4月26日、2010年12月25日の配1975レを最後に運用を離脱し、第一種休車となっていた吹田機関区所属EF66-2...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2013年4月26日
4月27日より、吹田機関区所属のEF66-27が約2年4ヶ月ぶりに本線運用に復帰しました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2013年5月3日
9月10日頃より、吹田機関区所属EF66-27の2エンド側に、「第17回JR貨物フェスティバル 2010.10.24 広島車...
撮影者:ゴン 追加日:2010年9月10日
2015年10月31日、吹田機関区所属EF66-27が愛知機関区EF64-1022によって、所属先へ回送されました。 こ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年11月1日
2016年7月頃より運用を離脱していたEF66-27が、11月9日より運用復帰しました。
撮影者:IWTT 追加日:2016年11月12日
2018年10月15日、13日に行われた「高崎鉄道ふれあいデー」にて展示された吹田機関区所属のEF66-27が配67...
撮影者:ななせな 追加日:2018年10月16日
2018年11月30日、単1482レの先頭にEF66-27が充当され、EF66-27先頭の三重単が実現しました。
撮影者:新宿貨物ターミナル 追加日:2018年12月1日
2019年3月3日、単1482レがEF66-27+EF66-132+EF66-103の編成にて運行されました。人気の27号機が先頭の...
撮影者:[Q]や ま と じ ら い ん◢͟│⁴⁶ 追加日:2019年3月4日
2019年3月26日の2059レ(カンガルーライナー)に、EF66-27が充当されました。改正後27号機が抜擢されるの...
撮影者:ナカイ 追加日:2019年3月28日
2019年6月16日、EF66-27牽引の66レが小田原~鶴見間で所定の東海道貨物線から東海道旅客線経由(横浜駅経...
撮影者:じま(南ヒナ) 追加日:2019年6月17日
2019年8月22日の単1487レは、EF210-104+EF210-313+EF66-27の3重連で運転されました。
撮影者:木曜エーイチ(撮影抑制) 追加日:2019年8月24日
2019年9月30日に、EF66-27が隅田川貨物駅から新鶴見まで回送されました。なお、その後5085レの無動力回...
撮影者:捌壱陸參 追加日:2019年10月1日
2019年11月27日に、シキ800B2が梅小路から宇都宮貨物ターミナルへ返却されました。川崎貨物までの牽引機...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年11月27日
2019年12月8日、1155レの牽引機に吹田機関区所属のEF66-27が充当されました。横浜羽沢駅E&S方式導入後...
撮影者:hama 追加日:2019年12月9日
2020年2月16日、吹田機関区所属EF66-27牽引の5097レ~2079レが新座(タ)→沼津→稲沢間で運転されました。
撮影者:絶望の使者 追加日:2020年2月16日
2020年3月16日、吹田機関区所属のEF66-27が隅田川シャトル便である75レ~76レに充当されました。 隅田川...
撮影者:RinRin 追加日:2020年3月16日
2020年3月20日の2059レ(西濃カンガルーライナー)は、吹田機関区所属のEF66-27が牽引しました。
撮影者:暇人 追加日:2020年3月21日
2020年3月24日~25日にかけて、吹田機関区所属EF66-27牽引の54レ(福山レールエクスプレス)が東福山→東京...
撮影者:絶望の使者 追加日:2020年3月25日
2020年4月11日、吹田機関区所属EF66-27牽引の5097レ~2079レが新座(タ)→沼津→稲沢間で運転され、一部区...
撮影者:ひろキング 追加日:2020年4月12日
2020年5月11日の8794レは、EF66-27牽引に無動力回送でEH200-10が連結されての運転となりました。
撮影者:暇人 追加日:2020年5月12日
2021年1月28日、吹田機関区に留置されているEF200-2に、「マスク」と「目玉」が取り付けられて居る姿が...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2021年1月29日
2021年1月31日、吹田機関区のEF66-27が2077レ吹貨西→岡山(タ)に充当されました。 1月25日(吹田着は26...
撮影者:みおさきとうちゃん 追加日:2021年1月31日
2021年5月28日から29日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が所定EF210による運用のA128運用に充当され、...
