ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2023年4月22日に、373系F2編成3両編成を使用した臨時快速「藤枝 藤まつり号」が三島→藤枝間で運転されま...
撮影者:リインフォース 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、SLもおか「C12-66」に「SLもおかで芝ざくら公園の旅」ヘッドマークが取り付けられ運転...
撮影者:下総中野 追加日:2023年4月22日
2023年4月15日頃より、9000系9702Fへ「開業110周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。...
撮影者:プロメッサ.local 追加日:2023年4月21日
2023年4月20日より、京王7000系7705F+7805Fへ「陣馬」ヘッドマークが取り付けられて運行されています。
撮影者:せみすぺ 追加日:2023年4月21日
2023年4月20日に、2000系2010Fが「知立駅高架化スタート」記念ヘッドマークが取り付けられたまま、舞木...
撮影者:akitaki 追加日:2023年4月21日
2023年4月18日に、新101系1251F「近江鉄道色」に『ウォーキング&ハイキング』 のヘッドマークが取り付...
撮影者:にしこく 追加日:2023年4月18日
2023年4月18日に、毎年4月18日に行われている天理教教祖誕生祭に伴い、神戸三宮発の西大寺快速急行とそ...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年4月18日
2023年4月15日に、JR東日本品川駅構内の車両基地で「青い名機、再び。」撮影会が夜間帯に開催されました...
撮影者:fumi 追加日:2023年4月16日
2023年4月16日に、DE10 1680+ばんえつ物語用12系7両を使用した臨時快速「喜多方しだれ桜満喫号」が新津...
撮影者:Ultraman knife 追加日:2023年4月16日
2023年4月15日に、鉄道ファンの有志による団体臨時列車が一畑電車で運転されました。5000系5010Fを貸切...
撮影者:bataden1000 追加日:2023年4月15日
2023年4月15/16日に、JR東日本品川駅構内の車両基地で「青い名機、再び。」撮影会が15日は5部制16日は4...
撮影者:Y_TREport 追加日:2023年4月15日
2023年4月15日より、EV-E301系に「烏山線開業100周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されています...
撮影者:w.D 追加日:2023年4月15日
2023年4月13日~5月2日の間、3000系3506編成 HAPPY PARTY TRAIN に「ラブライブ サンシャイン」の劇中キ...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日より、能勢電鉄では開業110周年を記念してHMを掲出しています。 初日は1700系1757Fと72...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、南大阪線大阪阿部野橋駅5番線ホームで「青の交響曲(シンフォニー)」・「さくらライナ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年4月13日
2023年4月12日より、京都線8300系8300F(8300×8R)に「Memorialメモリアル 8300」ヘッドマーク・Hマーク・...
撮影者:q 追加日:2023年4月12日
2023年4月11日、森林公園検修区所属の50070型51075Fが検査のため、所属先から南栗橋工場へまで回送され...
撮影者:内鉄 追加日:2023年4月11日
2023年4月6日より、富士急6000系6001Fと6002Fに、「さくら」と「富士山」を模したヘッドマークが掲出さ...
撮影者:のがみ 追加日:2023年4月10日
2023年4月9日に、1300形1305編成「追憶の赤い電車」を使用したイベント「さようなら赤い1300形 卒業式...
撮影者:鰹の烏帽子 追加日:2023年4月10日
2023年4月9日より、1300形1305編成「追憶の赤い電車」へ「LAST RUN」および「Thank you」のヘッドマーク...
撮影者:tetsu 追加日:2023年4月10日
2023年4月9日より、5000系5101号に「瀬戸大橋線開業35周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されま...
撮影者:てつを 追加日:2023年4月9日
2023年4月8日より、9000系9001F・9002F・9003F・9004Fに「京都競馬場グランドオープン告知」ヘッドマー...
撮影者:門真市 追加日:2023年4月8日
2023年4月8日より、8000系8006F、8007F、8008Fに「『SANZEN-HIROBA』リニューアル記念」ヘッドマークが...
撮影者:廃油 追加日:2023年4月8日
2023年3月18日より、キハ11-301及びキハ11-302に「城北線全通30周年」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者:なべけん 追加日:2023年4月7日
2023年4月6日に、養老鉄道の主催で「ようろう号ツアー」が催行されました。4月6日の「ようろう号の日」...
撮影者:文鳥さん 追加日:2023年4月6日
2023年4月3日に、福島臨海鉄道 52レと53レへ充当されているDD562形 の泉方に特製HMが掲出されている...
撮影者:りむし 追加日:2023年4月4日
2023年4月2日に、キハ185系3両編成2代目「伊予灘ものがたり」に1周年オリジナルヘッドマークが取り付け...
撮影者:なおまつ 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日より「淀屋橋地下延長線 開通60周年」ヘッドマークが8000系8003F・8004F・8005Fに掲出され...
撮影者:鳩 ヶ 峰 ?? 追加日:2023年4月2日
2023年3月31日/4月1日に、「SAKU美SAKU楽」を使用した臨時列車「SAKU美SAKU楽 夜桜号」が岡山〜津山間往...
撮影者:くき! 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日より、K71、K72、K73、K75、K76、K77の6編成に「三岐鉄道北勢線20周年記念」ヘッドマークが...
撮影者:南野哲志(なんのさとし) 追加日:2023年4月2日