2021年10月1日、盛岡車両センター所属の485系「ジパング」が、仙台車両センターへ回送されました。2日に...
撮影者:ろくいち 追加日:2021年10月1日
2021年9月26日をもって、盛岡車両センター所属の485系「ジパング」の定期的な運行は終了しました。2021...
撮影者:西仙北 追加日:2021年9月27日
2021年9月26日、M100形「M101号車」が団体臨時列車として運転されました。鉄道ファン有志での貸し切りで...
撮影者:いね 追加日:2021年9月26日
2021年9月12日、AN-8900形AN-8904のさよなら運転が開催されました。観光車両「笑 EMI」(AN-8905) と連...
撮影者:Suprane(スープレン) 追加日:2021年9月12日
2021年9月5日、和歌山電鐵の2270系2276Fが「おもちゃ電車」としてのラストランを実施しました。同編成は...
撮影者:Dora 追加日:2021年9月6日
2021年7月31日、「ありがとう炭鉱電車ラストラン見学会」で、宮浦駅及び炭鉱電車が公開されました。三井...
撮影者:月猫 追加日:2021年8月1日
2021年7月1日より、神戸市営地下鉄3000形3128Fに「ありがとう3000形3128 Last Run 2021.7」と書かれたヘ...
撮影者:沼っち 追加日:2021年7月4日
2021年5月23日に、TH3000形TH3501号車(マリメッコ『スローライフトレイン』)のラストランが天竜二俣→...
撮影者:名市鐵 追加日:2021年5月23日
2021年5月1日、「レッドアロークラシックラストランキャンペーン」第二弾として、西武10000系10105F (レ...
撮影者:さんらいづ難民 追加日:2021年5月1日
2021年4月29日、西武鉄道10000系10105F(レッドアロークラシック)が定期運用を終了しました。 本編成に...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2021年4月30日
2021年4月16日より、10000系「レッドアロークラシック」の定期運転に向けて、10000系10105Fがラストラン...
撮影者:ライ4チャンネル 追加日:2021年4月17日
2021年4月12日より、「3026号ラストラン」ヘッドマークが3000系3026Fに取り付けられて運行されています...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年4月15日
2021年3月12日に、佐世保車両センターに所属していたキハ200-1014+キハ200-14+キハ220-207+キハ220-208...
撮影者:kamotudaisuki 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日、佐世保車両センターに所属していたキハ200-1012+キハ200-12+キハ220-209+キハ220-1101が...
撮影者:kamotudaisuki 追加日:2021年3月13日
2021年3月11日をもって、大村線などの長崎地区においてキハ200形、キハ220形がラストランを迎えました。...
撮影者:とある鉄道オタク? 追加日:2021年3月12日
2021年3月11日のしまんと5号(2005D)をもって全区間を単独で走る2000系しまんと号が消滅しました。なお20...
撮影者:あこう 追加日:2021年3月11日
2021年3月5日をもって、越中島貨物駅 (東京レールセンター)からのチキ工臨の出発は最後となりました。5...
撮影者:Roots 追加日:2021年3月6日
2021年3月5日より、佐世保車両センター所属のキハ200-12+キハ200-1012のユニット(キハ200シーサイド色...
撮影者:DC200 追加日:2021年3月6日
2021年3月3日、佐世保車両センター所属のキハ200-12+キハ200-1012のユニット(キハ200シーサイド色で唯...
撮影者:月猫 追加日:2021年3月4日
2021年2月27日に、大宮総合車両センター所属の185系を使用した「踊り子111号」が運行されました。運行区...
撮影者:かすみ 追加日:2021年2月28日
2021年2月22日をもって、多摩湖線での西武新101系の営業運転が終了しました。西武多摩湖線国分寺駅での...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2021年2月22日
2021年2月18日~22日、「ありがとう101系 多摩湖線ラストランWeek」として、新101系259F(赤電塗装)が西...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年2月20日
2021年1月9日から2月1日まで、700形709-710編成に「700形旧塗装車両ラストラン」ヘッドマークが掲出され...
撮影者:たいちょ 追加日:2021年1月9日
2021年1月5日をもって、東京モノレール1000形1001編成がラストランを行い、運用を離脱しました。 ラ...
撮影者:RinRin 追加日:2021年1月5日
2020年12月20日をもって、691A次(復興号)(花蓮→台北→樹林)がラストランとなりました。この列車は12月23...
撮影者:Brian Yang 追加日:2020年12月21日
2020年12月20日をもって、新潟新幹線車両センター所属のE3系R19編成「GENBI SHINKANSEN(現美新幹線)」が...
撮影者:らんくす。 追加日:2020年12月21日
2020年12月17日に、新潟新幹線車両センター所属のE3系R19編成「GENBI SHINKANSEN(現美新幹線)」を使用し...
撮影者:taketetsu 追加日:2020年12月17日
2020年11月6日に、八戸車両センター所属のキハ48形改「リゾートうみねこ」が、盛岡車両センター青森派出...
撮影者:わたぼぅ 追加日:2020年11月11日
2020年9月18日より、山陽電鉄3000系3032FにラストランHMが掲出されています。本編成は2020年9月30日で引...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年9月18日
2020年9月8日、八戸運輸区所属のキハ48形改造車「リゾートうみねこ」(キハ48-1505+キハ48-1506+キハ48...
撮影者:北のパン鉄 追加日:2020年9月8日