撮影者:みおさきとうちゃん 追加日:2021年5月30日
2021年5月29日、5097レに吹田機関区所属のEF66-27がEH500-17と連結されて、新座貨物ターミナルから新鶴...
撮影者:romeo08 追加日:2021年5月30日
2021年6月9日、交番検査のため運用を数日外れていた吹田機関区所属のEF66-27が、A3運用(89レ→85レ→84レ→...
撮影者:FIRE 追加日:2021年6月11日
2021年6月24/25日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→5780レ→15...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月25日
2021年7月16日から17日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が、A6運用(8785レ→8784レ→5781レ→5780レ→1553...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月18日
2021年8月16日、85レの次位でEF66-27が百済貨物ターミナル駅へ回送されました。牽引機はEF210-301でした...
撮影者:余斗陽 追加日:2021年8月16日
2021年8月17日、吹田機関区所属のEF66-27はA15運用(単1788レ→153レ→単1292レ)に充当されました。A15運用...
撮影者:写真 追加日:2021年8月17日
2021年8月17日、吹田機関区所属のEF66-27はA16運用(臨8764レ)に充当されました。A16運用は8764レ(新鶴見...
撮影者:ぜろろく? 追加日:2021年8月18日
2021年8月17日から18日にかけての67レ(東京貨物ターミナル→東福山)に、吹田機関区所属のEF66-27が充当...
撮影者:南なRUN 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日から19日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA18運用(66レ)に充当されました。A18運用は6...
撮影者:NOAH 追加日:2021年8月19日
2021年8月20日、吹田機関区所属のEF66-27はA21運用(73レ)に充当されました。A21運用は73レ(東京貨物ター...
撮影者:Jふぉと? 追加日:2021年8月21日
2021年8月21日、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→...
撮影者:鉄貨団 R 追加日:2021年8月22日
2021年8月23日、吹田機関区所属のEF66-27はA138運用(5085レ 所定吹田機関区所属EF210)に充当されました...
撮影者:ちゅ~きょ~けん◢⁴⁶ 追加日:2021年8月23日
2021年8月24日から25日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA2運用(2067レ→単1780レ)に充当されました...
撮影者:溺死 寸前 追加日:2021年8月26日
2021年8月27日から28日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA2運用(2067レ→単1780レ)に再度充当されま...
撮影者:ゆうすけ⊿ 追加日:2021年8月29日
2021年8月28日から29日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA29運用(2068レ)に充当されました。2068レは...
撮影者:ホトトギス 追加日:2021年8月29日
2021年8月29日、吹田機関区所属のEF66-27はA30/A31運用(4093レ)に充当されました。4093レ(日曜日)は東京...
撮影者:わいどびゅ〜KIHA85 追加日:2021年8月29日
2021年8月30日、吹田機関区所属のEF66-27はA21運用(73レ)に充当されました。A21運用は73レ(東京貨物ター...
撮影者:青空と線路 追加日:2021年8月30日
2021年8月31日、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年8月31日
2021年9月3日から4日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA31運用(4093レ→4076レ→2063レ→1482レ)に充当...
撮影者:通過 追加日:2021年9月4日
2021年9月15日から16日にかけて、 吹田機関所属の EF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→5780...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年9月15日
2021年9月14日、吹田機関区所属のEF66-27はA4運用(2099レ)に充当されました。A4運用は2099レ(新鶴見→新...
撮影者:コンギョ 追加日:2021年9月15日
2021年9月18日、吹田機関区所属のEF66-27はA12運用(99レ→3073レ)に充当されました。A12運用は99レ(東京...
撮影者:Piroshi Whakada 追加日:2021年9月19日
2021年9月21日から22日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA18運用(66レ)に充当されました。A18運用は6...
撮影者:鐡輪 追加日:2021年9月22日
2021年9月24日、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→...
撮影者:えの 追加日:2021年9月25日
2021年9月27日から28日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA31運用(4093レ→4076レ→2063レ→1482レ)に充...
撮影者:コ ウ ペ ン 追加日:2021年9月29日
2021年10月3日から4日にかけて、 吹田機関所属の EF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→5780...
