ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2024年7月1日より、交通系ICカード『PiTaPa』サービス開始20周年を記念してKANSAI協議会加盟の鉄道事業...
撮影者:快 R.E 追加日:2024年7月1日
2024年6月30日に、帝京大学鉄道研究部の貸切列車がキハ40-4を使用して運転されました、キハ40-1の普通列...
撮影者:北鉄⭐️⭐️⭐️ 追加日:2024年6月30日
2024年6月29日より、600形625編成(625号+626号)に「ことちゃん源平号」ヘッドマークが取り付けられ運転...
撮影者:どーらく 追加日:2024年6月30日
2024年6月29/30日に、JR東海の主催で「『特別貸切列車でいく「ラブライブサンシャイン」Aqours 結成9周...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年6月29日
2024年6月30日に、静岡車両区沼津派出にて「『特別貸切列車でいく「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours ...
撮影者:閉扉 追加日:2024年6月30日
2024年6月30日より、1000形1201編成に「夏詣」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年...
撮影者:Sテレビ局 追加日:2024年6月30日
2024年6月29日に、運行のSL大樹1・2・5・6号に「ホタルSL」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。...
撮影者:とーふ 追加日:2024年6月30日
2024年6月29日から、2000N系20編成に福岡市地下鉄では毎年恒例の「走れ!山笠号」のヘッドマークが取り付...
撮影者:筑前前原▶筑前深江▶西唐津 追加日:2024年6月30日
2024年6月28日より、広島電鉄ではB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「広島ドラゴンフライズ」の...
撮影者:ずんたろう 追加日:2024年6月29日
2024年6月28日より、8000系8726Fに「 TOKYOシティポップ花火2024」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
撮影者:ウィルソン 追加日:2024年6月29日
2024年6月28日に、京都鉄道博物館で「さよなら12系スチーム号」イベントの一環で、スチーム号として使用...
撮影者:TK14 追加日:2024年6月29日
2024年6月29日に、京都鉄道博物館で「さよなら12系スチーム号」イベントの一環で、C56-160へ「SL北びわ...
撮影者:へびまる 追加日:2024年6月29日
2024年6月29日、C58-363パレオエクスプレスに「SL桜沢みなのおでかけエクスプレス」ヘッドマークが取り...
撮影者:ふるさとみなかみ 追加日:2024年6月29日
2024年6月28日より、駿豆線7000系7502編成ラッピング電車「YOHANE TRAIN」に「HAPPY BIRTHDAY ヨハネ」...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年6月29日
2024年6月27日から10系KS10、20系KS34にピタパ20周年記念HMが取り付けられました
撮影者:うねび 追加日:2024年6月28日
2024年6月に阿武隈急行AB900系AB-4編成に福島移動昆虫館提供によるオリジナルヘッドマークを期間限定に...
撮影者:photograph_train 追加日:2024年6月28日
2024年6月25日より、6500系6507編成(3両編成)に「七夕列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されていま...
撮影者:快 R.E 追加日:2024年6月28日
2024年6月中旬頃より、関東鉄道キハ5000形キハ5001号とキハ5020形キハ5022号に「第23回京成グループ花火...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2024年6月25日
2024年6月23日に、6000系6009F(6009-⑧-6059)を使用した臨時急行「競馬BEAT号」が淀屋橋→淀間で運転され...
撮影者:✨*:.。. forest .。.:*✨ 追加日:2024年6月23日
2024年6月22日に、大宮総合車両センターで大宮工場創立130周年を記念したD51形498号機のイベントとして...
撮影者:上総みなと 追加日:2024年6月23日
2024年6月22日に、大宮総合車両センターで大宮工場創立130周年を記念したD51形498号機のイベントとして...
撮影者:乗り鉄パウエル🎼 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、北大阪急行電鉄桃山台車庫で、9000形の営業開始10周年を記念した記念企画「9000形POLE...
撮影者:つっきー 追加日:2024年6月22日
2024年6月20日に、大宮総合車両センターで「D51・EF65コラボ撮影会」が開催されました。大宮工場創立130...
撮影者:常磐線沿線 追加日:2024年6月20日
2024年6月14日より、北総7300形7838編成に「第23回京成グループ花火ナイター号」のヘッドマークが取り付...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2024年6月20日
2024年6月17日より、3000系3006F(3006-⑧-3056)、8000系8010F(8010-⑧-8060)、13000系車両13024F(13024-⑦-...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年6月20日
2024年6月19日に、大宮総合車両センターで大宮工場創立130周年を記念したD51形498号機のイベントとして...
撮影者:上総みなと 追加日:2024年6月19日
2024年6月17日頃より、新京成電鉄N800形N818編成に「第23回京成グループ花火ナイター号」ヘッドマークが...
撮影者:千 住 追加日:2024年6月18日
2024年6月16日に、広島電鉄千田車庫にて「『路面電車の日』記念撮影会」が2部制で開催されました。「路...
撮影者:つっきー 追加日:2024年6月17日
2024年6月16日に、「路面電車の日」を記念して、都電荒川線荒川電車営業所で「2024路面電車の日記念イベ...
撮影者:Hero-Roto 追加日:2024年6月16日
2024年6月16日より、9000系9735Fが「超・燃える闘魂アントニオ猪木展」のヘッドマークを掲出した「闘魂...
撮影者:oer1000&HW 追加日:2024年6月16日