ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2022年1月1日から3日にかけて、新金谷~千頭間を走るEL急行「かわね路号」が「新春開運号」として運行さ...
撮影者:鈴鉄 追加日:2022年1月2日
2022年1月1日より、しなの鉄道115系S4編成に、「謹賀新年」ヘッドマークが掲出されました。2022年は上田...
撮影者:ニョデン 追加日:2022年1月2日
2022年1月1日に、SL大樹へ正月限定ヘッドマークと日章旗が掲げられて運行されました。ヘッドマークにつ...
撮影者:とぶきゅー 追加日:2022年1月2日
2022年1月1日、8500系T2編成(朝陽さくらラッピング編成)に、「謹賀新年」ヘッドマークが掲出されました...
撮影者:64マニア 追加日:2022年1月2日
2022年1月1日より、1000系1001Fに「謹賀新年」ヘッドマークが掲出されました。2022年は上田電鉄の鉄道む...
撮影者:?窓⏳ 追加日:2022年1月2日
2022年1月1日に、「SL津和野稲成号」が新山口〜津和野間の往復で運転されました。牽引機は、D51-200で、...
撮影者:砂湯くっしー 追加日:2022年1月1日
2022年1月1日、小湊鐵道の列車へ「鶴峯:(キハ208)「高滝」(キハ205)「迎春」(キハ212)のヘッドマークが...
撮影者:T Matsumo 追加日:2022年1月1日
2022年1月1日、故障により運用を離脱していたキハ28-2346が「ひので」ヘッドマークを掲出し運用に復帰し...
撮影者:T Matsumo 追加日:2022年1月1日
2022年1月1日より、アルピコ交通上高地線 3000系3005-3006編成(なぎさTRAIN)に謹賀新年ヘッドマークが掲...
撮影者:みすず 追加日:2022年1月1日
2022年1月1日~10日までの期間中、湘南モノレール5000形5601F(湘南レッドライン)に「令和4年迎春お正月...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2022年1月1日
2021年12月12日~2022年3月13日にかけて、湘南モノレール5000形5607Fに「木下大サーカス」の特製ヘッド...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2022年1月1日
2021年12月31日から2022年1月1日にかけて、京成本線・押上線・金町線において終夜運転が実施されました...
撮影者:ぽんちょ? 追加日:2022年1月1日
2022年1月1日~3日に、臨時急行「初詣号」が特製ヘッドマークを掲出して、西鉄福岡(天神)~大宰府間で運...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年1月1日
2022年1月1日頃より、7000系7727Fへ迎春ステッカー、ヘッドマークが掲出されました。7727Fは1月31日まで...
撮影者:ゴードー 追加日:2022年1月1日
2021年12月31日に、Mt.TAKAO4号新宿行充当の 京王5000系5732Fへ迎春ヘッドマークが取り付けられ運行さ...
撮影者:多摩の水どうバカ 追加日:2022年1月1日
2021年12月上旬頃より、勝川〜尾張星の宮駅間が開業30周年を迎え、城北線の列車に「城北線30周年」を記...
撮影者:セントラル 追加日:2021年12月31日
2021年12月下旬より、秩父鉄道 急行 秩父路 6000系 6001Fに開運号 寅年ヘッドマーク(赤色ベース)が取...
撮影者:内鉄 追加日:2021年12月30日
2021年12月26日より、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『阪急沿線西国七福神めぐ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年12月28日
2021年12月25日、新左営~竹南間で運転されている「冷気平快」に、クリスマス仕様のHMが掲出されました。
撮影者:Shengwel Teng 追加日:2021年12月27日
2021年12月25日と26日に、「SLクリスマス号」が新山口〜津和野間で運転されました。D51-200が35系客車5...
撮影者:こーた 追加日:2021年12月26日
2021年12月26日に、SLパレオエクスプレスが「SLあの花10th Anniversary FINAL Express」として運転され...
撮影者:内鉄 追加日:2021年12月26日
2021年12月26日より、湯の山線電化100周年記念ヘッドマーク列車が運行されています。デザインについては...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年12月26日
2021年12月1日から26日まで、9000形9001号車が「都電クリスマス号」となっていました。「都電クリスマス...
撮影者:taketetsu 追加日:2021年12月26日
2021年12月26日から、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『2022初詣』ヘッドマーク...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年12月26日
2021年12月25日に、「臨時列車「楽」で行く近鉄沿線車庫巡りツアー」が催行され、それに伴う団体臨時列...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年12月25日
2021年12月24日に、SLパレオエクスプレスが「christmas Express」として運転されました。記念ヘッドマー...
撮影者:内鉄 追加日:2021年12月24日
2021年12月22日より、8500形8501号車に「BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!」ヘッドマーク装着と窓の装飾...
撮影者:taketetsu 追加日:2021年12月23日
2021年12月20日より『国鉄前線廃線40周年記念』ヘッドマークの掲出が開始されました。 国鉄前線は...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年12月22日
2021年12月21日に、「E235系運行開始1周年記念撮影会」が鎌倉車両センター本所で開催されました。当初...
撮影者:KeiyoLover 追加日:2021年12月21日
2021年12月18日、田端運転所 電気機関車撮影会(昼間)が開催されました。前日の夕方の部同様カシオペ...
撮影者:乗り鉄パウエル 追加日:2021年12月20日