撮影者:クボチャン⊿ Reframe愛知② 追加日:2021年10月4日
2021年10月6日に、吹田機関区所属のEF66-27はA12運用(99レ→3073レ)に充当されました。A12運用は99レ(東...
撮影者:虹が谷 追加日:2021年10月6日
2021年10月7日、吹田機関所属の EF66-27が、A8運用(1081レ→91レ)に充当されました。1081レは新鶴見→吹田...
撮影者:網 干 追加日:2021年10月8日
2021年10月11日、吹田機関区所属のEF66-27はA12運用(99レ→3073レ)に充当されました。A12運用は99レ(東京...
撮影者:Ryosuke 追加日:2021年10月11日
2021年10月21日、8865レ(稲沢→吹田貨物ターミナル間)にて、EF66-27牽引で、EF65-2065が次位無動力で回送...
撮影者:りさりぃ 追加日:2021年10月22日
2021年10月28日、吹田機関区所属のEF66-27はA27運用(単570レ→3092レ→1092レ)に充当されました。A27運用...
撮影者:root7 追加日:2021年10月29日
2021年11月2日、吹田機関区所属のEF66-27が、A3運用(89レ→85レ→84レ→1084レ(3日新鶴見着))にて運用に入...
撮影者:HAMANA 追加日:2021年11月3日
2021年11月13日、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→...
撮影者:ほたて 追加日:2021年11月13日
2021年11月21日から22日にかけて、 吹田機関所属の EF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→578...
撮影者:ちゅ~きょ~けん 追加日:2021年11月22日
2021年11月26日、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→...
撮影者:鮒戻峰太郎 追加日:2021年11月27日
2021年12月8日、吹田機関区所属のEF66-27が、愛知機関区から所属先の吹田機関区まで8865列車にて返却を...
撮影者:爺 三 民 追加日:2021年12月8日
2021年12月24日から26日にかけて、東京メトロ17000系17190Fが、近畿車輌から出場し、徳庵から綾瀬まで甲...
撮影者:FIRE 追加日:2021年12月25日
2021年12月26日、吹田機関区所属のEF66-27が、新鶴見機関区所属のEF65 A21運用の5087レ(新鶴見(信)→百済...
撮影者:さくふぁむ 追加日:2021年12月26日
2022年1月9日、吹田機関区所属のEF66-27はA13運用(83レ)に充当されました。A13運用は1081レ(新鶴見→吹...
撮影者:すのらび 追加日:2022年1月9日
2022年1月13日、吹田機関区所属のEF66-27はA21運用(73レ)に充当されました。A21運用は73レ(東京貨物ター...
撮影者:ニーナ 追加日:2022年1月13日
2022年1月22日、吹田機関区所属のEF66-27が、新鶴見機関区所属のEF210 A129運用の5097レ→2079レ(新座(タ...
撮影者:?N7? 追加日:2022年1月22日
2022年1月28日から29日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が、新鶴見から品川へ回送されました。品川駅...
撮影者:抹茶ロール 追加日:2022年1月29日
2022年1月29日、JR東日本品川駅構内の車両基地で撮影会「往年の名機、一堂に会す」が開催されました。撮...
撮影者:カゲチヨ 追加日:2022年1月29日
2022年1月29日に、JR東日本品川駅構内の車両基地で撮影会「往年の名機、一堂に会す」が開催されました。...
撮影者:東横特急 追加日:2022年1月30日
2022年1月30日に、吹田機関区所属のEF66-27が、品川から新鶴見まで回送されました。同車は、JR東日本品...
撮影者:え ふ と く 追加日:2022年1月31日
2022年2月4日の8865レは、吹田機関区所属のEF66-27に無動力のHD300-28が連結された形で運転されました。...
撮影者:さくふぁむ 追加日:2022年2月4日
2022年2月5日の84レは、吹田機関区所属のEF66-27が、A3運用(89レ→85レ→84レ→1084レ(3日新鶴見着))にて...
撮影者:kiyotaka 追加日:2022年2月6日
2021年2月7日から8日にかけて、 吹田機関所属の EF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→5780レ...
