ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2022年4月1日より、8000系8009Fにて掲出が始まった「くずはモール50周年記念」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:鳩 ヶ 峰 ?? 追加日:2022年4月2日
2022年4月1日より、近鉄天理線100周年を祝したヘッドマークが5800系5802Fに取り付けられています。この...
撮影者:虹が谷 追加日:2022年4月1日
2022年3月29日に、広島車両所所属のEF67-105が、 広島貨物ターミナル~西条間でラストラン運行を実施し...
撮影者:EFうなぎパイ 追加日:2022年3月29日
2022年3月29日から、2000系2007Fに「ありがとう2007F」ヘッドマークが掲出されて運行しています。これは...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年3月29日
2022年3月26日より、1000系1753FにさくらHMが掲出されました。 また、渋谷側と吉祥寺側で異なるHMが掲...
撮影者:東鉄 追加日:2022年3月27日
2022年3月26日に、河口湖駅にて鉄道ファン主催の撮影会が開催されました。主に展示された車両は6000系で...
撮影者:みくり 追加日:2022年3月27日
2022年3月24日より、6000系に「急行さくら号」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2022...
撮影者:ペン好き好き 追加日:2022年3月26日
2022年3月26日に、京葉線づくし!鉄道満喫ツアー「手に入れたヘッドマーク(レプリカ)を車両に取り付け...
撮影者:上総みなと 追加日:2022年3月26日
2022年3月26日より、熊本〜鳥栖間でSL桃鉄号が運行開始されました 。8620型58654牽引で50系客車3両を牽...
撮影者:こーた 追加日:2022年3月26日
2022年3月26/27日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLしだれ桜号」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
撮影者:内鉄 追加日:2022年3月26日
2022年3月25日より、EMU1200型へ「最終運行 2022.3.28」のステッカーが取り付けられ運行されています。...
撮影者:ひかり 追加日:2022年3月26日
2022年3月20日~5月上旬にかけて、池袋線車両所所属の6000系6157Fが映画「ファンタスティック・ビースト...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2022年3月26日
2022年3月22日、えちごトキめき鉄道413系を使用した団体列車「越後路号」が直江津〜市振〜直江津〜妙高...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年3月24日
2022年3月22日頃より、『デビュー20周年記念HM』がE231系マト101編成の上野方に取り付けられ運行を開始...
撮影者:ワザ 追加日:2022年3月23日
2022年3月21日に、SLパレオエクスプレスが「鉄道娘「桜沢みなの」8th BIRTHDAY」として運転されました。...
撮影者:内鉄 追加日:2022年3月21日
2022年3月19日に、C58-363 パレオエクスプレスに2022年運行開始記念「SLファーストラン号」ヘッドマーク...
撮影者:あちこち 追加日:2022年3月20日
2022年3月20日に、SLパレオエクスプレスが「SL秩父おもてなしTV号」として運転されました。熊谷〜三峰口...
撮影者:ペン好き好き 追加日:2022年3月21日
2022年3月20日に、成田駅電留線で「NARI FES!~面白く成総(なりそう)!~」写真撮影会が開催されました...
撮影者:鉄空男 追加日:2022年3月20日
2022年3月20日に、「準特急ご愛好イベント 2022年3月高幡不動車両基地での車両展示撮影会」が高幡不動車...
撮影者:うの 追加日:2022年3月20日
2022年3月15日頃より、観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉」に合わせて3000形3035編成にヘッドマー...
撮影者:じぇーびー? 追加日:2022年3月20日
2022年3月18日より、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『さくら』ヘッドマークの...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年3月20日
2022年3月19日より、EL急行「かわね路」にさくらのヘッドマークが掲出されています。
撮影者:shinkyu 追加日:2022年3月20日
2022年3月19日に、6000系6002Fに「KOBE Rail&Trail」ヘッドマークが取り付けられ、お披露目会が谷上駅1...
撮影者:shin 追加日:2022年3月20日
2022年3月19日より、京都鉄道博物館内SLスチーム号 C62-2に「チャギントン」ヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:Arabiki Kodama 追加日:2022年3月20日
2022年3月19日より、京阪線9000系誕生25周年に伴い、記念ヘッドマークが掲出されています。大阪方は旧塗...
撮影者:わたわた 追加日:2022年3月20日
2022年3月16日に、高安検車区所属の20000系 PL01「リニューアル楽」を使用した団体臨時列車が、京都→天...
撮影者:四三十二? 追加日:2022年3月17日
2022年3月17日に、C58-363と12系 4両 パレオエクスプレス編成の試運転が行われました。2022年度の運転に...
撮影者:内鉄 追加日:2022年3月17日
2022年3月12日より、いすみ鉄道のキハ28-2346とキハ52-125の運用が変更されています。大多喜→上総中野→...
撮影者:D急 追加日:2022年3月15日
2022年3月12日より、秩父鉄道7500系7507Fに「PASMO」対応開始を知らせるヘッドマークが取り付けられまし...
撮影者:? 追加日:2022年3月13日
2022年3月10日~4月10日の間、京成3000形3035編成に「2022SPRING 桜に染まるまち 佐倉」のヘッドマーク...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年3月13日