加日:2024年11月30日
2024年11月25日〜29日に、室堂駅で「メモリアル撮影会」が開催されました。撮影会への参加には事前申し...
撮影者:AsaMax 追加日:2024年11月26日
2024年11月19日に、ラストランHMを取り付けて運用されたSD55-103が、翌20日朝の単661列車で仙台港駅へ向...
撮影者:黒べこ号 追加日:2024年11月22日
2024年11月15日に、近鉄16000系Y08とY51が、河内天美から古市まで回送されました。同編成は、3月15日に...
撮影者:ひなぷー📸🧸 追加日:2024年11月20日
2024年11月19日に、仙台臨海鉄道のSD55-103へラストランヘッドマークが取り付けられて運行されているこ...
撮影者:どこぞのダイソン 追加日:2024年11月19日
2024年11月17日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所 車両撮影ツアー(2024年11月)」が3部制(10:00~、1...
撮影者:キャーヒャクサーン@C105 day2 東ネ41b 追加日:2024年11月17日
2024年11月17日に、ローソンエンターテインメントの主催で「アルピコ交通 上高地線3000形『初代なぎさTR...
撮影者:ロクヨンセン 追加日:2024年11月17日
2024年11月9日に、ローソンエンターテインメントの主催で「アルピコ交通 上高地線3000形『初代なぎさTRA...
撮影者:チエとん 追加日:2024年11月9日
2024年9月1日に、リゾートライナーTypeXがラストランを実施しました。同形式最後の1本となっていた編成...
撮影者:ミカヅキモ 追加日:2024年9月1日
2024年8月4日に、ノースレインボーエクスプレスの キサハ182-5201+キハ182-5201+キハ183-5201が苗穂運...
撮影者:白北交通 追加日:2024年8月4日
2024年7月26日に、下関総合車両所で「クモハ42夜間撮影会@下関総合車両所」が開催されました。前照灯や...
撮影者:放浪するアカウント 追加日:2024年7月27日
2024年7月5日、旭川運転所所属のキハ54-501とキハ40-1749、キハ40-1758(首都圏色)が釧路運輸車両所へ回...
撮影者:じょうが 追加日:2024年7月6日