撮影者:モデラーの人 追加日:2022年2月8日
2022年2月11日に、吹田機関区所属のEF66-27はA13運用(83レ)に充当されました。A13運用は1081レ(新鶴見→...
撮影者:北摂鉄 追加日:2022年2月12日
2022年2月15日に、吹田機関区所属のEF66-27はA27運用(単570レ→3092レ→1092レ)に充当されました。A27運用...
撮影者:わっきぃ 追加日:2022年2月16日
2022年2月28日に、吹田機関区所属のEF66-27はA19運用(75レ)に充当されました。A19運用は75レ東京ターミ...
撮影者:にってぃー 追加日:2022年2月28日
2022年3月5日から6日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA18運用(66レ)に充当されました。A18運用は66...
撮影者:馬 関 追加日:2022年3月7日
2022年3月7日に、吹田機関区所属のEF66-27はA22運用(74レ)に充当されました。A22運用は、隅田川貨物→東...
撮影者:とも 追加日:2022年3月8日
2022年3月8日に、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→...
撮影者:特急サザン189号 追加日:2022年3月8日
2022年3月10日に、吹田機関区所属のEF66-27はA27運用(単570レ→3092レ→1092レ)に充当されました。A27運用...
撮影者:急行かいもん 追加日:2022年3月11日
2022年3月15日、吹田機関区所属のEF66-27号機が所定EF210運用の93レ(吹田タ→安治川タ)と92レ(安治川タ→...
撮影者:ハンター 追加日:2022年3月15日
2022年4月6日に、吹田機関区所属のEF66-27が次位無動力のEF64-1002を連れて、稲沢から吹田貨物ターミナ...
撮影者:のからぎ 追加日:2022年4月6日
2022年4月28日に、運用離脱中で吹田機関区所属のEF66-27が、連結器とクーラーが取り外された後に、別途...
撮影者:鮒戻峰太郎 追加日:2022年4月28日
2022年5月21/22日に、吹田機関区で「吹田機関区に所属する機関車を特別公開」が開催されました。EF66-27...
撮影者:とも鉄EF64 追加日:2022年5月22日
2022年7月3日に、吹田機関区所属のEF66-27が、単9960レ→配6550レの運用に充当され吹田貨物ターミナルか...
撮影者:Kayashima 追加日:2022年7月3日
2022年7月5日に、吹田機関区のEF66-27が2077レ(吹貨西→岡山(タ))に充当されました。
撮影者:新越 追加日:2022年7月5日
2022年7月6日、吹田機関区のEF66-27が単1783~2066レ(越谷貨物ターミナル行)に充当されました。定期運用...
撮影者:トrマス(2) 追加日:2022年7月6日
2022年7月7日に、吹田機関区所属のEF66-27はA2運用(2067レ→82レ)に充当されました。6日から7日にかけて2...
撮影者:eiji 追加日:2022年7月8日
2022年7月9日に、吹田機関区のEF66-27が2077レ(吹貨西→岡山(タ))に充当されました。次位無動力でEF210-...
撮影者:jiro 追加日:2022年7月10日
2022年7月10日に、吹田機関区のEF66-27が2077レ(吹貨西→岡山(タ))に充当されました。次位無動力でDE10-...
撮影者:nokk 追加日:2022年7月10日
2022年7月13日の8865レは、吹田機関区所属のEF66-27に無動力の愛知機関区所属のEF64-1037(国鉄色)が連...
撮影者:こじ太郎 追加日:2022年7月13日
2022年7月14日に、吹田機関区のEF66-27が2077レ(吹貨西→岡山(タ))に充当されました。次位無動力でEF64-...
撮影者:りさりぃ 追加日:2022年7月14日
2022年7月17日に、吹田機関区のEF66-27が2077レ(吹貨西→岡山(タ))に充当されました。次位無動力でEF210...
撮影者:けんちょーまえ 追加日:2022年7月18日
2022年7月22日の8865レは、吹田機関区所属のEF66-27が単機の姿で運転されました。8865レは、稲沢→吹田(...
