2025年11月4日に、TX-1000系TX-1601編成(TX-1101編成)がつくばエクスプレス総合基地にて更新工事を実施...
撮影者:Synaptra★ミ 追加日:2025年11月4日
2025年11月1日、古市検車区所属の6422系Mi31が、五位堂検修車庫にて機器更新工事を実施していることが確...
撮影者:大祐 追加日:2025年11月1日
2025年10月28日に、1233系VE46がA更新工事を終えて営業運転に復帰していることが確認されています。
撮影者:おきんてつまにあ 追加日:2025年10月31日
2025年10月28日より、7000系(10両)1編成が旧塗装で復刻塗装されて運行を開始しました。今回、2002年以前...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年10月28日
2025年10月27日に、大阪車輌工業での更新工事を終えた30000系32606Fが、緑木検車場を出場し試運転を実施...
撮影者:まぐLong 追加日:2025年10月28日
2025年10月27日に、7000系7728Fが臙脂帯への復刻塗装に変更され初めて本線で試運転を実施しました。若葉...
撮影者:快つ 追加日:2025年10月27日
2025年10月26日に、ハイブリッドSiC-VVVFインバータ制御装置(RG6057-A-M)に更新された阪急9300系9302F (...
撮影者:近畿鉄道 追加日:2025年10月26日
2025年10月24日に、新鶴見機関区所属のEF210-150が全般検査を実施し、新塗装化され本線試運転が実施され...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年10月24日
2025年10月23日に、1800系1806Fしでこぶし号が検査を終えて出場し、高師~老津間で1往復試運転を行いま...
撮影者:みゅ〜の空。 追加日:2025年10月24日
2025年10月22日、松戸車両センター所属のE233系2000番台マト13編成が、車体保全と機器更新工事を終えて...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年10月22日
2025年10月21日に、阪神8000系8219Fが、赤胴色のツートンカラーに変更されて、尼崎工場を出場し試運転を...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年10月21日
2025年10月16日から20日にかけて、大阪メトロ30000系32606Fが大阪車輌工業での更新工事を終えて緑木検車...
撮影者:もりや。 追加日:2025年10月21日
2025年10月7日に、京都市営地下鉄20系2139F(KS39) の国際会館方2両(2839、2739号車) が、近畿車輛から陸...
撮影者:れちゃ 追加日:2025年10月7日
2025年10月3日に、京王2000系第1編成(2701F)の2651号車(中間車・4号車)、 2201号車(中間車・3号車)...
撮影者:情景 追加日:2025年10月4日
2025年10月2日に、元住吉車両基地にてエクステリアデザインの一新(塗装変更)を含めたリニューアル工事...
撮影者:ごーまる 追加日:2025年10月2日
2025年9月30日に、元住吉車両基地にてエクステリアデザインの一新(塗装変更)を含めたリニューアル工事...
撮影者:保安装置 追加日:2025年9月30日
2025年9月26日に、高安検車区所属の1620系VG21のA更新完了に伴う高安検修場出場に伴う試運転が実施され...
撮影者:はちえもん 追加日:2025年9月26日
2025年9月25日に、阪神8000系8225Fが、赤胴色のツートンカラーに変更されて、尼崎工場を出場し試運転を...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月25日
2025年9月17日より大雄山駅へ甲種輸送された伊豆箱根鉄道大雄山線の5502Fですが、今回の検査にあわせ、...
撮影者:足柄人 追加日:2025年9月25日
2025年9月20日から10月26日までの土曜休日に、西武新宿線で10000系を使用して運転されている「小江戸」...
撮影者:Yusuke 追加日:2025年9月23日
2025年9月22日に、3700形3868編成が検査(全般検査)を終え、宗吾工場を出場し八千代台〜宗吾参道間で試運...
撮影者:NKTH写真垢 追加日:2025年9月22日
2025年9月22日に、吹田機関区所属のEF210-304が、広島車両所での全般検査を終えて構内試運転を実施しま...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年9月22日
2025年9月18日に、キハ47-7003+キハ47-7004「◯◯のはなし 」を使用した運転再開に向けた地上設備確認試運...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2025年9月18日
2025年9月12日に、5000系5007Fが舞木検査場での全般検査とSIV更新を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実...
撮影者:N7XKRS 追加日:2025年9月13日
2025年9月12日に、網干総合車両所本所属の223系W1編成が網干総合車両所本所での更新工事の最終確認とし...
撮影者:きやうぐち 追加日:2025年9月13日
2025年9月12日、1300形1305F(1305-1306)が検査を終え、仏生山車両所を出場し試運転を行いました。今回...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月12日
2025年9月9日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8162Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転を行...
撮影者:ななせな 追加日:2025年9月9日
2025年9月8日をもって、10系1108F(第8編成)が営業運転を離脱しました。この編成は1981年の烏丸線開業当...
撮影者:三条イツキ 追加日:2025年9月8日
2025年9月8日に、3700系3705Fが舞木検査場での機器更新工事を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しま...
撮影者:あらみり 追加日:2025年9月8日
2025年9月7日に、香港MTRの迪士尼線(ディズニー線)で使用されているM-Train P501/P502編成が東涌線、荃...
撮影者:青空 TF 追加日:2025年9月8日