2025年2月5日に、阪神アイビートラベルの主催で引退直前の5001形「青胴車」に乗車するツアーが催行され...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年2月5日
2025年2月1日より、5001形5025Fへさよならヘッドマークが取り付けられて運行されています。10日に予定さ...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年2月1日
2025年1月26日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D26編成(湘南色)が通常運用を代走し営業運転に...
撮影者:ぼうず 追加日:2025年1月27日
2025年1月12日に、一畑電車雲州平田駅検査庫で2025年1月13日に引退を迎える一畑電車5010号車・5110号車...
撮影者:誘喜 追加日:2025年1月14日
2024年11月30日にて運行を終了する「立山トンネルトロリーバス」は、午後便は特別ダイヤで運行され、最...
撮影者:𝑽𝒊𝒆𝒘ビュー 追加日:2024年11月30日
2024年11月25日〜29日に、室堂駅で「メモリアル撮影会」が開催されました。撮影会への参加には事前申し...
撮影者:AsaMax 追加日:2024年11月26日
2024年11月19日に、ラストランHMを取り付けて運用されたSD55-103が、翌20日朝の単661列車で仙台港駅へ向...
撮影者:黒べこ号 追加日:2024年11月22日
2024年11月15日に、近鉄16000系Y08とY51が、河内天美から古市まで回送されました。同編成は、3月15日に...
撮影者:ひなぷー📸🧸 追加日:2024年11月20日
2024年11月19日に、仙台臨海鉄道のSD55-103へラストランヘッドマークが取り付けられて運行されているこ...
撮影者:どこぞのダイソン 追加日:2024年11月19日
2024年11月17日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所 車両撮影ツアー(2024年11月)」が3部制(10:00~、1...
撮影者:キャーヒャクサーン@C105 day2 東ネ41b 追加日:2024年11月17日
2024年11月17日に、ローソンエンターテインメントの主催で「アルピコ交通 上高地線3000形『初代なぎさTR...
撮影者:ロクヨンセン 追加日:2024年11月17日
2024年11月9日に、ローソンエンターテインメントの主催で「アルピコ交通 上高地線3000形『初代なぎさTRA...
撮影者:チエとん 追加日:2024年11月9日
2024年9月1日に、リゾートライナーTypeXがラストランを実施しました。同形式最後の1本となっていた編成...
撮影者:ミカヅキモ 追加日:2024年9月1日
2024年8月4日に、ノースレインボーエクスプレスの キサハ182-5201+キハ182-5201+キハ183-5201が苗穂運...
撮影者:白北交通 追加日:2024年8月4日
2024年7月26日に、下関総合車両所で「クモハ42夜間撮影会@下関総合車両所」が開催されました。前照灯や...
撮影者:放浪するアカウント 追加日:2024年7月27日
2024年7月5日、旭川運転所所属のキハ54-501とキハ40-1749、キハ40-1758(首都圏色)が釧路運輸車両所へ回...
撮影者:じょうが 追加日:2024年7月6日
2024年6月30日に、長沼車庫で「ありがとう1008号ラストランイベント」が開催されました。長沼車庫まで運...
撮影者:めときゅー8CARS 追加日:2024年7月1日
2024年6月30日に、新静岡駅、長沼車庫で「ありがとう1008号ラストランイベント」が開催されました。1000...
撮影者:江戸川ゲートウェイ(koiwa7268F) 追加日:2024年6月30日
2024年6月14日に、 リバイバルカラーとして運転されていた381系国鉄色の「やくも」がラストランとなりま...
撮影者:tetu 追加日:2024年6月15日
2024年6月14日のやくも19号をもって、 リバイバルカラーとして運転されていた381系緑色の「やくも」がラ...
撮影者:ARiSTO 追加日:2024年6月15日
2024年6月4日から30日の間、1000形1008Fの引退に伴い、新静岡方に「ありがとう1008号」、新清水方に「あり...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2024年6月8日
2024年6月1日に、あいの風とやま鉄道の主催で「ありがとう413系【北陸地域色】ラストランツアー」が催行...
撮影者:てつを 追加日:2024年6月1日
2024年5月10日に、リバイバルカラーとなっていた243号が最終日は貸切として営業運転を終了しました。一...
撮影者:いまムー 追加日:2024年5月10日
2024年3月30日より、根室本線富良野~東鹿越間を走行する全列車に「ありがとう根室本線」ヘッドマークが...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年3月30日
2024年3月23日に、「SL人吉」の一般利用者向けの運転のラストランとなり、熊本→博多間、博多→熊本間で特...
