2025年2月23日、くぬぎ山車両基地にて8938編成用と記載された東洋製の戸閉装置が目撃されました。また、...
撮影者:08Fの保存庫 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、天理教立教188年月次祭に伴う団体臨時列車が運転されました。今回の使用編成明星検車...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、13000系13037F(13037-④-13087)が竣工に伴う試運転を実施しました。この編成は、13037...
撮影者:ゆだも 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、ひたちなか海浜鉄道へ譲渡されたキハ100-40へラッピングが施されている状態で構内入換...
撮影者:ときわ路快速(旧yahooブログ) 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、富吉検車区所属の9000系FW07が、五位堂検修車庫での定期検査を終えて出場し回送されま...
撮影者:ひーちゃん(鉄道垢) 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、08系08-102Fが鷺沼工場で全重検(B検)に入場したことが確認されています。 3+7両に...
撮影者:爆弾ドア 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日より、賢島駅の駅名標が新デザインの「ミジュマル」駅名標に変更されています。「ミジュマ...
撮影者:カルカル 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、30000系30003Fが千代田工場での検査を終え千代田工場を出場し千代田→堺東→橋本→極楽橋...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日より、平日夕方に近鉄車の石切行きが運転されています。これは、2月22日のダイヤ変更で、...
撮影者:たまねぎ太郎5 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、8000系8211Fが、尼崎工場での検査完了確認のため、フルユニットで試運転を実施しまし...
撮影者:えすとく 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、松山運転所所属のN2000系気動車2522号車が検査を終え回送されました。伴車については2...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、5000系5740Fが新造の性能確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いました。
撮影者:快つ 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日に、あいの風とやま鉄道所属の521系AK05編成が、吹田総合車両所本所での検査を終え、返却...
撮影者:ゆーてつ 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、所定高崎機関区所属のEH200の運用である8764レが、新鶴見 機関区所属のEF65-2083にて...
撮影者:必須脂肪酸 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61602Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されま...
撮影者:やましげ🌌 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、大分車両センター所属の815系NO21編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:小判鮫@3/15 IW佐世保 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日、台湾鐵路のE500型のE527とE528が東芝府中事業所を出場し、川崎貨物駅まで甲種輸送されま...
撮影者:千ケヨ34 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日ごろから、西船橋駅の改札内表示器(中央・総武線のは3色のまま)がフルカラー化されていま...
撮影者:273系を置き換える381系 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、40000系40106F「PIW(プリンスアイスワールド) 東京公演・横浜公演 開催記念トレイン」...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日 8000系8103F(元小田急8000形8261F)による試運転が、南入曽→西武新宿→本川越→南入曽の行路...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS12編成が吹田総合車両所本所を出場することに...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日に、3500系3522Fが舞木検査場での全般検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Series2230 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、倉吉駅へ自動改札の設置が確認されています。倉吉〜鳥取間では3月15日よりICOCAエリア...
撮影者:さと走る鉄バス(公式) 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、宇治工臨とその返空が施工されました。大阪方からDD51-1193+チキ2B+ DD51-1192の組成...
撮影者:しとらす@5回生予備軍 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日に、ひたちなか海浜鉄道へ譲渡されたキハ100-40へラッピングが施されていることが確認され...
撮影者:おらが湊鐵道応援団 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日に、350形352号が重要部検査を終えて出場し試運転を実施しました。系統板が無い状態での実...
撮影者:ひら 追加日:2025年2月26日
2025年2月24日に、8000系8103F(元小田急8000形8261F)による試運転が、西武秩父まで実施されました。武蔵...
撮影者:こうちゃん 追加日:2025年2月26日
2025年2月23日の「ふじさんの日」に、富士山麓電気鉄道の主催で、地元河口湖の酒蔵「井出醸造店」と富士...
撮影者:国立ロク 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日、23000系iL02編成を使用した「ミジュマルライナー試乗会」ツアーによる団体臨時列車が、...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日より、阪急宝塚線で通勤急行が復活しています。これは2月22日のダイヤ改正によるもので、...
撮影者:あくてぃくC#5128 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日に、23000系 iL02 ミジュマルライナーが、西大寺検車区を出場し、富吉へ回送されました。...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年2月26日
2025年2月26日未明、J-TREC横浜事業所所有のDD5515が廃車のため陸送されました。 2008年8月に神奈川臨...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日に、東京メトロ半蔵門線で使用される18000系18112Fが、鷺沼車両基地から半蔵門まで試運転...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年2月25日
2025年2月25日より、7000系HL02に大阪・関西万博への来場者に「奈良」をPRするために、「奈良旅絵巻」ラ...
撮影者:うねび 追加日:2025年2月25日
2025年2月25日より、阪急神戸線で「快速」が新設されました。これは2月22日のダイヤ改正によるもので、...
撮影者:鉄ちゃんねる 追加日:2025年2月25日
2025年2月21日より、1700系1757編成(4両)に「卒業列車『祝電』」の運転を開始されました。一般募集によ...
撮影者:かにかた 追加日:2025年2月25日
2025年2月25日に、400系406-22Fが新製に伴う試運転を行いました。同編成は2月中旬に緑木車両工場に搬入...
撮影者:れちゃ 追加日:2025年2月25日
2025年2月25日より、姫路始発のS特急が夕ラッシュ時間帯に設定されています。これは2月22日のダイヤ改正...
撮影者:ちゃる 追加日:2025年2月25日
2025年2月25日に、東武野田線(アーバンパークライン)用の新型車両80000系81504F+81505Fが、近畿車輛を出...
撮影者:御影検査場 追加日:2025年2月25日
2025年2月24日に、馬込車両検修場所属の5500形5501編成が、馬込車両検修場での検査完了確認のため、西馬...
撮影者:PF好きの鉄 追加日:2025年2月25日