撮影者:はんかいtrain 追加日:2022年7月22日
2022年7月23日から24日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が、A3運用(74レ→85レ→84レ→1084レ(24日新鶴見...
撮影者:Hiroro 追加日:2022年7月24日
2022年7月24日に、吹田機関区所属のEF66-27が、A26運用(3086レ→1097レ)にて運用に入りました。1097レ(川...
撮影者:サットー 追加日:2022年7月25日
2022年7月25日に、EF66-27がA5運用(1096レ[稲沢→川崎貨物]→3087レ[川崎貨物→新鶴見])に充当されました。
撮影者:馬 関 追加日:2022年7月25日
2022年7月26日に、吹田機関区所属のEF66-27が、72レ(隅田川貨物→東京貨物ターミナル)へ充当されました。...
撮影者:いお 追加日:2022年7月27日
2022年7月26日から27日にかけて、東京貨物ターミナル→東福山間の67レがEF66-27牽引により運転されました...
撮影者:まるきん 追加日:2022年7月27日
2022年7月28日から29日にかけて、東福山→東京貨物ターミナル間の66レが、吹田機関区所属のEF66-27牽引に...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年7月29日
2022年7月30日に、吹田機関区所属のEF66-27が、73レ(東京貨物ターミナル→隅田川貨物)、74レ(隅田川貨物...
撮影者:しもウサ 追加日:2022年7月30日
2022年7月31日に、3075レ(新鶴見→稲沢)へ吹田機関区所属のEF66-27が充当されました。なお、継走される...
撮影者:なー 追加日:2022年7月31日
2022年8月3日の8865レは、吹田機関区所属のEF66-27に無動力の愛知機関区所属のEF64-1026(国鉄色)が連結...
撮影者:鉄ちゃんアート 追加日:2022年8月3日
2022年8月17日に、京都鉄道博物館にて展示予定のEF65-2085、EF66-27、コキ104形2両が吹田貨物東→京都貨...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年8月17日
2022年8月20日より、京都鉄道博物館にて京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「JR貨...
撮影者:seriesEF200.スーパーライナー 追加日:2022年8月20日
2022年8月29日、京都鉄道博物館にて「JR貨物の電気機関車とコンテナ貨車の特別展示」で展示されていたEF...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年8月29日
2022年10月18日に、吹田機関区所属のEF66-27が検修庫の外に出て留置されている状態で目撃されています。...
撮影者:鉄撮り屋 ぺぺ 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、吹田(操)→稲沢間でEF210-115 + EF66-27 (次位無動力)+ チキ2車の編成で8864レが運転...
撮影者:こねさか 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日に、8864レにてEF66-27が次位無動力にて愛知機関区(稲沢)へ到着しました。愛知機関区に到...
撮影者:らしく 追加日:2022年10月19日
2022年10月26日に、愛知機関区で事前申込み者向けに公開された吹田機関区所属のEF66-27が8865レにて次位...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年10月26日
2022年12月22日に、吹田機関区所属のEF66-27が自走で所内を入換作業している姿が目撃されています。同車...
撮影者:kiyotaka 追加日:2022年12月22日
2023年2月16日に、吹田機関区所属のEF66-27が、定位置から移動し、洗車線へ移動しました。その後、両パ...
撮影者:鮒戻峰太郎 追加日:2023年2月17日
2023年4月26日に、吹田機関区所属のEF66-27が、廃車解体待ちの列の留置から外れ、別の位置に移動したこ...
撮影者:銀座ジュエリーまき夫 追加日:2023年4月27日
2023年5月1日に、吹田機関区にてEF66-27へ洗車作業が実施されていることが確認されています。
撮影者:鮒戻峰太郎 追加日:2023年5月1日
2023年5月2日に、吹田機関区に留置されているEF66-27へ無動力回送票が取り付けられていることが確認され...
撮影者:えぬやま 追加日:2023年5月4日
2023年5月6日に、吹田市民及び摂津市民向けの吹田貨物ターミナル開業10周年記念イベントが開催されまし...
撮影者:Himajin△Dën 追加日:2023年5月6日