撮影者:からつっこ 追加日:2024年3月23日
2024年3月24日に、沿線の方々等の招待客を乗せ熊本→八代間で「SL人吉」の最後の運行が実施されました。...
撮影者:kawa 追加日:2024年3月24日
2024年3月中旬から下旬にかけて、銚子電鉄2000形2001Fが仲ノ町車庫から分割され搬出され、解体工場まで...
撮影者:Starboard 追加日:2024年3月24日
2024年3月21日に、E2系J69編成「Magical Dream Shinkansen(マジカルドリーム新幹線)」ラッピングが新青...
撮影者:hm3419 追加日:2024年3月21日
2024年3月20日に、大阪メトロの主催で大阪メトロ中央線20系の引退を記念して「さよなら20系!ラストラ...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年3月20日
2024年3月20日に、大阪メトロの主催で大阪メトロ中央線20系の引退を記念して「さよなら20系!ラストラン...
撮影者:ナラおかま 追加日:2024年3月20日
2024年3月14日に、海コンを積載している4072レへ新鶴見機関区所属のEF65-2088が充当されました。なお、...
撮影者:ニコニコ 追加日:2024年3月15日
2024年3月15日に、キハ40形が石北線での定期運用を終了し、石北線の普通列車はH100形に統一されます。3...
撮影者:べろぅず猫 追加日:2024年3月15日
2024年3月15日に、近畿日本鉄道の主催で「ありがとうY08Y51編成編成ツアー」が催行されました。16000系Y...
撮影者:あさり 追加日:2024年3月15日
2024年3月10日に、アルピコ交通、アルピコ長野トラベル、ローソンエンタテインメントの主催で「アルピコ...
撮影者:札ムロ 追加日:2024年3月11日
2024年3月10日に、アルピコ交通、アルピコ長野トラベル、ローソンエンタテインメントの主催で「アルピコ...
撮影者:KO04 追加日:2024年3月10日
2024年3月10日をもって、快速東十条行きが定期運行を終了しました。これは土曜・休日ダイヤのみ設定され...
撮影者:いちなな 追加日:2024年3月10日
2024年2月26日に、南阿蘇鉄道で使用されていた、「MT-2003A」「MT-3001」の廃車に伴う解体が進められ台...
撮影者:りっく 追加日:2024年2月27日
2024年2月25日に、天竜浜名湖鉄道の主催で「『ゆるキャン△』ラッピング列車ラストラン」ツアーが催行さ...
撮影者:青菜 追加日:2024年2月25日
2024年2月16日に、「卒業列車」が運転されました。通学で使用して生きた高森高校の3年生22人が招待され...
撮影者:ゆうすげ1号@南阿蘇 追加日:2024年2月18日
2024年2月12日、さよなら20系!ラストラン&撮影会が森之宮→緑木検車場間で実施され、緑木検車場へ到着後...
撮影者:トrマス(2) 追加日:2024年2月12日
2024年2月12日に、さよなら20系!ラストラン&撮影会が森之宮→緑木検車場間で実施されました。使用車両は...
撮影者:Amami103 追加日:2024年2月12日
2024年2月11日に、南阿蘇鉄道の主催で「MT-2003A・MT-3001ラストランツアー」が催行されました。南阿蘇...
撮影者:電車クン@福岡民 追加日:2024年2月11日
2023年12月24日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『フルーティアふくしま』ラストラン...
撮影者:下北 追加日:2023年12月25日
2023年12月24日に、天竜浜名湖鉄道の主催で「『どうする家康号』ラストラン」ツアーが催行されました。...
撮影者:真夜月 追加日:2023年12月24日
2023年12月22日、23日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『フルーティアふくしま』ラス...
撮影者:531系ファン 追加日:2023年12月23日
2023年12月17日をもって、「フルーティアふくしま」の定期的な運行は終了となりました。719系S-27編成2...
撮影者:うちだいぶつぱぱ 追加日:2023年12月17日
2023年12月10日、小田急電鉄の主催で50000形「VSE」の引退を記念して、「VSEラストランツアー」が催行さ...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年12月10日
2023年12月10日に、阿武隈急行の8100系A-7編成がラストランを実施しました。ヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:紅き仮面の鉄 追加日:2023年12月10日
2023年11月23日に、「奥出雲おろち号」が運行を終了するのに合わせて、ラストラン運用後、木次駅構内の...
撮影者:ま. ほ. ろ. ば. 追加日:2023年11月24日
2023年11月19日に、8100形A-9編成を使用した臨時列車が梁川→槻木間、槻木→福島間、福島→梁川間で運転さ...
撮影者:監視人 追加日:2023年11月21日